都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
黒髪さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[9359]2003年2月17日
黒髪
[9331]2003年2月16日
黒髪
[9330]2003年2月16日
黒髪
[9235]2003年2月15日
黒髪
[9107]2003年2月12日
黒髪
[9102]2003年2月12日
黒髪
[9033]2003年2月10日
黒髪
[8877]2003年2月7日
黒髪
[8654]2003年2月3日
黒髪
[8634]2003年2月3日
黒髪
[8395]2003年1月29日
黒髪
[8062]2003年1月22日
黒髪
[7992]2003年1月21日
黒髪
[7906]2003年1月19日
黒髪
[7899]2003年1月19日
黒髪
[7852]2003年1月18日
黒髪
[7843]2003年1月18日
黒髪
[7840]2003年1月18日
黒髪
[7755]2003年1月16日
黒髪
[7748]2003年1月16日
黒髪
[7740]2003年1月16日
黒髪
[7722]2003年1月15日
黒髪
[7710]2003年1月15日
黒髪
[7512]2003年1月9日
黒髪
[7388]2003年1月6日
黒髪
[7330]2003年1月4日
黒髪
[7318]2003年1月4日
黒髪
[6872]2002年12月23日
黒髪
[6868]2002年12月23日
黒髪
[6769]2002年12月21日
黒髪

[9359] 2003年 2月 17日(月)01:46:56黒髪 さん
奥が深いぞ!アタック25
[9346]startさん
一番答えない方がいいのは3,8,11,12,13,14,15,18,23と同じ色のパネルが十字状に埋まっている状態で自分のパネルが1枚もないときだと思います。
ここで答えてパネルを取ってしまうと、角を取るためにはあと10問連続(合計すると11問連続)で正解しなければなりません。

そうですね。角をとった時点ですべてのパネルは1色に染まりますね。
その後,違う人が6問連続正解すると,あら不思議,パーフェクト達成です。
(アタックチャンスで最初に取られた角を指定する)

最近,地理ネタ以外で反応してしまう黒髪でした。
[9331] 2003年 2月 16日(日)22:45:30黒髪 さん
男女比
[9306]実は小学生さん
男女の比率女子が3分の2で男子が3分の1と、女子が圧倒的に多いんです!
[9308]白桃さん
女子が2/3! どうして何が不満なのですか(笑)。
[9310]般若堂そんぴん さん
ラッキー!
[9311]雑魚さん
男子が八割という中途半端な (笑) 高校時代を送った立場からすれば、女子が大多数である事を
嘆くとは、贅沢な悩みですよ。
[9319]kenさん
女子の方が多いってことは、地理ネタでウマの合う友人に巡り合う確率は低いですが、バレンタイン・デーでチョコをもらえる確率は単純計算で、随分と高いでしょう。

女子が多いというだけでこれだけの中年男から反応があるとは・・・(笑)
では,女子が3/4を占めていた図書館情報大学出身の黒髪からも一言。
「あの頃に戻りたい」
職場も顧客も♂ばっかりでおもしろくないです。
[9330] 2003年 2月 16日(日)22:32:49黒髪 さん
バス停
[9289]touhembokuさん
日本一長いバス停の名前は?

ネットでこんなのを見つけました。
産業技術総合研究所筑波東事業所・つくば支援センター入口
雑魚さんの地元茨城県の関東鉄道だそうです。
[9235] 2003年 2月 15日(土)01:24:30黒髪 さん
どっちが正しいんだ! 国土交通省
白熱するナンバープレート論争を研究すべく,国土交通省のホームページにアクセスしました。
すると,ページによって運輸局の名称と管轄が違うではありませんか!

