都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
だんなさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[14802]2003年5月6日
だんな
[14776]2003年5月6日
だんな
[14596]2003年5月3日
だんな
[14558]2003年5月2日
だんな
[14486]2003年5月1日
だんな
[14464]2003年5月1日
だんな
[14378]2003年4月30日
だんな
[14367]2003年4月30日
だんな
[14211]2003年4月28日
だんな
[14180]2003年4月28日
だんな
[14157]2003年4月28日
だんな
[14119]2003年4月27日
だんな
[14029]2003年4月26日
だんな
[14018]2003年4月26日
だんな
[13927]2003年4月24日
だんな
[13910]2003年4月24日
だんな
[13850]2003年4月23日
だんな
[13819]2003年4月23日
だんな
[13785]2003年4月23日
だんな
[13656]2003年4月21日
だんな
[13553]2003年4月20日
だんな
[13517]2003年4月20日
だんな
[13445]2003年4月19日
だんな
[13392]2003年4月18日
だんな
[13352]2003年4月17日
だんな
[13339]2003年4月17日
だんな
[13327]2003年4月17日
だんな
[13294]2003年4月16日
だんな
[13283]2003年4月16日
だんな
[13069]2003年4月13日
だんな

[14802] 2003年 5月 6日(火)22:14:12だんな さん
野々市の安全は誰が守る
あいもかわらず野々市ネタで申し訳ありませんがちょいとひとつ。

[14786]ありがたきさん
警察は金沢市か松任市かどちらかの所轄が管轄していたかと。
[14789]fさん
警察署は松任警察署の管轄です。

以前、人口増加の著しい金沢工業大学周辺地区に金沢中警察署と松任警察署が共同で三馬派出所を設置しました(所在地は金沢市、名称から察するとおり私やオーナーグリグリさんの母校である三馬小学校の三馬です)。
この辺りは境界がわからないくらい市街地化がすすみ、学生など若い人が多く住むことから管轄を超えて設置したものです。当時は全国ではじめての試みとして注目されましたが、その後の諸事情から取り止めとなり、現在は金沢中警察署の交番としております。
その後も周辺からは金沢南警察署(野々市町民は野々市警察署)の設置待望論があがってますが実現は当分難しそうです。

あと郵便局の管轄は今まで金沢南郵便局でしたが昨年9月より新金沢郵便局へと変更になりました。どっちにしても金沢市にある郵便局ですが…

あっと、遅ればせながら昨晩無事帰ってまいりました。[14596]での
どこからかは帰ってからということで。
については明日にします、って誰も知りたかねえってか。
[14776] 2003年 5月 6日(火)17:15:22だんな さん
しつこく金沢市・野々市町合併問題
本日、「野々市町と金沢市の合併実現町民の会」は合併に向けた住民投票の実施に向けた署名を実施しないことを発表しました。表向きは「町政の混乱を避けるため」とのことですが、実質は先の町長・町議会議員選挙の結果を受けて、署名活動を行っても必要とする人数に達しない可能性が大きいと判断したのではないでしょうか。これでますます単独市制への流れが加速しそうです。
[14596] 2003年 5月 3日(土)16:28:43だんな さん
ケアレスミス
[14569]Hermitさん
つぶれそうな銀行(UFJ)を見に行くとは、社会科見学も真っ青です。
すいません。USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の誤りです。なにしろあわてもので。

ところでいま旅先から書いております。どこからかは帰ってからということで。みなさんよいゴールデンウイークを!
[14558] 2003年 5月 2日(金)22:00:29だんな さん
ああ懐かしの修学旅行
[14542]月の輪熊さん
東海3県、北陸3県、鳥取、岡山、東四国の小学校は京都・奈良が多いんでしょうか。
少なくとも金沢市の小学校は修学旅行なんてありませんでした。多分今もないはずです。ですのでみなさんの書き込みをみてうらやましいと思うかぎりです。
なお、中学校のときは京都・奈良2泊3日の旅でした。あまりにも慌ただしく鹿せんべいを食べたことぐらいしか記憶に残っておりません。学校によっては広島方面へ行ったようです。今はUFJが定番らしいです。時代は変わったものです。
ちなみに高校のときは飛行機に乗って北海道でした。これはおそらくオーナーグリグリさんの母校をまねしたものと思われます。
[14145]
 #先輩は面映ゆいなぁ > だんなさん
 とおっしゃられたので「先輩」と書くのはやめます。すみませんでした。)
とはいえ今や韓国や中国などへ行く学校が多い時代ですからめずらしくもないでしょうが、当時公立高校が飛行機を使うなんて信じられなかったのですよ。まあ、富山県の公立高校は未だに修学旅行がないそうですが。
SARSの影響で今年海外への修学旅行を取り止める学校が多いそうです。おととしも航空機テ
ロで海外や沖縄への修学旅行が中止になった学校が多かったのですけど、一生に2~3回くらいしか体験できない思い出ですから平和な世の中にしたいものですね。

