都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
烏川碧碧さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[48732]2006年1月25日
烏川碧碧
[48731]2006年1月25日
烏川碧碧
[48656]2006年1月23日
烏川碧碧
[48543]2006年1月19日
烏川碧碧
[48413]2006年1月15日
烏川碧碧
[47649]2005年12月26日
烏川碧碧
[47625]2005年12月24日
烏川碧碧
[47540]2005年12月20日
烏川碧碧
[47515]2005年12月18日
烏川碧碧
[47461]2005年12月17日
烏川碧碧
[47449]2005年12月16日
烏川碧碧
[47400]2005年12月14日
烏川碧碧
[47343]2005年12月13日
烏川碧碧
[47324]2005年12月12日
烏川碧碧
[47286]2005年12月10日
烏川碧碧
[47213]2005年12月7日
烏川碧碧
[47197]2005年12月7日
烏川碧碧
[47167]2005年12月6日
烏川碧碧
[47164]2005年12月5日
烏川碧碧
[47128]2005年12月4日
烏川碧碧
[47105]2005年12月3日
烏川碧碧
[47095]2005年12月3日
烏川碧碧
[47057]2005年12月2日
烏川碧碧
[47007]2005年11月30日
烏川碧碧
[47006]2005年11月30日
烏川碧碧
[46734]2005年11月19日
烏川碧碧
[46732]2005年11月18日
烏川碧碧
[46547]2005年11月8日
烏川碧碧
[46483]2005年11月5日
烏川碧碧
[46472]2005年11月5日
烏川碧碧

[48732] 2006年 1月 25日(水)12:18:54烏川碧碧 さん
こっそり祝杯でも挙げちゃおうか
[48274] YSK さん
 前橋と高崎、人口逆転はいつ?

[48656] 烏川 を書いたときは気がつかなかったのですが、

高崎・前橋両市のホームページに掲載されている人口を確認してみたところ、

高崎市(H18.1.1現在)248,406人
旧・倉渕村(H17.12.31現在)4,680人
旧・箕郷町(H17.12.31現在)19,467人
旧・群馬町(H17.12.31現在)36,569人
旧・新町(H17.12.31現在)12,729人
 
現・高崎市合計321851人
 
前橋市(H17.12.31現在)320,344人

――というわけで、おそらく23日の新・高崎市発足をもって、高崎市が群馬県人口第一位の座を得ているものと考えられます。


#後は境界変更で県庁を高崎市域にしてしまえば名実ともに……。^ー・
(もちろん、ナンセンスな妄想ですけれど)
[48731] 2006年 1月 25日(水)12:16:15烏川碧碧 さん
地元民レス

[48689] KMKZ さん
ドラッグストアチェーン最大手のマツモトキヨシの創始者松本清氏が松戸市長の時に創設した千葉県松戸市のすぐやる課は珍しい部署の中でも特に知られているのではないでしょうか?

1969年の創設ですから、もう40年近い歴史があるのですね。

松戸市民になって2年と○か月――、幸か不幸か(?)、まだ私は直接お世話になったことがないので、他所の人に自慢できたりということはないのですが。

蜂の巣の駆除や動物に関することのほかは、土木関係が多いようですね。

http://www.city.matsudo.chiba.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&Cc=7d3a0e0a2b38242

ついでに、

Wikipedia には、

「すぐやる課」の思想は日本全国で支持され、同名部署や同じ役割の部課が続々とでき、1975年に全国315の自治体で採用された。

という記述がありました。

今はどれくらいあるのでしょうね。


[48697] さとぴー さん
「すぐやる課」、確かに聞いたことがあります。
でもあのマツモトキヨシ氏が市長だったとは知りませんでした。

地元だけあって、其処彼処に「マツモトキヨシ」があります。

さらに、何と「スーパーマツモトキヨシ」なる店舗まで存在します(!)。

「スーパー」と名乗るだけあって、ただのドラッグストアではありません。そんじょそこいらのドラッグストアとは全く違います。



――というか、そもそもドラッグストアではなかったり。実は「スーパーマーケット」のマツモトキヨシなのです(スーパーマーケットとしては普通です。念のため。我が家の近所にあった店舗は普通のマツモトキヨシに改装されちゃいました……)。ちなみに、「ホームセンターマツモトキヨシ」もあったりします。

