都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
カッパーさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[16618]2003年6月11日
カッパー
[16594]2003年6月10日
カッパー
[16421]2003年6月7日
カッパー
[16410]2003年6月7日
カッパー
[16260]2003年6月1日
カッパー
[16258]2003年6月1日
カッパー
[16255]2003年6月1日
カッパー
[16219]2003年5月31日
カッパー
[16212]2003年5月31日
カッパー
[16028]2003年5月27日
カッパー
[15964]2003年5月26日
カッパー
[15962]2003年5月26日
カッパー
[15961]2003年5月26日
カッパー
[15914]2003年5月25日
カッパー
[15734]2003年5月22日
カッパー
[15732]2003年5月22日
カッパー
[15728]2003年5月22日
カッパー
[15722]2003年5月22日
カッパー
[15704]2003年5月22日
カッパー
[15702]2003年5月22日
カッパー
[15677]2003年5月22日
カッパー
[15674]2003年5月21日
カッパー
[15666]2003年5月21日
カッパー
[15651]2003年5月21日
カッパー
[15598]2003年5月20日
カッパー
[15469]2003年5月18日
カッパー
[15451]2003年5月18日
カッパー
[15450]2003年5月18日
カッパー
[15434]2003年5月18日
カッパー
[15431]2003年5月18日
カッパー
[15430]2003年5月18日
カッパー
[15410]2003年5月18日
カッパー
[15403]2003年5月17日
カッパー
[15397]2003年5月17日
カッパー
[15340]2003年5月16日
カッパー
[15165]2003年5月13日
カッパー
[15106]2003年5月12日
カッパー
[15023]2003年5月11日
カッパー
[14782]2003年5月6日
カッパー
[14781]2003年5月6日
カッパー
[14111]2003年4月27日
カッパー
[14090]2003年4月27日
カッパー
[14037]2003年4月26日
カッパー
[14019]2003年4月26日
カッパー
[14017]2003年4月26日
カッパー
[13956]2003年4月24日
カッパー
[13954]2003年4月24日
カッパー
[13953]2003年4月24日
カッパー
[13931]2003年4月24日
カッパー
[13737]2003年4月22日
カッパー

[16618] 2003年 6月 11日(水)15:59:21【1】カッパー さん
首都って・・・。
[16617]
日本の首都は東京でございますが厳密にいえばいったい何処でございますかしら?
多分、東京23区だと思います。(私は地理のエキスパートでは無いのでその辺はあしからず・・・)
[16594] 2003年 6月 10日(火)23:32:23カッパー さん
中テ報告
[16591] あっちゃんさん(さんってつけるべきなのですか。教えて・・・。あっちゃんさん・・。)
中間テストは、学年4位、クラス3位とすごいいい結果で超超超うれしいです!
すごい・・・。学年4位ですか。でもあっちゃんさんが4位なら、その上にはいったいどんな人が・・・。
[16421] 2003年 6月 7日(土)18:33:12カッパー さん
滋賀県レス。
[16416]

私の場合ですと、郡名から「野洲市」か「やす市」といった市名に決まるのではないかと思われます。
また、合成地名の「中洲市」、「近江中野市」というパターンもあるでしょう。
多分『野洲市』になると思います。わざわざひらがなにすることも無いですし、中洲市ではないと思います・・・。近江中野市というのも、あまり野洲郡民にとってはあまりいい名称とはいえない無いような・・・(あくまで想像ですが・・・)。

[16414]
草津市等にお住まいの方には、なかなか複雑なものがあるのですね。
うーん、そうですね。別に石部・甲西両町も琵琶湖には接していませんし、人口約5万の市に『湖南』の名称を取られてはたまりませんから・・・。早く湖南地域の合併協議会を発足させるべきだったのですが、栗東の単独市制によって崩れてしまいました・・・。

ついでに、滋賀県から琵琶湖がなくなったとしたら、滋賀県はどうなるのでしょうか・・・。
[16410] 2003年 6月 7日(土)13:55:13カッパー さん
湖南市
[16362]