パターン1(http://www.mlit.go.jp/annai/chiho/chihounyu.html
北海道運輸局
東北運輸局
関東運輸局
北陸信越運輸局
中部運輸局
近畿運輸局
中国運輸局
四国運輸局
九州運輸局

パターン2(http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/sikyoku/index.htm
北海道運輸局
東北運輸局
関東運輸局
新潟運輸局
中部運輸局
近畿運輸局
中国運輸局
四国運輸局
九州運輸局

パターン2の新潟運輸局はすごく不思議な管轄です。
秋田県,山形県,新潟県,長野県という未だかつて見た事のない区分けです。
[9107] 2003年 2月 12日(水)02:21:58黒髪 さん
年齢のこと
[9097]まがみ さん
この説明でいいでしょう。

要するに,法律で特に定めの無い場合は誕生日の前日(午後12時)に満年齢に達するという事です。
まがみさんが学校の例を引き合いに出してくれましたが,黒髪は選挙の例を出しましょう。

選挙権は満20歳から与えられます。この満20歳の基準日は投票日の事です。
したがって,投票日の次の日が誕生日で20歳になる人は,たとえ19歳であろうとも選挙権があるのです。
ここで,3行目を見ていただきたいのですが,満年齢に達するのは午後12時です。しかし,投票時間は午後8時までです。
ということは,法律的にも満19歳のまま投票できるという摩訶不思議なことが起こっているのです。
この件に関しては,過去に裁判沙汰になりましたが,これでOKという判例が出ているようです。

以上,地理に関係ない話でした。
[9102] 2003年 2月 12日(水)01:44:02黒髪 さん
[8992]クイズ関連
[9057]start さん
南極点を中心に円周10kmの円を描いた線上がそこに当たると思います。
[9059]般若堂そんぴん さん
正解の一部です.70点さしあげます!

般若堂そんぴんさん,70点とは厳しいですね。
startさんが円周10kmと書いたのが悪かったのかな?
円周5km,2.5km,1.25km…でもいいので,そう書けばよいのかな?
[9033] 2003年 2月 10日(月)22:59:05黒髪 さん
別解
[8992]般若堂そんぴん さん
ある人が真南に向かって10km進みました.その後,西に10km移動し,次に真北に向かって10km進んだところ,出発点に戻ってきました.なぜでしょう?

大学の卒業研究が数学パズルだった黒髪にとっては懐かしい問題です。
北極点が出れば次は南極点も考えましょう。
出発が南極点では無いところがミソですね。
[8877] 2003年 2月 7日(金)19:51:58黒髪 さん
ラジオの放送から
先日,車の中でラジオ放送を聴いていたら,こういうのがありました。

A「貴乃花の引退表明に関して,さがみ界では…」
B「すもう界でしょ」
A「だって原稿にそう書いてあるんだもん。昨日もだったからワザと言っちゃった」

すもう⇒相撲
さがみ⇒相模

高校野球でたまに甲子園に出場するのは,東海大相模で決して東海大相撲(とうかいおおずもう)ではありません。
[8654] 2003年 2月 3日(月)18:47:17黒髪 さん
福山市新市支所開庁式
行ってまいりました。
どうって事はないのですが,ご報告まで。

8時20分頃,マスコミ他関係者が多数見守る中,新システムでの最初の印鑑証明を取りに来た住民にフラッシュが浴びせられていました。対応していたのは,元新市町住民課長らしいです。
ここで,補足。新市町,内海町で課長だった人達は軒並み降格し,ヒラ職員となっています。
9時10分頃から開庁式が始まりました。来賓は100人程度だと思います。福山市長,福山市議会議長の挨拶のあと,正面玄関に造られた「福山市新市支所」の除幕式,福山市の木「モクセイ?」の植樹式,市旗の受け渡しがあり,15分程度で終りました。この後,内海支所で同じことをしたようです。
めでたし,めでたし。
[8634] 2003年 2月 3日(月)06:36:43黒髪 さん
福山市・新市町・内海町合併
今日,福山市新市支所(元新市町役場)の開所式に行って来ます。
[8395] 2003年 1月 29日(水)03:48:14黒髪 さん
電力会社ホームページ
決して電力会社の回し者ではありませんが・・・

北海道電力http://www.hepco.co.jp/
東北電力http://www.tohoku-epco.co.jp/
東京電力http://www.tepco.co.jp/
中部電力http://www.chuden.co.jp/
北陸電力http://www.rikuden.co.jp/
関西電力http://www.kepco.co.jp/
中国電力http://www.energia.co.jp/
四国電力http://www.yonden.co.jp/
九州電力http://www.kyuden.co.jp/
沖縄電力http://www.okiden.co.jp/