#蛇足でした。^^;
[48656] 2006年 1月 23日(月)12:11:49烏川碧碧 さん
本日合併
[48274] YSK さん
1月10日付け上毛新聞に「前橋・高崎 合併で年内にも人口逆転」という記事が掲載されました。今月23日に高崎市は群馬町、箕郷町、倉淵村、新町を編入するのですが、この合併後の両市の人口差は2005年国勢調査速報値ベースでわずか556人となり、前橋市の人口減少傾向(旧前橋市で2000年国勢調査より2200人あまり減少)と高崎市の人口増加傾向(現高崎市でも2000年国勢調査より5000人あまり増加)を鑑みれば、両市の今年中の人口逆転は必至とする内容でした。

正月に帰省したときも、高崎駅周辺でマンション建設が幾つも進んでいるのが見てとれました。たしかに人口増加傾向にあるのでしょうね。

ただ、朝早くから開札口から吐き出される人群が次々に駅ビルに吸い込まれていく光景を目にする一方で、アーケードの「シャッター街」も変らないようです。

前橋を抜く、というのは感情論としては、もちろん嬉しいのですが(ライバルの凋落? が寂しくもありますが)、もし人口の偏りが甚だしくなるだけで全体としてはエネルギーを失っているとしたら、単純には喜べないものがあります。

合併後も、あそこの出身なんだぞ、と自慢できる街であってほしいですね。

合併問題で揺れている榛名町が高崎市と合併しようものなら、その差は決定的なものとなります。

町議会リコールは成立しませんでしたね。
これで町長・議会ともに合併推進の状況が固まったわけで。

10月1日の合併が目標となるようです。
[48543] 2006年 1月 19日(木)12:12:15烏川碧碧 さん
「佐野コレ」ウォッチャーより

[48531] オーナー グリグリ さん
こんなの作ってみました。

[48536] 太白 さん
意外に「佐野」が延びていませんね(こればっかり…)

夕べから今朝までは低調でしたが、先ほど確認してみたところ、だいぶ上がってきたようです。

ついでに、佐野コレクションの先週からの動きです。

日付アクセス累計(正午ごろ)
1月10日8552
1月11日8643
1月12日8763
1月13日9092
1月14日
1月15日
1月16日9353
1月17日
1月18日9406
1月19日9433

やっぱり先週と較べると鈍いようですね――。
[48413] 2006年 1月 15日(日)22:39:45烏川碧碧 さん
RE 佐野コレクション
これが今年の最初の書き込みになります。

年末年始のご挨拶はできませんでしたが、皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。


さて本題。

地元に「佐野」を見つけましたので、ご報告いたします。> みやこ さん

千葉県松戸市金ケ作

通常、住所を表記する上では使用されていないようですが、字に相当するようです。
[47649] 2005年 12月 26日(月)12:02:39烏川碧碧 さん
お昼休みレス
25日投開票が行われた榛名町長選で、高崎市との早期合併実現(来年9月までの合併を目指す)を公約に掲げる候補が、リコール投票を避けて辞職した自立を訴える前町長を破って当選しました。

なお現在、町議会では合併推進派が多数ですが、来年1月にリコール投票が行われる予定。

読売新聞  http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm
上毛新聞  http://www.raijin.com/news/mon/news01.htm
朝日新聞  http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000512260002
毎日新聞  http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20051226ddlk10010109000c.html
[47625] 2005年 12月 24日(土)00:11:10烏川碧碧 さん
暖冬じゃなかったのね……
[47595] seifuhiro さん
少し頭の体操として天皇誕生日記念&クリスマス記念・全国の村一本勝負問題を作ってみました。

