都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
がんす横丁ままさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[41136]2005年5月13日
がんす横丁まま
[41073]2005年5月12日
がんす横丁まま
[41047]2005年5月11日
がんす横丁まま
[40892]2005年5月8日
がんす横丁まま
[40821]2005年5月7日
がんす横丁まま
[40798]2005年5月6日
がんす横丁まま
[40641]2005年5月5日
がんす横丁まま
[40618]2005年5月4日
がんす横丁まま
[40613]2005年5月4日
がんす横丁まま
[40596]2005年5月4日
がんす横丁まま

[41136] 2005年 5月 13日(金)23:27:49がんす横丁まま さん
経県値を遅ればせながら・・・
こんばんは。経県値のことは、知っていましたが、トータルされるとは、露知らず、失礼しました。せっかくのお遊びに、疑問を投げかけるのも申し訳ない・・・と思っていましたので保留していました。
何が疑問か、といいますと、例えば、東京や横浜、大阪、京都、神戸などは、しょっちゅうでかけていますが、しかも長逗留もしていますのに、たった1度だけしかも一都市に一泊しかしたことがなくても、「泊まったことがある」なんですよね。いいのかなあ、と思ってしまいます。学生時代、バドミントンの選手で、全国の大会にでかけたり、家庭婦人バドミントン大会でも2泊三日ででかけたりしました。そんなわけで、行ったことのない県はほとんどないのです。じゃあ、その県を知ってるかというと、余り知りません。今も、毎年定期的に開かれる全国もちまわり大会や会議が開かれるものに参加しています。という断りをまず申しあげて、

居住したことがある・・山形(生地)・福島(在学地)・東京(在学地)・広島(現住地)(4都県)
通ったことがある・・・香川(しまなみ街道を渡っただけ)(1県)
通過したこともない・・高知・徳島(2県)
泊まったことがある・・上記のほか全部 北海道・青森・秋田・岩手・宮城・新潟・茨城・栃木・埼玉・神奈川・千葉・群馬・長野・富山・石川・福井・静岡・岐阜・山梨・愛知・三重・和歌山・奈良・京都・滋賀・大阪・兵庫・岡山・鳥取・島根・山口・愛媛・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎・沖縄(40道府県)

何点になるのでしょうか。基準がよくわかりません。計算してくださいませ。
[41073] 2005年 5月 12日(木)01:59:40がんす横丁まま さん
バケツじゃなくて墓穴をほりました・・・
[41060]EMMさん、地図や文献から地名を探すのがお嫌いではないと・・地名コレクションの編集者になっていただければ・・
 今日は早めに寝ようと、サイトを覗きましたら、いっぺんに眠気が吹き飛びました。とうとう、墓穴を掘ってしまった・・と悔いています。サイトを覗いてまだ1ヶ月も経っていませんのに、年季キャリアのつわものとごいっしょ!なんてとてもとても・・・そうはいいながら、地名に限らず「調べ魔」で悪名をとどろかせていて、研究会では「鬼のM]と怖れられ、自分としては「ほとけ」のつもりが、いつのまにか、地獄に突き落とされている次第です。
 時間と財力が許す限り、現地踏査を原則にしているのですが、労多くして成果上がらずの場合も少なくありません。最近は、インターネットと図書館をフル活用、文献については、図書館にないとリクエストして、買わせてしまうテも使っています。「えーっ、こんなすごい本、百万都市広島の図書館にないんですか、信じられなーい」次に行くと、ちゃんと揃えてくれています。(ゴーインババアと蔭の声あり)ま、図書館さんのご協力もいただけることだし、「調べ」のついでに楽しませていただきましょうか。ただし、インターネット、自慢じゃないけど、覚えて1年足らずの未熟者です。ご指導のほどよろしく。情報提供は協力いたしますので、インターネットのスキルアップするまで、まとめをお願いいたします。

