都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
カッパーさんの記事が100件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[18197]2003年7月12日
カッパー
[18110]2003年7月10日
カッパー
[18109]2003年7月10日
カッパー
[18053]2003年7月9日
カッパー
[17924]2003年7月7日
カッパー
[17892]2003年7月6日
カッパー
[17882]2003年7月6日
カッパー
[17646]2003年7月1日
カッパー
[17517]2003年6月29日
カッパー
[16635]2003年6月11日
カッパー
[16618]2003年6月11日
カッパー
[16594]2003年6月10日
カッパー
[16421]2003年6月7日
カッパー
[16410]2003年6月7日
カッパー
[16260]2003年6月1日
カッパー
[16258]2003年6月1日
カッパー
[16255]2003年6月1日
カッパー
[16219]2003年5月31日
カッパー
[16212]2003年5月31日
カッパー
[16028]2003年5月27日
カッパー
[15964]2003年5月26日
カッパー
[15962]2003年5月26日
カッパー
[15961]2003年5月26日
カッパー
[15914]2003年5月25日
カッパー
[15734]2003年5月22日
カッパー
[15732]2003年5月22日
カッパー
[15728]2003年5月22日
カッパー
[15722]2003年5月22日
カッパー
[15704]2003年5月22日
カッパー
[15702]2003年5月22日
カッパー
[15677]2003年5月22日
カッパー
[15674]2003年5月21日
カッパー
[15666]2003年5月21日
カッパー
[15651]2003年5月21日
カッパー
[15598]2003年5月20日
カッパー
[15469]2003年5月18日
カッパー
[15451]2003年5月18日
カッパー
[15450]2003年5月18日
カッパー
[15434]2003年5月18日
カッパー
[15431]2003年5月18日
カッパー
[15430]2003年5月18日
カッパー
[15410]2003年5月18日
カッパー
[15403]2003年5月17日
カッパー
[15397]2003年5月17日
カッパー
[15340]2003年5月16日
カッパー
[15165]2003年5月13日
カッパー
[15106]2003年5月12日
カッパー
[15023]2003年5月11日
カッパー
[14782]2003年5月6日
カッパー
[14781]2003年5月6日
カッパー
[14111]2003年4月27日
カッパー
[14090]2003年4月27日
カッパー
[14037]2003年4月26日
カッパー
[14019]2003年4月26日
カッパー
[14017]2003年4月26日
カッパー
[13956]2003年4月24日
カッパー
[13954]2003年4月24日
カッパー
[13953]2003年4月24日
カッパー
[13931]2003年4月24日
カッパー
[13737]2003年4月22日
カッパー
[13642]2003年4月21日
カッパー
[13485]2003年4月19日
カッパー
[13478]2003年4月19日
カッパー
[13333]2003年4月17日
カッパー
[13224]2003年4月15日
カッパー
[13045]2003年4月13日
カッパー
[13022]2003年4月13日
カッパー
[12815]2003年4月10日
カッパー
[12624]2003年4月7日
カッパー
[12563]2003年4月6日
カッパー
[12557]2003年4月6日
カッパー
[12548]2003年4月6日
カッパー
[12533]2003年4月6日
カッパー
[12522]2003年4月5日
カッパー
[12511]2003年4月5日
カッパー
[12502]2003年4月5日
カッパー
[12501]2003年4月5日
カッパー
[12492]2003年4月5日
カッパー
[12482]2003年4月5日
カッパー
[12423]2003年4月4日
カッパー
[12372]2003年4月3日
カッパー
[12278]2003年4月2日
カッパー
[12220]2003年4月1日
カッパー
[12071]2003年3月29日
カッパー
[12009]2003年3月28日
カッパー
[11950]2003年3月27日
カッパー
[11940]2003年3月27日
カッパー
[11927]2003年3月27日
カッパー
[11863]2003年3月26日
カッパー
[11856]2003年3月26日
カッパー
[11846]2003年3月26日
カッパー
[11802]2003年3月25日
カッパー
[11795]2003年3月25日
カッパー
[11794]2003年3月25日
カッパー
[11675]2003年3月23日
カッパー
[11674]2003年3月23日
カッパー
[11472]2003年3月19日
カッパー
[11471]2003年3月19日
カッパー
[11464]2003年3月19日
カッパー
[11415]2003年3月18日
カッパー

[18197] 2003年 7月 12日(土)13:50:40カッパー さん
雑魚さんへ
[18193]
現在、なぜか メンバー紹介の頁に繋がりませんねぇ。
え・・・ぼくのPCからはつながりますよ。ぼくのPCが故障しているのでしょうか・・・。


kentanさん・スナフキんさん・ぴょんさん・神田川博士さん、自分色登録完了おめでとうございます!!。

雑魚委員長。2冠達成おめでとうございます。あとひとつで三冠王です。がんばってください!!
[18110] 2003年 7月 10日(木)18:28:47【1】カッパー さん
地球人さんに対抗・・・
[18071]
人口わずか150万人の長崎県で、長崎市(42万人)が諫早市(9万5千人(中略)面積も667.71平方kmで、静岡市の1,373.85平方kmの半分以下だし(笑)
そうでしたら、大津市(30万人)草津市(11万人)守山市(6.7万人)栗東市(5.7万人)
志賀町(2.2万人)野洲郡(4.9万人)石部・甲西町【湖南市】(5.4万人)水口町(3.8万人)が合併したら70万人を超え、さらに面積は658.71平方kmで新生長崎市をわずかに下回ります。さらに人口は増加傾向♪さらに人口はわずか135万人♪♪
(人口密度1平方キロメートルあたり1067.97人)
連続書き込みすいません・・・。
[18109] 2003年 7月 10日(木)18:15:22カッパー さん
市字熟語
[18074]
[18053]でカッパーさんが
誰かに回答預けよっかな・・・。
と書いていらっしゃるので、てっきりカッパーさんがmikiさんに答えを託したのだと思っておりました(笑)
たくしてませんでした・・・。せっかくみんなより1時間早く回答できると思ったのに・・・(中高生は20:00解禁)
[18053] 2003年 7月 9日(水)16:27:11【1】カッパー さん
タイガースにマジック点灯!!
[18052]
市字熟語の問題、わかったんですが、午後8時に自宅にいない。どうしよう・・・。回答できない・・・。誰かに回答預けよっかな・・・。

[17899]
阪神タイガースが好調(というより他のチームが不調過ぎる)だからといって、大阪(ひいては日本)の景気が好転するとは到底思えません。
ぼくは大阪、いや近畿ぐらいだったら景気が変わってしまうような気がします。(もちろん素人の意見ですので気にしないでください)僕は甲子園より少しはなれていますが、学校に行くと阪神一色・・・。甲子園に近づくにつれてもっと阪神色がつよくなっていって・・・。とにかく、優勝することによって、なにかが変わるような気がしました・・・。
[17924] 2003年 7月 7日(月)00:54:33カッパー さん
雑魚度・・・
雑魚度チェックシートの分析(僕の)