群馬県勢多郡赤城村 とか。

[47623] のヒントは解読できたと思うんだけど。

#「頭の体操」じゃあ体があったまらない……。TT
(むしろ血が持っていかれて冷える?)
[47540] 2005年 12月 20日(火)09:14:08烏川碧碧 さん
もうひとこと
おはようございます。

[47531] オーナー グリグリ さん
ということで、改めて新定義を提案します。ただし「滞在」に変わる評語が必要。
「多泊」「長泊」「頻泊」なんてのはどうでしょうか。

言葉を変えれば問題解決、というものかどうかわかりませんが、[47449] 烏川 で書いた一種の「気持ち悪さ」についていえば、「滞在」の用語を改めることで随分と改善するのではないかと思っています。

これまでの議論で出てきた、どちらかといえば「親県度」とでも呼ぶべき考え方や、[47536] みかちゅう さん の発想、

そこで「歩いた」を細分化して、1つの都道府県内の市町村のうち例えば3分の1以上で「歩いた」がつけられれば上の評価に上げる、ということです。旅行で1、2回その県にいっただけでは下の評価になるぐらいが理想的な線です。ん、そうすると1回行けば終わる「宿泊」よりも経験は多いのでは? ということで「宿泊」よりも上に上げてみました。

を取り入れ(一貫性に難あり、かもしれませんが)、「体験」(あるいは、これに類する語)ではいかがでしょうか(

「居住」、「宿泊」とは別次元の語かもしれませんが、「訪問」の延長線上(?)にはあるように思われます。

直感的にも、(単なる)「宿泊」より上、「居住」より下、と理解し易いのではないでしょうか。


[47539] N-H さん
たとえ乗り換えや休憩のためとはいえその地に足をつけたのと、乗り物の中に留まったままというのは明確に差異があると思うのです。

前者については、(本人の自覚次第で)「訪問」すればよいのではないでしょうか。少なくとも、私はそうするつもりでしたが……。

売店を利用したり、食堂に入ったりとなれば、駅を出て周囲を一回りしてきた、という場合にも劣らない経県であると思っています。
[47515] 2005年 12月 18日(日)22:38:23烏川碧碧 さん
銀座ノート/今夜も冷え込んでます(タイトルは本文と無関係)
#ずっとエアコン(もちろん暖房!)をかけているのに、室温は下がる一方です。

[47436] はる さん
住所は宮崎県児湯郡(こゆうぐん)銀座となります。

これですね。

銀座コレクションに追加させていただきました。
宮崎県からの貴重な情報、ありがとうございました。


あと、番外編に「特急銀座」を追加しました。
[47461] 2005年 12月 17日(土)01:49:22烏川碧碧 さん
このさいだから、もう一言。
通勤・通学について。

私は、いわゆる千葉都民で、平日は1日の大半の時間を東京都内で過し、週末も、かなりの頻度で、都内で買い物をしたりしています。しかしながら、だからといって、都内で生活している/都内に滞在している、という自覚は皆無です。あくまでも「出掛けていっている」という感覚です(「訪問」の標語が近いですね)。

かつて埼玉都民であったときもそうでした。都内在住時に、荒川を越えて埼玉県内に通っていた時期もありましたが、そのときも同様です。

地域との関係において、ただ単に「夜を過す」ということには実質的な意味はないのかもしれませんが、精神的な部分では、何か特別なものがあるような気がしています。



[47459] 北の住人 さん
私の住む北海道、どんな事を経験すれば北海道値がアップするかを考えてみました。

こういう切り口での経県値も面白いですね。
(どちらかというと、私はこっちの方が好みです)

当面の経県値の議論からは逸れてしまいますが、こっちの経県値(「体県値」とでも言うべきか?)も、いつか各都道府県のものがまとめられたら楽しいでしょうね。

各県100点満点くらいにして……。旅行の楽しみ(?)も増えるでしょうね。
[47449] 2005年 12月 16日(金)21:50:50烏川碧碧 さん
経県度について
[47423] オーナー グリグリ さん
経県度の見直しに関して