[8349]uttさん,[8379]いなさん
ちなみに北海道電力は「北電」ですね。うーん、謎が新たに。。。
北陸電力も「北電」なんですよね・・・
中部電力も中国電力も、どっちも「ちゅうでん」なんですよね。

サイトアドレスでは「ちゅうでん」は中部電力,北陸電力は「りくでん」となっています。

ちなみに
http://www.toden.co.jp/ は高知市の有限会社土電ハイヤーという会社へジャンプします。
http://www.hokuden.co.jp/ は富士宮市の有限会社北電という会社へジャンプします。

補足
北海道電力,東北電力,東京電力,関西電力で使用している「epco」は
electric power companyのことだと思われます。
中国電力はTVコマーシャルで「エネルギア~♪」と歌っています。電力会社全てが「エネルギア」かと思っていましたが,どうやら中国電力だけのことでしょうか?

蛇足
中国電力のホームページにある「エネルギアすごろく」はとても面白いです。
途中で問題が出題されますが,半分以上は地理の問題でした。
黒髪はサイコロ運が悪く,未だにゴールしていません。
[8062] 2003年 1月 22日(水)22:44:04黒髪 さん
RE:八王子は、学園都市?宗教都市?
[8026]Firoさん
八王子というと、学園都市とカテゴライズされますけど
(中略)
八王子は創価学会の一大拠点であり、学会系の建造物が数多く存在します。
(中略)
石材店や、公営、私営霊園、墓地が数多く存在する町でもあります。

学校に宗教に墓地ですか。非課税特権のオンパレードではないですか。
これらは財政難の一因かもしれませんね。
[7992] 2003年 1月 21日(火)06:59:31黒髪 さん
地理マニアではないので・・・
無意味にレス!

[7919] 雑魚 さん
共通一次世代である我々の現役時代も
[7928] Issie さん
[7945] ken さん
(雑魚さん、Issie さんって、私と同年代なんだ・・・。)
私も仲間に入れてください。5教科7科目時代です。

[7985] utt さん
私は未だにISDNで、テレホすら入ってません
私は未まだに普通のアナログ回線(56Kbps)で,テレホにも入っていません。
密かにBフレッツを狙ってはいますが・・・。

[メンバー紹介] 雑魚さん
謎を感じる人物
あまり隠し事はしていないのだけど・・・。出身大学までオープンにしているのに。

この度,人名漢字を増やすことになりそうですね。
テレビ東京系の「ジカダンパン!責任者出てこい!」(毎週月曜日21:00~21:54)でも取り上げられていました。人名漢字は法律ではなく法務省令で定められているらしく,森山法務大臣に直談判に行っていました。番組では「凛」が出生届で却下され仕方なく「凜」に変えたのに,市役所からの予防接種の宛名は「凛」で来るのはおかしい,と。確かに私のIMEでは「りん」で「凛」は変換できるけど「凜」は変換できませんでした。
ちなみに現在人名に使用できる漢字は,常用漢字1945文字,人名漢字285文字です。

19日,広島市長選挙が告示され,予想通り元カープの古葉竹識監督が立候補しました。
投票日は2月2日です。
[7906] 2003年 1月 19日(日)02:40:03黒髪 さん
センター試験
センター試験の問題/解答が続々とアップされてますね。
一応,地理Bを眺めてみましたが,世界編は難しいですね。というより忘れているだけかな。
国内編は,石垣島でした。問題に添付されている地図と一般常識でなんとかなりますね。
沖縄県には何度も行ったことがあるのですが,菊の栽培をしているとは知りませんでした。

暇つぶしにどうぞ。

http://www.asahi.com/edu/2003c-exam/index.html
[7899] 2003年 1月 19日(日)01:06:27【1】黒髪 さん
福山市の市外局番
[7881]YSKさん
新市町の市外局番は、府中市などと同じ0847で、合併後も変わらないことから、同じ市内なのに、新市町への通話には、市外局番から通話しなければならないのですね。
※以前は、広島市佐伯区でも同様の状態でしたね。私の町太田でも、一部地域が足利局管内になっていますので、このようなことは別段珍しいことではないのでしょうね。