01) 自分は病気だと思う。 もちろん該当。いろんな意味で・・・。
02) 雪山を見るとときめく。  多分該当せず・・・。
03) 郷土愛に目覚めつつある。 該当です。なぜか最近・・・。
04) 毎月 21日が楽しみである。 該当せず・・・。
05) 時刻表は毎月購入している。 該当しません。というか、資金がありません。
06) 川の流れる方向が気になる。 なんとなく・・・ですが気になります。
07) 各種役所の分布が気になる。 あまり気になりません。
08) 暇があると必ず落書き帳を開く。 も ち ろ ん 該当です♪♪
09) 趣味との整合性上、恐妻家である。 これはまずありえません。よって該当せず。
10) 小難しい漢字を使う事に快感を覚える。 これは該当。最近そういうのにはまってます(何
11) 自分色登録で列車塗装を意識している。 まったく意識してません。
12) 仮名表記の自治体名に違和感を感じる。 該当しません。マキノ町には違和感は感じません。
13) 書店では必ず道路地図を立ち読みする。 別に自分がドライブするわけでは無いんですが、なんと                     なくみてしまいます・・・。
14) 旅行代理店の窓口係員と顔馴染である。 旅行代理店は使用しません。
15) ロシア語が身近に感じられる様になった。 身近には・・・感じられません・・・。
16) 自治体名と駅名は一致するべきだと思う。 一致するべきでないと思います。
17) 休日の臨海工業地帯は宝の宝庫だと思う。 別に思いません・・・。
18) 鉄道旅行では、始発便を利用する事が多い。 始発便・・・。起きれません。
19) 国勢調査票を真面目に記入する様になった。 国税調査票、書きません。
20) 殿方本よりも道路地図を見た方が心ときめく。 う-ん・・・。
21) 初対面の人には必ず、出身地を詳しく尋ねる。 該当します。
22) ドライブに際しては、なるべく線路際の経路を採る。 別にドライブはしませんが(できません)                           が、線路際の道路だと最高です。
23) 周囲で旅行の話をしていると、話に参加したくなる。 思いっきり参加したくなります。
24) 「電車で GO!」 の CG画面に物足りなさを感じる。 YES!!
25) 「容喙」 「嚆矢」 などの小難しい熟語を最近覚えた。 最近でも覚えてません・・・。
26) 両毛地区が、何となくやんごとなき存在に感じられる。 両毛人さんのおかげで・・・
27) 公立高校の総合選抜制度というものを初めて知った。  はい、初めてです・・・。
28) 学歴詮索で、出身大学より出身高校の方が気になる。  はい、気になります・・・。
29) 漫画に登場する列車の考証が デタラメだと腹が立つ。 あまり腹はたちません・・・。
30) 炭坑の ホッパー施設跡を見ると、つい立寄りたくなる。 はい。なんとなくですけど・・・。
31) 有力常連の ハンドルで キーワード検索をする事が多い。はい。特に雑魚さんで(笑
32) 田圃が広がる線路などを見ると、つい ロケハンしたくなる。 該当します。
33) 鉄道の路線区分と運行実態との乖離にもどかしさを感じる。 あまり感じません・・・。
34) 最近、プレステ等の ゲームに興じる時間がめっきり減った。 めっちゃやってます!。
35) 上京の際は、必ず神田神保町の 「書泉グランデ」 に立寄る。 立ち寄りません。
36) 落書き帳の ショート・カットを デスク・トップ上に設定してある。 さすがにそれは・・・。
37) 「~ですね。」 という呼びかけの語尾を伴う書込みが最近増えた。 僕は呼びかけません。
38) 落書き帳が無くなった時の事を考えると、恐ろしくて夜も眠れない。 はい。もちろんですよ。
39) いわゆる ショッピング・ツアー は、旅行の真髄にそぐわないと思う。 はい。そう思います。
40) 自室に、全国版のほか、各都道府県別道路地図が総て揃っている。 持ってません。一部しか。
41) 電力会社別、あるいは鉄道会社別の電柱の形態差がある程度判る。 判りません・・・。
42) 旅行に携行する時刻表は、小型版ではなく、必ず大型版と決めている。 大型版にしてます。
43) 各地の土産物店で木刀が売られている必然性が何か、物凄く気になる。 気になります。とても。
44) 撮影地が示されていない鉄道写真を見ると、撮影場所を推定したくなる。 はい。でも推測できな                                    い・・・・
45) 広域事務組合の管轄範疇と郡割との ズレが物凄く気になる様になった。
46) 公共放送等で、地理に関して誤った表現があると、指摘してやりたくなる。 もちろん!!。
47) 学生時代、飛行機、新幹線、寝台特急を介した旅行は邪道だと感じていた。 今も学生ですが、飛                                     行機なんて、乗った                                     ことありません。
48) 列車指定券の購入に際して、窓口で 「ハザ」 「ハネ」 などの用語を平気で使う。 使いませ                                          ん。という                                         か使えませ                                         ん・・・。
49) 夜の店で飲む時、店の女の子の出身地を聞いて、地理 ネタで関心を引こうとする。 うーん、夜の店ですか・・・いったことないなあ・・・。
50) 旅行代理店に依頼する時は、必要な切符等を総て列記して、窓口係員の助言をあまり要しない。
 旅行代理店は利用しません。

よって1・3・6・8・13・21・22・23・24・26・27・28・30・31・32・38・39・42・43・44・46の21個(なんか減ってる・・・)になりました。
 あ――・・・。見にくい・・・。
[17892] 2003年 7月 6日(日)20:27:23カッパー さん
洗脳
[17884]
中学生の段階で早くも半分とは末恐ろしや。 ……… まさか、9番や 49番は該当していないでしょうね?(笑)
もちろん該当しておりません。あ、後で数え直したところ、半分には達していませんでした・・・。(たしか22くらい・・・)ああ・・・もう雑魚さんに染まり始めてるのかな・・・。
[17882] 2003年 7月 6日(日)17:04:26【1】カッパー さん
無題
[17876]雑魚さん
チェック試して見ました。ちなみにぴったり半分・・・。

琉球の風さん。自分色登録完了おめでとうございます!!沖縄の地からこれからもがんばってくださいね♪。


質問ですが・・・。先日、石部町と甲西町の新市名が『湖南市』に決定いたしました。(この前行ったんですが[一部分なんですけど・・・]『湖南』の名称を任せるのには心細いかな・・・と。
 草津市・栗東市・守山市・野洲町・中主町がもし合併するとしたら、新市の名称はどのようになるでしょうか?僕の意見では・・・近江市(近江町には失礼かもしれませんが・・・)か、
              琵琶湖市(びわこ市)辺りがいいと思いました。
[17646] 2003年 7月 1日(火)16:41:48カッパー さん
700000
いまカウンターをみたら(都道府県市区町村の)なんとカウント700000を超えてました。びっくり。
[17517] 2003年 6月 29日(日)08:42:56カッパー さん
お久しぶりです♪
久しぶりです。カッパーです。

僕の考えた近畿地方区切り案です。

 まず京都&滋賀&奈良(まず京滋ブロックは確定。それにJRの奈良線や歴史的な部分から奈良県も            同ブロックに配置しました。)

 次に大阪&和歌山


 そして兵庫単独で。(記事数のことなんかまったく考えてませんでした・・・。)

[17452]
カッパーさん、えっすさんが、学校で何かヒントになるような話が出なかったか、教えて頂けると嬉しいですね。
ううん、教えてあげません。というか話が出なかっただけなんですけどね。
[16635] 2003年 6月 11日(水)23:04:46【1】カッパー さん
時代遅れ・・・
[16633]
「南茨城市」 「超南茨城市」 「極超南茨城市」 などと インフレの懸念があります。(笑)
極超南茨城ですか・・・。ここまできたらもうどうにでもなれ。なんて・・・(笑)

ところで、最近急ブレークしている『はなわ』ですが、(ぼくが知らなかったのか・・・)都道府県の歌。皆さんはどんな印象を受けていますか?(茨城は東北か・・・。)

両毛人さん、800000字書き込み達成&政令指定都市級移行おめでとうございます!!これからも、両毛市実現に向け、がんばってください!!(笑)
[16618] 2003年 6月 11日(水)15:59:21【1】カッパー さん
首都って・・・。
[16617]
日本の首都は東京でございますが厳密にいえばいったい何処でございますかしら?
多分、東京23区だと思います。(私は地理のエキスパートでは無いのでその辺はあしからず・・・)
[16594] 2003年 6月 10日(火)23:32:23カッパー さん
中テ報告
[16591] あっちゃんさん(さんってつけるべきなのですか。教えて・・・。あっちゃんさん・・。)
中間テストは、学年4位、クラス3位とすごいいい結果で超超超うれしいです!
すごい・・・。学年4位ですか。でもあっちゃんさんが4位なら、その上にはいったいどんな人が・・・。
[16421] 2003年 6月 7日(土)18:33:12カッパー さん
滋賀県レス。
[16416]

私の場合ですと、郡名から「野洲市」か「やす市」といった市名に決まるのではないかと思われます。
また、合成地名の「中洲市」、「近江中野市」というパターンもあるでしょう。
多分『野洲市』になると思います。わざわざひらがなにすることも無いですし、中洲市ではないと思います・・・。近江中野市というのも、あまり野洲郡民にとってはあまりいい名称とはいえない無いような・・・(あくまで想像ですが・・・)。

[16414]
草津市等にお住まいの方には、なかなか複雑なものがあるのですね。
うーん、そうですね。別に石部・甲西両町も琵琶湖には接していませんし、人口約5万の市に『湖南』の名称を取られてはたまりませんから・・・。早く湖南地域の合併協議会を発足させるべきだったのですが、栗東の単独市制によって崩れてしまいました・・・。

ついでに、滋賀県から琵琶湖がなくなったとしたら、滋賀県はどうなるのでしょうか・・・。
[16410] 2003年 6月 7日(土)13:55:13カッパー さん
湖南市
[16362]

ところで、滋賀県の石部・甲西は「湖南市」で決定したのですね。周辺市からのクレームはともかく、個人的には良い名前だと思いました。
湖南市になってしまったのですか。湖南の名称はみんなでとりあうことが必至なので、先にとってしまおうというのだろうけど・・・ぼくとしては、湖南市にはなってほしくなかったです。
[16260] 2003年 6月 1日(日)16:44:22カッパー さん
CONPETITION or WAR
city competition (あえてカタカナ書きすれば、「シティ・コンペティション」)
あ、競争でしたね・・。warって戦争を意味していますから・・・。でも戦争って意味もあのアーカイブにはわずかに入っているような・・・(入ってませんね。まったく・・・)
(言い訳してすいません・・・。)
[16258] 2003年 6月 1日(日)16:24:16【1】カッパー さん
あーかいぶ
[16256]
落書き帳アーカイブの方からだと見れますので、そちらからご覧になってください。そちらからなら見れますので
あ、見れました。どうもありがとうございます!!。

[16257]
タイトルは訂正します。
City’s War ですね・・・(訳わからん・・・)
[16255] 2003年 6月 1日(日)15:24:03カッパー さん
特に題はなし
[16239]
わたしとしては、質問ばかりでもいいと思うんですよ。もちろん、自分で調べる姿勢も大事なんですが。
 ただ、ここで質問することだって、一応「ネットで調べた」と言えなくもない。問題は、ここで得た情報を、同じような質問をしてきた方へ自分なりに伝達できるかどうか、ですよね。
貴重なアドバイスをありがとうございます。ですが、僕みたいな幼稚な質問を、ほかに誰かするのだろうか・・・。

[16237]
http://uub.jp/arc/arc320.html
アーカイブ『じゃんけんをしようよ♪』が見れないんですけど・・・。
[16219] 2003年 5月 31日(土)21:28:08カッパー さん
削除依頼
[16215]グリグリさん
上記の記述からすると[11267]の記事を削除して欲しいと言うようにもとれますが、削除すればよろしいですか。
では、削除お願いします。
 それと鉄道・駅の日本一大集合のアーカイブからその記事も削除してください。お願いします。
[16212] 2003年 5月 31日(土)16:44:13カッパー さん
ひさしぶりの書き込み。
[16198]
この「訂正依頼」が見つかりません。具体的に教えてください。
え、無いのですか・・・。では、もう削除しなくていいです。


紅葉橋瑤知朗さん、自分色登録おめでとうございます!!。これからもがんばってくださいね!!
[16028] 2003年 5月 27日(火)18:45:21【1】カッパー さん
東北
[16018]般若堂そんぴんさん
700回書き込みおめでとうございます!!地震からの復活第一号レスが700回記念となりましたね!!