特段、強い意見ではないのですが(基本的に大勢に従うつもりです)、一点だけ、[47428] YASU さん 同様、「◎…滞在」の扱いにすっきりとしない部分があります([47419] ただけん さん とも近いところと思います)。

「☆…生活」と「○…宿泊」との違いは、直感的にも明らかです。「1年」という基準によらなくても、自分自身の意識・感覚として、容易に区別することができるものです。

これに対し、「◎…滞在」と「○…宿泊」との場合はどうでしょう。たしかに、「合宿や研修で1、2週間滞在した」という場合と「1泊旅行に行った」場合とでは、そうとう違った「経県」として各人に認識されることでしょうが、たとえば、「合宿(研修)で1週間カンヅメだった」場合と「毎年2泊3日の旅行に行っている」場合とでは、むしろ後者の方が経県度としては高いのではないでしょうか。

もちろん、「1週間」という基準にこだわらず、自主判断に従って楽しむ――という原則を適用することもできるでしょう。しかし、この場合、「滞在」と「宿泊」という標語からは、実感として判断し難いように思われるのです。

個人的には、2、3泊もすれば「滞在」という語が用いられるのは普通だと感ぜられますし、1週間の滞在であっても、「生活」という自覚がない限り、「宿泊」(の連続)として考えることに違和感はありません。

また、より「生活」に近い要素に鑑みて「滞在」を判断する、ということもできるかもしれませんが、そうすると今度は、「生活」と「滞在」との差が曖昧になってきます。

グリグリ さん の案1も、1週間以上を目安に「生活」とするものですし、従来の「生活した」に関する議論ででてきた「3か月」も一所に滞在していれば、自然、「生活」という認識となるものではないでしょうか。[47366] グリグリ さん の最初の案でもそうですね。

つまり、(うまく表現できないのですが、)「生活」と「宿泊」という明らかに区別できる要素のあいだに「滞在」という新要素が持ち込まれたことに伴って、「生活」と「滞在」、「滞在」と「宿泊」のあいだに、新しい面倒なグレーゾーンが出現してしまったのではないか――という危惧があるのです。

生活宿泊
生活滞在宿泊

――みたいなイメージでしょうか。◎→☆の1年基準にしても、○→◎の1週間基準にしても、直感的に区別することができない領域に、恣意的に線を引いただけのように思われて、どうにも気持ちが悪いのです。

その意味では、私の考え方は案2に近いでしょうか(「△…接地」と「▲…通過」の統合はもっともだと思います)。あるいは、「☆…生活」と「○…宿泊」の差を考えれば、「◎抜きの案3」といったところでしょうか(この場合はまた別の気持ち悪さがありますが……)。

度数分布が「宿泊」に偏ってしまっているままでも、やむをえない(、というか構わない)と思っています。
[47400] 2005年 12月 14日(水)20:53:48烏川碧碧 さん
やっぱり「1番」の方が気持ちがいいから
[47394] YSK さん
群馬県庁舎は東京都庁に次ぎ、2番目に高い都道府県庁舎であることは意外に知られていないようですね。

私は、1番高い「県」庁舎、と心得ております……。^^)

とかいいつつ、そういえば県庁に行ったことなんてなかったなあ、と振り返ってみたり。実は高崎市庁舎でさえも、1階ロビーにしか足を踏み入れていなかったりする。

自治体の庁舎って、案外、行かないものですかねえ。
[47343] 2005年 12月 13日(火)00:48:11烏川碧碧 さん
宣伝っぽくって恐縮ですが、
[47290] オーナー グリグリ さん
『経県マップ』リニューアル

ちゃんと「都道府県市区町村(落書き帳)」の一部となると、だんぜん美しいですね。
自分色が使用されているのも嬉しいです。

一目瞭然。

碧碧亭バージョン:  http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?44030013455554444044143444404000000000000000000%E7%83%8F%E5%B7%9D%E7%A2%A7%E7%A2%A7
都道府県市区町村バージョン:  http://uub.jp/kkn/km_new.cgi?MAP=44030013455554444044143444404000000000000000000&RAKU=25253

