都道府県市区町村
人口、交通、災害など、多彩なデータを対象に

『年金情報流出2015』

岡山県版
岡山県のグラフとデータを黄色で強調表示します。

日本年金機構がサイバー攻撃を受けて個人情報が流出したことを2015年6月1日に公表しました。その時点では、基礎年金番号、氏名、生年月日、住所の四情報の流出が約5.2万件、住所を除く三情報の流出が約116.7万件、基礎年金番号と氏名の二情報の流出が約3.1万件で、合計で約125万件としていました。6月12日になって、四情報の流出人数は、重複もあったことから15,302人であることを都道府県別の内訳とともに公表しました。沖縄県が6,813人と最も多く、福岡県が5,836人、栃木県が2,204人で、この3県で全体の約97%を占めています。青森県、岩手県、秋田県、鳥取県、徳島県の5県には対象者はいませんでした。15,302人のうち、年金受給者は9,183人、現役の加入者(被保険者)は6,119人でした。

日本年金機構は6月22日に厚労省で記者会見を行い、流出情報は合計で1,014,653人分であったことを発表しました。6月1日発表の125万人から重複分と死亡者分を除いた人数であり、内訳として、四情報流出が12日発表通り15,302人、三情報流出が968,981人、二情報流出が30,370人です。総合計の都道府県別内訳についても同時に発表されていますので、一覧に追加しました。

… スポンサーリンク …

出典:日本年金機構 2015年6月1日,12日,22日公表データ

年金情報流出人数 【流出情報合計】
降順(人)
1大阪府52,051
2東京都50,560
3神奈川県38,770
4埼玉県29,292
5北海道27,539
6愛知県27,203
7沖縄県24,931
8千葉県20,271
9福岡県19,391
10兵庫県19,186
11広島県11,394
12静岡県9,489
13群馬県8,300
14茨城県8,292
15鹿児島県7,553
16栃木県7,493
17京都府7,433
18岡山県6,990
19岐阜県6,987
20三重県6,426
21宮城県6,196
22青森県5,739
23長野県5,685
24熊本県5,624
25奈良県5,501
26山口県5,032
27島根県4,878
28長崎県4,471
29新潟県4,085
30宮崎県4,068
31香川県4,014
32石川県3,734
33大分県3,531
34愛媛県3,368
35和歌山県3,349
36鳥取県3,224
37福島県3,056
38徳島県2,776
39山梨県2,637
40滋賀県2,525
41高知県2,417
42岩手県2,410
43福井県2,020
44佐賀県1,754
45富山県1,454
46秋田県1,410
47山形県1,349
合計485,858
 
(人)年金情報流出人数 【流出情報合計】
60,000
50,000
40,000
30,000
20,000
10,000
0
















































見出しのタップ(クリック)で、データを「降順↓ → 昇順↑ → 都道府県順」または「昇順↑ → 降順↓ → 都道府県順」と並び替えられます。
都道府県流出情報合計うち四情報流出
受給者被保険者合計受給者被保険者合計
1大阪府44,83352,05196,88481220
2東京都45,61250,56096,172152540
3神奈川県35,05638,77073,826102030
4埼玉県30,46429,29259,756751287
5北海道14,12927,53941,668459
6愛知県27,85927,20355,06211011
7沖縄県13,60724,93138,5383,5273,2866,813
8千葉県24,97720,27145,24881220
9福岡県25,83019,39145,2213,7492,0875,836
10兵庫県22,99319,18642,179235
11広島県13,13611,39424,530369
12静岡県13,6169,48923,105134
13群馬県7,9958,30016,295549
14茨城県6,6458,29214,93710616
15鹿児島県11,0207,55318,573661480
16栃木県6,0967,49313,5891,6435612,204
17京都府9,0667,43316,499325
18岡山県10,0876,99017,077101
19岐阜県7,9156,98714,902224
20三重県9,1986,42615,624156
21宮城県4,6696,19610,865022
22青森県3,0305,7398,769---
23長野県9,1225,68514,807101
24熊本県9,2635,62414,88711920
25奈良県6,3445,50111,845123
26山口県7,7615,03212,793044
27島根県4,3034,8789,181112
28長崎県6,7434,47111,2147512
29新潟県8,0354,08512,120606
30宮崎県6,5124,06810,580448
31香川県4,6544,0148,668101
32石川県6,0373,7349,771011
33大分県6,1683,5319,6997310
34愛媛県6,7493,36810,117101
35和歌山県19,5963,34922,945112
36鳥取県3,1063,2246,330---
37福島県3,3973,0566,453134
38徳島県4,1482,7766,924---
39山梨県3,2592,6375,896022
40滋賀県4,4912,5257,016022
41高知県4,1612,4176,578101
42岩手県2,3452,4104,755---
43福井県2,9542,0204,974011
44佐賀県3,6691,7545,423415
45富山県3,9441,4545,398123
46秋田県2,1671,4103,577---
47山形県2,0341,3493,383112
合計528,795485,8581,014,6539,1836,11915,302

出典:日本年金機構 2015年6月1日,12日,22日公表データ

… スポンサーリンク …

特定の都道府県のデータやグラフを黄色で強調表示します。


都道府県市区町村
人口、交通、災害など、多彩なデータを対象に

編集管理ページへ
パソコン表示スマホ表示