福山市の市外局番といえば「084」ですが,
山野町の一部は「0866」
芦田町の一部は「0847」
高西町の一部は「0848」
と一部例外が存在します。

さらに複雑なことに,同じ市外局番であっても市外局番から回さなければならない地区があります。
「084」は福山市,尾道市のごく一部,沼隈郡沼隈町/内海町,深安郡神辺町で使用していますが,福山市には松永エリアというのもがあり,松永エリア⇒沼隈町/内海町/神辺町への通話(この逆も)には市外局番が必要です(※尾道市のごく一部は松永エリアです)。
[7852] 2003年 1月 18日(土)04:55:19【1】黒髪 さん
またまた高校野球レス
[7828]uttさん
>大阪勢が出ないことって、史上初ではないでしょうか?

第1回選手権大会(1915年夏)と第4回選抜大会(1927年春)の2度甲子園を逃しています。と言っても1915年にはまだ甲子園球場はありませんでしたが・・・。
[7710]で都道府県別甲子園勝利数とありますが,都道府県別全国大会勝利数の誤りです。m(_ _)m
[7843] 2003年 1月 18日(土)02:21:41【1】黒髪 さん
普通交付税不交付団体
[7833]りゅうじさん
財政力指数はわかりませんが,2002年度普通交付税不交付団体であればアップします。
これらの団体は1.0を超えていると思われます。
[3406]で管理人さんがちょこっと述べてますね。)

都道府県名市町村名
北海道泊村
青森県六ヶ所村
宮城県女川町
福島県広野町,楢葉町,大熊町,新地町
茨城県つくば市,東海村,神栖町,美浦村,桜川村
栃木県芳賀町,塩原町
群馬県大泉町
埼玉県戸田市,和光市,三芳町
千葉県市川市,船橋市,成田市,市原市,君津市,富津市,浦安市,袖ヶ浦市
東京都立川市,武蔵野市,三鷹市,府中市,調布市,町田市,多摩市
神奈川県平塚市,鎌倉市,藤沢市,小田原市,相模原市,厚木市,伊勢原市,海老名市,南足柄市,寒川町,中井町,箱根町,愛川町
新潟県聖籠町,湯沢町,刈羽村
福井県敦賀市,高浜町,大飯町
山梨県昭和町,忍野村,山中湖村
長野県軽井沢町
静岡県沼津市,熱海市,富士市,御殿場市,裾野市,湖西市,長泉町,小山町,大井川町,吉田町,浜岡町
愛知県岡崎市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,小牧市,東海市,大府市,知多市,日進市,長久手町,豊山町,西春町,春日町,大口町,飛島村,武豊町,幸田町,三好町,藤岡町,田原町
三重県川越町
滋賀県栗東市,野洲町
京都府久御山町
大阪府吹田市,泉佐野市,箕面市,摂津市,田尻町
兵庫県芦屋市
鳥取県日吉津村
徳島県阿南市
愛媛県伊方町
福岡県苅田町
佐賀県玄海町

都道府県は東京都のみが不交付団体です。
[7840] 2003年 1月 18日(土)00:53:26黒髪 さん
今年の選抜出場校予想の参考に
[7789]白桃さん
根も葉もない予想で世間を惑わせないでください。
各地区大会の成績をアップしますので,この中から選んでください。
今年は大阪勢の出場可能性は1%未満です。

