都道府県市区町村
都道府県プロフィール/人口、面積、県庁所在地、シンボル、県章など

都道府県隣接関係一覧
トップ > 都道府県プロフィール >

都道府県隣接関係一覧


全国の都道府県の隣接関係を一覧表にしました。都道府県ごとに隣接する都道府県の一覧と隣接数をリストにし、加えて、海に面しているかどうかを分かるようにしました。また、隣接する市区町村数についてもリストにしました。都道府県に色付き背景が塗られているものは、海上架橋や海底トンネルもしくは島の陸地で隣接している架橋等隣接(緑背景)、境界部に鉄道も高速道路もない鉄道高速なし隣接(黄背景)、あるいはそのどちらかがない、高速なし隣接(青背景)、鉄道なし隣接(赤背景)を示しており、その部分をタップするかマウスを重ねると詳細説明を表示します。都道府県境のより詳細な情報については、「県境の交通路」をご参照ください。当ページの詳細説明もこのページの情報に基づいています。

… スポンサーリンク …

凡例:架橋等隣接 鉄道高速なし隣接 高速なし隣接 鉄道なし隣接
#都道府県隣接隣接都道府県合計
1北海道1青森県青函トンネルによる海底トンネル隣接。北海道新幹線が通る。全長約53.9km。海底部分は約23.3km。11
2青森県3北海道青函トンネルによる海底トンネル隣接。北海道新幹線が通る。全長約53.9km。海底部分は約23.3km。 岩手県 秋田県4610
3岩手県3青森県 宮城県 秋田県85114
4宮城県4岩手県 秋田県栗駒山(1,627m)から軍沢岳(1,194m)の南まで約30.4kmの山間境界線。花山峠を通る国道398号と鬼首峠を鬼首トンネルで通る国道108号で連絡する。 山形県 福島県105116
5秋田県4青森県 岩手県 宮城県栗駒山(1,627m)から軍沢岳(1,194m)の南まで約30.4kmの山間境界線。花山峠を通る国道398号と鬼首峠を鬼首トンネルで通る国道108号で連絡する。 山形県日本海から軍沢岳(1,194m)の南まで約95.3kmの山間境界線。JR羽越本線、JR奥羽本線、国道7号、国道13号が通るが、高速道路はない。1011223
6山形県4宮城県 秋田県日本海から軍沢岳(1,194m)の南まで約95.3kmの山間境界線。JR羽越本線、JR奥羽本線、国道7号、国道13号が通るが、高速道路はない。 福島県 新潟県日本海から御西岳(2,013m)の西まで約149.7kmの山間境界線。JR羽越本線、JR米坂線、国道7号、国道113号が通るが、高速道路はない。10(2)7219
7福島県6宮城県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県黒岩山(2,163m)の北から尾瀬沼を経て尾瀬ケ原(1,394m)まで約21.9kmの山間境界線。国道や鉄道はない。 新潟県119121
8茨城県4福島県 栃木県 埼玉県 千葉県1610127
9栃木県4福島県 茨城県 群馬県 埼玉県渡良瀬川遊水地(谷中湖)付近の栃木市藤岡町内野付近の三県境(15m)から栃木市藤岡町下宮付近の三県境(14m)まで約3.5kmの平地境界線(茨城県と群馬県は非隣接)。主要地方道9号が通る。137323
10群馬県5福島県黒岩山(2,163m)の北から尾瀬沼を経て尾瀬ケ原(1,394m)まで約21.9kmの山間境界線。国道や鉄道はない。 栃木県 埼玉県 新潟県 長野県198633
11埼玉県7茨城県 栃木県渡良瀬川遊水地(谷中湖)付近の加須市柏戸付近の三県境(15m)から加須市小野袋付近の三県境(14m)まで約3.5kmの平地境界線(茨城県と群馬県は非隣接)。主要地方道9号が通る。 群馬県 千葉県 東京都 長野県三国山(1,834m)の北から甲武信ヶ岳(2,475m)まで約10.9kmの山間境界線。三国峠を越える中津川林道でのみ連絡する。 山梨県雲取山(2,017m)から甲武信ヶ岳(2,475m)まで約28.2kmの山間境界線。国道140号の雁坂トンネルで連絡する。1859335
12千葉県4茨城県 埼玉県 東京都 神奈川県東京湾アクアラインの海底トンネルと架橋による隣接。東京湾アクアトンネル9.6kmとアクアブリッジ4.4kmからなる全長15.0kmの高速道路で、その境の人工島には海ほたるPAがある。木更津側のアクア連絡道を含め国道409号に指定されている。122 (1)620