午後六時ごろ東北新幹線の仙台から盛岡に向かう下り列車から運転を再開したそうです。
[15964] 2003年 5月 26日(月)18:46:20【1】カッパー さん
両毛人さんへ
[15961]カッパーさん
群馬県南部は震度3、栃木県南部は震度4だそうです。

横揺れが1分近く続いていたので

[15963]両毛人さん
よかった・・・。1分もゆれていたのですか。長いですね・・・。滋賀県では(自分の中では)地震の感覚はありませんでした(そりゃそうだろうな・・・。)
[15962] 2003年 5月 26日(月)18:39:12カッパー さん
地震の概要
さっきの地震のマグニチュードは7.0と推定されています。

6弱は大船渡市・江刺市・衣川村・平泉町・石巻市などです。
[15961] 2003年 5月 26日(月)18:33:09【1】カッパー さん
地震

18時24分ごろ東北地方で地震があったそうです。ただいまNHKにて情報を仕入れております・・・。東北にすんでいる方、大丈夫でしょうか・・・岩手県は震度6弱だそうです・・・。
[15960]
両毛もかなり長い間激しく揺れました。
大丈夫でしょうか。両毛人さん?
[15914] 2003年 5月 25日(日)23:57:55【1】カッパー さん
もうすぐ日が変わる・・・。
[15702]自分
え~~。両毛人さんも押しも押されぬ紳士系ですよ。

「押しも押されぬ」は最近一般的になりつつありますが「押しも押されもせぬ」の誤用です.
すみません。ぼくも使っていたようです。・・・。

[15849]special-weekさん
2008年の北京オリンピックで麻雀を正式種目にするよう中国体育省がIOCに上申しているそうですよ。
麻雀がオリンピックにですか・・・。もしそうなったらみんな麻雀にはまりそうですね・・・。

[15885]あっちゃんさん
*中間テストの点数が良かったらまた知らせに来ます(自分からいうかよっ
お久しぶりです。がんばってくださいね。中間テスト。
[15734] 2003年 5月 22日(木)23:18:08【1】カッパー さん
0からのスタート
[15730]
JRが通っていて、人口の一番少ない市はどこでしょうか?
北海道の夕張市でしょうか?夕張市には
 楓 鹿ノ谷 清水沢 新夕張 滝ノ上 十三里 沼ノ沢 南清水沢 夕張と、9つのJRの駅があります。とくに楓駅は1日に1本しか電車が発車しません。
[15732] 2003年 5月 22日(木)23:09:04カッパー さん
沖縄
[15725]
現在、沖縄道(那覇空港道)はもう全線開通しているんですか?
沖縄道と那覇空港道はべつの道路ですよね?那覇空港道はまだ全線開通していなかったと思います。
沖縄道は那覇インターから許田インターまで開通しています。(この範囲が全線なのでしょうか?)
[15728] 2003年 5月 22日(木)22:42:56カッパー さん
一生後悔し続けます・・・。
[15726]
すいませんでした。そして、あの記事は削除しました。『逃げた』とか、『教えて君』ともよばれるかも知れませんが、気にせずがんばります・・・。
[15722] 2003年 5月 22日(木)21:57:04カッパー さん
新人とは・・・
中学二年生の若手新人。
えっと・・・ぼくのメンバー紹介文に書いてあったのですが、いつになったら『新人』で無くなるのでしょうか。一応教えてください。
[15704] 2003年 5月 22日(木)13:11:17カッパー さん
えっすさんへ・・。
[15703]
木津駅って小さいのですね。
いったことはありませんが、奈良線の駅の駅舎は大体小さかったはず・・・(奈良駅もあまり大きくありませんし、京都府第2の都市の宇治駅もがらんといてさびしかったです。やはり奈良県や京都府の南部では近鉄のほうがJRより使われているのでしょうか?(奈良線の普通電車はびわこ線にはあまり通らない4ドア車両でした・・・。

えっすさん、またホームページ変わっていますね。


明日は大津へ吹奏楽の演奏にいってきます!!。
[15702] 2003年 5月 22日(木)12:52:31カッパー さん
おめでとう!!
[15689]
お祝いのお言葉、どうもありがとうございました!!
おっ!!どういたしまして。でるでるさん!!。

わたしはでるでるさんと、どうやら同い年ですが、観たのは「未来少年」が先です。主人公がのび太をやっている人だと分かった時には……。
「コナン」といえば、私は名探偵コナンの方かな(笑)
え、のび太と同じ人が声をしているのですか。(未来少年コナンを見たことが無い・・・)やっぱり僕は名探偵コナンですね。

千葉市と四街道市の合併協議で、千葉市への四街道市の編入とし、
「千葉市四街道区」を創設することで合意が為されました。
千葉市にとって「四街道区」は7つ目の区になりますね。
これで千葉市も約100万人都市となりますね。


[15694]
一方の両毛人は(両毛地域住民は、という意味でなくて、「私」がという意味で・・・)紳士系ではないので、該当部分は削除していただくのがベストと思います。
え~~。両毛人さんも押しも押されぬ紳士系ですよ。
[15677] 2003年 5月 22日(木)00:11:09カッパー さん
未知の領域。北海道・・・(謎
[15669]
私も、フツーの人に比べれば相当に「北海道狂い」な部類に入るくらい、かなり頻繁に訪れています
ぼくは一度として北海道にはいったことはありません。(もっというと、東北地方・九州地方・沖縄県にも行ったこともありません・・・)

「富良野にせよ美瑛にせよ、景色が美しいのは認める。けど、北海道くんだりまで来て、例えば駐車場の空き待ちだとか、レストランの空き待ちだとか、人込みに揉まれるのだけはご免だ」
やはり観光都市なのでたくさんの観光客が来るというのは予想できますが、ぼくのイメージ上では
                北海道=のんびりできるところ
というようなイメージが先行しているので、観光客でごった返すような北海道にはあんまりいきたくないなあ・・・

「富良野盆地は広いのだから、人がワラワラ集まらないところでも、きれいな場所は必ずあるはずだから、自分で走り回って探す」
やっぱりよい自然があるところは、一部の人しか知らない『秘密のスポット』なのですね!!。

[15652]
皆さんは、どう思われますか?やっぱりいずれは、斜陽都市の仲間入り、ですか?
やはり何か行動を起こさないといけないと思います。はじめなければはじまらないのですから・・・。
[15674] 2003年 5月 21日(水)23:50:07【3】カッパー さん
書き込むぞ~~!!
[15656]
今、気づいたのですが書きこみが100超えてました。これで101書きこみです。拍手!(一人でやってろ
まだまだ雑魚さんへは遠いです。
おめでとうございます!!うん、雑魚さんには遠いですねえ・・・。一生かかっても無理かも・・・。

それで、えっすさん、いつホームページってかわったのですか?(意味不明な質問・・・)

でるでるさん、400書き込みおめでとうございます!!。
ken さん、500書き込みおめでとうございます!!。
[15666] 2003年 5月 21日(水)23:18:25カッパー さん
エスカレーター
[15656]
僕が東京へ行ったときは、いつも右でたっているので、東京でも右で立ってしまい、後ろの人に迷惑になった経験があります。
ぼくはエスカレーターでは真ん中に立っています(鷽です・・・(字、違うね・・・))普段、意識せずにエスカレーターには乗らないので今度は意識して乗ろっかなあ・・・。
[15651] 2003年 5月 21日(水)18:13:09カッパー さん
百貨店の定義
[15622]
百貨店・・・日本標準産業分類の百貨店のうちスーパーに該当しない商店で,かつ売場面積が特別区及び政令指定都市で3,000平方メートル以上,その他の地域で1,500平方メートル以上の商店。

スーパー・・・売場面積の50%以上についてセルフサービス方式を採用し,かつ売場面積が1,500平方メートル以上の商店。

百貨店やスーパーにこんな決まりがあったなんて知りませんでした。ちなみにぼくのうちの近くには、近鉄百貨店という百貨店があります。
[15598] 2003年 5月 20日(火)18:58:20カッパー さん
雷が落ちた
[15500]
残念ながら、今までのHNを単純に「名称変更」しただけですので、太白的には政令指定都市級昇格ならずです(笑)。しかし、両毛人さんは近い将来80万字に達して「王道」で昇格されると思います…。
あ、そうなのですか・・・。でも、両毛人さんはもうすぐ500000字に到達して、見事な政令指定都市ですね(^o^)丿。