支離滅裂な文になってすみません。5時間後に「きたぐに」に乗るのでもう寝ます。
[14486] 2003年 5月 1日(木)17:24:35だんな さん
本州日本海側最高ビルは?
[14468]special-weekさん
本州日本海側でもっとも高いビルの「朱鷺メッセ」がオープンして、話題を集めそうです。
Yahoo!トピックスによると高さ140.5メートル、31階建てとこれまで本州日本海側でもっとも高かった「ホテル日航金沢」を10メートル、1階高いそうですね。これで金沢が新潟に対し優越感をもてるものがひとつ減りました。なんてことを書くとライバル都市論が再燃するのでしょうか。
ところで上山市にあるバブリーな高層マンションは本州日本海側に含めないのでしょうか。こちらもなかなか高かったような気がするんですけど。
[14464] 2003年 5月 1日(木)12:31:50だんな さん
組合立高等学校&一安心
最近、同一校名や隣接地名を名乗る高校など高校ネタが多いですね。そこで今回は組合立高等学校について書いてみます(組合立中学校については過去にありましたね)。

現在、日本国内にある高校で設置者区分が組合なのは下記の5校です。

○学校名
1.所在地
2.組合名
3.組合構成自治体名
4.設立年
5.特色
6.ホームページアドレス

○秋田県公立合川高等学校
1.秋田県北秋田郡合川町
2.公立合川高等学校組合
3.相川町、鷹巣町、森吉町、阿仁町、上小阿仁村
4.昭和47年(学校創立は昭和37年)
5.もとは秋田短期大学(現秋田経済法科大学)付属合川高等学校として開校したのを組合立に移管して設立した。フェンシング部は全国でも強豪。
6.http://www.kumagera.ne.jp/aikawac/

○利根沼田学校組合立利根商業高等学校
1.群馬県利根郡月夜野町
2.利根沼田学校組合
3.沼田市、白沢村、利根村、片品村、川場村、月夜野町、水上町、新治村、昭和村
4.昭和33年
5.商業科と情報処理科がある。独自の奨学金制度をもっている。
6.http://www.tonesho.ed.jp/

○組合立甲陵高等学校
1.山梨県北巨摩郡長坂町
2.長坂町外三町村高等学校組合
3.長坂町、高根町、小淵沢町、大泉村
4.昭和43年(学校創立は昭和32年)
5.もとは私立として創立。総合選抜制だった山梨県下において学区を問わず県内外から生徒を募集し衛星受信による予備校の講義を使用した授業などで県内有数の進学校となった。
6.http://www.yamanashi-koryo-h.ed.jp/

○福岡県公立古賀高等学校
1.福岡県古賀市
2.古賀市外三ヶ町高等学校組合
3.古賀市、新宮町、福間町、津屋崎町
4.昭和37年(学校創立は昭和26年)
5.もとは福岡県立粕屋農業高等学校の分校であった。他の公立校と異なる入試問題、日程をとりいれている。
6.http://www2.ocn.ne.jp/~kogahigh/

○福岡県公立三井中央高等学校
1.福岡県三井郡北野町
2.久留米市外四市町高等学校組合
3.久留米市、北野町、小郡市、大刀洗町、田主丸町
4.?
5.地域密着型の女子高校。入試は古賀高校と同じ。
6.http://www.kaokt.jp/

意外とあるようでないですね。元が私立だったり県立だったり経歴がややこしいところが多いのも特徴ですね。市町村合併によって消えるところはあるのでしょうか?