般若堂そんぴんさん、米沢三中の先輩、興譲館高校の先輩・・
 懐かしいふるさとめぐり、開いてみました。米沢市もすてきな情報公開してるのですね。御成山の詳しい歴史、初めて知りました。「化け物沢」しか知りませんでした。ナデラ山も懐かしい。中学の春の遠足は、ここでした。ヤブツバキが満開の頃でした。コゴミもワラビもゼンマイも今ごろは、「栽培」してるんですね。広島は、スキー場跡に行くと山ほど生えています。
 地図を開いてみたら、生家が出てきて、ぎょっとしました。2年前に帰ったきりご無沙汰で、亡母の二十七回忌をする便りにも欠席のまま、つい、忙しさにかまけていました。反省。町は、すっかり様変わりして、昔夏に泳いだ「別当づかい」もいまはなくなっています。お墓のうしろにホームセンターができていて、まるで刑務所のような高い塀が張り巡らされていました。
[41047] 2005年 5月 11日(水)18:05:02がんす横丁まま さん
4日ぶりに開けてみましたら・・・
こんにちは。たった4日ぶりに開けてみたのに、もう、41000番代。十番勝負はまだ白熱中・・すごいサイトですね。四日分の書き込みを読みました。
[40889]htmさん、浅草の鳥越神社の面白い歴史、楽しく読みました。
 日本武尊の白鳥伝説まで飛び出して面白かったです。白鳥伝説は、羽衣伝説と重なって古い伝説ですよね。羽曳野市の「白鳥陵」や「白鳥神社」まで行ってみたことがあります。明治以降のことを調べに行ったのですが、「そんな新しいことは、まだ話題にもなりません」といわれたことがあります。まさにここでは、明治は「新しい」ことだったんです。古代の歴史が中心のこの町らしい発想でした。「雁の乱」と源平合戦、いまNHKの大河ドラマそのままですね。

[40892]5月8日で「鳥越」を報告したあと、[40926]EMMさんの詳しいご説明ありがとうございました。[40966]愛比売命さんのご提案も読ませていただきました。
 お時間がいただけますならば、夜な夜なの楽しみでしこしことまとめていきましょう。出来次第報告させていただきます。「越」は、「鳥越」のほか、「熊越」「猿越」「観音越」「狼越」などがあるようです。地元地図で確かめてから報告いたします。

 話題は珍苗字に集中、沸騰。こちらも楽しいですね。私は平凡な苗字ですが、子どものころ、「あ」の最初の人が羨ましかったです。五十音で、ずーっとあとの苗字でしたから。結婚するときは、ずーっと前の人としたいと思っていたのに、たった一つだけ前になりました。「む」から「み」へ。後にならなくてよかったのですが。
 広島にも面白い苗字の人がいます。一さんは「はじめ」さん、正月さんは、「まさつき」さん、空さんは広島に多い名ですが、上さんも「そら」さん。珍しい苗字の人に出会うと、悪い癖で、対称の名前があるかもしれないと思って探したりします。秋井さんから、夏井さん、春井さん、冬井さんのように。色で緑さんに会ったとき、赤井、青井、白井、黒井、黄井さんを調べたら、みなあるので呆れました。名地(みょうじ)さん、地名(ちめい)さんもいらっしゃる。きりがないから止めときます。