北海道(出場枠1)
  優勝:駒大苫小牧
 準優勝:札幌一

東北(出場枠2)
  優勝:東北
 準優勝:盛岡大付
 BEST4:日大山形,仙台育英

関東(出場枠4または5)
  優勝:横浜
 準優勝:浦和学BR>  BEST4:花咲徳栄,藤代
 BEST8:桐蔭学園,常総学院,山梨学院大付,東海大甲府

東京(出場枠1または2)
  優勝:国士館
 準優勝:世田谷学園

北信越(出場枠2)
  優勝:遊学館
 準優勝:福井商
 BEST4:長野工,氷見

東海(出場枠3+1(神宮枠獲得による)
  優勝:中京
 準優勝:浜名
 BEST4:愛工大名電,常葉菊川
 BEST8:海星,東邦,四日市工,愛産大三河

近畿(出場枠6)
  優勝:平安
 準優勝:智辯和歌山
 BEST4:斑鳩,東洋大姫路
 BEST8:近江,南部,箕島,育英

中国(出場枠3)
  優勝:岡山城東
 準優勝:広陵
 BEST4:宇部鴻城,多々良学園

四国(出場枠3)
  優勝:徳島商
 準優勝:鳴門工
 BEST4:明徳義塾,今治西

九州(出場枠4)
  優勝:延岡学園
 準優勝:宜野座
 BEST4:佐賀東,秀岳館
 BEST8:柳川,長崎日大,西日本短大付,津久見

各地区代表30校+神宮枠1校(東海地区から)+希望枠1校+21世紀枠2校の34校が甲子園に出場します。
希望枠・・・各地区の補欠校の中から条件により機械的に決定されます(守備重視みたい)。
21世紀枠・・・稚内大谷,大館鳳鳴,柏崎,真岡,神戸,橋本,隠岐,高知東,直方の中から選考されます。
[7755] 2003年 1月 16日(木)02:22:48黒髪 さん
行キタイ高校ニ行ケナイノハ学力不足ニアラズ
[7730]いなさん
[7745]雑魚さん
>>たとえ高校の隣に家があろうとも振り分け結果、遠くに通学しなければならないとか
>福井や大分でもそうした現象があった旨、仄聞しました。

こういうのは学校群や総合選抜を実施している(していた)ところはどこもそうなのではないでしょうか?隣に高校がありながら,早起きしてバスと電車を乗り継いで遠くへ通わされている人も数多くいたことでしょう。
私は広島県(既に総合選抜は廃止済)のことしか知りませんが,総合選抜当時は希望の高校名を書いて願書を提出し,受験当日にクジを引くというやり方でした。
[7748] 2003年 1月 16日(木)01:37:04黒髪 さん
大きなのっぽの古時計 おじいさんの時計♪
甲子園の入場行進曲が「大きな古時計」に決まりました。
私としてはNHKに貢献した「地上の星」(高校野球の精神にもピッタリ?)を本命にしていただけに残念です。
後は出場校の発表を待つばかりです。

[7654]白桃さん
>確かに、今年の選抜は徳島商、鳴門工、明徳義塾の南四国勢3校でしょうね。
高知東(高島礼子の夫みたいな校名だが)は21世紀枠での出場が濃厚ではないでしょうか?あっこれも南四国勢か・・・。
[7740] 2003年 1月 16日(木)00:07:22黒髪 さん
甲子園 四国勢は強い
[7725]森の友達さん
>「各県の勝利数1位校」の勝利数も列挙していただければっと思いますが・・・・・。

発言をアップして24時間以内だったので,[7710]を更新しました。

[7734]uttさん
>確か勝率で言えば、愛媛が一番だったような。。。

勝率のトップは高知(.631)です。今夏の大会で明徳義塾が優勝(6戦全勝)したため,勝率がアップしました。
愛媛は2番手(.624)になります。今夏の大会で川之江がベスト4入り(5戦4勝)し,こちらも勝率がアップしました。ちなみに川之江は高知国体で優勝しました。
[7722] 2003年 1月 15日(水)19:06:05黒髪 さん
甲子園レス
[7717]kenさん
>現状でも、なかなか優勝旗は「箱根の山を越え」られてないですからね

[7710]の表に優勝回数をつけ加えましたので,ご覧ください。

東京・神奈川(横浜方面)のおかげで優勝旗は結構「箱根越え」をしています。
九州勢は強いと思っていましたが,「関門海峡越え」は意外にも難しそうですね。

積雪地帯といわれる裏日本・東北・北海道に優勝旗は訪れるのか?
[7710] 2003年 1月 15日(水)06:25:45【2】黒髪 さん
都道府県別 甲子園 勝利数
三度のメシの次に野球が好きな黒髪です。

[7654]白桃さん
>ミカンの産地は高校野球が強い。・・・白桃の環境決定論です。
>愛媛県、和歌山県、広島県、静岡県、大分県…もう少し具体的にいうと、箕島(有田みかん)、津久見、宇和島東、静岡高、広陵、広島商。やはり、温暖な気候が練習量を多くするのかな?