[14439]松戸さん
皆様、今回の件についてはご迷惑&ご心配をおかけしました・・・。

この2日間、どきどきしておりましたが、安心しました。大学合格の喜びの声が聞けるのを期待しております。受験勉強無理せずがんばってください。

[14463]ニジェガロージェッツさん
「撤退宣言」はここで改めて撤回させて下さい。
こちらも安心しました。また貴重なロシアネタが拝見できるのはうれしい限りです。

天気もいいし、今日はとってもいい気持ちです。仕事なんかしたくないなあ。
[14378] 2003年 4月 30日(水)18:02:09だんな さん
どの町でしょう
[14374]しっちいさん
あんまり言いたくないですが、3町の中で一番面積が小さい町に住んでます。

山も川も田んぼもない町ですね。あえて名は出しませんけど。
同じ石川県民としてこれからもよろしくお願いします。
[14367] 2003年 4月 30日(水)13:00:58だんな さん
隣接地名を名乗る高校
職場にある全国高校一覧で調べてみたらまだありました。

岩手県 盛岡北  岩手郡滝沢村
     盛岡農業   〃
秋田県 仁賀保  由利郡象潟町
茨城県 水戸農業 那珂郡那珂町
群馬県 高崎北  群馬郡群馬町
新潟県 新津南  中蒲原郡小須戸町
     中条工業 岩船郡荒川町
岐阜県 大垣農業 養老郡養老町
     大垣桜  安八郡墨俣町(隣接はしていない)
滋賀県 米原   坂田郡近江町
     伊吹   坂田郡山東町
香川県 高松北  木田郡牟礼町
佐賀県 唐津北  東松浦郡鎮西町
長崎県 諫早東  北高来郡森山町
     島原南  南高来郡西有家町
沖縄県 那覇工業 浦添市

県名と市町村名が同じ場合どうしましょうかねえ。
例:秋田西、岐阜工業など

勤務中に何やってんだろう、わたしゃ。
[14211] 2003年 4月 28日(月)20:17:21だんな さん
同一名の高校inいしかわ
[14194]雑魚さん
皆さんの御協力を仰いで同名の高校一覧を作成したいと思います。

とりあえず石川県内にある高校で思いついたのを列記します。

「金沢」 石川県金沢市  横浜市金沢区
「小松」 石川県小松市  愛媛県小松町
「高浜」 石川県志賀町  愛知県高浜市  神奈川県平塚市

意外と少ないものですねえ。
ちなみにゴジラ松井で有名な「星稜」高校は一字違いの「星陵」高校が静岡県富士宮市と神戸市垂水区にあります。

同名の高校を調べられるのでしたら社団法人雇用問題研究会 http://www.koyoerc.or.jp/
というところが出している「全国高等学校便覧」がおすすめです。全国の高校が学校・学科別に記載され、卒業者数と就職者数が男女別に載っているという職業安定所必携の一冊です。もちろん校名の索引もついております。たぶん規模の大きな図書館でしたら所蔵されていると思います(もし知ってらしたらごめんなさい)。

壮大な偉業が達成されることをご期待申し上げます。
[14180] 2003年 4月 28日(月)10:47:40だんな さん
統一地方選挙@野々市
[14159]YSKさん
どうか、ゆっくりとお休みくださいね。

お気づかいありがとうございます。元気に回復しました。

個人的に注目していた石川県野々市町長と町議会議員の選挙結果がでました。
町長選は単独市制を目指す現職が14715票、金沢市との合併を訴える新人が6082票と8633票の大差で破りました。
町議会議員選は定数18のところ単独市制派が13人と1人増えたのに対し、合併推進派は逆に1人減の4人となりました。
どうやら単独市制を目指す意気込みがますます強くなりそうで、来月以降行われる住民投票の行方に影響しそうです。
[14157] 2003年 4月 28日(月)00:53:50だんな さん
統一地方選挙結果
ただいま開票作業から帰ってまいりました。腰とひざがいたいです。

各地で開票結果がでてきておりますね。
大阪府高石市長選では堺市との合併に反対する候補が当選し、白紙に戻りそうですし、前村長がリコールされた群馬県富士見村長選でも慎重派が当選しました。
一方秋田県鷹巣町長選では合併推進派の候補が反対派の現職を破りました。

他にもいろいろあるようですが、体がもうついていけませんのでもう寝ます。またあした書けたら書きますってもう今日だ。おやすみなさい。
[14119] 2003年 4月 27日(日)15:53:49だんな さん
妻は今、投票事務に行ってます。
[14115]uttさん
開票作業って面白いですよ。

私は地方自治体職員の宿命で二週間前にひき続き、今日も開票作業に行きます。
作業風景はお書きになられた内容とほぼ同じです。ただ実際作業をするとずっと立ちっぱなしで票の仕分けを行い、数があわなければいつまでたっても帰れないという状況です。おかげで翌日は睡眠不足と筋肉痛でふだん通り仕事にいかなくてはなりません。