[15594]
午後、突然の雷雨。「おらおら、早ぐ パソコンの電源さ落どして、雨漏りかぶんねよに、ビニール風呂敷さかげどげや。」 ……… ううう、安普請は嫌だ (涙)
ぼくのすんでいるところでも、突然雨も降っていないのに雷!!びっくりしました・・・(-_-;)。
そして部活中には大粒の雨とともに雷が・・・。頭をおさえたり、その他いろいろ・・・。(;_;)
吹奏楽部は大パニック・・・。

600000カウントおめでとうございます!!で、だれがGETされたのでしょうか??
[15469] 2003年 5月 18日(日)20:16:39カッパー さん
人口卓越度
[15463]
このようにして、各都道府県の特色の違いをみてみれば、おもしろい発見があるかもしれませんよ。
また、「各都道府県の人口上位5都市って、こんな感じなんだ」と単純に眺めていても、おもしろいですよね。
うん、そうですね。茨城県や埼玉県はかなり人口が分散されているんですね。

両毛人   740946    10.0%
両毛人さんの書き込み文字数の割合が1割(10パーセント)を超えました!!(まえから超えてたのかなあ・・・。)
[15451] 2003年 5月 18日(日)15:07:24【2】カッパー さん
長文
[15449]
あまり長文書き込みが増えるようであれば、行数制限をかけることになるかも知れません。そのあたりも何とぞよろしくお願いします。>皆様
わかりました!!(長文なんかかけない僕だから言えるコメント・・・)
長文になってしまう場合でも、スクロールしない程度の文章にしたいと思います。

お、記事番号が回文(回文っていうのかなあ・・・)だ!!
[15450] 2003年 5月 18日(日)15:04:22カッパー さん
レトロ
[15448]
今の財政状況だととても難しいですね。
ほかの高速道路の計画を中止にして、そのお金を鳥取市をとおる高速道路に移すというのはどうでしょうか。
う~ん・・・。それでもいいとおもうけど、そうしたら中止になったほうの高速道路が通っている町が地元の政治家なんかがまたいろいろとうるさい・・・。もう、政治家なんて要らない!!(何)


[15436]special-weekさん
昔ながらの街を演出できる街は山手線ではもう日暮里しかないんですから思い切り時代錯誤の街をつくれば逆にお洒落に感じますよ!
こうなったら日暮里レトロ化大作戦。ですか?

[15439]
私といたしましては、そろそろ「落書き帳」の議論の根幹をなす重鎮の方々の推奨を期待したいのですが・・・>Issieさん、kenさん、雑魚さん、ほかのみなさま・・・
うん・・・そうですね(ぼくなんか、こんなこといってるような身分ではない・・・)
[15434] 2003年 5月 18日(日)13:14:08カッパー さん
無題
[15433]
つまり、「首位都市卓越度」の計算方法は、
人口1位の都市の人口÷人口2位の都市の人口ですか?

「人口集中度」の計算方法は、
人口上位5位の自治体人口÷都道府県の人口ですか?

売れ残りのねぎさん、たぶん(何)その通りです。

[15432]
日本からは天津賓海空港もありますが、神戸から国際定期航路が就航しています。以前行きだけこのフェリーを利用して中国に旅行した知人がいましたが、3日もかかるそうです。時間に余裕がかなりある方にはお薦めです。
中国(天津)まで3日もかかるのですか。そのフェリーって設備なんかはどのような状況なのでしょうか?教えてください。
[15431] 2003年 5月 18日(日)12:54:54【1】カッパー さん
すいません・・・
[15426]
鳥取の高速道路は一部の人にとっては必要かもしれませんが、全体からみると、ほかの都市より必要性が低いと思います。
やはり作っても採算がとれるとは思いませんが、県庁所在地に高速道路がかすりもしていない、という状況は早急に対処したほうがよいと思いますが・・・?

市りとりの全国大会。やってほしいけどな、無理かな・・・。(漢字でやるとパターンがきまってくるので読み方で・・・)
[15430] 2003年 5月 18日(日)12:50:11カッパー さん
とってもusefulです!!
[15428]
メンバー紹介のページに推奨アーカイブへのリンクを付けました。
同時に、メンバー紹介のメンバーの表示順序を過去60日間の書込件数順に変更しました。
すごいシステムが誕生しましたね。雑魚さん、推薦アーカイブ、設定していなかった・・・。

[15425]
白桃はじめてアーカイブ推奨しました。さて、どれでしょうか?
グリグリさんの新システムによりどのアーカイブを推薦したかわかりました。
 『シリーズさいたま市の風景(2002年11月)』ですね?
[15410] 2003年 5月 18日(日)01:08:47カッパー さん
短レス
[15408]
みなさん、ふるって本キャンペーンにご参加ください。
さっそく、2個目の★を灯してきました!!
[15403] 2003年 5月 17日(土)23:58:17【1】カッパー さん
鳥取市改善委員会
[15400]
「インターまで70kmとか80km」といった表示なっているそうです。
YSKさん、じゃなかった、両毛人さん。(すいません)本当にそのような表示があるのですか。それってほんとに一言『屈辱』ですよね(言い方が悪かったらごめんなさい・・・)。

[15399]
国道をそのまま高速道路のように補修工事して、側道に新しく国道をつくるのです。岡山方面に伸ばし、途中から分岐して美作インターチェンジあたりにつなげれば安く建設できるのではないかと思うのですが、どうでしょう?
おお。国道を高速道路として利用するのですか。これなら安くできそうですが、もう一本国道を作らなくては・・・。

[15401]
『祝辞』
結婚式ってどのような雰囲気で行われたのですか?僕は生まれて一度も結婚したことはありませんし(まだ14歳だから)結婚式に出席したこともありません。どうかよろしくお願いします。

[15020]
YSKさん、雑魚さんは70万字を超えておりますので、別HNを統合・編入した場合「政令指定都市級」への昇格が可能となります(笑)
YSKさんが両毛人さんという別HNを編入した(逆かもしれない)ので、政令指定都市級に昇格ですか?(笑)
[15397] 2003年 5月 17日(土)21:45:55カッパー さん
鉄腕
[15396]
湖南市は湖南3市2町の地域が最終的に1市に合併するときに取っておいてほしいのですが…
本当ですね。ぼくも草津市民として、草津市・栗東市・守山市・野洲郡のどこかの合併で使ってほしいです・・・。
 ちなみにぼくの考えた東湖南市は2票でした。(命名センスないですね、ぼく・・・)

[15388]
高速道路が通っていないのは鳥取市だけです。
鳥取市には高速道路を通したい。でも、作っても赤字が増えるだけ、いったいどうすればいいのでしょうか?
[15340] 2003年 5月 16日(金)14:33:02カッパー さん
頭が痛い・・・
[15247]
問壱) 旅客扱いを行わない運転停車中に、後続速達便を待避する列車。
これってドクターイエローでしょうか・・・?
[15165] 2003年 5月 13日(火)18:55:13カッパー さん
一般市なカッパー
[15160]
佐賀県の玄海側と言えば、伊万里市、有田町、西有田町の合併新市名、公募中ですが、皆さんどうしました?
ぼくはあまり考えずに(おい、少しは考えろ・・・)伊西市(伊万里の伊と西松浦郡の西(西有田町の西と間違いそう・・・))としましたが、送信したあとに後悔してしまった・・・でも、もういいや。

[15156]
有料列車 (A) は、共に十分程度の接続時間を以て、途中駅で有料列車 (B)、更に終着駅で有料列車 (C) に接続する。そして (B) は、途中駅に、(C) の六分遅れで到着する。
もちろん新幹線ではありませんよね?(そのようなもんだいを天下の雑魚さんが作るはずがない・・・)

[15154]
(2) 表示件数を最大100件までとしました
100件以上を1度に出力する必要性を私は感じないので、実質的に問題ないと思います。
ぼくには20件もあれば十分です・・・。

[15113] てつさん
個人的に、一都市に複数の新幹線駅があるとすると、どうも違和感を感じずにはいられません。
別にぼくは違和感は感じませんが、1都市にのぞみが連続停車。というのはちょっとやめてほしいですね・・・(ひかりならまだ何とか・・・)

[15137]
わずか16件の書き込みでいきなり文字数ランキング6位まで上がった
超短編小説(小説ではない)家にとってうらやましい限りです・・・。

[15131]
やはり次の政令指定都市候補は新潟市なのでしょうか?日本海側最初で最後の政令指定都市になる可能性は高いと思いますが、浜松市を中心とした「環浜名湖市」もライバル静岡市が政令指定都市になったことで本腰を入れてくるような気もしますけど。なお決してこれは金沢市民のひがみとして書いたわけではないのであしからず。
もう政令指定都市は日本海側に1つあればあとはいらないような・・・。(思ってるの、ぼくだけですかね・・・)

[15126]
でも、私がこの「落書き帳選挙区」において、雑魚候補には投票しないことだけは、間違いのないことなのですが(ちょっとしつこかったかな、雑魚さんゴメンナサイ)。
それでは、三丁目さん、だれに投票されるのですか?(私、未成年、選挙権、ない・・・。)

[15117]
はぁ・・・もうすぐ中間テストかぁ・・・
えっすさん、僕の学校でももうすぐ中間テストです・・・。部停、いやだなあ・・・。
[15106] 2003年 5月 12日(月)13:09:56カッパー さん
そろそろです(意味不明)
[15027]でるでるさん
これで「甲賀市」と「伊賀市」(三重県)が隣接することになりましたね!
両市で忍者を全国に認知させる(もう十分認知してるけど・・・)機会になったように思えます。
 そして、この地域は確か畿央地域として首都機能移転の立候補地になっていたような気がします。がんばってほしいです。