あと、ついでながら、経県マップの編集画面碧碧亭)も手を入れておりますので、お知らせいたします。

編集画面とマップ表示画面が切り替えられるようになったのがポイント。
[47324] 2005年 12月 12日(月)00:33:53烏川碧碧 さん
○本○
> トミ さん

コレクションには入っていないようなので、お知らせいたします。

一本松(千葉県松戸市)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.43.580&el=139.55.7.147&la=1&sc=3&CE.x=67&CE.y=157

バス停留所です。

何度か歩いているところなのですが、今日、ようやく気が付きました。^^;
[47286] 2005年 12月 10日(土)01:10:04烏川碧碧 さん
薬師寺のお坊さん
[47252] EMM さん
兄や姉(私の場合はいとこ)、あるいはクラブの先輩などから「薬師寺の坊さんの話はムチャクチャ面白い」というのが代々言い伝えられていて、私だけでなくほとんどみんな楽しみにしてました。
実際みな大爆笑してましたっけ。

[47268] EMM さん
でも私が行ったのは20年ばかり前の話なので、説法のやり方とか変わってたりするんですかね?
そのころでもお坊さんごとに中身が違っていたみたいですし、お坊さんの世代交代も進んでいるみたい(そもそも、私の行ったのは2代前の管長さんの頃だし)なので、どうなんでしょう。

私の方でもそうでした。
修学旅行から帰ってからも、薬師寺の話でもちきり。

もっとも、どんなお話だったかは、もうほとんど覚えていないのですが(「『塔』というのはお釈迦様のお骨を納めてあるところだ。だから東京タワー〈日本電波塔〉は塔じゃない!」なんて話しか思い出せない……。後は水煙のこととか――)。

10年と少し前です。
[47213] 2005年 12月 7日(水)18:39:31烏川碧碧 さん
奈良の思い出
[47117] なると金時 さん
やはり、奈良を訪れても泊まるのは大阪・京都になってしまうんでしょうか。

そういえば、高校1年のときの修学旅行では確かに奈良に泊まった記憶があるのですが、中学3年のときの修学旅行では、京都から電車で日帰りだったような気もします。

土産物屋に財布を忘れて、その後はずっとポケットに残っていた小銭だけでしのいだ思い出が……。

#もちろん、財布は後でちゃんと送ってもらえました。^^)
[47197] 2005年 12月 7日(水)00:42:51【2】烏川碧碧 さん
とりあえず、
[47165] オーナー グリグリ さん
(1) タイトル&簡単な説明を入れたい(タイトルは入るようになりましたね[47164]
(2) 碧碧亭への戻りリンクを分かりやすくしましょう(ちょっと控えめすぎますね)
(3) 都道府県市区町村、落書き帳へのリンクもできれば入れていただきたいかな(関連リンクとして)

こんな感じでしょうか?

http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/test/keiken.html?00000000000000000000000000000000000000000000000%E5%90%8D%E5%89%8D
(テスト用のページです)

「経県値」の説明ぶり等について、改善点などお気付きの方があれば、ご指摘お願いいたします。
[47167] 2005年 12月 6日(火)01:44:57烏川碧碧 さん
薮をつついて
[47165] オーナー グリグリ さん
ここまで来たら少し徹底的に追求してみましょうか。

仰せのままに。^^)

(1) タイトル&簡単な説明を入れたい(タイトルは入るようになりましたね[47164]
(2) 碧碧亭への戻りリンクを分かりやすくしましょう(ちょっと控えめすぎますね)
(3) 都道府県市区町村、落書き帳へのリンクもできれば入れていただきたいかな(関連リンクとして)

(2) はともかく(?)として、(1) (3) ともに異存はありません。
マップ表示ページの下の方があいていますから、そこに説明や関連リンク、戻りリンクを配置したいと思います(そういうことでしょうか?)。

(4) 地図が少し横に圧縮されていませんか(WIDTH指定をご確認ください)