ところで、滋賀県の石部・甲西は「湖南市」で決定したのですね。周辺市からのクレームはともかく、個人的には良い名前だと思いました。
湖南市になってしまったのですか。湖南の名称はみんなでとりあうことが必至なので、先にとってしまおうというのだろうけど・・・ぼくとしては、湖南市にはなってほしくなかったです。
[16260] 2003年 6月 1日(日)16:44:22カッパー さん
CONPETITION or WAR
city competition (あえてカタカナ書きすれば、「シティ・コンペティション」)
あ、競争でしたね・・。warって戦争を意味していますから・・・。でも戦争って意味もあのアーカイブにはわずかに入っているような・・・(入ってませんね。まったく・・・)
(言い訳してすいません・・・。)
[16258] 2003年 6月 1日(日)16:24:16【1】カッパー さん
あーかいぶ
[16256]
落書き帳アーカイブの方からだと見れますので、そちらからご覧になってください。そちらからなら見れますので
あ、見れました。どうもありがとうございます!!。

[16257]
タイトルは訂正します。
City’s War ですね・・・(訳わからん・・・)
[16255] 2003年 6月 1日(日)15:24:03カッパー さん
特に題はなし
[16239]
わたしとしては、質問ばかりでもいいと思うんですよ。もちろん、自分で調べる姿勢も大事なんですが。
 ただ、ここで質問することだって、一応「ネットで調べた」と言えなくもない。問題は、ここで得た情報を、同じような質問をしてきた方へ自分なりに伝達できるかどうか、ですよね。
貴重なアドバイスをありがとうございます。ですが、僕みたいな幼稚な質問を、ほかに誰かするのだろうか・・・。

[16237]
http://uub.jp/arc/arc320.html
アーカイブ『じゃんけんをしようよ♪』が見れないんですけど・・・。
[16219] 2003年 5月 31日(土)21:28:08カッパー さん
削除依頼
[16215]グリグリさん
上記の記述からすると[11267]の記事を削除して欲しいと言うようにもとれますが、削除すればよろしいですか。
では、削除お願いします。
 それと鉄道・駅の日本一大集合のアーカイブからその記事も削除してください。お願いします。
[16212] 2003年 5月 31日(土)16:44:13カッパー さん
ひさしぶりの書き込み。
[16198]
この「訂正依頼」が見つかりません。具体的に教えてください。
え、無いのですか・・・。では、もう削除しなくていいです。


紅葉橋瑤知朗さん、自分色登録おめでとうございます!!。これからもがんばってくださいね!!
[16028] 2003年 5月 27日(火)18:45:21【1】カッパー さん
東北
[16018]般若堂そんぴんさん
700回書き込みおめでとうございます!!地震からの復活第一号レスが700回記念となりましたね!!

午後六時ごろ東北新幹線の仙台から盛岡に向かう下り列車から運転を再開したそうです。
[15964] 2003年 5月 26日(月)18:46:20【1】カッパー さん
両毛人さんへ
[15961]カッパーさん
群馬県南部は震度3、栃木県南部は震度4だそうです。

横揺れが1分近く続いていたので

[15963]両毛人さん
よかった・・・。1分もゆれていたのですか。長いですね・・・。滋賀県では(自分の中では)地震の感覚はありませんでした(そりゃそうだろうな・・・。)
[15962] 2003年 5月 26日(月)18:39:12カッパー さん
地震の概要
さっきの地震のマグニチュードは7.0と推定されています。

6弱は大船渡市・江刺市・衣川村・平泉町・石巻市などです。
[15961] 2003年 5月 26日(月)18:33:09【1】カッパー さん
地震

18時24分ごろ東北地方で地震があったそうです。ただいまNHKにて情報を仕入れております・・・。東北にすんでいる方、大丈夫でしょうか・・・岩手県は震度6弱だそうです・・・。
[15960]
両毛もかなり長い間激しく揺れました。
大丈夫でしょうか。両毛人さん?
[15914] 2003年 5月 25日(日)23:57:55【1】カッパー さん
もうすぐ日が変わる・・・。
[15702]自分
え~~。両毛人さんも押しも押されぬ紳士系ですよ。