ミカンの産地でないところも高校野球は強いですよ。

都道府県名勝利数優勝回数 勝利数1位校勝利数1位校の勝利数
北海道800 北海27
青森260 三沢6
岩手280 盛岡一7
宮城590 東北27
秋田440 秋田商11
山形150 日大山形9
福島220 磐城7
茨城622 常総学院26
栃木702 作新学院19
群馬711 桐生28
埼玉781 浦和学院16
千葉1033 銚子商38
東京21710 早稲田実48
神奈川15610 横浜35
新潟140 新潟商/新発田農3
富山230 高岡商7
石川370 星稜22
福井600 福井商24
山梨490 東海大甲府18
長野742 松商学園38
岐阜1114 県岐阜商80
静岡1124 静岡27
愛知25316 中京大中京117
三重442 三重17
滋賀290 八幡商9
京都1665 平安84
大阪29417 PL学園90
兵庫26113 報徳学園45
奈良1023 天理57
和歌山18812 桐蔭45
鳥取510 鳥取西25
島根290 浜田8
岡山911 倉敷工22
広島17611 広島商62
山口902 下関商28
徳島1176 池田41
香川1205 高松商54
愛媛1539 松山商80
高知1515 高知商58
福岡1284 小倉27
佐賀321 佐賀商17
長崎400 海星10
熊本791 熊本工38
大分662 津久見24
宮崎520 都城/日南学園10
鹿児島681 鹿児島実26
沖縄591 沖縄水産21
[7512] 2003年 1月 9日(木)22:56:31黒髪 さん
見出しが楽しい東スポ
[7506]uttさん
>山口県は九州地方(新聞は広島は大阪から、山口は北九州から来るから)

「東京スポーツ」「中京スポーツ」「大阪スポーツ」「九州スポーツ」の縄張りです。

http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/home.htm

広島県は西は「九州スポーツ」,東は「大阪スポーツ」で,広島市は「九州スポーツ」になります。これについては[2886]で夜鳴き寿司屋さんが少し言及しています。
>また「東京スポーツ」は西日本では「大阪スポーツ」と「九州スポーツ」として発行されていますが、何故か三原市付近を境にしてタイトルが違います。
>単に管轄支社が違うだけでしょうが、県を東西に分断しているのには不思議におもいます。
[7388] 2003年 1月 6日(月)01:42:13黒髪 さん
行ったことがある都道府県
ちょっと目を離した隙に集計までされてしまっているけど・・・

私の場合は
[4182]から変わっていません。

ただ,地に足をつけたとなると愛知県も入れていいのかどうか・・・。
修学旅行時に新幹線で名古屋駅まで行き,そこからバスに乗ったので一応足はつけていますが。
本人としては通過しただけで,行ったことがあるにはカウントしたくないです。
[7330] 2003年 1月 4日(土)14:09:30黒髪 さん
RE:黒い噂
[7320]白桃さん
>静岡県の浜岡、御前崎の合併話に黒い噂が飛びかっているようですね。市長と新庁舎は浜岡、助役と新市名は御前崎。

市長は公選(合併後50日以内に選挙だったかな)なので思い通りにいくかどうか。さらに助役は市長の指名で議会の承認なので,市長選でつまずくとどうなる事やら。

【補足】
対等合併の場合,当初は市長も助役もいません。したがって,証明書(住民票等)は市長名ではなく「職務代理者」名で発行されます。合併前に協議会で職務代理者を決定することになると思います。普通は総務部長あたりでしょうね。
【蛇足】
私は某国家資格に合格した時に,普通は大臣名でもらえるはずの合格証書を,内閣総辞職中だったため事務次官名でもらったことがあります。
[7318] 2003年 1月 4日(土)03:20:21黒髪 さん
謹賀新年
遅ればせながら,あけましておめでとうございます。
年末は30日まで仕事をし,31日~昨日まで親戚の相手をしておりましたので,ROMさえできませんでした。
一週間分を読んでいたら,5時間もかかってしまいました(汗)。

まず,名指しのあったものから
[6949]雑魚さん
>こうしたローマ字表記法は、確か図書分類でも正確を期すべき問題だったと聞いた事があるのですが、黒髪さん、いかがでしょうか?