13東京都4埼玉県 千葉県 神奈川県 山梨県雲取山(2,017m)から三国峠(960m)まで約34.0kmの山間境界線。奥多摩湖付近で国道319号と国道411号で連絡しているほか、主要地方道33号の甲武トンネルの連絡がある。19(12)120
14神奈川県4千葉県東京湾アクアラインの海底トンネルと架橋による隣接。東京湾アクアトンネル9.6kmとアクアブリッジ4.4kmからなる全長15.0kmの高速道路で、その境の人工島には海ほたるPAがある。木更津側のアクア連絡道を含め国道409号に指定されている。 東京都 山梨県 静岡県1223219
15新潟県5山形県日本海から御西岳(2,013m)の西まで約149.7kmの山間境界線。JR羽越本線、JR米坂線、国道7号、国道113号が通るが、高速道路はない。 福島県 群馬県 富山県 長野県49518
16富山県4新潟県 石川県 長野県北アルプスを境界としており、三国境(2,751m)から三俣蓮華岳(2,841m)まで約65.7kmの山岳隣接。立山黒部アルペンルートの関電トンネル電気バスによる連絡があるのみ。 岐阜県83213
17石川県3富山県 福井県 岐阜県笈ヶ岳(1,841m)から三ノ峰(2,128m)の南まで約37.1kmの山岳隣接。国道360号の不通区間を結ぶ白山白川郷ホワイトロードでのみ連絡している。9110
18福井県4石川県 岐阜県三ノ峰(2,128m)の南から三国岳(1,209m)まで約129.5kmの山間隣接。油阪峠を越美トンネルで通る国道158号、温見峠を通る国道157号、県道127号で連絡する。 滋賀県 京都府12113
19山梨県5埼玉県雲取山(2,017m)から甲武信ヶ岳(2,475m)まで約28.2kmの山間境界線。国道140号の雁坂トンネルで連絡する。 東京都雲取山(2,017m)から三国峠(960m)まで約34.0kmの山間境界線。奥多摩湖付近で国道319号と国道411号で連絡しているほか、主要地方道33号の甲武トンネルの連絡がある。 神奈川県 長野県 静岡県6(3)4313
20長野県8群馬県 埼玉県三国山(1,834m)の北から甲武信ヶ岳(2,475m)まで約10.9kmの山間境界線。三国峠を越える中津川林道でのみ連絡する。 新潟県 富山県北アルプスを境界としており、三国境(2,751m)から三俣蓮華岳(2,841m)まで約65.7kmの山岳隣接。立山黒部アルペンルートの関電トンネル電気バスによる連絡があるのみ。 山梨県 岐阜県 静岡県南アルプスの三峰岳(2,999m)から天竜川(250m)への約96.6kmの山間境界線。JR飯田線による連絡の他は兵越峠を通る道路がある。高速道路はない。 愛知県三国岳(1,162m)の東から天竜川(250m)への約49.2kmの山間境界線。国道153号、国道151号などで連絡する。20(2)10434
21岐阜県7富山県 石川県笈ヶ岳(1,841m)から三ノ峰(2,128m)の南まで約37.1kmの山岳隣接。国道360号の不通区間を結ぶ白山白川郷ホワイトロードでのみ連絡している。 福井県三ノ峰(2,128m)の南から三国岳(1,209m)まで約129.5kmの山間隣接。油阪峠を越美トンネルで通る国道158号、温見峠を通る国道157号、県道127号で連絡する。 長野県 愛知県 三重県長良川(1m)から三国岳(894m)まで約50.4kmの山間境界線。養老鉄道養老線、国道258号、国道365号が通るが、高速道路はない 滋賀県186529
22静岡県4神奈川県 山梨県 長野県南アルプスの三峰岳(2,999m)から天竜川(250m)への約96.6kmの山間境界線。JR飯田線による連絡の他は兵越峠を通る道路がある。高速道路はない。 愛知県78520
23愛知県4長野県三国岳(1,162m)の東から天竜川(250m)への約49.2kmの山間境界線。国道153号、国道151号などで連絡する。 岐阜県 静岡県 三重県11(2)5319
