都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
白桃さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[109606]2024年1月5日
白桃
[109605]2024年1月5日
白桃
[109597]2024年1月4日
白桃
[109595]2024年1月4日
白桃
[109538]2024年1月1日
白桃
[109529]2024年1月1日
白桃
[109514]2024年1月1日
白桃
[109467]2023年12月31日
白桃
[109462]2023年12月31日
白桃
[109456]2023年12月30日
白桃

[109606] 2024年 1月 5日(金)00:43:36白桃 さん
問四に関して
グリグリさんへ
問四について、根拠となる(と思われる)データに関して疑問がありますので、別途メールにてお送りいたします。
[109605] 2024年 1月 5日(金)00:32:55白桃 さん
十番勝負
問四:井原市
[109597] 2024年 1月 4日(木)18:33:43白桃 さん
十番勝負
問六:舞鶴市
[109595] 2024年 1月 4日(木)18:13:45白桃 さん
十番勝負
問七:室戸市
[109538] 2024年 1月 1日(月)08:34:51白桃 さん
十番勝負
問一:柳川市
[109529] 2024年 1月 1日(月)02:53:12白桃 さん
十番勝負
問八:志布志市
[109514] 2024年 1月 1日(月)00:45:06白桃 さん
十番勝負
問十:松江市
[109467] 2023年 12月 31日(日)14:38:48【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 31日(日)15:17:50
白桃 さん
浜松市新政令区別推計人口(2023年10月1日現在)
[109463]オーナー グリグリさん
浜松市の新政令区の推計人口と面積について
うっかりしていましたが、表題の件、白桃さん、データをお持ちでしょうか。ありましたら提供していただけると嬉しいです。
正直申し上げますが、(明日からと言え)将来の境域に組み替えた推計人口など、どんな意味をもつのか理解できませんが、
2023年10月1日現在の推計人口は、
浜松市779,780
中央区600,605
浜名区154,353
天竜区24,822
です。
もちろんデータは持っておりません(どこにも無いと思います)から、2023年10月1日現在の「北区三方ヶ原地区」住民登録人口35,431人、と「北区それ以外」住民登録人口56,284人とで、同日現在北区全体推計人口91,064人を按分し算出いたしました。
静岡県は日本一早く推計人口が発表されますので、1月22日には2024年1月1日現在の推計人口がわかると思います。
【追記】
オーナーが[109466]で算出された推計人口と白桃の算出人口はかなり違っています。その理由は、
※注:推計人口は中央区と浜名区の国勢調査人口比で推計人口(浜松市人口から天竜区人口を除いた人口)を分配しています。
にあると考えます。
3年以上も前の「国勢調査人口比で分配」は、少し乱暴だと思います。
[109462] 2023年 12月 31日(日)06:33:28白桃 さん
高遠
その昔、高遠に添乗で行ったとき、ツアータイトルが何だったけな…、「コヒガンザクラ(小彼岸桜)のナントヤラ~~」のような気がするのですが、そんなに高くもない城址公園の桜。そんなに遠くでもないので、日帰り添乗だったか?
ま、それはさて置き、
[109460]千本桜 さん
その物ズバリも何なので遠回しに書きますが、絵島生島でどうですか。
もちろん正解ですが、問題の正式解答としては「伊那市」になります。
共通項は「【本源&前身因子町】と【最古因子町】が異なる市」ですって言ったって、世間には認知されていない白桃の造語なんで、入学試験、期末試験、十番勝負問題には絶対出ないので、あんまり気にしないでください。
不正確ですがもっと分かり易く言うと、「①その市に後から加わった自治体の町制施行日が最も古い市(伊那市のケースは、伊那町より高遠町の町制施行日が早かった)、②町制施行日が同日の場合は、町制施行時の人口が後から加わった自治体の前身町のほうが多かった市」…やっぱり、分かり難いですね。
詳しいことは[102178]にクドクド書いておりますので、そちらを参照ください。
ただ、②([102178]ではB2)について、引用した人口データが官報記載の現住人口になっており、YT さん労作の「日本帝国民籍戸口表基準の明治22年末現住人口」ではありません。
参考のため「日本帝国民籍戸口表基準の現住人口」を以下に記載します。
現自治体本源&前身因子町人口最古因子町人口
佐野市佐野7,140田沼10,661
太田市太田3,726尾島6,192
さいたま市浦和6,470岩槻5,953
久喜市久喜2,326菖蒲4,334
市川市市川4,996行徳7,630
旭市4,115飯岡7,117
鴨川市鴨川6,625天津6,987
五泉市五泉5,639村松6,814
佐渡市1,968相川13,234
安来市安来4,562広瀬4,609
廿日市廿日市2,827厳島2,969
上表で悩ましいのが、さいたま市。
官報では岩槻のほうが多くなっているのですが、上表では逆になっています。維新直後は間違いなく城下町・岩槻が宿場町・浦和の人口を上回っていたのですが、明治19年あたりに来ると逆転しているデータもあり、どうやら「日本帝国民籍戸口表基準の現住人口」のほうが実態に近いかもしれません。いずれにせよ、さいたま市を②から外すかどうか、今はペンディングにしておきます。
[109456] 2023年 12月 30日(土)07:17:16【1】訂正年月日
【1】2023年 12月 30日(土)07:26:13
白桃 さん
「地力人口ポイント」ランキング(6.北陸甲信)=年末ジャンボ宝くじクイズ付
北陸甲信(新潟、富山、石川、福井、山梨、長野)6県82市の「地力人口ポイント」トップ25市は以下の通りです。
順位市名前身本源因子町基本P調整加点調整減点保有P推計人口都会度P
1位新潟新潟市136.00.0-1.5134.51位1位
2位金沢金沢市133.50.3133.82位2位
3位富山富山市126.50.0126.53位3位
4位長野長野市長野町122.50.0-0.5122.04位4位
5位福井福井市117.50.0117.56位5位
6位甲府甲府市116.00.0116.08位6位
7位松本松本市松本町114.50.0114.57位7位
8位高岡高岡市110.50.0-0.3110.210位9位
9位長岡長岡市長岡町110.50.0-0.5110.05位8位
10位上田上田市上田町96.00.096.011位10位
11位上越高田市高田町96.50.0-1.095.59位11位
12位小松小松町小松町91.00.3-0.291.113位13位
13位三条三条町三条町89.50.089.518位12位
14位新発田新発田町新発田町86.50.086.517位15位
15位飯田飯田町飯田町86.00.0-0.285.815位14位
16位柏崎柏崎町柏崎町83.50.083.522位18位
17位岡谷平野村83.00.383.3ランク外ランク外
18位越前武生町/市武生町82.00.0-0.281.821位19位
19位敦賀敦賀町敦賀町80.00.3-0.280.1ランク外17位
20位諏訪上諏訪町上諏訪町75.00.3-0.275.1ランク外23位
21位伊那伊那町伊那町75.00.075.0ランク外ランク外
22位射水新湊町//新湊市新湊町73.00.0-0.372.719位16位
23位氷見氷見町氷見町72.00.3-0.372.0ランク外ランク外
24位須坂須坂町須坂町71.00.371.3ランク外ランク外
25位七尾七尾町七尾町70.50.0-0.270.3ランク外24位
新潟市と金沢市の差が予想していたより小さいのですが、上位10市ぐらいまでの並びは、いたって順調?「無風選挙区」であります。
下位も入っていても全然不思議でない市ばかりですが、岡谷、伊那、氷見、須坂は、最新「推計人口」・「都会度」ともに26位以下
になっています。
また、最新「推計人口」・「都会度」ともに25位までにランク・インしている燕市(燕町)の「地力人口ポイント」は62.7で28位、佐久市(岩村田町/浅間町)は62.7ポイントで30位、白山市(松任町/市)は59.0ポイントでナント39位となっています。