現行では、ページ右側に経県値や都道府県名を表示させる都合上、もともと X:Y が 8:5 くらいでつくった日本地図を、1:1 に圧縮しています。実は、元の Flash の方で縦横比率を変更してしまっちゃっているので、WIDTH とは無関係です。

もちろん、横長の日本地図にすることは容易ですが。

#縦に傾けて、ほぼ長方形に収めてしまってもよいかもしれませんね。

まぁここまで来たらいっそのことこちらのサーバに取り込んでしまうのが良いのでしょうね。

以前にも書いたような気がするのですが、グリグリ さん のセンスでデザインやレイアウトを揃えて、「都道府県市区町村」内に置いていただければ、私としても、たいへん嬉しいことです(グリグリ さん の負担だけが気がかりです……)。是非とも。

塗り分け地図もタイトルや凡例などの汎用指定化も行いたいところです。

経県マップのように、HTML 部分で記述するのであれば、比較的容易にできるのではないかと思います(おおもとの塗り分け Flash で実現するとなると、ちょっと手間でしょうが……)。

上の 経県値&経験マップ の件とあわせて、これから考えてみたいと思います。


#メンバー紹介ページの HP 登録、経県値登録を行いました(そういえば自分で編集するのって初めてだっ)。
[47164] 2005年 12月 5日(月)23:42:47【1】烏川碧碧 さん
経県ランキングなどを眺めていて思い付きました。
経県マップに名前が入れられるようになりました。

リンク用URLの末尾に名前を追加してやると、「xx さん の経県値」と表示されます。

例1:
http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?44030013455554444044143444404000000000000000000%E7%83%8F%E5%B7%9D%E7%A2%A7%E7%A2%A7

keiken-map からもこのかたちで出力されるようになりました。「お名前」欄が空白のときは、従来どおりです。

なお、上記の例ではリンク用URL末尾の文字列がエンコードされていますが、直接、

例2:
http://www.geocities.jp/karasugawahekiheki/keiken.html?00000000000000000000000000000000000000000000000「名前」

しても構いません(一部のブラウザを除く。落書き帳の書き込みプレビューでも文字化けする)。

経県ランキング等に取り入れるとなると、かさねて グリグリ さんのお手を煩わせることになりますが……。

※追記
こちらで確認できた限りでは、Netscape 7.0 でのみ、例2の方法がうまくいきません。バージョンにもよるでしょうが、Internet Explorer、Opera、Firefox、Safari では大丈夫でした。
[47128] 2005年 12月 4日(日)15:07:12烏川碧碧 さん
失礼いたしました。
[47112] EMM さん
しかし、烏川碧碧さんのサイトから私のまとめ記事への直リンがあるんですよね。
と言うことは多くの人があの記事めがけて飛んできてるんですよね…だはははは…

アーカイブズの中の当該記事にジャンプさせるだけの便宜なので、自分で書くよりもスマートだと考えまして……。
どうかお許しくださいますよう。


[47113] special-week さん
なにより鳥川さんの連絡先がわからないですからねぇ。

もっとも、special-week さん はじめ、去年の第1回オフに参加された方には、知られちゃっているはずですが。

で、スパムメールやらウィルスメールやらが嫌なので、これまでメールアドレス等はオープンにしていなかったのですが、「何かあった」のとき(ってどんだときだ?)のため、一応、碧碧亭の方には、ほとんど使っていないメールアドレスを示しておきました。

正直、この落書き帳を金儲けの道具にしているとなじる声も出てくるでしょうから、そのあたりで葛藤しちゃうんですよね。そのあたり、グリグリさんや鳥川さんはどう考えているんだろうと……。

もちろん、私は グリグリ さん の意向に従います。^^)


#そろそろ各ブログを一巡したのではないかとも思うのだけれど……。どうかなあ?
[47105] 2005年 12月 3日(土)23:40:32烏川碧碧 さん
「緊急」と見ると何だかドキドキしてしまう。
[47070] オーナー グリグリ さん
【緊急追加】経県マップをメンバー紹介ページに追加しました