かなり派手な配色だったなあ、と思いますが、気に入ってます。
[15068]
派手ですねえ・・・
山田線の車両ですか・・・それにしてもはでですね・・・

若い方は「ハットリくん」なんて知らないかもしれないし、
[15065]
ハットリくんというキャラクターは一応知っているのですが、どんな話だったのかはわかりません・・・。

[14967]あんどれ さん
私が投票した「東海道」は惜しくも(?)落選してしまいました
ぼくが思っていた(応募はなぜかしていない)東湖南市はもちろん落選しております。(当たり前ですか・・・)

滋賀県内では「近江」と「びわこ(琵琶湖)」というのは、必ずといっていいほど、候補に挙がりますね。
その通りですね・・・。

[10000]からの5000は早かったですね。
こちらもその通りですね。(ぼくって10000件目の時ってここにいましたっけ?・・・)
[15023] 2003年 5月 11日(日)09:56:25カッパー さん
頑張ります
[15000]
ついに15000件書き込み達成ですね。最近は書き込みを控えていましたが、(話題についていけなかったといったほうが正しい・・・)明日から(なぜ明日なんだろう・・・)がんばります。

「阿星(あぼし)市」「湖南市」「南近江市」「南びわこ市」「美松(みまつ)市」
南近江市・・・なぜ滋賀県はここまで近江にこだわるのか・・・さらに湖南市は石部・甲西両町の位置としても微妙に湖南から外れていますよね・・・ですから僕としては『阿星市(あぼししと打っても変換できなかった・・・)』が一番適当ではないでしょうか。

新市名が「阿星市」になって、甲西駅あたりが「阿星」駅に改称されたら、草津駅なんかだと紛らわしいですね。実際には草津駅では「姫路方面網干」と表記していますので間違えにくいですが。
草津駅ではたしか甲西駅とまりの電車は無かったような気がしましたが、逆に草津線から東海道線直接乗り入れで網干行き、という電車、ありましたっけ・・・。

「短編作家」ベスト10  9 カッパー 248.3
ぼく、長く文をかけないんです・・・。さらにポイントを整理している訳ではないし・・・
[14782] 2003年 5月 6日(火)19:27:13カッパー さん
もうあきらめた・・・
我孫子市→ABCテレビ・・・
 1個だけ追加か・・・

神恵内村→kenさん・・・

歌津町→uttさん・・・

西木村→nskさん・・・

枕崎市→mac(マッキントッシュ・・・)
[14781] 2003年 5月 6日(火)19:09:09カッパー さん
わかっらない・・・
吉川市→YSKさん・・・
那智勝浦町→NTT  もっときちんとしらべよう・・・
[14111] 2003年 4月 27日(日)12:54:45カッパー さん
ここらでひとつ・・・
ぼくの小学校の修学旅行のことを話します・・・。(まだ広島県の東部にすんでいたころですが・・・)

1日目 新幹線○○駅からこだま号にのって岡山まで・・・
    次に、特急いなばにのって岡山→鳥取へ・・・
    そして鳥取砂丘に行って・・・
    つぎに蒜山経由で、大山へ・・・
    そして大山ちかくの山荘で宿泊・・・

2日目 まず、起きて朝食を食べてすぐに大山登山・・・
    次にバスにのって松江市へ・・・
    そして松江城あたりを自由散策・・・
    そして宍道湖湖畔のとあるホテルで宿泊(このときの夕日が最高でした!!)

3日目(最終日)
    まず、起床。そして朝食を食べる。
    そして、日御崎灯台へ行く・・・
    そして出雲大社に行って・・・
    島根ワイナリーに行く・・・(ここで昼食)
    次に浜田市にあるアクアスに行く・・・
    最後に浜田自動車道、広島自動車道、山陽自動車道を通って、学校に到着&解散・・・

こんなものです・・・。
[14090] 2003年 4月 27日(日)00:12:16カッパー さん
頭が重い・・・
[14089]
答えは、磐越西線塩川駅ですか?
みなさん、すごい・・・ぼくなんか関西がいっぱいで関東まであたまが回らなかった・・・

↑のは僕が考えた(こたえを導き出した)のではありません・・・
[14037] 2003年 4月 26日(土)13:22:04カッパー さん
無理
[14034]
室蘭本線 白老駅
宗谷本線 風連駅
津軽海峡線 蟹田駅
新幹線 三原駅 福山駅 岡山駅 広島駅
 そんぐらいしか・・・
[14019] 2003年 4月 26日(土)09:18:22カッパー さん
[14018]
もし、この間誰も書き込みしていなかったら別の意味ですごいことですが…
ぼくもびっくりしました。だれもかきこんでなかったのでなにか書き込もうとおもったらエラーが発生・・・で書き込めませんでした・・・たぶんほかにだれも書き込んでいないと思われます・・・
[14017] 2003年 4月 26日(土)09:02:34カッパー さん
新井
[13931] カッパー さん
新井グマラスカル
これ、ツボにはまりました…。新井市がマスコットキャラクターにしないかな。
こんな駄作(?)でもはまってくれる人がいてくれるなんて、やった、やった・・・

[14003]
まさか,徳山にも停めるとは....かなり,意外でした.
意外でした。ぼくも・・・山陽新幹線と東海道新幹線ではのぞみに対する考え方が違うのでしょうか?

[13991]
ちなみにカッパーさんお住まいの草津市とは、いにしえの関西鉄道や旧東海道でつながっていて、意外と近いんですよ。
お、そうなのですか。三重県にはまだ行ったことが無い(滋賀県在住です。)のでぜひ行ってみたいです。

[13973]
狂養問題はちょっと無理です。
僕も無理です。ぼくは地理家でもありませんし鉄道マニアでもありませんし・・・
[13956] 2003年 4月 24日(木)22:39:53カッパー さん
なんか、眠い・・・
[13955]
http://www.hokutan.net/new_index.html
北但合併協議会です。多分リンクはれたはず・・・
[13954] 2003年 4月 24日(木)22:26:18カッパー さん
雑魚師匠へ・・・
[13952]
何れも漢字二文字表記の連続する三駅において、共通の漢字を擁する例を挙げよ。
それはJRに限るのでしょうか、それとも私鉄も・・・
[13953] 2003年 4月 24日(木)22:24:29カッパー さん
頑張るぞ!!
[13937]
カッパーさん、どうですか?
はい。ぼくの学校では2府4県と習いました。

[13903]
琴倉市、コナン市、湯野里市、東伯耆市、天女の里市、うつぶき市、未来夢市、暮らし良市、アイラブ中部市、新倉吉市、鳥取中央市、三朝市、未来市、中央市などがあるようです。
いつもながら、応募される候補は、市名にするには酷いものですね。
何、アイラブ中部市だと。いったい市町村名をなんだと思ってるんだ・・・

何が言いたいのかよく伝わらないかもしれませんが、単純に「そんなこと言わないで書いてくださいよ」と、そう気軽には言えない、何か、があるという気はするんです。ここ。
そうですね。なんか『地理の聖域』みたいな、なんていうか・・・
[13931] 2003年 4月 24日(木)18:08:59カッパー さん
あにめ~~
[13829]
ぼくも考えました!!。

世羅ムーン(なんか悪趣味・・・) 香住ン(カスミンなんすけどね・・・)
新井グマラスカル・・・ もういいや・・・
[13737] 2003年 4月 22日(火)19:44:23カッパー さん
BEAR
出身地、居住地は、ぼくは、生まれた病院でしたら東京都の品川区にあるある病院。
そのときすんでいたところは東京都大田区。