「押しも押されぬ」は最近一般的になりつつありますが「押しも押されもせぬ」の誤用です.
すみません。ぼくも使っていたようです。・・・。

[15849]special-weekさん
2008年の北京オリンピックで麻雀を正式種目にするよう中国体育省がIOCに上申しているそうですよ。
麻雀がオリンピックにですか・・・。もしそうなったらみんな麻雀にはまりそうですね・・・。

[15885]あっちゃんさん
*中間テストの点数が良かったらまた知らせに来ます(自分からいうかよっ
お久しぶりです。がんばってくださいね。中間テスト。
[15734] 2003年 5月 22日(木)23:18:08【1】カッパー さん
0からのスタート
[15730]
JRが通っていて、人口の一番少ない市はどこでしょうか?
北海道の夕張市でしょうか?夕張市には
 楓 鹿ノ谷 清水沢 新夕張 滝ノ上 十三里 沼ノ沢 南清水沢 夕張と、9つのJRの駅があります。とくに楓駅は1日に1本しか電車が発車しません。
[15732] 2003年 5月 22日(木)23:09:04カッパー さん
沖縄
[15725]
現在、沖縄道(那覇空港道)はもう全線開通しているんですか?
沖縄道と那覇空港道はべつの道路ですよね?那覇空港道はまだ全線開通していなかったと思います。
沖縄道は那覇インターから許田インターまで開通しています。(この範囲が全線なのでしょうか?)
[15728] 2003年 5月 22日(木)22:42:56カッパー さん
一生後悔し続けます・・・。
[15726]
すいませんでした。そして、あの記事は削除しました。『逃げた』とか、『教えて君』ともよばれるかも知れませんが、気にせずがんばります・・・。
[15722] 2003年 5月 22日(木)21:57:04カッパー さん
新人とは・・・
中学二年生の若手新人。
えっと・・・ぼくのメンバー紹介文に書いてあったのですが、いつになったら『新人』で無くなるのでしょうか。一応教えてください。
[15704] 2003年 5月 22日(木)13:11:17カッパー さん
えっすさんへ・・。
[15703]
木津駅って小さいのですね。
いったことはありませんが、奈良線の駅の駅舎は大体小さかったはず・・・(奈良駅もあまり大きくありませんし、京都府第2の都市の宇治駅もがらんといてさびしかったです。やはり奈良県や京都府の南部では近鉄のほうがJRより使われているのでしょうか?(奈良線の普通電車はびわこ線にはあまり通らない4ドア車両でした・・・。

えっすさん、またホームページ変わっていますね。


明日は大津へ吹奏楽の演奏にいってきます!!。
[15702] 2003年 5月 22日(木)12:52:31カッパー さん
おめでとう!!
[15689]
お祝いのお言葉、どうもありがとうございました!!
おっ!!どういたしまして。でるでるさん!!。

わたしはでるでるさんと、どうやら同い年ですが、観たのは「未来少年」が先です。主人公がのび太をやっている人だと分かった時には……。
「コナン」といえば、私は名探偵コナンの方かな(笑)
え、のび太と同じ人が声をしているのですか。(未来少年コナンを見たことが無い・・・)やっぱり僕は名探偵コナンですね。

千葉市と四街道市の合併協議で、千葉市への四街道市の編入とし、
「千葉市四街道区」を創設することで合意が為されました。
千葉市にとって「四街道区」は7つ目の区になりますね。
これで千葉市も約100万人都市となりますね。


[15694]
一方の両毛人は(両毛地域住民は、という意味でなくて、「私」がという意味で・・・)紳士系ではないので、該当部分は削除していただくのがベストと思います。
え~~。両毛人さんも押しも押されぬ紳士系ですよ。
[15677] 2003年 5月 22日(木)00:11:09カッパー さん
未知の領域。北海道・・・(謎
[15669]
私も、フツーの人に比べれば相当に「北海道狂い」な部類に入るくらい、かなり頻繁に訪れています
ぼくは一度として北海道にはいったことはありません。(もっというと、東北地方・九州地方・沖縄県にも行ったこともありません・・・)