24三重県6岐阜県長良川(1m)から三国岳(894m)まで約50.4kmの山間境界線。養老鉄道養老線、国道258号、国道365号が通るが、高速道路はない。 愛知県 滋賀県 京都府三国塚(628m)から伊賀市島ヶ原付近の三県境(286m)まで約9.5kmの山間境界線。JR関西本線、国道163号が通るが、高速道路はない。 奈良県伊賀市島ヶ原付近の三県境(286m)から、和歌山県北山村と新宮市の飛び地を挟んで、北山川(38m)まで約181.9kmの山間境界線。近鉄大阪線、国道25号、国道165号、国道368号、国道166号、国道425号、国道169号が通るが、高速道路はない。 和歌山県太平洋から北山川(38m)まで約31.2kmの山間境界線に加え、和歌山県新宮市と北山村との飛び地による29.1kmと12.6kmの境界線を含めると、合計72.9kmの境界線となる。JR紀勢本線、国道42号、国道311号、国道169号が通るが、高速道路はない。921021
25滋賀県4福井県 岐阜県 三重県 京都府11(3)9121
26京都府6福井県 三重県三国塚(628m)から南山城村田山付近の三県境(286m)まで約9.5kmの山間境界線。JR関西本線、国道163号が通るが、高速道路はない。 滋賀県 大阪府 兵庫県 奈良県南山城村田山付近の三県境(286m)から京田辺市天王辻山付近の三県境(299m)まで約58.6kmの平地境界線。JR関西本線、近鉄京都線、国道24号、国道163号が通るが、高速道路はない。京奈和道は京都府木津ICまで開通。13518
27大阪府4京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県19(1)625
28兵庫県5京都府 大阪府 鳥取県日本海から江浪峠(1,100m)への約70.1kmの山間境界線。JR山陰本線、国道178号、国道482号、国道29号が通るが、高速道路はない。ただし、七坂トンネルで県境を越える東浜居組道路は鳥取豊岡宮津自動車道の一部となる予定。 岡山県 徳島県神戸淡路鳴門自動車道の大鳴門橋(橋長1,629m)で連絡する。国道28号に指定されている。11(2)6118
29奈良県4三重県奈良市月ヶ瀬石打付近の三県境(286m)から、和歌山県北山村と新宮市の飛び地を挟んで、北山川(38m)まで約181.9kmの山間境界線。近鉄大阪線、国道25号、国道165号、国道368号、国道166号、国道425号、国道169号が通るが、高速道路はない。 京都府南山城村田山付近の三県境(286m)から京田辺市天王辻山付近の三県境(299m)まで約58.6kmの平地境界線。JR関西本線、近鉄京都線、国道24号、国道163号が通るが、高速道路はない。京奈和道は京都府木津ICまで開通。 大阪府 和歌山県北山川(38m)から行者杉峠(709m)まで約133.9の山間境界線に加え、和歌山県新宮市と北山村との飛び地による20.8kmと12.8kmの境界線を含めると、合計167.5kmの境界線となる。JR和歌山線、国道169号、国道311号、国道168号、国道425号、国道371号、国道24号が通るが、高速道路はない。209332
30和歌山県3三重県太平洋から北山川(38m)まで約31.2kmの山間境界線に加え、新宮市と北山村の飛び地による29.1kmと12.6kmの境界線を含めると、合計72.9kmの境界線となる。JR紀勢本線、国道42号、国道311号、国道169号が通るが、高速道路はない。 大阪府 奈良県北山川(38m)から行者杉峠(709m)まで約133.9の山間境界線に加え、新宮市と北山村の飛び地による20.8kmと12.8kmの境界線を含めると、合計167.5kmの境界線となる。JR和歌山線、国道169号、国道311号、国道168号、国道425号、国道371号、国道24号が通るが、高速道路はない。92314
31鳥取県4兵庫県日本海から江浪峠(1,100m)への約70.1kmの山間境界線。JR山陰本線、国道178号、国道482号、国道29号が通るが、高速道路はない。ただし、七坂トンネルで県境を越える東浜居組道路は鳥取豊岡宮津自動車道の一部となる予定。 島根県 岡山県 広島県島根県側の三国山(1,004m)の北から岡山県側の三国山(1,129m)の南西への約18.6kmの山間境界線。国道183号と広域農道の三国山トンネルで連絡する。95216
32島根県3鳥取県 広島県 山口県10414