時給8000円という、非常に美味しいバイトでした♪

いいなー、そんなにもらってみたい(涙)
けっして嫌味で言っているのではなく、選挙をするにあたっていろいろとあることを知ってもらいたいだけですので誤解されないでくださいね。

今日の選挙は市区町村の首長と議員の選挙です。選挙結果によって合併の話が破談になったり、新しくうまれたりするかも知れませんね。
自分のところより野々市町の結果が気になる今日このごろです。
選挙がある自治体にお住まいの有権者のみなさん、投票がお済みでない方はぜひ行きましょう。夜8時まで投票できますよ(投票事務のときも朝6時半から夜8時半まで寒い学校の体育館でやってたことを思い出すと今でもつらい)。
[14029] 2003年 4月 26日(土)11:27:27だんな さん
住居表示の影響
[14026]ゆうさん
「街区方式」と「道路方式」のいずれかを選択できます。
落書き帳で皆さんが日本式とされてるのが「街区方式」で、欧米式とされてるのが「道路方式」です。

金沢市は「街区方式」をとったために現在すすめられている旧町名の復活がなかなか進みません。いま復活させた町は街区で構成されていり(主計町)、住宅が少ないところ(飛梅町、下石引町)です。
そのために道路方式でも復活できるようにする特区構想があります。
[14018] 2003年 4月 26日(土)09:14:13だんな さん
そういうわけですか
[14016]ニジェガロージェッツさん
トラブルからの復旧。いつもながら、ご苦労様です。
掲示板の運営の大変さ、お察し申し上げます。

まえの[14015]KMKZさんの書き込みが
2003 年 4 月 25 日 (金) 17:05:17
だったので、今朝自宅のPCを立ち上げたらびっくり。とうとううちのMacも壊れたかと思いました。
思わず職場までいって確認してしまいましたよ。
オーナーグリグリ先輩お疲れさまでした。

もし、この間誰も書き込みしていなかったら別の意味ですごいことですが…
[13927] 2003年 4月 24日(木)17:15:06だんな さん
しつこく野々市レス
[13921]ありがたきさん
余談ですが、時の石川県知事が在任中に作った県立高校が4校あって
名前の漢字(もしくは読み)が必ず入っているんです

それははじめて聞きました。そういえばそうかも。

金工専もそういえば野々市にありましたね

そういえば我が母校ができたとき、これで幼稚園から大学院まですべての教育機関がそろったと町が訳の分からぬ自慢をしていたのを覚えております。確かにそんな町村は少ないだろうなあ。
[13910] 2003年 4月 24日(木)08:30:54だんな さん
野々市町
[13861]ありがたきさん
わたしも野々市町の高校を卒業しました。
野々市に高校って1個だけでしたっけ?としたら、同じ高校なんでしょうか!?

おそらく同じ高校出身のようですね~。中央公園の向かいにある5階建ての校舎だったら間違いありません。ますますご縁がありますね(^_^)

「野々市市」だとなんだかくどいというか「々」の使い方に統一性がないというかw

どうやら単独市制した場合、「ののいち市」とひらがな市名をとるみたいです。
[13850] 2003年 4月 23日(水)21:55:26だんな さん
野々市レス三題
[13820]ありがたきさん
中学3年生になる直前の春休みに野々市(石川)、

野々市に住まわれていたのですか。私は高校時代、野々市町にある高校へ通っていました。ここの管理人であるオーナーグリグリ様もいらしたことがあります。これも何かの縁ですので、よろしくおねがいしますね。

[13822]百舌鳥さん
50.000人を越したのに合併・編入された町村はあるんですか?

五万人にはすこし足りませんが、野々市町も単独市制に前向きですね。ただいま町長選挙で単独市制推進の現職と金沢市との合併を叫ぶ新人との一騎討ちで盛り上がってますよ。なお来月には合併の是非を問う住民投票が実施されます。

[13738]KMKZさん
同一地名の隣接理由 例
---------------------------- ---------------------------
自治体の分離         釧路市・釧路町
河川による分断        利根川両岸の同一大字名
境界上のランドマーク名の共有 武庫川町(尼崎市・西宮市)?

金沢市と野々市町に押野という町があります。
もとは押野村という村でしたが、昭和31年に金沢市に編入合併したのですが、一部住民の反対が根強く、翌年一部が分離し、野々市町と合併しました。
そういう因縁があって、いまだに金沢市と野々市町の合併話は一筋縄ではいかないのです。
上記の理由で言えば釧路のパターンに近いのかな。

酔った勢いでついつい書いちゃいました。
[13819] 2003年 4月 23日(水)18:34:45だんな さん
支局アンド出身地、居住地
[13801]まがみさん
・(今回は作りませんでしたが)もし北陸支局を作るとなると、どの範囲か?