居住地は滋賀県草津市です。
[13642] 2003年 4月 21日(月)18:15:40カッパー さん
見習
[13525]
中学生活は宿題もいっぱい出るし土曜日もあるし本当に忙しくて、カッパーさんとか見習いたいですね。
あっちゃんさん、こんな僕を見習わないで・・・
[13485] 2003年 4月 19日(土)21:31:17カッパー さん
すいません
あ、市名だったのですね・・・てっきり市町村名だと・・・すいません。こんな書き込みしちゃって・・・でも訂正すると疑われそうだし・・・あ~~じゃあぜんぜん調べられていないじゃないか・・・(自己不信に陥りそう・・・)
[13478] 2003年 4月 19日(土)21:00:06カッパー さん
問題・・・むずい・・・
[13452]
尾道市 尾(tail)道(ROAD) TR
水巻町 水(water)巻(roll) WR
水原町 水(water)原(Field) WF
青梅市 青海町 青(BLUE)梅(PLUM) BP
青木村 黒木町 青(BLUE)木(TREE) BT
 黒(BLACK)
青山町 青(BLUE)山(MOUNTAIN)BM
青谷町 青(BLUE)谷(VALLEY) BV
小平町 小平市 小国町 小城町 小(SMALLNESS)平(COMMON)SC
                            国(COUNTRY)
                            城(CASTLE)
小山市 小(SMALLNESS)山(MOUNTAIN)SM
小野町 小原村 小牧市 小(SMALLNESS)野 原(FIELD)SF
                        牧(FARM)
小高町 小坂町 小(SMALLNESS)高い(HIGH)坂(HILL) SH
小木町 小(SMALLNESS)木(TREE)ST
黒石市 黒(BLACK)石(STONE)BS
黒川村 黒(BLACK)川(RIVER)BR
黒保根村 黒(BLACK)保根→骨(BORN)BB
黒羽町 黒(BLACK)羽(FEATEAR)BF
黒磯市 黒(BLACK)磯辺(ROCKY BEACH)BR
北川村 北(NORTH) 川(RIVER)NR
海山町 海(SEA)山(MOUNTAIN)SM
海部町 海(SEA)部(CLUB)SC
別海町 別(OTHER)海(SEA)OS
こんなものしか調べあげられませんでした・・・(なんかみにくいですね・・・)とにかく難しかった・・・。
[13333] 2003年 4月 17日(木)15:45:04カッパー さん
おめでとう!!
[13324]
どなたか,この謎を解いて下さいませんか?
で、調べてみたところポルトガル語で新年おめでとうという意味でした。
「Feliz」がめでたいという意味で、「Ano novo」が新年という意味でした。では何故いったい4月?・・・(答えになってないですね・・・)
[13224] 2003年 4月 15日(火)18:19:54カッパー さん
学生
[13213]
(そういえば最近、中学生連、おとなしいですね。大丈夫かな?)
もしかして、ぼくも中学生連に含まれているのでしょうか?だとしたら頑張らなくちゃ!!(まあ、正直に言うと、話についていけない、というのはあるんですが・・・(-_-;) )
[13045] 2003年 4月 13日(日)13:41:55カッパー さん
きり数
[13038]
友好数であれば、12285と14595が友好数なのでKMKZは14595を狙うことにします。
では、ぼくもねらうことにしましょうか・・・

で、訪問者カウンターがぴったり520000でした。なんだかよくわからないけど、うれしいなあ!!・・・
[13022] 2003年 4月 13日(日)09:45:07カッパー さん
無駄
[12877]えっすさん
6年のときは一応両目ともAだったのですが、最近PCやりまくってるのでちょっと緊張しました。
結果はなんとかセーフ。裸眼で左A右Aでした。
ぼくの視力検査の結果では、裸眼ではもちろんD・Dでした。(ほんとうに眼、悪いなあ・・・)
めがねをかけるとかろうじてC・Cで切り抜けました・・・でも、もうすぐめがね買い換えないとなあ・・・

ただそれだけのために発言をするカッパーでした・・・
[12815] 2003年 4月 10日(木)17:43:51カッパー さん
眼が・・・
[12777]
瞬間的に視力が良くなる(一時だけでも)方法ってご存知ないでしょうか?
知りません・・・っていうか僕も明日視力検査なんです・・・なんかもっと視力落ちてそうで。ぼくもそんな方法があるのなら今すぐ知りたーい!!

ぼくの住んでる草津市の13歳の人数(1,015人)を草津市の中学校数(6校)でわると1校あたり約169人(小数点以下四捨五入)で、一クラス35人とすると約5クラスとなりました。(ちなみにぼくの通っている中学校は6クラス・・・)でも公立中学校しかカウントしていないので、ほかの国私立にかよっている人もいるので、もう少し減ると思われます。 えっすさんのすんでいるところ(門真市)と同じような数値になりました・・・
[12624] 2003年 4月 7日(月)14:36:19カッパー さん
おめでとう!!
[12574]
ここで、新HN大発表!注目(?)の新HNは、「あっちゃん」です!
これからはあっちゃんとしてみなさんよろしくお願いします。
※くれぐれも「オンナ」と勘違いしないように(笑)。そして中学生です。
わっかりま~した~~。今日からはきちんとあっちゃんと呼ばせていただきます。

[12577]
カッパーさんが吹奏楽部だと知って、ビックリ、そして興奮しております。
カッパ-さんも音楽をやっていらっしゃるんですね。
僕はピアノを幼稚園のころからやっています。この落書き帳では以前音楽の話が盛り上がりました。

中学では、もう音楽自体嫌いになってきたので、好きな囲碁部に入ろうと思います。
が、みなさん音楽関係のことをやっていらっしゃって、僕もやらなきゃって気にはなってきて、
ピアノ教室はとりあえず4月は行こうと思っています。
おお!!実は小学生さん・・・じゃなかった、あっちゃんさん、僕もピアノをやっていましたが、引越しをした時に断念しました。一応電子ピアノは所有しているのですが、弾けない・・・
 あっちゃんさんの学校には『囲碁部』があるんですか・・・うちの学校には無いです・・・

[12579]
問20を誤るとは、某有力常連が畳を叩いて号泣しておりますぞよ。(笑)
う-ん、分からん、何度考えてもわからん・・・

[12600]
はじめまして、千島県知事さん、よく分からない発言をしまくるカッパーですが、どうかよろしくお願いします!!

[12601]
7,591.88km2 鷹栖町,東神楽町,当麻町,比布町,愛別町,上川町,東川町,美瑛町,上富良野町,中富良野町,南富良野町,占冠村,和寒町,剣淵町,朝日町,風連町,下川町,美深町,音威子府村,中川町

10,212.26km2 音更町,士幌町,上士幌町,鹿追町,新得町,清水町,芽室町,中札内村,更別村,忠類村,大樹町,広尾町,幕別町,池田町,豊頃町,本別町,足寄町,陸別町,浦幌町
ついに10000平方キロメートル越えですね。この面積だとほとんどの都府県より面積が大きくなります。(もちろん、この枠組みでの合併が実行されるとは思いませんが・・・)
[12563] 2003年 4月 6日(日)16:56:36カッパー さん
密度
[12560]
その『えっす魂』とはどんな魂ですか?(汗
理解力のないものでその「魂」というものをできればご教示ください。
う・・・そこを突かれたか・・・いや、特にいみは無いんです。けれど、中学校生活をよりよいものにするために、1日1日を一生懸命にすごしてほしいということが言いたかったのだけど・・・(僕がいっているような立場ではないような気がしてきました・・・)

別に人口密度が低いわけでもないのですが。
そうですねえ・・・ぼくの住んでいる街のほうはえっすさんの住んでいる街に比べて人口密度が4分の1なんです・・・まあ、中学校の数が多いんでしょう。気にしない、気にしない。

もうすぐ書き込み文字数でカッパーさんを超えそうです。
あ、ほんとうだ。もうすぐ抜かされそう・・・もう、どんどん抜かしちゃってください!!
[12557] 2003年 4月 6日(日)12:31:14カッパー さん
入学
[12552]
明日は中学校入学式です。誰と同じクラスになるのかとても気になります。
おお、えっすさん、中学校に入学しても『えっす魂』で頑張ってください。ぼくの学校では6クラスあるので滅多に同じクラスにならない。というのが現状であります。
 ちなみに 入学式ではぼくの入ってる吹奏楽部で入場と退場の演奏をします。上手く演奏できればいいけれど・・・
[12548] 2003年 4月 6日(日)10:22:10カッパー さん
今起きました・・・
[12547]
ユーフォですか。
今度のコンクールで吹く自由曲、約半分休みなんですよ、どうにかしてほしい・・・
さらに、
先輩が引退したあとは多分チューバになります・・・

カッパーさん、オヂサンになるまで、楽器続けてネエ。
わっかりま~した!!

[12538]
本当は木管楽器をやりたかったのですが。
ぼくはトランペットがやりたかった・・・
[12533] 2003年 4月 6日(日)00:19:54カッパー さん
SAGA
[12532]
伊万里有田市
伊万里有田市ってなんかかっこいいですね。(どういう考えなんだろ・・・)
とにかく、この市の名産物は『陶磁器』で決まりですね。
[12522] 2003年 4月 5日(土)22:24:13【2】カッパー さん
米米
[12521]
米原駅も小郡駅と同じような条件で大きな駅となったのでしょうか?
米原駅は、というか米原町は北陸地方と中部地方の玄関地点であることが考えられると思います。

[12515]
はーい、私トロンボーンも兼任しておりましたぁ。
雑魚さん、トロンボーンと何を兼任されていたのですか?
[12511] 2003年 4月 5日(土)19:18:11【1】カッパー さん
学期
[12503][12506]
どの楽器を演奏していらっしゃるのですか?
ぼくが演奏しているのはユーフォニアムというとても知られていない楽器です。こちらに図が載っております。http://www18.big.or.jp/~wendow/cgi-bin/viewer.cgi?log=a01 トランペットより1オクターブ低く、トロンボーンと同じ高さで、チューバより1オクターブ高い楽器です。

[12506]
任意合併協議会や研究会、あるいは単なる構想も含めて知りたいなぁと、思っております。
たぶん、その他もろもろあっても
留萌市, 増毛郡 増毛町,留萌郡 小平町,苫前郡 苫前町,羽幌町,初山別村, の合併を上回るのはないのでしょうか?(あくまで自分の意見です。)
[12502] 2003年 4月 5日(土)18:14:44【1】カッパー さん
月忌
地元・茨城弁丸出しの飲兵衛である傍ら、器楽に興じるなど、
メンバー紹介をみたのですが、雑魚さん、何か楽器をやっておられるということですが、なんの楽器を演奏されているのでしょうか?
ちなみにぼくは一応吹奏楽部に所属しております。(とてつもなく下手なんですがね・・・まさしく
『雑魚』(雑魚さんのハンドルはさしておりません)といったところです。
[12501] 2003年 4月 5日(土)17:04:39カッパー さん
今日は土曜日。
[12499]
マキノ町という表記を見るとつい「古くさい」と感じてしまいます.マキノ町の皆様,ごめんなさい!
そんな古くさいマキノ町ですが、来年10月にはそのマキノ町も西近江市の一員となってしまうわけです・・・古くさい地名でも、やはり消えるとなるとさびしいものです・・・