「富良野にせよ美瑛にせよ、景色が美しいのは認める。けど、北海道くんだりまで来て、例えば駐車場の空き待ちだとか、レストランの空き待ちだとか、人込みに揉まれるのだけはご免だ」
やはり観光都市なのでたくさんの観光客が来るというのは予想できますが、ぼくのイメージ上では
                北海道=のんびりできるところ
というようなイメージが先行しているので、観光客でごった返すような北海道にはあんまりいきたくないなあ・・・

「富良野盆地は広いのだから、人がワラワラ集まらないところでも、きれいな場所は必ずあるはずだから、自分で走り回って探す」
やっぱりよい自然があるところは、一部の人しか知らない『秘密のスポット』なのですね!!。

[15652]
皆さんは、どう思われますか?やっぱりいずれは、斜陽都市の仲間入り、ですか?
やはり何か行動を起こさないといけないと思います。はじめなければはじまらないのですから・・・。
[15674] 2003年 5月 21日(水)23:50:07【3】カッパー さん
書き込むぞ~~!!
[15656]
今、気づいたのですが書きこみが100超えてました。これで101書きこみです。拍手!(一人でやってろ
まだまだ雑魚さんへは遠いです。
おめでとうございます!!うん、雑魚さんには遠いですねえ・・・。一生かかっても無理かも・・・。

それで、えっすさん、いつホームページってかわったのですか?(意味不明な質問・・・)

でるでるさん、400書き込みおめでとうございます!!。
ken さん、500書き込みおめでとうございます!!。
[15666] 2003年 5月 21日(水)23:18:25カッパー さん
エスカレーター
[15656]
僕が東京へ行ったときは、いつも右でたっているので、東京でも右で立ってしまい、後ろの人に迷惑になった経験があります。
ぼくはエスカレーターでは真ん中に立っています(鷽です・・・(字、違うね・・・))普段、意識せずにエスカレーターには乗らないので今度は意識して乗ろっかなあ・・・。
[15651] 2003年 5月 21日(水)18:13:09カッパー さん
百貨店の定義
[15622]
百貨店・・・日本標準産業分類の百貨店のうちスーパーに該当しない商店で,かつ売場面積が特別区及び政令指定都市で3,000平方メートル以上,その他の地域で1,500平方メートル以上の商店。

スーパー・・・売場面積の50%以上についてセルフサービス方式を採用し,かつ売場面積が1,500平方メートル以上の商店。

百貨店やスーパーにこんな決まりがあったなんて知りませんでした。ちなみにぼくのうちの近くには、近鉄百貨店という百貨店があります。
[15598] 2003年 5月 20日(火)18:58:20カッパー さん
雷が落ちた
[15500]
残念ながら、今までのHNを単純に「名称変更」しただけですので、太白的には政令指定都市級昇格ならずです(笑)。しかし、両毛人さんは近い将来80万字に達して「王道」で昇格されると思います…。
あ、そうなのですか・・・。でも、両毛人さんはもうすぐ500000字に到達して、見事な政令指定都市ですね(^o^)丿。

[15594]
午後、突然の雷雨。「おらおら、早ぐ パソコンの電源さ落どして、雨漏りかぶんねよに、ビニール風呂敷さかげどげや。」 ……… ううう、安普請は嫌だ (涙)
ぼくのすんでいるところでも、突然雨も降っていないのに雷!!びっくりしました・・・(-_-;)。
そして部活中には大粒の雨とともに雷が・・・。頭をおさえたり、その他いろいろ・・・。(;_;)
吹奏楽部は大パニック・・・。

600000カウントおめでとうございます!!で、だれがGETされたのでしょうか??
[15469] 2003年 5月 18日(日)20:16:39カッパー さん
人口卓越度
[15463]
このようにして、各都道府県の特色の違いをみてみれば、おもしろい発見があるかもしれませんよ。
また、「各都道府県の人口上位5都市って、こんな感じなんだ」と単純に眺めていても、おもしろいですよね。
うん、そうですね。茨城県や埼玉県はかなり人口が分散されているんですね。