支局でなくとも出張所くらいでもいいかなという気がします。
でも初代総裁ならぬ管理人様の出身地であればやはり支局なのかな?

[13800]雑魚さん
メンバー紹介文の出身地、居住地に関する項目ですが、一通り対処したつもりです。

すでにバレバレではございますが私めの出身地、居住地は加賀國金澤城下…ではなく石川県金沢市です。更新のほどよろしくお願いします。
[13785] 2003年 4月 23日(水)08:36:55だんな さん
国立単独短期大学
[13780]太白さん
国立でも、4大と併設でない、単独の短大が存在するんですね。はじめて知りました。

そのうちのひとつ、高岡短期大学は高校の同級生が通っておりました。クラスの成績がトップの彼はあえて4大ではなくこの学校を選んだくらい地元では評価の高い学校でした。
しかし、国立大再編で富山大学・富山医科薬科大学と統合されることになり残るのは筑波技術短期大学のみになるのでしょうか(ここは視覚・聴覚障害者の方を対象とした学校です)。
[13656] 2003年 4月 21日(月)20:54:07だんな さん
河北台商業高校
[13633]mikiさん
「かほく市」の高校ですが、宇ノ気町に河北台商高がありますよ。

[10680]でも書いたのですが、今年の3月いっぱいで県立高校再編計画で廃校となり、34年の歴史にピリオドをうちました。
[13553] 2003年 4月 20日(日)18:22:42だんな さん
北海道の町村立高等学校
[13220]三鈴さん
北海道では、町村立の高校も結構あるようですね。どうして道内では町村立高校が多いのか、そして、経営的にはどういうことになっているのか、気になります。

すこし日があいてしまいましたが書きますね。
現在北海道には町立21校、村立5校の計26校あります。
所在地は下記のとおりです。

知内町    知内高等学校
恵山町    恵山高等学校
大成町    大成高等学校
瀬棚町    瀬棚商業高等学校
ニセコ町   ニセコ高等学校※
真狩村    真狩高等学校※
留寿都村   留寿都高等学校※
幌加内町   幌加内高等学校※
南富良野町  南富良野高等学校
剣淵町    剣淵高等学校
音威子府村  おといねっぷ美術工芸高等学校
羽幌町    天売高等学校※
東藻琴村   東藻琴高等学校※
遠軽町    遠軽郁凌高等学校
洞爺村    洞爺高等学校
壮瞥町    壮瞥高等学校
日高町    日高高等学校※
えりも町   えりも高等学校
士幌町    士幌高等学校
浜中町    霧多布高等学校
中標津町   中標津農業高等学校

※は定時制

というわけで交通の便が悪く周辺の高校に通いにくいところが多いようです。
また定時制の学校が多いのはふだん農作業などで働きながら通うケースが多いのかもしれません。
ただ近年は過疎化・少子化でどこの高校も定員割れのようです。ですので生き残りをかけて努力しているようです。
たとえば北海道で一番人口が少ない音威子府村にあるおといねっぷ美術工芸高校は木材工芸を専門学べる高校として道内外から生徒を募集し、村外から来た生徒は全員寮生活をしています。これで人口増加にもつながり一石二鳥です。

私は教育委員会に所属しているので、多少事情がわかるところもあるんですけど、市町村立高校の経営は都道府県によってどうなのかはわかりませんが、基本的に補助金はほとんどありません。ですので小規模自治体にとってはかなりの負担だろうと思います。
[13517] 2003年 4月 20日(日)10:10:43だんな さん
高松
[13488]TACOさん
石川県にも高松町(高松駅も)ありますよね?

高松市と高松町は同名のよしみで自治体交流をしております。高松町が合併してかほく市になっても交流は継続されるそうです。

自分色登録おめでとうございます。

[13463]雑魚さん
カトキチも確か香川県ゆかりでしたよね。

冷蔵庫に常時カトキチの冷凍讃岐うどんをストックしているうどん好きのわたしにとっては香川県は聖地のようなものです。ですのでもっと有名になってもらいたい気持ちがある一方、最近の讃岐うどんブームにはちょっと親しみがもてません。
[13445] 2003年 4月 19日(土)08:07:14だんな さん
祝・13300番台復旧
[13441]オーナーグリグリ先輩
13300番台の過去ログは復旧させました。