雲隠れしている間にローマ字表記の問題が始まって終わっていました。
図書分類でローマ字表記の話はあったかどうかは覚えていません。ただ,著者名については日本人であろうと西洋人であろうと姓,名の順で記載するようになっていたと思います。
例)Yamada,Taro (姓と名の間はカンマで区切る)
  Christie,Agatha (アガサ・クリスティ)
では,ミドルネームはどこへと言われると,忘れました(すみません)。

図書館学から離れて,かれこれ15年。記憶が飛んでいます。
[6872] 2002年 12月 23日(月)16:28:30黒髪 さん
「カメレオン」紹介
私の元愛読マンガの「カメレオン」を紹介します。「元」というのは,全巻持っていたのですが本箱の整理のため泣く泣く古本屋に売ってしまったので,今では愛読できないという意味です。
ですので,記憶が曖昧なことはご容赦ください。

このマンガは「週刊少年マガジン」に2年くらい前まで連載されていました。10年くらいは連載されていたのではないでしょうか。
内容は,中学でいじめられっ子だった主人公が高校デビューを果たし,全国のトップに立つという立身出世物のヤンキーマンガです。

舞台は千葉県です。私は地理マニアではないので,千葉県の各市の位置関係がわからないまま(予想しながら)読んでいました。【】の記述は当時の私の予想です。

主人公は津田沼に住んでいます。いじめられっ子だったため,中学時代の友達が誰も行かないと思われる成田南高校に入学しました。【津田沼という所があるのか。そこは成田と遠いんだな】
ある時,主人公の子分(船橋在住)が新装開店のパチンコ屋(松戸)に行くために電車に乗りましたが,地元の愚連隊「マツド苦愛(クラブ)」に絡まれてしまいました。【パチンコしに行くくらいだから船橋と松戸は近いのかな。でもこの子分はバリバリのヤンキーでありながら有名なマツド苦愛を知らなかったということは遠いのかな。この子分の兄は松戸の高校に通っていたというし,どうなんだろう】
案の定,マツド苦愛は大挙して津田沼に乗り込んできました。津田沼駅に着いた時,マツド苦愛の人が「結構大きいじゃん」と言っていました。【松戸の人は津田沼には行くことないのかな】
翌年,「松戸五人衆」の一人(マツド苦愛の頭の弟)が成田南に入学しました。【松戸と成田は遠いはずだが】
さらに翌年,市川から大物ヤンキーが入学します。【怪物と噂されていましたが,誰も詳細を知らなかったところを見ると,市川も成田と遠いのかな】

当時は地図を見ることもなく,漠然と千葉県の位置関係を予想していました。こういうのもいいかもしれませんよ。
[6868] 2002年 12月 23日(月)15:32:02黒髪 さん
昇格,降格,移行
市町村の「昇格」,「降格」の件では,管理人さんはじめいろいろとご迷惑をおかけしました。
当人としては深い意味はないのですが(これが一番タチが悪い),「降格」に負のイメージがあることからあまり使いたくはないですね。
「移行」というのはいい言葉ですね。これからはこの言葉を使うようにしましょう。
[6769] 2002年 12月 21日(土)12:33:29黒髪 さん
町または字
[6754]てへへさん
>石川県の例規集には「町、字の区別」の欄がありました。

ご教授ありがとうございます。
ここの表はわかりやすいですね。石川県の場合,市部は全て「町」であり町村部は「字」が多数,「町」「字」混在が2町になっています。
興味深いのは,野々市町の御経塚町,押越○丁目,押野○丁目,野代○丁目の備考欄には「金沢市より編入」と書かれていることです。事情を知らないのですが,これは部分的に「市」から「町」に降格になった地域と考えられるでしょうか?

野々市町の例規集を見ますと,金沢市との境界論争の末に上記の区域が昭和32年4月10日に金沢市から編入されたようです。一部の地域では,どちらがいいかの投票があったようですが,全て野々市町を選んだようです。

管理人さんは野々市町付近のご出身らしいので,フォローがあるかもしれません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示