都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぐりゅんさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[84756]2014年1月10日
ぐりゅん
[84237]2013年10月18日
ぐりゅん
[84219]2013年10月12日
ぐりゅん
[84214]2013年10月12日
ぐりゅん
[84210]2013年10月11日
ぐりゅん

[84756] 2014年 1月 10日(金)17:59:53ぐりゅん さん
磐田に全国初「環状交差点」
新東名に設置される新磐田スマートICの下り線側進入・退出路に、ラウンドアバウトを導入する方針だそうです。
http://www.at-s.com/news/detail/872143274.html
でも、確かに日本じゃ珍しいけど全国初だったっけ…? と思って記事をよく見ると、
高速道路区域内に導入するのは全国初となる。
だそうで。末尾には
県内でラウンドアバウトは既に焼津市の一般道で整備中で、16日から社会実験を始める。
とも書いてあって微妙に見出し詐欺っぽい感じ。ちなみに焼津まで行かずとも、浜松市内にもこういうところはあります。
http://goo.gl/maps/k5r8x
[84237] 2013年 10月 18日(金)20:25:57ぐりゅん さん
Re: ストロー効果
[84222] 白桃 さん
東京(都心側)に吸い取られるだけでなく、地方側が吸い寄せる効果も大きいですよ。
東海道山陽新幹線の存在は、巨大都市圏の中間にある静岡や山陽地域を日本海側より経済発展させる礎になりました。
東北・上越新幹線にしても、支店経済だった仙台や新潟を潰すどころか(ミクロではマイナスもあったでしょうが)新幹線がない地域との格差をさらに広げ、山形、秋田が「ミニ」でいいから早く引けと要望を出すにいたりました。

細かく調べないと何とも言えないのはその通りで、吸うか吸われるかは一筋縄ではいかなそうですね
[84219] 2013年 10月 12日(土)20:22:01ぐりゅん さん
Re: 再登場する 特急「かがやき」
[84218] hmt さん

〈はくたか〉vs〈かがやき〉はなかなかおもしろい経緯がありますね。
〈はくたか〉は、かつては上野-金沢を上越線経由で直通する在来線特急だったものの、上越新幹線開業とともに廃止されました。
一方初代〈かがやき〉は、上越新幹線長岡から金沢への速達便として登場しましたが、ほくほく線の開業により廃止され、そのほくほく線を経由する特急として〈はくたか〉の名称が復活しました。
今度、北陸新幹線の開業時には速達列車として〈かがやき〉が復活し、〈はくたか〉は消滅はしないものの下位の各停便になります。
抜きつ抜かれつの展開はこのあたりで幕を閉じ、両者とも新幹線特急の名称として末永く続くのでしょうか。
[84214] 2013年 10月 12日(土)08:46:02ぐりゅん さん
屋上の文字
[84212] にまん さん
[84209] k-ace さん
[84205] オーナー グリグリ

浜松市では、学校名こそ書いてませんが数字が書かれています。
やはり防災上の目印だそうで、市役所本庁がトップナンバー「0」になっているようです。
[84210] 2013年 10月 11日(金)21:40:04ぐりゅん さん
Re: 北陸新幹線
[84208] EMM さん
かつての〈かがやき〉は長岡で上越新幹線に接続する特急でしたから、東京行き速達列車にふさわしいネーミングですが、由緒ある〈はくたか〉が各停になったのは九州の〈つばめ〉同様ちょっと寂しい感じもします。
ところで〈つるぎ〉って金沢に停まってましたっけ?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示