[47086] オーナー グリグリ さん
経県ランキング

お手数おかけしました。
私の方からは異論も不満も何もありません。

「経県値」は、いっちゃんさんの都道府県経験の重み付けに始まり、じゃごたろさんの命名、そして、メンバー皆さんからの申告によって作られた財産だと思います。

おっしゃるとおりですね。
実は名前が出てくるとちょっぴり恥ずかしかったりもするのですが、少しでもお役に立つことができたかと思えば、光栄というか、嬉しいというか、――まあ、随分と楽な気分になります。^^;


ところで、碧碧亭と称して、経県マップ等のトップページを用意しているのですが、こちらでも、経県の定義に関する質問が寄せられていたりします。すでに関連記事へのリンクは各所に張っているのですが(事後承諾お許しください)、もっと具体的に「都道府県市区町村 落書き帳 で質問してください」というふうに直接誘導するようにすることを考えています。

不都合があるようでしたら、その旨お伝えくださいますようお願いいたします。
[47095] 2005年 12月 3日(土)23:03:41烏川碧碧 さん
銀座ノート/本当は合併対応もしなくっちゃいけないのだけれど
[46739] かすみ さん

対応いたしました。

[46908] 大神 さん
「押熊銀座」(おしくまぎんざ)

[47013] ズッキー さん
「神路銀座商店会」

[47065] まかいの さん
大和田銀座商店会

それぞれ追加いたしました。


いつもいつものことですが、ご協力に感謝いたします。^^)

それから、ほかにも幾つか追加したところで、ようやく銀座コレクションも300件を越えたようです。何となく嬉しいですね。(増えれりゃいい、ってものではないでしょうけれど……)。
[47057] 2005年 12月 2日(金)12:03:25【1】烏川碧碧 さん
「想定外」
[47048] 紅葉橋律乃介 さん
それはそうと、とあるブログで経県値&経県マップ
が流行ってるようです。

そういえば、前に作りましたねえ。

気になってググってみたら……。おそるべし。
「とあるブログ」どころか、あちこちで紹介されているようで。 ――もうびっくり! 狼狽しています。

ここ(3位)とか、ここ(1位)とか、こんなに目立つところに出てきちゃって……。あわわわわわ。

アーカイブズ アクセスランキングでも、「経県値」の系譜が突出していますね。


#知らない機械の知らないスイッチに、うっかり触れてしまったときのような気分です。
[47007] 2005年 11月 30日(水)20:01:05烏川碧碧 さん
たまたま目に付いたので
[46998] デスクトップ鉄 さん
漱石の「坊ちゃん」では、伊予は一度も使われない(愛媛、松山もでてこない)のでだめ。

「越後の笹飴」が出てきますよ。もっとも、これは固有名詞的に使われているのかもしれませんが。
「わざわざ越後まで買いに行って食わしてやっても――」というくだりもありました。
[47006] 2005年 11月 30日(水)19:52:50烏川碧碧 さん
銀座ノート/とりあえずフォローだけでも
[46739] かすみ さん
銀座コレの「甲府銀座」のリンク先が意図と違うところに見えるので御確認お願いします。
「全国の銀座リンク(甲府銀座通り商店街)」も消滅しています。

で、代わりにこちらを御紹介します。
http://www.kofucci.or.jp/kofu/map/ginza.html
甲府の「銀座通り」と「エル西銀座」が載っています。今日実際に通りました。(笑)

ご指摘ありがとうございます。
なおさなきゃな……、と思いながらも放置していたところでした。すみません。^^;
近く何とかいたします。

[46908] 大神 さん
奈良に「銀座」と呼ばれている(一部で?)場所があります。「押熊銀座」(おしくまぎんざ)という商店街なのですが(場所:奈良市)家電量販店や外食店などが立ち並ぶ地域で、周辺が住宅地になっており、その近隣地域の住民には欠かせない場所になっています。落書き帳内を検索してもヒットしなかったので一応・・・。