今日は、今年最後の駐輪場の仕事がありますが、その時間までに十分余裕があり、クイズを出させていただきます。
正解者は年末ジャンボ宝くじ(ただし、来年の)を久慈市にてご自分のお金で購入することができます。
【問題】
北陸甲信82市の中で、
五泉市、佐渡市、甲州市、北杜市
は或る事柄が共通していますが、その事柄が共通する市が上表(「地力人口ポイント」ランキング)の中にもう一市あります。
その市とはドコでしょうか
(開く)ヒント

【参考】
推計人口2023.10.01都会度種別ポイント
1新潟7723881新潟A都会39.07
2金沢4577172金沢A都会36.06
3富山4065473富山B都会34.51
4長野3647124長野B都会34.33
5長岡2587775福井B都会33.67
6福井2567066甲府B都会31.85
7松本2385597松本B都会31.61
8甲府1874578長岡B都会30.27
9上越1818099高岡C都会29.62
10高岡16163710上田C都会27.78
11上田15115811上越C都会27.66
12白山10948612三条D都会25.71
13小松10471513小松D都会25.50
14佐久9740814飯田中都市A24.60
15飯田9485115新発田中都市A23.80
16安曇野9327616射水中都市A23.26
17新発田9161117敦賀中都市A23.00
18三条9122918柏崎中都市A22.75
19射水8931919越前中都市A22.66
20坂井8660820白山中都市A22.60
21越前7802621中都市B21.01
22柏崎7730322佐久中都市B20.97
23甲斐7582723諏訪中都市B20.40
247518824七尾中都市B20.20
25南アルプス6963825鯖江中都市B20.11


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示