都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
とりぴーさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109617]2024年1月5日
とりぴー
[109613]2024年1月5日
とりぴー
[109579]2024年1月2日
とりぴー
[109506]2024年1月1日
とりぴー
[109033]2023年10月11日
とりぴー
[109013]2023年10月11日
とりぴー
[109002]2023年10月10日
とりぴー
[108999]2023年10月10日
とりぴー
[108984]2023年10月10日
とりぴー
[108980]2023年10月10日
とりぴー
[108976]2023年10月10日
とりぴー
[108974]2023年10月10日
とりぴー
[108971]2023年10月10日
とりぴー
[108923]2023年10月8日
とりぴー
[108870]2023年10月7日
とりぴー
[108861]2023年10月7日
とりぴー
[108633]2023年8月13日
とりぴー
[108625]2023年8月12日
とりぴー
[108623]2023年8月12日
とりぴー
[108618]2023年8月11日
とりぴー
[108388]2023年7月29日
とりぴー
[108386]2023年7月29日
とりぴー
[108382]2023年7月29日
とりぴー
[108379]2023年7月29日
とりぴー
[108373]2023年7月28日
とりぴー
[108366]2023年7月28日
とりぴー
[108321]2023年7月24日
とりぴー
[108234]2023年7月22日
とりぴー
[108229]2023年7月22日
とりぴー
[108036]2023年6月16日
とりぴー

[109617] 2024年 1月 5日(金)21:27:02とりぴー さん
第六十六回全国の市十番勝負 解答
問二:松戸市
[109613] 2024年 1月 5日(金)21:06:24とりぴー さん
第六十六回全国の市十番勝負 解答
問五:鳥取市
[109579] 2024年 1月 2日(火)21:07:12とりぴー さん
第六十六回全国の市十番勝負 解答
皆さまどうぞお気をつけてお過ごしください…

問八:二本松市
[109506] 2024年 1月 1日(月)00:22:05とりぴー さん
第六十六回全国の市十番勝負 解答
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

問十:笠岡市
[109033] 2023年 10月 11日(水)18:05:22とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
マークしていたはずが、いざ開始したらすっかり抜けてしまっていました。

問一:鳥取市
[109013] 2023年 10月 11日(水)02:03:27とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
アナグラムが気になって眠れない…と思ってたら多分解けました。

問四:天童市

これノーヒントで解く方は本当にすごいですね…
[109002] 2023年 10月 10日(火)23:25:01とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
問六:土岐市
[108999] 2023年 10月 10日(火)23:00:37とりぴー さん
ご連絡
[108993]桜トンネルさん

申し上げにくいのですが、問八の解答、鳥取市は[108976]で私が解答しております…
他の市でお願いいたします。
[108984] 2023年 10月 10日(火)22:01:07とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
問五:宇部市
[108980] 2023年 10月 10日(火)21:41:26とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
問九:米子市
[108976] 2023年 10月 10日(火)21:30:59とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
問八:鳥取市
[108974] 2023年 10月 10日(火)21:21:14とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
なるほどですね

問七:鳥取市
[108971] 2023年 10月 10日(火)21:17:17とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
うーんこれは

問十:五所川原市
[108923] 2023年 10月 8日(日)21:09:28とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
問三:春日部市

不注意ですね…ちゃんとしないと
[108870] 2023年 10月 7日(土)21:24:36とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
問二:倉吉市
[108861] 2023年 10月 7日(土)21:09:04とりぴー さん
第六十五回全国の市十番勝負解答
よろしくお願いします。

問三:上田市
[108633] 2023年 8月 13日(日)12:44:36とりぴー さん
Re:クイズ3題 #2
[108594]海辺を飛ぶ鳥さん

2問まとめて答えようかと思いましたが売り切れかねないので…

問一:西原町
[108625] 2023年 8月 12日(土)20:59:25とりぴー さん
Re:クイズ3題
[108594]海辺を飛ぶ鳥さん
ヒントもいただいたことですしとりあえず1問答えてみます。

問三:糸満市

かもしれない市は確かに怪しいところですね…
[108623] 2023年 8月 12日(土)18:56:20【1】訂正年月日
【1】2023年 8月 12日(土)18:57:30
とりぴー さん
第六十四回全国の市十番勝負感想文(後半)
[108618]の続きになります。