奈良の情報、ありがとうございます。
奈良県では最初の銀座情報ですね。

次の更新のときに、追加させていただきます。
[46734] 2005年 11月 19日(土)00:08:10烏川碧碧 さん
銀座ノート/だって「佐野コレ」ウォッチャーだから。
[46098] 烏川 のフォローです。

すでにお気付きの方もあるかもしれませんが、佐野コレクションのアクセス数が、とうとう銀座コレクションを逆転しました。

グラフにしてみたので、興味のある方(!?)はご覧ください。

Xデーは17日だったようです。

佐野コレの驚きのアクセス急増は10月下旬には落ち着いたようですが、ペースがおとろえた、というわけではないようです。

一方の銀座コレは、あいかわらず。今後のスパートはあるのか!?
[46732] 2005年 11月 18日(金)23:40:13烏川碧碧 さん
銀座ノート/まあ、マイペース、ってことで
まずは、

[46353] 作々 さん
せっかく写真に収めてきたんで、(比較的纏めやすかったというのもあって)早速ですがページを起こしてみました。
一応、茶花銀座に続く第2弾です。

最初は特にそういうことは考えてはいなかったのですが、何となくこれからも続きそうな雰囲気なので、ありがたく「銀座コレクション」の該当部分からリンクさせていただきました。事後承諾で申し訳ありません(不都合等ありましたら、何なりと……)。


それから、

[46629] まっち さん
さて、烏川碧碧さんの「銀座コレクション」にまだ載っていない、新たな「銀座」がありますので、僭越ながらご紹介させていただきます。

どうもありがとうございます。コレクションに追加させていただきました。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

今後もリストのさらなる充実を楽しみにしております。

スタートしてからは、ほとんど提供情報に頼りっぱなしの銀座コレクションですが、どうかあたたかい目で……。

#市町村合併に伴う自治体名変更等に係る修正も手付かずですし、全体としても、いろいろ見直したいところはあるですが、嗚呼、冬休みの宿題かなあ……(いつの?)。^^;
[46547] 2005年 11月 8日(火)08:51:08烏川碧碧 さん
曖昧な記憶なのですが。
[46539] EMM さん
そうしたら、OPERAで都道府県市区町村のトップページを見ると、地名コレクション編集スタッフがIEのように決まった幅で折り返されず、横1列にずら~~~っと並んでいるのです。

補足します。

ずっと Opera を使っていますが、以前は適切な幅で表示されていたように思います。トップページのレイアウトが変更されたときからの現象のような気がします。
[46483] 2005年 11月 5日(土)18:35:25【1】烏川碧碧 さん
全国合併市町村 夢フェスタ2005
今日は、銀座の方でデートして、あちこちのブランドを漁って、紙袋を山ほど抱えて帰ってきました。


――と言えば、聞こえが良いのですが、さて実際は、PR品やら産直野菜やらを目当てに夫婦して表題のイベントに行ってきたという次第。

ところは汐留シオサイト(銀座の南の方!)。「新ブランド市」出典の31市町を含む全国133市町村が参加していました。濃淡はあれど、どの出展者も地元のアピールに熱心で、合併資料・観光資料(紙・袋)を配布したり、記念品がもらえる抽選やクイズなども(我々は籤運は×でしたが……)。

「合併市町村」というと、やはり新市名が付けられるケースの方が耳目を引きやすいのですが、もともとそれなりに大きかった市が周辺の町村を組み入れることになり、「こんな魅力が新たに加わりました!」とアピールしているのを見ると、確かに、そんな合併もあったかな、と。それだからPRが必要なのですね。

明日が最終日。お暇な方は行ってみては。


#私は日経のこの記事で知りました。他にはライブドア・ニュースの記事くらいしか見つからないなあ……。
[46472] 2005年 11月 5日(土)02:08:16烏川碧碧 さん
十番勝負
もいっかい、千葉県から。

問八: 四街道市

――考え違いしてなきゃいいけど。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示