両毛人   740946    10.0%
両毛人さんの書き込み文字数の割合が1割(10パーセント)を超えました!!(まえから超えてたのかなあ・・・。)
[15451] 2003年 5月 18日(日)15:07:24【2】カッパー さん
長文
[15449]
あまり長文書き込みが増えるようであれば、行数制限をかけることになるかも知れません。そのあたりも何とぞよろしくお願いします。>皆様
わかりました!!(長文なんかかけない僕だから言えるコメント・・・)
長文になってしまう場合でも、スクロールしない程度の文章にしたいと思います。

お、記事番号が回文(回文っていうのかなあ・・・)だ!!
[15450] 2003年 5月 18日(日)15:04:22カッパー さん
レトロ
[15448]
今の財政状況だととても難しいですね。
ほかの高速道路の計画を中止にして、そのお金を鳥取市をとおる高速道路に移すというのはどうでしょうか。
う~ん・・・。それでもいいとおもうけど、そうしたら中止になったほうの高速道路が通っている町が地元の政治家なんかがまたいろいろとうるさい・・・。もう、政治家なんて要らない!!(何)


[15436]special-weekさん
昔ながらの街を演出できる街は山手線ではもう日暮里しかないんですから思い切り時代錯誤の街をつくれば逆にお洒落に感じますよ!
こうなったら日暮里レトロ化大作戦。ですか?

[15439]
私といたしましては、そろそろ「落書き帳」の議論の根幹をなす重鎮の方々の推奨を期待したいのですが・・・>Issieさん、kenさん、雑魚さん、ほかのみなさま・・・
うん・・・そうですね(ぼくなんか、こんなこといってるような身分ではない・・・)
[15434] 2003年 5月 18日(日)13:14:08カッパー さん
無題
[15433]
つまり、「首位都市卓越度」の計算方法は、
人口1位の都市の人口÷人口2位の都市の人口ですか?

「人口集中度」の計算方法は、
人口上位5位の自治体人口÷都道府県の人口ですか?

売れ残りのねぎさん、たぶん(何)その通りです。

[15432]
日本からは天津賓海空港もありますが、神戸から国際定期航路が就航しています。以前行きだけこのフェリーを利用して中国に旅行した知人がいましたが、3日もかかるそうです。時間に余裕がかなりある方にはお薦めです。
中国(天津)まで3日もかかるのですか。そのフェリーって設備なんかはどのような状況なのでしょうか?教えてください。
[15431] 2003年 5月 18日(日)12:54:54【1】カッパー さん
すいません・・・
[15426]
鳥取の高速道路は一部の人にとっては必要かもしれませんが、全体からみると、ほかの都市より必要性が低いと思います。
やはり作っても採算がとれるとは思いませんが、県庁所在地に高速道路がかすりもしていない、という状況は早急に対処したほうがよいと思いますが・・・?

市りとりの全国大会。やってほしいけどな、無理かな・・・。(漢字でやるとパターンがきまってくるので読み方で・・・)
[15430] 2003年 5月 18日(日)12:50:11カッパー さん
とってもusefulです!!
[15428]
メンバー紹介のページに推奨アーカイブへのリンクを付けました。
同時に、メンバー紹介のメンバーの表示順序を過去60日間の書込件数順に変更しました。
すごいシステムが誕生しましたね。雑魚さん、推薦アーカイブ、設定していなかった・・・。

[15425]
白桃はじめてアーカイブ推奨しました。さて、どれでしょうか?
グリグリさんの新システムによりどのアーカイブを推薦したかわかりました。
 『シリーズさいたま市の風景(2002年11月)』ですね?
[15410] 2003年 5月 18日(日)01:08:47カッパー さん
短レス
[15408]
みなさん、ふるって本キャンペーンにご参加ください。
さっそく、2個目の★を灯してきました!!
[15403] 2003年 5月 17日(土)23:58:17【1】カッパー さん
鳥取市改善委員会
[15400]
「インターまで70kmとか80km」といった表示なっているそうです。
YSKさん、じゃなかった、両毛人さん。(すいません)本当にそのような表示があるのですか。それってほんとに一言『屈辱』ですよね(言い方が悪かったらごめんなさい・・・)。

