都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
そらみつさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[97552]2019年2月26日
そらみつ
[96812]2018年9月27日
そらみつ
[96801]2018年9月27日
そらみつ
[96798]2018年9月27日
そらみつ
[96373]2018年8月9日
そらみつ

[97552] 2019年 2月 26日(火)17:59:20そらみつ さん
お久しぶりです
1.
明日の発表で受験が終わるので、昨日からコレクションの更新を再開しています。落書き帳への書き込みも多分再開します。
今はとりあえずNAVITIMEやマピオンにのっている浜を全て掲載し、終わってから情報提供を頂こうと考えています。
本当はGoogleMapを使いたいのですが、スマホでのはりかたが分からないのでとりあえずマピオンを使っています。パソコンを買ったら順次切り替えていく予定です。


2.
この一年の間に身の回りで起こったことといえば、最寄りのバス路線に新しくバス停ができました(ここらへん)。「閑道谷戸」といういかにも多摩地域らしい名前です。近くに住んでいながら今まで聞いたことがなかったのでネットを見ると、八王子みなみ野シティの歴史というページや八王子の原風景7というPDFに行き当たりました。かつて宇津貫に六つの谷戸があったという話は小学校の授業でも習わなかったので、下谷戸や中村谷戸などの地名はこのまま消えていく運命にありそうです。(ちなみに、みなみ野周辺の「谷戸」地名では公園名に採用されている「栃谷戸」が一番よく知られているのですが、こちらは宇津貫ではなく大船になるようです。)
地元のかつての地名などを調べていく中で思い出したのが、「狼山」の存在です(ここらへん)。今はエクシオ八王子みなみ野レジデンスやみなみ野さゆり保育園の裏手に少しく残っている小高い森の名前です。緑地名にも採用されていないので地図にものらない、完全にローカルの地名です。こちらも調べてみましたが、狼山について説明しているページはこのページくらいしか見つかりませんでした。

ということで、「狼」コレクションへの情報提供です。字で書くことがほとんど無いためコレクションに該当するかは微妙かとも思いましたが、EMMさん、どうでしょうか。


3.
EMMさんへの書き込みです。
「一音地名」コレクションについて、[95502]では一旦お引き受けしたいと言ったのですが、今の僕には二つのコレクションを管理できないと思いました。なので、勝手ですが、「一音地名」コレクションについては立候補を取り下げさせていただきたいです。申し訳ありません。
[96812] 2018年 9月 27日(木)21:53:42そらみつ さん
十番勝負解答
既出でしたか。

問五 豊前市
[96801] 2018年 9月 27日(木)07:04:16そらみつ さん
十番勝負解答
[96798] EMMさん
ご指摘ありがとうございます。気づけてよかったです。


既解答のため、

問二 防府市

に変更します。
[96798] 2018年 9月 27日(木)00:22:48そらみつ さん
十番勝負回答
問一 宿毛市
問二 大野市
問三 越前市
問四 敦賀市
問五 丸亀市
問六 にかほ市
問七 黒部市
問八 美馬市
問九 南九州市
問十 寒河江市
[96373] 2018年 8月 9日(木)15:10:49そらみつ さん
国名郡
[96361]hmtさんの記事に「駿河郡」という国名を名に持つ郡が登場したので、国名と同じ郡名について調べてみました。(受験勉強の息抜きも兼ねて……)


1.近世までに登場し、明治の郡の再編時まで存在した郡(13)

・越国古志郡(越国の分割により越後国に移管)
・安房国安房郡
・伊賀国伊賀郡
・河内国河内郡
・和泉国和泉郡
・出雲国出雲郡(第二次)
・安芸国安芸郡(第二次)
・阿波国阿波郡
・伊予国伊予郡
・土佐国土佐郡
・壱岐国壱岐郡
・大隅国大隅郡
・薩摩国薩摩郡
・磐城国磐城郡

2.近世までに消滅した郡(7)

・能登国能登郡(鹿島郡に改称)
・加賀国加賀郡(河北郡に改称)
・出羽国出羽郡(田川郡に編入)
・駿河国駿河郡(駿東郡に改称)
・丹波国丹波郡(丹波国の分割により丹後国に移管、のち中郡に改称)
・出雲国出雲郡(一部を隣郡に編入し出東郡に改称、のち出雲郡に改称)
・安芸国安芸郡(安北郡と安南郡に分割、のち安南郡が安芸郡に改称)

3.北海道の郡(6)

・石狩国石狩郡
・天塩国天塩郡
・十勝国十勝郡*
・十勝国十勝郡(第二次)*
・釧路国釧路郡
・根室国根室郡

4.明治の郡の再編時以降に登場した郡(5)

・志摩郡(答志郡と英虞郡が合併)
・隠岐郡(海士郡と知夫郡と穏地郡と周吉郡が合併)
・吉備郡(下道郡と賀陽郡が合併)
・筑紫郡(御笠郡と那珂郡と席田郡が合併)
・日高郡(静内郡と三石郡が合併)


*十勝国の郡名は松浦武四郎によって命名されましたが、その後一部の郡で名称の変更がありました。
旧十勝郡が上川郡、旧下川郡が中川郡、旧大津郡が十勝郡となりました。



ほかの国から分立した国で方角を表す言葉が付いていない国は14カ国ありますが、その内陸奥・伊豆・志摩・美作・岩代を除く9カ国には、成立当初から国名と同名の郡がありました。また岩代国の名は域内の岩瀬郡と同源であると考えられます。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示