問二 ■隣接する市区町村の人口合計が200万人以上の市
[108379] 松原市(正答)
今回の反省その2です。政令指定都市に隣接しているところが多いことにはすぐに気づいたのですが、単純な隣接関係に目が行ってしまい、人口合計に意識がいきませんでした。
解答市は領主奪還したばかりの松原市を積み増しすることを選択しました。解答順が変わったら別の市を取りに行くなど、もうちょっと違う戦略も取れたかなと思います。


問五 ■今年の高校サッカーインターハイ出場校の練習拠点(グラウンド)がある市
[108382] 松江市(銅メダル)
各都道府県から1つ(~3つくらいまで)該当市がありそうな並びだったため、離散的な指標で都道府県で何かが1位となる市、という共通項を探っていました。その過程で、スポーツの代表系は想起しやすかったです。
というわけで、解答する数日前から高校サッカーの可能性は探っていました。鳥取県人の私にとってはサッカー強豪としての米子北高校のイメージが強く、「米子市」からサッカーを想起できました。米子北高校は年末の選手権大会よりも夏のインターハイに強い(2009年と2021年の2回準優勝しています)に強いので、時期的なこともありインターハイに照準を絞って調べていました。
しかし練習拠点はさすがに想定外で、「前橋市非該当」がわからず考慮から外してしまいました。(前述した、2009年に米子北高校がインターハイで準優勝したとき、決勝で負けたのが前橋育英高校でしたので、個人的には「前橋市」も高校サッカーのイメージにつながります)
アナグラム「もうすぐ始まる」を見てもう一度洗ってみたときに、前橋育英高校のグラウンドが高崎市にあることがわかったので、そこから共通項に気づき、隣県島根の代表である立正大淞南高校の所在地である松江市を選択しました。

個人的な意見としては、やはり代表校の所在地として出題してよかったのではないかと思います。
理由の1つは皆さんが言われているのと同様、難易度の問題です。ある程度高校サッカーの題材が共通項である可能性を探っていた私から見ても、石狩市、高崎市、日進市から高校サッカーを想起することは不可能に近いと思います。
もう1つ大きな問題があったと思っています。それはどういう条件にあてはまれば練習拠点と呼べるか基準が曖昧で、かつ各代表校の練習拠点の情報を一元管理している資料もなかったため、練習拠点がどこかをある程度揃った基準で判断することが難しかったと思われることです。問題市になっていた東邦高校の例などは、練習拠点がどこにあるのかの判断が難しかったことの象徴ではないかと思います。東邦高校のグラウンドは名古屋市の本校グラウンドを使用していないのか否かを確認されていたとのことですが、確認が取れない時点で、より確固たる情報が得られる高校所在地を共通項とすべきだった、というのが個人的な意見になります。(少し厳しい意見となり恐縮です…)
その一方で、選手権ではなくインターハイの代表校を出題すること自体については(時期的に合致しているということもあり)私個人としては大きな問題ではなかったかなと思います。難易度が高くても共通項に該当する基準がが明確に提示できれば、難易度が高くとも終了後の納得感は得られるのではないかと思います。

[108556]でグリグリさんが書かれている札幌市の見落としの理由は、(落書き帳に書きはしませんでしたが)解答後には私もぺとぺとさんと同様になんとなく想像がつきました。毎度のことですが共通項、問題市と非該当市の選定といった出題準備の作業は想像を絶する手間があるものと推察します。頭が上がりません。

余談:[108599]にグリグリさんが書かれている
問五:札幌市、日立市、金沢市、大洲市、宮崎市
(想定解数:46市)
の並びでも、私としては高校サッカーを想起しづらく、ヒントが出るまで気づかないと思います。(あくまで個人の感覚だとは思いますが)青森市、前橋市、米子市あたりが高校サッカーを想起するうえで重要でした。


問三 ■市議会議員定数の三分の一以上が女性議員の市
[108386] 留萌市(正答)
アナグラム「とてもおくれてる」は解いたものの、それとはあまり関係なく、ふと女性議員比率に思い至ったことで共通項を把握しました。ただ最新の情報がそろっておらず、線引きを把握するのに苦労しました…。解答市はこの時点でちょっと意外性がありそうな留萌市としました。