カッパーさんの様な若手から解答を頂き、これは意外にして嬉しいですよ。しかしよく判りましたね。
いや、わかった。というよりは41個のキーワードで調べた。といったほうが正しいかと・・・水戸高校はなかったのですね。グーグルで検索したところ、1つもサイトにHITしませんでしたので、雑魚さんが水戸在住ということを考えて『水戸高校』と名づけてみたのですが、やはりむりでした・・・。
そういうことなので、『よく判りましたね!!』というようなコメントは控えていただきたい・・・(笑)
もし、ほかに知っていた人がいたら、このような行為をしたことをお詫びと致します。

[12499]
「そんぴん」とは「損貧」と書く,と聞いたことがありますが,根拠のない当て字でしょう.「尊賓」ではあまりにも偉そうなので止めました.
般若堂そんぴんさん、そんなことはまったくございません。おそらくほかのかたがたもそう思っておられることだと思います。
[12492] 2003年 4月 5日(土)13:37:09カッパー さん
高校
[12485]
2 新潟県立高田高等学校
3 静岡県立静岡高等学校
4 徳島県立城南高等学校
5 秋田県立秋田高等学校
7 新潟県立新潟高等学校
8 茨城県立土浦第一高等学校
11 北海道小樽潮陵高等学校
12 石川県立金沢泉丘高等学校
15 岡山県立岡山朝日高校
16 熊本県立熊本高等学校
17 福島県立安積高等学校
18 香川県立丸亀高校
24 大阪府立市岡高校
29 群馬県立高岡高等学校
30 奈良県立奈良高等学校
31 長野県立飯田高等学校
32 福島県立磐城高等学校
33 長野県立上田高等学校
35 福井県立藤島高校
36 長野県立長野高校
37 長野県立諏訪清陵高校
40 石川県立小松高等学校
番外 茨城県立水戸高校
ですか?(かなり抜けてますけど・・・)
[12482] 2003年 4月 5日(土)11:16:07カッパー さん
14歳になって4日目・・・
[12465]
ほかに、2,000平方キロを超すような巨大合併構想というと、どこかありますでしょうか?
三鈴さん、それは、合併協議会のみを指すのでしょうか?それとも、任意合併協議会も、合併研究会なども指すのでしょうか?

[12426]
ラッピング電車とは、JR桜島線の、ハリウッドのデザインがされた電車はラッピング電車に含まれているのでしょうか?

[12452]
「紅の豚」はいいですなぁ・・
本当によかった。特に決闘シーンのあの2人(1匹と1人)の顔のやられ方が・・・・

[12454]
そういえばソメイヨシノの生える北限地はどこなんですか?やはり青森くらいですか?確か北海道の桜はエゾヤマザクラだった記憶があるんで・・・
確か、札幌の五稜郭公園辺りがソメイヨシノの北限だったようなきがします。
[12423] 2003年 4月 4日(金)14:41:39カッパー さん
甲賀
[12421]
忍者(にんじゃ)、甲賀(こうか)、甲賀(こうが)、こうか、鹿深(かふか)、かふか、畿央(きおう)、碧水(へきすい)、南近江
忍者市、いいですねえ。
忍者市立忍者高校とかできるんでしょうか。「忍たま」みたいですね。
甲賀(こうか)と甲賀(こうが)が残りましたね。確か郡名・町名はこうかだったのであえてこうががいいとおもいました。
忍者市ってかっこいいですね。ぼくも草津線にでも乗って、忍者のくにへレッツゴー!!

ぼくなんか、石部・甲西の合併の新市名を、『東湖南市』なんて名づけようとしていたカッパーでした・・・。
[12372] 2003年 4月 3日(木)14:49:39カッパー さん
ちょん
[12370]
「あっちゃん」に一票。(できれば100000000票(爆)
では、ぼくも「あっちゃん」に1票(できれば100000000票(えっすさんと同じかよ)あげたかったけど・・・)

[12299]
ぼくとしては、濃尾ナンバーがいいと思います(もうありましたっけ、濃尾ナンバーって)
それにしてもこんなことしか考えられないカッパーであります・・・。
[12278] 2003年 4月 2日(水)10:20:03カッパー さん
[12273]太白 さん
[12194][12198][12199][12222]を信じてしまったあなた、正直にレスしましょう
完全にだまされてしまいました。ぼくの注意力がないせいか塾でも騙されまくりでした・・・

姫路や福山への停車は検討しているようです。
もし、のぞみがたくさんの駅に停車するようになったら、ひかりなんていらない・・・さらにのぞみに自由席が3両設置されるらしいので、ひかりの存在意義というのがなくなってしまうかもしれない・・
・(と思ってるのは僕だけでしょうね)

あ~~。悔しい。きのうはエイプリルフールだった・・・
ちなみに今日はぼくの誕生日♪♪(関係ないですよね)
[12220] 2003年 4月 1日(火)12:55:39カッパー さん
清岡合併
[12173]
静岡市と清水市も合併しますが、僕は新市名の「静岡市」に納得がいきません。
僕も静岡市の名称には反対です。びっくりしました。旧清水市にはすべてはじめに清水がつくんですね。で、なにか旧清水市と旧静岡市に共通した地名はあるのですか?
[12071] 2003年 3月 29日(土)17:54:24【1】カッパー さん
ケータイ
[12070]
買取方式に移行した直後に購入した携帯電話がそろそろポンコツ状態。
雑魚さん、ぼくはその『携帯電話』も持っていません。僕としてもほしいしクラスの人も持ってるし・・・あ~~ほしい、ほしい、ほしいよ~~でもな・・・買ってもらえないんですよね。これが・・・

[12048]
湘南市は本当に実現するのでしょうかねえ。
もし、湘南市ができたとしても政令指定都市にはなってほしくありません(したくありません)(あくまで個人の意見ではありますが・・・)そんなにたくさんの政令指定都市を作っても・・・ぼくもただ都市を組み合わせたような(湘南市域にお住まいの方には悪いんですが・・・)都市には政令指定都市、という肩書きを渡したくないし、神奈川県3つめの政令指定都市になるんですよね・・・

で、オブサーバーってナンですか?(しらなすぎて、すいません・・・)
[12009] 2003年 3月 28日(金)12:58:44カッパー さん
いち丸丸丸
[11952]
じゃあ、「日本国神奈川県横浜市」ではなく、「日本国大横浜市」と神奈川県から独立させてしまうのでしょうか?
いくらなんでも、県から独立というのは・・・ぼくの説明が悪かったですね。市の名称を変えるというのはのはその政令指定地区から独立?した地域のことをさしていて・・・御免なさい・・・。

雑魚さん、とても遅いのですが、1000書き込みおめでとうございます!!!僕が到達するころにはもう雑魚さんくらいの年齢になっているのかなあ・・・
[11950] 2003年 3月 27日(木)16:52:46カッパー さん
SOUTHSEASIDE
[11948]
横浜市を例にとってみましょう。
仮に、今の横浜市の市域を大横浜市(ロンドンをまねて)としましょう。そして、比較的可住地面積の広い西区、神奈川区、鶴見区、中区(横浜駅、桜木町、みなとみらい21、中華街といった中心部)をセントラルヨコハマ地区とします。ですから、例えば桜木町は「大横浜市西区桜木町」という住所になります。また、その他郊外の地区をそれぞれ市として独立させます。例えば、金沢八景であったら、「大横浜市サウスシーサイド市金沢八景」となるのでしょうか?(あくまで例なのでサウスシーサイドが変な名前であるということは気にしないで下さい)
seahawkさま、まさしくそのとおりです。でも、市が2つ存在するのは少しおかしいので、何かほかの名称みたいな(どんなのがいいんでしょうか?)ものがあったほうが・・・。
 みなさん、すいません、このデータあまり関係ないかも知れませんでした・・・。
[11940] 2003年 3月 27日(木)15:11:09カッパー さん
安子市
[11937]
やはり新しい市を県庁所在地にするのがよいのかもしれませんね。
うーん、2県の真ん中辺りにある安来市か米子市辺りがいいんじゃないでしょうか?
[11927] 2003年 3月 27日(木)13:10:12カッパー さん
まとめレス
[11872]
[11856]カッパーさん,[11871]えっすさん
こういう風に分からない漢字が出てきたら
漢和辞典で調べましょう.[11871]えっすさんの方法ですとうまくいかない場合があります.
パソコンに頼るよりも,漢和辞典で漢字の知識,言葉の知識を深める方が楽しいと思いますよ.
そうですね。やはり人やパソコンに頼るより自分で調べたほうがよいですね・・・

[11921]
でもみなさんは実は中学生の方が親しみやすいですよねぇ~。
別にいいといえばいいんですが。曖昧でホントはっきりしなくてすみません。
実は小学生さん、僕としては実は中学生さんとしてやっていってほしいなと思います。僕も中学生ですが、実は小学生さんにはどんな面でも勝てませんから・・・
それで、視力についてアーカイブズにまとめたいと思うのですが、よろしいでしょうか(地理じゃないですけど)。
ぼくがいう立場ではありませんが(はじめにいっておきますね)いいと思います。ぼくもとっても眼が悪いし・・・