[40895]般若堂そんぴんさん、成島山に山菜採り、
 いいですね。わらび、ぜんまい、こごみは胡麻和えにすると、おいしいですよね。成島町は、中学校に登校する裏道で、いつも駆け抜けていました。今は、移転してしまって跡形もありませんが。冬のスキーの授業は、「お成り山」ですべっていました。広島にもスキー場はあるので、一冬に一回ぐらい雪見をかねてでかけます。昔とった杵づか、まだ衰えていませんよ。「どこのオバンじゃ!?」と振り返られます。直滑降で豪快にすべり下りてくるので。あはは。
[40892] 2005年 5月 8日(日)16:53:06がんす横丁まま さん
物議をかもした罪滅ぼしに・・・
伝統ある「コレクション」に疑問を投げかけ、物議をかもしたことを申し訳なく思います。
「ことば」は、いくつかの共通項が出現すると、なんらかの「ルール」があるのでは、と期待してそのことを容認するのが普通です。国語文法では、二例以上が出現すれば、「用例」となりますし、「昔話」は、点在して三類話があると、「昔話」として容認されます。だから、「山」を表現することばとして、「山」「岳」「峠」「森」「丸」と同じように、「越」「頭」「尾」「倉」「城」などが、十例以上あれば、「珍しくない」といったまでで、「いや、珍しいですよ」とおっしゃるのでしたら、別に他意はありませんので、保存していただいて結構です。
罪滅ぼしに「鳥越」のついた、山頂名を拾いました。「日本山名事典」三省堂 2004 を参照して、確認したものです。

