都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
敷守ほむらさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[97550] 2019年 2月 24日(日)17:52:27敷守ほむら さん
新潟県長岡市山古志種苧原
こんにちは。
昨日、休みがてら、初めて長岡市の山古志地区をドライブしてきました。
そこで、種苧原(たねすはら)という集落の入り口に、「種苧原 TANESUHARA」と書かれた看板を見つけて、珍しい地名だなぁ、とiPhoneでまず変換しようとしたんですが、「種す原」になってしまって変換できない…。
家に帰ってきてWindowsのIMEで「たねすはら」を変換しようとすると、ちゃんと変換できるんですが…。

それで、種苧原について調べてみると、Wikipedia情報で「種苧原村(たなすはらむら)」が合併して山古志村になった、というのがあって、???ってなりました。「た《ね》すはら」じゃなくて「た《な》すはら」???
Wikipediaに情報書いた人に確認を取ってみたのですが、確かに参考にした文献には「たなすはらむら」と書いてあるとのこと。
でも、山古志の公式サイトでは、地図に「種苧原」に読み仮名で「たねすはら」と書いてあるんです。

合併した時には「た《な》すはら」だったけど、今は読みが変化して「た《ね》すはら」になってるみたいです。
いつから変化したんだろう…?
気になります。
[94707] 2017年 12月 14日(木)20:31:13敷守ほむら さん
無くなったカタカナ字名「ボーボー」
[94706]の続きです。

帝国陸軍測量の地図で、地元をながめていたのですが、西蒲区(旧西川町)に「ボーボー」という聞いたことのない地名を見つけました。
この地図、鎧潟(今は開拓されてしまって無い)の北北東、「升潟村」と書いてある文字の升と潟の間のちょっと下、新川沿いに書かれています。

気になる地名だし、今では聞いたことがないので、この地名については、西川図書館に行って、この地名は本当にあったのか、なんで無くなったのか確認してきました。

巻町双書 第十二集「鎧潟周辺の風土と生活」(昭和41年巻町役場発行)には、ボーボーという地名があったということと、昭和41年時点では西川町字新川町になっていること、ここの集落の人はこの地名が気に入ってなかったようで、昭和41年時点で最近に旧名を改めで独立の集落となったことが書かれていました。

「西川町史考その一『西川町の地名(一)』」(昭和45年西川町教育委員会発行)では、新川沿いにある集落が「芒々(ボウボウ)」や「村受」と呼ばれていたこと、未開拓の土地を善光寺村(のちの曽根村)で開拓を進めたので「善光寺村受新田」と呼ばれる、とありました。

よほど草がボウボウと生えていたのでしょうか?

ちなみに、この字は現在は西蒲区善光寺の飛び地のようです。
[94706] 2017年 12月 14日(木)20:14:48敷守ほむら さん
Stanford Geospatial Centerが公開している帝国陸軍測量5万分の1地形図(明治~昭和ごろ)
こんばんは。

過去ログを探して出てきていないみたいなのですが、以前にSNSで話題になっていた、Stanford Geospatial Center(スタンフォード地理空間情報センター:スタンフォード大学内の組織)が公開している、帝国陸軍によって明治から昭和にかけて測量された、5万分の1地形図が見れるサイトがあります。

ここ

自分の地元とかの昔の地図を眺めてニヤニヤできます(・∀・)ニヤニヤ。

そこで見つけた、今は無くなっている気になる地名があったのですが、次の記事で書きます。
[94693] 2017年 12月 11日(月)19:04:07敷守ほむら さん
高速道路のパーキングエリアではない駐車場っぽい何か
こんばんは。

日本海東北自動車道の鶴岡市内にあるここの場所(ここに立っている街灯に付けられている銘板に大広PAと書かれているので、仮に大広パーキングエリアとします)なんですが、日東道の鶴岡JCT・あつみ温泉IC間が開通した時に通った時に、駐車スペースとして存在していた場所です。その後、鶴岡方面行き車線側には矢引除雪ステーションという建物ができたのですが、一般車は利用できず、この駐車スペースにはトイレも何もなく、ただ「P」の看板が高速道路上にあるだけです。村上方面行き車線側の駐車場には見晴らしのいい展望台があるのですが、今はロープが張られている状態。パーキングエリアであるという公式な発表がないので、トイレもない、駐車場っぽい何かになっています。

同じような場所に、日東道・荒川パーキングエリアがあったんですが、ここは開通当初はトイレもなく、大広PAと同じく「P」の看板が高速道路上にあっただけだったのですが、その後に村上方面行き車線側の駐車場に臨時トイレが建ち、今ではちゃんとしたトイレが整備されて、荒川PA開設と公式発表があったので、今ではちゃんとしたパーキングエリアです。

あぶくま高原道路・蓬田パーキングエリア、ここは最近は行っていないのですが、トイレもなにもなかった記憶があります。ここは福島県がパーキングエリアの名前を公表しているんですけど、地図では名前がありません。

このような場所(特に、パーキングエリアの名前さえついていない場所)って、全国にどれくらいあるものでしょうか?
[94691] 2017年 12月 10日(日)22:29:32敷守ほむら さん
新潟市の住居表示
こんにちは。お久しぶりです。

最近の落書き帳をほとんど見ていないのですが、最近の過去記事を検索しても探したい記事がなかったので、最近、地理関係で気になっていることを。

ここのところ、新潟市の住居表示や町名変更の実施状況をチェックしているのですが、土地区画整理が終わった地区は住居表示されていくのですが、その他の地域は住居表示や町名変更はほとんどありません。

http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/jyutaku/hyoji/jukyo3.html

特に、ボクが住んでいる西区の旧黒埼町の地域はここのところ全く動きがないまま。

区役所に問い合わせてみたところ、現在は住民の総意で要望があった場合だけ市として実施の可能性を検討している、との回答だったので、当分は市が主導して住居表示することはないだろうなと思いました。仕事が増えるのが面倒なんでしょうね(笑)。今では住所をインターネットで問い合わせるだけで場所を返してくれる世の中なので、必要性がないのかもしれませんが。

最近、公益財団法人・国土地理協会というところが地名変更情報を掲載しているのを見つけたのですが、過去にさかのぼって見てみると、新潟県では十日町市が積極的(?)に住居変更を行っているようですね。いいなぁ。

http://www.kokudo.or.jp/place/index.html


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示