33岡山県4兵庫県 鳥取県 広島県 香川県JR瀬戸大橋線と瀬戸中央自動車道が通る瀬戸大橋で連絡する。県境に架かるのは下津井瀬戸大橋。また、石島(井島)と大槌島に陸地県境がある。県境の長さは石島(井島)が2,660m、大槌島が490m。81018
34広島県5鳥取県島根県側の三国山(1,004m)の北から岡山県側の三国山(1,129m)の南西への約18.6kmの山間境界線。国道183号と広域農道の三国山トンネルで連絡する。 島根県 岡山県 山口県 愛媛県西瀬戸自動車道が通る瀬戸内しまなみ海道で連絡する。県境に架かるのは多々羅大橋。また、瓢箪島に長さ100mの陸地県境がある。他に、岡村大橋が県境に架かるが、愛媛県側の岡村島は広島県側の中ノ島にのみ架橋隣接している。9615
35山口県3島根県 広島県 福岡県JR山陽新幹線が通る新関門トンネル、国道3号が通る関門国道トンネル、関門自動車道が通る関門橋、JR山陽本線が通る関門鉄道トンネルで連絡する。4(1)26
36徳島県4兵庫県神戸淡路鳴門自動車道の大鳴門橋(橋長1,629m)で連絡する。国道28号に指定されている。 香川県 愛媛県三好市池田町佐野付近の三県境(595m)から三傍示山(1,158m)の南まで約22.3kmの山間境界線。徳島自動車道、国道192号、国道319号が通る。鉄道は通っていない。 高知県太平洋から三傍示山(1,158m)の南まで約119.6kmの山間境界線。太平洋の二子島に陸地県境がある。県境の長さは30m。阿佐海岸鉄道阿佐東線、JR土讃線、国道55号、国道195号、国道439号、国道32号で連絡する。高速道路はない。94215
37香川県3岡山県JR瀬戸大橋線と瀬戸中央自動車道が通る瀬戸大橋で連絡する。また、井島(石島)と大槌島に陸地県境がある。県境の長さは井島(石島)が2,660m、大槌島が490m。 徳島県 愛媛県8412
38愛媛県4広島県西瀬戸自動車道が通る瀬戸内しまなみ海道で連絡する。県境に架かるのは多々羅大橋。また、瓢箪島に長さ100mの陸地県境がある。他に、岡村大橋が県境に架かるが、愛媛県側の岡村島は広島県側の中ノ島にのみ架橋隣接している。 徳島県四国中央市下川町付近の三県境(595m)から三傍示山(1,158m)の南まで約22.3kmの山間境界線。徳島自動車道、国道192号、国道319号が通る。鉄道は通っていない。 香川県 高知県58114
39高知県2徳島県太平洋から三傍示山(1,158m)の南まで約119.6kmの山間境界線。太平洋の二子島に陸地県境がある。県境の長さは30m。阿佐海岸鉄道阿佐東線、JR土讃線、国道55号、国道195号、国道439号、国道32号で連絡する。高速道路はない。 愛媛県6612
40福岡県4山口県JR山陽新幹線が通る新関門トンネル、国道3号が通る関門国道トンネル、関門自動車道が通る関門橋、JR山陽本線が通る関門鉄道トンネルで連絡する。 佐賀県 熊本県 大分県9514
41佐賀県2福岡県 長崎県12(1)315
42長崎県1佐賀県527
43熊本県4福岡県 大分県三国山(994m)から国観峠(1,486m)の西への約123.2kmの山間境界線。JR豊肥本線、国道387号、国道212号、国道442号、国道57号で連絡する。高速道路はない。 宮崎県 鹿児島県八代海から球磨川の支流、桑木津留川(510m)への約57.2kmの山間境界線。肥薩おれんじ鉄道、国道3号、国道268号、国道267号で連絡する。高速道路はない。94215
44大分県3福岡県 熊本県三国山(994m)から国観峠(1,486m)の西への約123.2kmの山間境界線。JR豊肥本線、国道387号、国道212号、国道442号、国道57号で連絡する。高速道路はない。 宮崎県810220
45宮崎県3熊本県 大分県 鹿児島県97117
46鹿児島県2熊本県八代海から球磨川の支流、桑木津留川(510m)への約57.2kmの山間境界線。肥薩おれんじ鉄道、国道3号、国道268号、国道267号で連絡する。高速道路はない。 宮崎県6118
47沖縄県00
( ) 内の数字は政令区の数。合計には政令区の数は含まない。

関連項目のページへ

… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
都道府県プロフィール/人口、面積、県庁所在地、シンボル、県章など

パソコン表示スマホ表示