鳥越 標高 170m  島根県隠岐郡五箇村 隠岐島後 地図「隠岐北方」
鳥越 標高 1180m 愛媛県西条市、予讃線石鎚山駅の南 地図「瓶ケ森」
鳥越 標高  530m 愛媛県伊予郡中山町・双海町の境 地図「中山」
鳥越 標高  220m 高知県高岡郡日高村 土讃線岡花駅の北西 地図「越知」 
鳥越 標高  170m 熊本県本渡市・天草郡河浦町の境、天草諸島の下島中部。地図「小宮地」
鳥越 標高  200m 熊本県下益城郡中央町、鹿児島本線小川駅東。地図「甲佐」
鳥越 標高  320m 熊本県葦北郡芦北町・八代郡坂本村境。肥薩おれんじ鉄道上田浦駅東南東。地図
          「田浦」
前掲書事典には、他にも記載されていますが、確認できなかったものは、省いています。
峠のつく「鳥越峠」を山名にしているものは、14山、峰がつく「鳥越峰」は2山、ずばり「鳥越山」は7山ありました。これも報告したほうがよろしければ、報告しますが、気忙しいイベントを今かかえていますので、11日までお待ちください。
また、先日言い出しっぺしてしまった、「佛教用語」のついた山についても、「阿弥陀」「薬師」「妙見」「寺」「仏」「経」「浄土」「地蔵」「念仏」「観音」まで拾いました。これも11日以降に報告します。つづいて、佛教用語を拾っていきます。情報がありましたら、よろしく。佛教にこだわった理由は、生家がお寺です。また、私も仏に生かされていると感じているからです。
[40821] 2005年 5月 7日(土)00:04:41がんす横丁まま さん
面白い山名紹介します
 ただいま、仕事休憩中。頭を休めるつもりで開いたサイトが、「痛く」なりそうなので、希少山地名ではない、面白い山名を紹介します。「山・岳」はついてるけどね。
 三月末に久しぶりの山行で、隣県山口県の錦町の馬糞岳(ばふんがだけ)985.2mへ登りました。馬の糞だらけのような名前の山じゃけど、見晴らしのいい、きれいな山。昔は、牧草地が開けていたのかもしれません。快晴で、眺望も楽しめました。
 この山名から、「汚い名の山」が他にあるのじゃろうか、と夫に聞いたら、滋賀県と岐阜県の間に「金糞山」(かなくそやま)1317m があると聞いて調べましたら、この山も、とても美しい山だとわかりました。他に「糞山」はあるのかと調べたら、なんと、わがふるさとの山形県朝日山系に「熊糞山」があり、最も有名なのは、群馬県桐生市の「熊糞山」1140mでした。ある山行人のHPには、「熊糞山」の「熊の糞?」の写真まであって、抱腹絶倒!いつか全国の「糞山」を登りに行きたくなりました。きっと、牛糞山もあるだろうと探したら、ありました。!佐渡が島の「牛の糞山」940m 別名ドンデン山というそうです。
 なんだか、からだじゅうが、糞の匂いにまみれたみたいで、やめればいいのに「尻山」を探したら、これまたぞろぞろとあって、北は利尻富士から、日本百名山の一つ「幌尻岳」(ポロシリダケ)2052m、同じ北海道には、神居尻岳947m、広島市にも尻高山がありますから、「尻山」もきっと多いのでしょう。からだの名前のついている山名も面白そうと、長野県軽井沢の「鼻曲山」1655m、を調べたら、山頂はだんごっ鼻だそうですね。登りに行きたいです。熊が出没するそうで、ご用心ともありました。同じ長野県小海町の「乳」(にゅう)2352m。きっとおっぱいの形をしてるのでしょう。とても高い山です。(広島県の最高峰恐羅漢山が、2346mなのに、6mも高い!)奈良県の明日香村には、ふぐり山がありました。だんだん怪しくなってきましたので、品位を落とさないうちに、やめとこ!(とっくにもう、落ちてますか)そろそら、仕事に戻ります。
[40798] 2005年 5月 6日(金)17:16:01がんす横丁まま さん
「希少」の基準は?
[40673]EMMさん,[40762]EMMさん、[40758]愛比売命さん、
 どうせ、十番勝負じゃの、と決戦に心奪われておられるのでしょうから、この勝負が終わらないうちはしばらく、このサイトは覗かないことにしていたのですが、仕事の合間につい、見てしまって、書き込みをまたしてしまいました。上記の皆様へのお返事もかねて、感想を一言。
「希少地名・山」にこだわってしまったのは、山に登っているものなら、当たり前の地名と思っているのに、「希少」なんていわれると、「えっ」と思ってしまいます。山名の「希少」は、圧倒的に多い山」「岳」「丸」「森」「峰」「峠」がつくのは当然ひとくくりにされるのは、よくわかります。
ついでに本コレクションの「希少山名」を眺めてみましたら、
峠=21、塚=26、頭=18、尾=13、辻=12、岩=11、城=10、仙=10、倉=9、
台=10、鼻=10、根=8、塔=7、平=7、烏帽子=6、松・杉=6、背=4
と続きます。これだけ、「山・岳」につづく共通項があることは、山名として、「普遍的」といえませんか?こだわりの「越」=3でした。何をもって「希少」とするのか、感性の違いといわれればそれまでですが、共通項が複数あるものは、「希少地名」とは、おこがましくないですか。「山・岳」より少ないからという理由では、記念切手の印刷ミスを喜んでいるようで味気ないですね。
 十番勝負が済んでからで結構です。ご意見をお聞かせくださいませ。
 このコレクションに照らして、広島県の「希少地名」を2万5千分の1地図で確認したら、「岩」「峠」「塔」「頭」などが、ぞろぞろと出てくるので、いやになりました。広島県内だけで、すでに「希少」ではありません。
[40741]般若堂そんぴんさん
 懐かしい「てんつ」何年ぶりかで聞きました。よく「あいず、てんつこぎだがら」(あの人は、嘘つきだから)と用心したものです。山形県の「希少地名」に、「東大巓」があり、母校の高校の校歌を思い出しました。確か、浜田広介作詞でした。
[40641] 2005年 5月 5日(木)00:06:56がんす横丁まま さん
生兵法、大怪我のもと・・ですね。
[40626]
EMMさん
「鳥越」が希少地名の理由が判りました。「山」なのに、「〇〇山」「〇〇岳」などと「山・岳」がついてなければ「希少」地名なのですね。全国にごまんと同名の地名があっても。「鳥越」は、野鳥ウオッチングも趣味のうちなので、野鳥の「渡り」の通り道に大抵ついている地名なので、気になりました。全国に普通にある地名・山名なのに、なぜ「希少」なのか、不思議でした。昔の人は野鳥の渡りをよく知っていて、峠の通り道にかすみ網を張って待ち構えて、一網打尽にした時代もあったとか。鳥越の地名は、意外と低い峠についていますね。渡り鳥の通り道だからなのでしょうか。ついでにお尋ねしますと、「川」なのに「〇〇川」の「川」や「谷」や「渓谷」や「渓」などがついてなかったら、「希少」になるんですか?たまたま付け忘れただけでも?生兵法は大怪我のもと・・といいますから、やめとこ。解説、ご丁寧にありがとうございました。