[15399]
国道をそのまま高速道路のように補修工事して、側道に新しく国道をつくるのです。岡山方面に伸ばし、途中から分岐して美作インターチェンジあたりにつなげれば安く建設できるのではないかと思うのですが、どうでしょう?
おお。国道を高速道路として利用するのですか。これなら安くできそうですが、もう一本国道を作らなくては・・・。

[15401]
『祝辞』
結婚式ってどのような雰囲気で行われたのですか?僕は生まれて一度も結婚したことはありませんし(まだ14歳だから)結婚式に出席したこともありません。どうかよろしくお願いします。

[15020]
YSKさん、雑魚さんは70万字を超えておりますので、別HNを統合・編入した場合「政令指定都市級」への昇格が可能となります(笑)
YSKさんが両毛人さんという別HNを編入した(逆かもしれない)ので、政令指定都市級に昇格ですか?(笑)
[15397] 2003年 5月 17日(土)21:45:55カッパー さん
鉄腕
[15396]
湖南市は湖南3市2町の地域が最終的に1市に合併するときに取っておいてほしいのですが…
本当ですね。ぼくも草津市民として、草津市・栗東市・守山市・野洲郡のどこかの合併で使ってほしいです・・・。
 ちなみにぼくの考えた東湖南市は2票でした。(命名センスないですね、ぼく・・・)

[15388]
高速道路が通っていないのは鳥取市だけです。
鳥取市には高速道路を通したい。でも、作っても赤字が増えるだけ、いったいどうすればいいのでしょうか?
[15340] 2003年 5月 16日(金)14:33:02カッパー さん
頭が痛い・・・
[15247]
問壱) 旅客扱いを行わない運転停車中に、後続速達便を待避する列車。
これってドクターイエローでしょうか・・・?
[15165] 2003年 5月 13日(火)18:55:13カッパー さん
一般市なカッパー
[15160]
佐賀県の玄海側と言えば、伊万里市、有田町、西有田町の合併新市名、公募中ですが、皆さんどうしました?
ぼくはあまり考えずに(おい、少しは考えろ・・・)伊西市(伊万里の伊と西松浦郡の西(西有田町の西と間違いそう・・・))としましたが、送信したあとに後悔してしまった・・・でも、もういいや。

[15156]
有料列車 (A) は、共に十分程度の接続時間を以て、途中駅で有料列車 (B)、更に終着駅で有料列車 (C) に接続する。そして (B) は、途中駅に、(C) の六分遅れで到着する。
もちろん新幹線ではありませんよね?(そのようなもんだいを天下の雑魚さんが作るはずがない・・・)

[15154]
(2) 表示件数を最大100件までとしました
100件以上を1度に出力する必要性を私は感じないので、実質的に問題ないと思います。
ぼくには20件もあれば十分です・・・。

[15113] てつさん
個人的に、一都市に複数の新幹線駅があるとすると、どうも違和感を感じずにはいられません。
別にぼくは違和感は感じませんが、1都市にのぞみが連続停車。というのはちょっとやめてほしいですね・・・(ひかりならまだ何とか・・・)

[15137]
わずか16件の書き込みでいきなり文字数ランキング6位まで上がった
超短編小説(小説ではない)家にとってうらやましい限りです・・・。

[15131]
やはり次の政令指定都市候補は新潟市なのでしょうか?日本海側最初で最後の政令指定都市になる可能性は高いと思いますが、浜松市を中心とした「環浜名湖市」もライバル静岡市が政令指定都市になったことで本腰を入れてくるような気もしますけど。なお決してこれは金沢市民のひがみとして書いたわけではないのであしからず。
もう政令指定都市は日本海側に1つあればあとはいらないような・・・。(思ってるの、ぼくだけですかね・・・)