他の方も議論されている件について、素人ながら私も少しだけコメントをしてみます。
単純に女性議員が少ないことだけをもって「遅れている」と評価するのは難しいところがあると思いますが、議員というのは本来市民の代表者として活動すべきものであることを考慮すると、女性含め色々な社会的立場の方が市民を代表しきれていない状態というのは、是正に向けて手を打ったほうが望ましい状態であるということは間違いないと思います。単純に女性を抜擢すればよいという話ではなく、女性(含め色々な社会的立場の方)が、政治に関する知見や経験を深め、いずれ政治家として活躍できるようになるための土台作りが必要と考えています。私としては今回のアナグラムヒントは、女性議員が少ないことそのものではなく、この土台作りにあたる施策が「とても遅れている」と解釈しました。
たとえば下に示すような課題があるのではないかと思います。

・女性含め、いろいろな方が議員として活動を目指すようになるための契機が少ないこと
 …女性含め、市民の政治への関心が薄いこと。また政治への関心を上げるための施策が十分でないこと
・議員を目指す意欲を持った人の成長の機会が少ないこと
 …女性含め、市民が政治に関わろうと思ったとき、成長
・議員を目指す意欲を持った人も、議員となるために自身の生活を犠牲にして活動しなければならない状況
 …議員になるためのハードルが高く、仕事や私生活に割く時間を議員となるための活動に捧げないと新たに議員になることが難しくなっている。そこまでの意欲を持った人はなかなか出てこない
 (特に国会議員で顕著ですが)高額な供託金の支払いなど、経済的な面でも生活を削らなければいけない側面もあるかと思います。

難しい問題ではありますが、上2つの課題については、市民が議員体験をできる場を今以上に積極的に設けるなど、まだできることはあるかなと思う次第です。(行政側だけで実現できることでもないですし、資金面を考慮しなければならないことは間違いありません。本当に難しい問題だと思います。)


問六 ■マイナンバーカード保有枚数率76%以上の市(総務省報告 令和5年6月末時点)
[108386] 浜田市(正答)
アナグラムヒント「どたばた案件」で思い至りました。区切りが76%というのは把握したうえで解答しましたが、「問六なので下1桁を6にしたのかな」と思っていました。単純に程よい想定解数にすることを意図してのものだったのですね。
この解答により浜田市を奪還できてよかったと思います。


問九 ■猫住所のある市(猫コレクション「住所」掲載市)
[108388] 二戸市(正答)
今回の反省その3です。相変わらずコレクションに弱いですね…
毎度の如くメダル獲得を重視して取り組んでいますので、早々に解答が集まっていたこの問題を後回しにしていた面もありました。安定して完答順位を上げたり、領国を確実に落とさないようにしたりすることを考えてもいいのかもしれないですね。こういう問題はすぐに解答していきたいところです。


総括としては、今回はメダル3個(金1銀1銅1)、完答順位3位といい成績を収めることができました。予想問題等を作っていない中での成果としては上出来かなと思います。
完答順位については問五の題材であった高校サッカーに対して比較的知識を持っていたことが大きかったように思います。次回はこうはいかないかもしれませんが、金メダル1個以上は目標にしていきたいと思います。

最後になりましたが、ご参加された皆さんお疲れさまでした。
そして改めてとはなりますが、グリグリさん、毎度のご開催ありがとうございます。次回も楽しみにしております。
[108618] 2023年 8月 11日(金)23:25:07【1】訂正年月日
【1】2023年 8月 11日(金)23:30:02
とりぴー さん
第六十四回全国の市十番勝負感想文(前半)
今回も遅れてしまいましたが、感想を書きたいと思います。
まずはグリグリさん、今回も楽しい企画をありがとうございました。

全体として今回は開始1週間後の週末まで時間が取りづらい状況もあり、考える・調査する時間をそれほど割かずに解くことになりました。ただ、しばらく落書き帳を追えていなかったことや、少し時間を取っていれば解けたかもしれないところ、時間を使いきれなかったところはあり、ヒント前にもう少し正答できた問題があったのではないか、と反省しているところです。

以下個別の問題について、解答した順に振り返っていきます。(前半ということでこの投稿では5問目まで書きます)

問十 ■今回も含め十番勝負で一度も問題市になっていない市(入門コース、トライアルは除く)
[108229] 真庭市(銀メダル)
問題市が提示されていないことから共通項の方向性は見当がつきましたし、非該当となっている市が他の問題で問題市となっていることにもすぐ気づきましたので、「過去に問題市になっていない」という共通項もおのずと見えてきました。念のため想定解数を数えたところ一致していましたのでそのまま解答しましたが、上には上がいる、というもので、駿河の民さんに後れを取ってしまいました。