[11921]
ヒヒって何のことですか?
僕も気になってました・・・

[11915]えっすさん
人口の多さだけではなく、その県(府)の全体の人口(京都府など)とその市(京都の場合京都市・宇治市)の比率でくらべるのはどうでしょうか。
あと、宮城県の仙台市と石巻市には約90万人の開きがあります。埼玉県も約55万人ほどの開きがあります。
そうですね。ごめんなさい。ただ人口だけでは比べてはね・・・
そこで神奈川県を調べてみると横浜市41%で川崎市は12パーセントとなりました。比率は横浜市は2対3(横浜市対神奈川県)川崎市は3対22(川崎市対神奈川県)になりました。(ぼくの解釈が違っていればどうぞ叱ってください)

[11918]
ところで、そもそも常用漢字表に目安として載っている音訓のみでは、とても漢字検定なんて
成り立たないと思うのですが、漢検的にはそのあたり、どのように扱われているのでしょうか?
常用漢字1945字の書き取りは準2級での試験範囲になっています。2級では熟字訓や当て字なども出てきます。

みなさんがんばってください!!(何が?
[11863] 2003年 3月 26日(水)17:39:45カッパー さん
一極
[11859]
これは一極集中ですね。他にも京都府、鹿児島県が挙げられますね。特に京都府は、京都市と人口第2位の宇治市と約100万人もの差があるのでこれは凄いと思いました。
おお、これはすごい!!ということで各都道府県ごとで調べてみると、多分1位は神奈川県だと思います。1位の横浜市と2位の川崎市は約220万人の人口差があります。(東京の特別区はなしとして)
[11856] 2003年 3月 26日(水)15:54:01カッパー さん
データ
[11849]
瑞々しさを求めて田圃マニアと化す雑魚でした。
雑魚さん、田圃ってなんて読むのでしょうか?教えてください。


[11846]カッパーさん
だんだんとカッパーさんの意見が見えてきたような気がします。僕もできることはお手伝いできたらと思っているので、この意見の完全バージョンを作っていきましょう!
嬉しいです。ただその一言です。文の書き方はとても下手なカッパーですが、きちんと意見をまとめられるようにがんばります!!

[11850]
まず、ここで違うのは
宮城県に比べて市制施行している数が断然に多いこと
第二の都市、第三の都市の人口が多いことが挙げられます。
ここで、まったく関係ありませんが、ぼくの住む滋賀県と前すんでいる広島県のでーたをまとめてみました。
 滋賀県(8市)                 広島県(13市)
1 大津市 294183人              1 広島市 1134648人
2 草津市 117607人              2 福山市 405371人
3 彦根市 108625人              3 呉市  201518人
4 近江八幡市 68176人            4 東広島市127136人
5 守山市 67759人              5 廿日市市87900人
で、湖南地域(大津市、志賀町、         でした。すでに県東部には広島市という政令指定
草津市、栗東市、守山市、野洲町         都市がありますので、ここは県の人口第2位の福
、中主町)が合併したとしても人口        山市を政令指定都市に仕立て上げて見ましょう。
は607181人(面積580、74平方キロ        もし、福山市、尾道市、三原市、神辺町、沼隈町
メートル 人口密度は1平方キロメー       府中市、向島町、本郷町、久井町が合併したとす                        ると、(超広範囲合併だ・・・705209人となり人                        口だけの面ではクリア~ってそんな分けないか・
トル辺り約1040人)で政令指定都市の       ・・
基準(人口、人口密度のみ)を満たせ
ませんでした。残念・・・
[11846] 2003年 3月 26日(水)13:30:23【1】カッパー さん
地区2
[11795]
もう一度まとめてみます。政令指定地区とは、政令指定都市の中心部に区なり何なりを設置して、1つの自治体として都道府県からその都道府県と同等のサービスを移譲させる。その地区以外の地域には普通の市と同等の規模で運営(?)していく。
 基準としては可住地面積の割合が90パーセント以上
 (今の政令指定都市では 札幌市 39パーセント
             仙台市 43パーセント
             千葉市 81パーセント
             さいたま市 97パーセント
             川崎市 94パーセント
             横浜市 91パーセント
             名古屋市96パーセント
             京都市 33パーセント
             大阪市 100パーセント
             神戸市 58パーセント
             広島市 36パーセント
             北九州市60パーセント
             福岡市 66パーセント
です。この時点でさいたま市、川崎市、横浜市、名古屋市、大阪市の全域が政令指定地区ということになります。これはだんなさんの[11770]の資料を参考にさせていただきました。
 次に、その地区の可住地面積の人口密度が1平方キロメートルあたり5000人以上とか(ここでの数字はあくまで目安ですので気にしないで・・・)
 誰か、政令指定都市の区ごとの可住地面積とその人口密度のデータがありましたら教えてください。
それでは、塾の宿題や学校の宿題とかやらないといけないのでこの辺りで・・・
[11802] 2003年 3月 25日(火)16:46:04カッパー さん
work
[11801]
本日は通常業務につき、配送で軽トラック野郎していました。
少し疑問に思ったのですが、雑魚さんって何の仕事をしておられるのですか?(ほかの方も差し支えなければ教えてください)
[11795] 2003年 3月 25日(火)12:49:20カッパー さん
地区
[11791]
政令指定都市についてのレスをたくさん寄せてください。
わかりました!!(たいした意見じゃないですが・・・)ぼくは政令指定都市というより政令指定地区みたいなのを作ればいいと思いました。その都市の中心部分に区を設置して、あとは普通の地名にして・・・まあよくわかんない意見ですね。
[11794] 2003年 3月 25日(火)12:43:51カッパー さん
HAWAII
[11784]
あさひかわからかさをとったらはわいになるだなんて
よくできたはなしです
そうでもないか
ASAHIKAWA-KASA=AHIWA並び替えるとHAWAI・・・でもハワイって『HAWAII』じゃなかったっけ・・・まあ、ローマ字読みしたらはわいになるんだけど・・・
[11675] 2003年 3月 23日(日)00:42:39【1】カッパー さん
漢検
[11662]
太白さん、漢字検定準1級ですか。すごい!!僕なんかまだ3級までしかとってない・・・
[11605]
さらに4月13日には大津市で全国地名研究者大会が開かれ,合併に伴う地名の悪用を取り上げることにしているそうです。どんな大会になるのでしょうか?出会予定の方いらっしゃいますか?
大津で実施されるのですか。ぼくもいってみたいけど、子供じゃだめかなあ・・・
[11674] 2003年 3月 23日(日)00:36:05カッパー さん
久しぶりに夜更かし・・・
[11666]
*今日はアド街ック天国、金沢なので楽しみですね★グリグリさん見てるのかなぁ・・・。
 我が家は静岡ですがリアルタイムではテレビ愛知で視聴できます。映り悪いですけど(爆
 地元の静岡朝日テレビでも遅れ放送してるんですけどね。
実は小学生さん、アーカイブズのほうはお疲れ様でした(僕がいうようなことじゃない・・・・)。アド街ック天国、見ました!!(琵琶湖放送で)やっぱりいいですよね~金沢・・・。
[11668][11670]
いいなあ、オフ会か~~でも実は小学生さんとも、雑魚さんとも多分離れてると思います・・・でもいきた~い!!
[11472] 2003年 3月 19日(水)18:04:45カッパー さん
DOLLAR
[11470]
クイズ$チリオネア、なんか難しかったっていうかわかってた問題なのに間違えてしまった・・・正解率も一番低い・・・
 でも、最終問題制覇!!100万$ゲット!!(なわけないか・・・)
[11471] 2003年 3月 19日(水)17:54:26カッパー さん
北国
[14469]
留萌市, 増毛郡 増毛町,留萌郡 小平町,苫前郡 苫前町,羽幌町,初山別村,天塩郡 遠別町,天塩町,幌延町。面積=4020平方km。広すぎ。香川県・大阪府・東京都・沖縄県・神奈川県・佐賀県・鳥取県・奈良県・埼玉県・滋賀県については、面積としてではこの合併予定の市(以下(新)市)面積より狭いです。
それにして人口が64263人。一番面積の広い、滋賀県(1359773人)と比べると、滋賀県は(新)市の21.2倍となります。
もしこの合併がしたとすると、人口密度が約16人になり市の中では現在ワースト1位の夕張市(18、44)を抜いて全国1人口密度が低い市になります。
ですが、厚岸郡 厚岸町,浜中町,川上郡 標茶町,弟子屈町の合併のほうが(12、37)人口密度が低くなるのですが・・・
[11464] 2003年 3月 19日(水)15:11:44カッパー さん
地理オネア
[11444]
1 C
2 A
3 A
4 C
5 A
6 D
7 C
8 A
9 B
10 C
11 A
12 D
13 C
14 A
15 C
かな・・・(正解率低そう・・・)
[11415] 2003年 3月 18日(火)21:00:35カッパー さん
め~が~ね~~
[11413]
中学でメガネだとガリ勉とか勝手に思われそうで、イメージが良くないから良くしたいんです。

みなさんは視力はどのくらいですか?メガネorコンタクトしてますか?
ぼくはめがねをかけております。僕のいってる中学はあまりよくありませんので、めがねとかがり勉だとかってに思われてます・・・。実は小学生さん、がんばれ!!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示