[15126]
でも、私がこの「落書き帳選挙区」において、雑魚候補には投票しないことだけは、間違いのないことなのですが(ちょっとしつこかったかな、雑魚さんゴメンナサイ)。
それでは、三丁目さん、だれに投票されるのですか?(私、未成年、選挙権、ない・・・。)

[15117]
はぁ・・・もうすぐ中間テストかぁ・・・
えっすさん、僕の学校でももうすぐ中間テストです・・・。部停、いやだなあ・・・。
[15106] 2003年 5月 12日(月)13:09:56カッパー さん
そろそろです(意味不明)
[15027]でるでるさん
これで「甲賀市」と「伊賀市」(三重県)が隣接することになりましたね!
両市で忍者を全国に認知させる(もう十分認知してるけど・・・)機会になったように思えます。
 そして、この地域は確か畿央地域として首都機能移転の立候補地になっていたような気がします。がんばってほしいです。

かなり派手な配色だったなあ、と思いますが、気に入ってます。
[15068]
派手ですねえ・・・
山田線の車両ですか・・・それにしてもはでですね・・・

若い方は「ハットリくん」なんて知らないかもしれないし、
[15065]
ハットリくんというキャラクターは一応知っているのですが、どんな話だったのかはわかりません・・・。

[14967]あんどれ さん
私が投票した「東海道」は惜しくも(?)落選してしまいました
ぼくが思っていた(応募はなぜかしていない)東湖南市はもちろん落選しております。(当たり前ですか・・・)

滋賀県内では「近江」と「びわこ(琵琶湖)」というのは、必ずといっていいほど、候補に挙がりますね。
その通りですね・・・。

[10000]からの5000は早かったですね。
こちらもその通りですね。(ぼくって10000件目の時ってここにいましたっけ?・・・)
[15023] 2003年 5月 11日(日)09:56:25カッパー さん
頑張ります
[15000]
ついに15000件書き込み達成ですね。最近は書き込みを控えていましたが、(話題についていけなかったといったほうが正しい・・・)明日から(なぜ明日なんだろう・・・)がんばります。

「阿星(あぼし)市」「湖南市」「南近江市」「南びわこ市」「美松(みまつ)市」
南近江市・・・なぜ滋賀県はここまで近江にこだわるのか・・・さらに湖南市は石部・甲西両町の位置としても微妙に湖南から外れていますよね・・・ですから僕としては『阿星市(あぼししと打っても変換できなかった・・・)』が一番適当ではないでしょうか。

新市名が「阿星市」になって、甲西駅あたりが「阿星」駅に改称されたら、草津駅なんかだと紛らわしいですね。実際には草津駅では「姫路方面網干」と表記していますので間違えにくいですが。
草津駅ではたしか甲西駅とまりの電車は無かったような気がしましたが、逆に草津線から東海道線直接乗り入れで網干行き、という電車、ありましたっけ・・・。

「短編作家」ベスト10  9 カッパー 248.3
ぼく、長く文をかけないんです・・・。さらにポイントを整理している訳ではないし・・・
[14782] 2003年 5月 6日(火)19:27:13カッパー さん
もうあきらめた・・・
我孫子市→ABCテレビ・・・
 1個だけ追加か・・・

神恵内村→kenさん・・・

歌津町→uttさん・・・

西木村→nskさん・・・

枕崎市→mac(マッキントッシュ・・・)
[14781] 2003年 5月 6日(火)19:09:09カッパー さん
わかっらない・・・
吉川市→YSKさん・・・
那智勝浦町→NTT  もっときちんとしらべよう・・・
[14111] 2003年 4月 27日(日)12:54:45カッパー さん
ここらでひとつ・・・
ぼくの小学校の修学旅行のことを話します・・・。(まだ広島県の東部にすんでいたころですが・・・)

1日目 新幹線○○駅からこだま号にのって岡山まで・・・
    次に、特急いなばにのって岡山→鳥取へ・・・
    そして鳥取砂丘に行って・・・
    つぎに蒜山経由で、大山へ・・・
    そして大山ちかくの山荘で宿泊・・・

2日目 まず、起きて朝食を食べてすぐに大山登山・・・
    次にバスにのって松江市へ・・・
    そして松江城あたりを自由散策・・・
    そして宍道湖湖畔のとあるホテルで宿泊(このときの夕日が最高でした!!)