問四 ■市名の文字の中に他の市区町村で使われていない文字がある市
[108234] 君津市(金メダル)
教育漢字(小学校で習う漢字)のうち、いくつの漢字が市区町村名に使われているか(過去に存在した市区町村も含めて)、というのは過去に調べてみたことがあり、その結果として市区町村に使われている文字についてはある程度知識がある状態となっています。というわけで、この問題も問題市の並びを見たときにすぐわかりました。
最初は鳥取県から境港市を選ぶことを考えましたが、解答市を検討する段階で参考ページを見直していたところ「境」も「港」も2回使われていると書かれていましたので泣く泣く諦めました。「港」の相方が港区であることにも気づきましたが、特別区を含まない必然性はないので、せっかく金メダルを取れそうなのに冒険する必要はないかと思ったのです。
最終的な解答市としては領国獲得となる君津市を選びました。同じく領国獲得となる狛江市と迷いましたが、君津市の方が意外性がありそうかなと思っての選択でした。

問一 ■読みが「ひ・ま・わ・り」で始まる市(拗音は除く)
[108321] 松原市(正答)
問題市と既に解答されている市をぼーっと眺めていたら閃きました。確かに夏といえば…という共通項でしたが盲点でしたね。
解答市はこちらも領国獲得となる市を選びました。

問八 ■市制町村制施行時以降に存在した読みが八文字以上の市町村を含む市
[108366] 柳井市(正答)
今回の反省その1です。むつ市(←大湊田名部市)や大網白里市、妙高市(←妙高高原町)を眺めていて第一ヒント後まで気づけなかったのは勘が鈍かったですね。
共通項の把握は第一ヒントとは全然関係なく、問題市のみから行ったので、なおさらヒント前に気づけなかったかなー、と反省しています。

問七 ■○○市(××区)大谷… という住所がある市(××区は政令区)
[108373] 倉吉市(正答)
この問題はアナグラムヒントがなければ無理でした…。「異次元活躍」に正しく並べ替えることができ、大谷選手に思い至ることはできたので、ヒントが出れば思い至るのは難しくありませんでしたが、ヒント前に解答を出している方には感服するばかりです…。
解答市は倉吉市、米子市のいずれかが候補となりましたが、シンプルに「大谷」という地名で紛れがなさそうな倉吉市を選択しました。
[108388] 2023年 7月 29日(土)14:03:41とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
問九:二戸市
[108386] 2023年 7月 29日(土)11:13:11とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
問三:留萌市
問六:浜田市
[108382] 2023年 7月 29日(土)01:55:04とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
いろいろ不安になりますが…

問五:松江市
[108379] 2023年 7月 29日(土)01:00:45とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
問二:松原市
[108373] 2023年 7月 28日(金)22:55:40とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
問七:倉吉市
[108366] 2023年 7月 28日(金)19:56:41とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
問八:柳井市

鈍いですね…
[108321] 2023年 7月 24日(月)21:52:00とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
なるほど…

問一:松原市
[108234] 2023年 7月 22日(土)21:15:04とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
問四:君津市
[108229] 2023年 7月 22日(土)21:08:09とりぴー さん
第六十四回十番勝負解答
よろしくお願いします。

問十:真庭市
[108036] 2023年 6月 16日(金)23:10:15とりぴー さん
十番勝負の開始日・時間について
[108021][108027]グリグリさん
まずご提案ありがとうございます。
グリグリさんの企画ですので、グリグリさんがやりたいこと、やりやすいことを優先いただければという思いがまずあります、という前提のもと、遅ればせながら個人的な希望や考えを回答いたします。

まず開始日についてですが、個人的には仕事の都合上、従来通り土曜日夜の開始が参加しやすいです。
各回の開始時間については私自身は特にこだわりはありませんが、深夜に長い時間を取りづらい方がいそうなことを考えると、現行の午後9時より早いほうがよいのかもしれません。その意味で、午後9時より午後8時開始のほうが若干色よいように感じます。

追加質問1:1月の年明け回の開始日開始時間について(例:1月2日午後9時開始の方がよい)

追加質問1について、私も白桃さんに同意です。年末年始は忙しいですし、大晦日から正月にかけては家族で集まる時間を大切にしたいもので…。
私の希望としては正月を外していただくほうがありがたく、[108029]Nさんの
いっそ正月近辺外して1月は成人式絡みの連休からの方がとっつきやすいかもしれません。
に同意するのですが、年始のイベントとしてやりたいという気持ちもあるかと思いますので、正月中に開始するのであれば、1月1日または2日の午後8時(もしくは9時)開始がよいのではと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示