[40631] 烏川碧碧さん 横川銀座は保留・・金座街は[33523]のと同じ?
いま、横川界隈の青年商工会は、大変元気がよく、駅前が大改変したこともあって賑やかです。ネオンやアーチだけで「銀座」というのはよくないのでしょうね。今度、ここの会長さんにお尋ねしてみます。「横川銀座」のネオンはあがっていますけど。
金座街は、戦後の呼び名ですが、広島の人には定着しています。福屋デパートの西南側から南側にかけてですが。[33523]さんご指摘の通りです。本通りに続く商店街で、賑やかですよ。
[40618] 2005年 5月 4日(水)17:44:01がんす横丁まま さん
地名コレクション、希少山名について
[40601]
EMMさん、希少山地コレクション、山頂名・尾根名で
全国の「鳥越山」に当たってみました。確かにEMMさんの資料とするものには明記されていませんが、「ふるさとの山」として次の山が記録されていました。国土地理院の地図には記録されていないが、という断り書きが多かったですね。こんなに愛されているのに、国土地理院は、なぜ記録しないのでしょうね。もっとしょうもない山は、書かれていますのに。

北海道増毛 「鳥越山」標高669m
岩手県二戸市 「鳥越山」富田喜平司記録、標高未確認。 ふるさとの山として絶賛。
新潟県岩船郡山北町 「鳥越山」標高 40m 海岸の突端の山。
滋賀・岐阜県境 金糞岳の東南「鳥越山」標高 1074m  国土地理院地図にない山だが良い山だと紹介されている。
新潟県長岡市三島 「鳥越山」お城のある山として有名。
長野県上田市  「陣場鳥越山」標高 924m
山口県下関市 「鳥越山」標高 126m 山口県540山のデータより。
香川県観音寺 「鳥越山」登山記録あり。標高未確認。
未確認ですが、岡山県北部、白山市三坂町、千葉県にもあるようですが、地元の地図で確認ののち報告します。
広島市安佐南区長束の鳥越山稜は、1万分の一地図で確認してみます。(まだ未発売?)

広島県の瓢箪池は、瀬野川ゴルフ場に池として取り込まれていました。
瓢箪は無残に二つにちぎられて。手持ちの5万分の1地図、1930年、1939年版までは、はっきり記録されていますが。戦後発売の地図で、どの版で消えたのか、確かめてみます。