3日目(最終日)
    まず、起床。そして朝食を食べる。
    そして、日御崎灯台へ行く・・・
    そして出雲大社に行って・・・
    島根ワイナリーに行く・・・(ここで昼食)
    次に浜田市にあるアクアスに行く・・・
    最後に浜田自動車道、広島自動車道、山陽自動車道を通って、学校に到着&解散・・・

こんなものです・・・。
[14090] 2003年 4月 27日(日)00:12:16カッパー さん
頭が重い・・・
[14089]
答えは、磐越西線塩川駅ですか?
みなさん、すごい・・・ぼくなんか関西がいっぱいで関東まであたまが回らなかった・・・

↑のは僕が考えた(こたえを導き出した)のではありません・・・
[14037] 2003年 4月 26日(土)13:22:04カッパー さん
無理
[14034]
室蘭本線 白老駅
宗谷本線 風連駅
津軽海峡線 蟹田駅
新幹線 三原駅 福山駅 岡山駅 広島駅
 そんぐらいしか・・・
[14019] 2003年 4月 26日(土)09:18:22カッパー さん
[14018]
もし、この間誰も書き込みしていなかったら別の意味ですごいことですが…
ぼくもびっくりしました。だれもかきこんでなかったのでなにか書き込もうとおもったらエラーが発生・・・で書き込めませんでした・・・たぶんほかにだれも書き込んでいないと思われます・・・
[14017] 2003年 4月 26日(土)09:02:34カッパー さん
新井
[13931] カッパー さん
新井グマラスカル
これ、ツボにはまりました…。新井市がマスコットキャラクターにしないかな。
こんな駄作(?)でもはまってくれる人がいてくれるなんて、やった、やった・・・

[14003]
まさか,徳山にも停めるとは....かなり,意外でした.
意外でした。ぼくも・・・山陽新幹線と東海道新幹線ではのぞみに対する考え方が違うのでしょうか?

[13991]
ちなみにカッパーさんお住まいの草津市とは、いにしえの関西鉄道や旧東海道でつながっていて、意外と近いんですよ。
お、そうなのですか。三重県にはまだ行ったことが無い(滋賀県在住です。)のでぜひ行ってみたいです。

[13973]
狂養問題はちょっと無理です。
僕も無理です。ぼくは地理家でもありませんし鉄道マニアでもありませんし・・・
[13956] 2003年 4月 24日(木)22:39:53カッパー さん
なんか、眠い・・・
[13955]
http://www.hokutan.net/new_index.html
北但合併協議会です。多分リンクはれたはず・・・
[13954] 2003年 4月 24日(木)22:26:18カッパー さん
雑魚師匠へ・・・
[13952]
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
それはJRに限るのでしょうか、それとも私鉄も・・・
[13953] 2003年 4月 24日(木)22:24:29カッパー さん
頑張るぞ!!
[13937]
カッパーさん、どうですか?
はい。ぼくの学校では2府4県と習いました。

[13903]
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。
いつもながら、応募される候補は、市名にするには酷いものですね。
何、アイラブ中部市だと。いったい市町村名をなんだと思ってるんだ・・・

何が言いたいのかよく伝わらないかもしれませんが、単純に「そんなこと言わないで書いてくださいよ」と、そう気軽には言えない、何か、があるという気はするんです。ここ。
そうですね。なんか『地理の聖域』みたいな、なんていうか・・・
[13931] 2003年 4月 24日(木)18:08:59カッパー さん
あにめ~~
[13829]
ぼくも考えました!!。

世羅ムーン(なんか悪趣味・・・) 香住ン(カスミンなんすけどね・・・)
新井グマラスカル・・・ もういいや・・・
[13737] 2003年 4月 22日(火)19:44:23カッパー さん
BEAR
出身地、居住地は、ぼくは、生まれた病院でしたら東京都の品川区にあるある病院。
そのときすんでいたところは東京都大田区。

居住地は滋賀県草津市です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示