ご多忙中、復旧作業おつかれさまでした。
これで勤務中にこっそりと書いた自分の書き込みも救われます。
それにしてもプログラムひとつでこんなことになるとはコンピュータの世界は恐いですね。
[13392] 2003年 4月 18日(金)08:16:58だんな さん
県庁所在地の高専
[13354]NSKさん
県庁所在地の高専は、次のとおりです。

秋田工業高等専門学校
群馬工業高等専門学校
富山工業高等専門学校
神戸市立高等専門学校
松江工業高等専門学校
高松工業高等専門学校
大分工業高等専門学校

{13357]ちりたまさん
仙台市青葉区愛子にも仙台電波工業高専があります。

他にも札幌市立高等専門学校と金沢工業専門学校が該当すると思うんですけど。
金沢工業高等専門学校は金沢工業大学の系列校で珍しい私立の高専です。以前は住所を野々市町にしていたのですが、校舎を改築した際に金沢市と敷地がまたがったため、住所を金沢市に変更したという強者?です。
[13352] 2003年 4月 17日(木)22:13:11だんな さん
師範学校
[13350]special-weekさん
師範学校系でもできそうです。しかし師範学校って詳しく知らないんですよね。師範学校と高等師範学校って別物?んん?

とくに書くほどではないのですがわれらが母校、金沢市立泉中学校は石川師範学校の跡地にできた学校です。オーナーグリグリ先輩は御存じでしたか?
[13339] 2003年 4月 17日(木)17:46:56だんな さん
百万石ストア
[13336]三丁目さん
そういえば、金沢の百万石ストアは、元気にしてるかなぁ。よく、親に買い物に行かされたものです。

おおっ、懐かしい名前が…
残念ながら百万石ストアは数年前に倒産してしまいました。
地場スーパーは郊外の大型ショッピングセンターやディスカウントストアにパイを奪われどこも苦戦気味のようです。
[13327] 2003年 4月 17日(木)08:06:37だんな さん
市立工
[13319]EMMさん
金沢市立工業高校の略称が「市立工」なのは、「市工」だと「四高」(旧制第四高等学校)と紛らわしいからそうなったのでは?
推定ですが。

そうかもしれませんね。ありがとうございます。

ちなみに金沢高校は「きんちゅう」と旧制中学(金沢中学校)のときの略称でいまもよばれています。
「きんこう」だと「金工」と金沢市立工業高校とまちがわれるからなのかは謎です。
[13294] 2003年 4月 16日(水)12:41:57だんな さん
高校のない市
大学のない市で盛り上がっていますが、高校のない市ってあるんでしょうか?
てなこと前に見たような、と検索すると[10680]で自分で書いておりました。
とりあえず来年誕生するかほく市にはありません。

その一方で原発建設の是非で有名な新潟県巻町は高校が4校もあったのですね。
今は統合して2校になったんですが。
[13283] 2003年 4月 16日(水)08:29:40だんな さん
県工
ここ数日の書き込みペースのはやさにROMするだけでたいへんです。

[13198]夜泣き寿司屋さん
また甲子園常連校の広島県立広島工業高校は「県工」、かたや広島市立広島工業高校は「市工」と称しています。そういったケースは全国にたくさんあると思います。

[13267]ちりたまさん
宮城県工業高等学校は略して「県工(けんこう)」です。ちなみに県工と区別して仙台工業高等学校は「市工(しこう)」と呼ばれてました。「仙工」と呼ばないところがポイントです。

石川県立工業高校は「県工(けんこう)」なのはいっしょなんですが、金沢市立工業高校は「市工」と表記されることもあるんですが、一般に「市立工(しりこう)」と呼ばれております。何でだろう?
[13069] 2003年 4月 13日(日)18:48:36【1】だんな さん
兼六園の桜は今が満開
兼六園にはなぜか日本最古の銅像といわれる大和武尊像があります。
西南の役で犠牲になった戦没者をまつるために建てられたと聞いた気がするのですが詳しいことは忘れました。

銅像といえば作家の清水義範氏が書いた「銅像めぐり旅」(祥伝社刊)という本はこの大和武尊像はじめ高知の坂本竜馬や鹿児島の西郷隆盛など全国各地の銅像を独特の蘊蓄で書かれておりとっても面白いですよ。

それではそろそろ選挙の開票事務へ行く準備をしますか。有権者のみなさん、投票に行かれましたか?4年後には選挙区の枠組みが合併によってだいぶかわるのですかね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示