花笠かせ鳥さん
米沢市上杉神社祭礼の川中島の戦いも無事済まれましたようで・・今ごろは、オーナーさんと小野川温泉でお湯に浸っておられるのでしょうか。般若堂そんぴんさんもごいっしょなんですか?
[40613] 2005年 5月 4日(水)12:05:42がんす横丁まま さん
ちょっと、はまりすぎました・・・
EMMさんはじめ、般若堂そんぴんさん
 こんにちは。きょうも、F.F(フラワー・フェステイバルのこと)も見にいかないで、このサイトを開いてしまいました。本来、山登りは、遠望の山探しをして、見慣れない山を見つけて帰り、地図を広げて、定規を当て、山名を確認する・・のが楽しみでした。見えないはずの山が見えたり、これまで見えるといわれながら、機会に恵まれなかったりして、初めて見えたときの感激を楽しんだり、だから地図は、箪笥一つ分専用棚になっています。こまめにメモるのも趣味のうちです。
 仕事が忙しくなって、山行きもままならなくなっている現在、このサイトで火がついて、「こんなことしてるヒマないんでしょ」とどこかから聞こえてくる声を無視して、久しぶりに地図にひたりました。大抵の地名は、大事典も出ていることですし、確かめれば済むことですが、ここのサイトのような、面白いタイトルのまとまりで読める資料は、まだ見たことがありません。夫は、日本山岳大事典が出てる、というのですが、まだ未確認です。
 日本アルプスをはじめ、佛教用語の山名は、薬師岳、常念岳、観音岳、蓮華岳、地蔵岳、鳳凰岳と北ア、中央ア、南アを見渡しただけでも浮かんできます。広島の宮島山頂は、弥山(みせん)といいますし、これも須弥山(しゅみせん)からきているのでしょう。山岳信仰の時代、神道から佛教伝来と大きく関わっているのでしょうね。ずっと気にしてきた課題でした。
 このサイトは、地名なら何でもご存知の方がたですので、お聞きすれば、右から左へ即座に判る便利なところ、だと思ってお尋ねした次第です。自分で調べれば一番いいのですよね、判らないことは。つい、トシのせいで、簡単に判ることかと思ってしまいました。ヒマを見て、確かめてみます。
 大学時代、山岳部でホームグランドの吾妻山、飯豊山を闊歩した日々、40年前の話です。
一切経・吾妻小冨士は、福島県
でしたね。吾妻山塊をひとくくりにしてしまいました。一切経では、ブロッケン現象を体験しました。ああ、懐かしい。山頂で財布の中身をみて、裏磐梯に下りるか、白布高湯に下りるか決めたりしたのも思い出です。
EMMさんの解説、
ありがとうございました。これからは、衝動にかられることなく、よく確かめてからにいたします。
「鳥越」は、すぐ近くの己斐峠から、火山・武田山稜線にある稜線で、峠もあるのですが、二万五千分の一地図に出ていたか、再確認します。瓢箪池は、古い五万分の一地図(呉娑々宇山)にありましたが、開発されて潰された可能性もあります。最新五万分の一地図で確かめます。載っていましたら、お知らせします。
[40596] 2005年 5月 4日(水)00:59:41がんす横丁まま さん
GW、アーカイブスを総チエック
憲法記念日にフラワーフェステバル、快晴!という広島です。海に山にお出かけの方も多い中、引きこもって、当サイトアーカイブスを総チエック、わが広島が、どの程度認知していただいてるか、確かめてみました。
EMMさん編集のもの。つけ加えていただきたい山名・池
広島県   天狗石山(1192m)山県郡北広島町
      瓢箪池 安芸郡府中町
      希少地名(山) 呉娑々宇山(ごさそうざん)682m 広島市安芸区 
              一兵山家山(いちべえさんかやま)952m 山県郡北広島町
              大潰山(おおつえやま)998m 山県郡北広島町
希少地名に「鳥越」が入っていますが、広島県には多い地名です。
烏川碧碧さん編集のもの。
広島県   銀座 横川銀座 広島市西区 JR横川駅界隈の商店街 以前は銀宿(銀座と新宿)ともいった。
      金座街 広島市中区八丁堀商店街 胡神社を祀る街の真中。本通り商店街に続く。流川銀座は、夜の飲み屋街。
EMMさんにお願い
広島県には、山名には佛教用語がついた山が数多く見受けられます。全国ではどうなのでしょうか。
お調べいただけたらありがたく存じます。それとも、もう、調べはついてるのでしょうか?
例 毘沙門岳・極楽寺山・羅漢山・恐羅漢山(広島県最高峰)1346m 阿弥陀山・権現山・〇〇坊山
〇〇寺山・文殊山・行者山・虚空蔵山・蓮華山・蓮華寺山・明神山・〇〇明神山などなど。山形県米沢市吾妻山に、「一切経山」がありました。
その他、多いと思われる山名は、「冠」(広島には少なくとも6つある)「烏帽子山」「夫婦山」「鬼が城山」「竜頭山」などなど。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示