都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
suikoteiさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[74895]2010年4月12日
suikotei
[74894]2010年4月12日
suikotei
[74893]2010年4月12日
suikotei
[74891]2010年4月12日
suikotei
[74727]2010年4月5日
suikotei
[73896]2010年1月14日
suikotei
[73895]2010年1月14日
suikotei
[73894]2010年1月14日
suikotei
[73891]2010年1月14日
suikotei
[73887]2010年1月13日
suikotei
[73720]2010年1月6日
suikotei
[73718]2010年1月6日
suikotei
[73717]2010年1月6日
suikotei
[73365]2009年12月21日
suikotei
[73228]2009年12月7日
suikotei
[73215]2009年12月6日
suikotei
[73111]2009年11月30日
suikotei
[73101]2009年11月29日
suikotei
[73064]2009年11月28日
suikotei
[72941]2009年11月23日
suikotei
[72931]2009年11月22日
suikotei
[72853]2009年11月16日
suikotei
[72791]2009年11月8日
suikotei
[72678]2009年11月1日
suikotei
[72578]2009年10月30日
suikotei
[72451]2009年10月26日
suikotei
[72439]2009年10月25日
suikotei
[72356]2009年10月23日
suikotei
[72355]2009年10月23日
suikotei
[72352]2009年10月23日
suikotei

[74895] 2010年 4月 12日(月)23:04:50suikotei さん
第二十七回十番勝負
問九:都城市
[74894] 2010年 4月 12日(月)22:49:04suikotei さん
第二十七回十番勝負
問四:鳥取市
[74893] 2010年 4月 12日(月)22:41:00suikotei さん
第二十七回十番勝負
問十:高崎市
[74891] 2010年 4月 12日(月)22:30:44suikotei さん
第二十七回十番勝負
問八:都城市
ようやく風邪が治りました。
[74727] 2010年 4月 5日(月)22:02:00suikotei さん
第二十七回十番勝負
完全に出遅れておりもはや完答もありませんが、とりあえず参加の痕跡だけでも・・・
問七:宇部市
[73896] 2010年 1月 14日(木)01:06:08suikotei さん
第二十六回十番勝負
問四:一関市

答えられるものは全て答えました。
[73895] 2010年 1月 14日(木)00:45:40suikotei さん
第二十六回十番勝負
問九:松原市
[73894] 2010年 1月 14日(木)00:37:25suikotei さん
第二十六回十番勝負
問七:牧之原市
[73891] 2010年 1月 14日(木)00:26:24suikotei さん
第二十六回十番勝負
問二:花巻市
問六:古河市
[73887] 2010年 1月 13日(水)23:55:47suikotei さん
第二十六回十番勝負
新年はなかなか時間がとれません。

問一:光市
[73720] 2010年 1月 6日(水)22:20:08suikotei さん
第二十六回十番勝負
問十:橋本市

ぼちぼちと答えていきます。
[73718] 2010年 1月 6日(水)21:58:18suikotei さん
第二十六回十番勝負
問五:福島市
[73717] 2010年 1月 6日(水)21:42:19suikotei さん
第二十六回十番勝負
正月休みで出遅れましたので、今回はスルーしようかと思い、落書き帳も開いていなかったのですが、まだ参加できるようですので記念参加のつもりで。

問三:飯山市
[73365] 2009年 12月 21日(月)00:51:37【1】suikotei さん
美馬市役所
美馬市の本庁舎が穴吹にある点について、ご案内の方もおられると思いますが、簡単に合併協議での経緯と現状を触れておきます。

合併協議では当然のごとく脇町・穴吹町が本庁舎をめぐって争いました。合併協議会に、合併時の本庁舎は最も新しく延床面積も広い穴吹町役場として分庁・総合支所方式を採用し、合併後4年以内に脇町内で新庁舎を着工(具体的な位置は美馬町の意向を尊重)する(合併期日は05年3月)という案が提案されます。いわば妥協の産物と言えそうです。しかしそれでも、脇町議の一部が穴吹町役場を本庁舎とすることに反対する要望書を出したり、穴吹町議会も新庁舎建設については意見集約ができていなかったりといった状況でした。
まず脇町議の一部の要望書は容れられず、合併時の本庁舎は穴吹町役場に決まるのですが、その後も穴吹町議会が新庁舎の着工時期を削除する要望書を出したり、脇町の住民が署名を集め脇町を本庁舎とすることを求めたりと混乱は継続しました。
最終的に原案通り(美馬町の意向を受け新庁舎の位置を脇町西部地区と明記する修正のみ実施)で合意し、脇町や美馬町にもかなりの部門を割く形の分庁方式でスタートします。
しかし07年4月に美馬市は旧穴吹町役場周辺の施設に、脇町や美馬町から本庁機能の大半を移転。07年9月に庁舎検討市民委員会は「新庁舎建設を急ぐべきでない」と報告し、新庁舎の先行きも怪しくなる一方、穴吹への集約は進んでいます。
私も市制施行後に旧脇町役場を外観だけではありますが見たのですが、古い建物だなあという印象は拭えませんでした(旧穴吹町役場は見ていませんので比較はできませんでしたが)。

追記:美馬市成立以降の流れは、あくまでも地方財政が厳しい中で行政の効率化や支出の見直しを検討した結果であり、脇町いじめとか、そういった意図ではないことを念のため申し添えます。
[73228] 2009年 12月 7日(月)19:21:36suikotei さん
岡山十番勝負
問六:湯沢市
[73215] 2009年 12月 6日(日)09:27:26suikotei さん
メダル獲得率ランキング
[73204] おがちゃんさん

私の獲得率は、正答数162、メダル8で4.94%となりました。
メダル獲得数が少なく恐縮ですが、取り急ぎご連絡まで。
[73111] 2009年 11月 30日(月)00:03:20suikotei さん
第二十五回十番勝負
問十:喜多方市

意外に少ないのですね。
[73101] 2009年 11月 29日(日)20:56:31suikotei さん
第二十五回十番勝負
問六:朝倉市

今頃になって問三、問四、問五、問七の共通項が分かりましたが、時すでに遅し。
[73064] 2009年 11月 28日(土)17:43:14suikotei さん
第二十五回十番勝負
売り切れ続出ですが、とりあえず一つ
問一:大館市
[72941] 2009年 11月 23日(月)19:04:55suikotei さん
桜トンネルさんクイズ
[72939]星野彼方さん

ご指摘ありがとうございます。
大阪府で揃えようと勢い余ってしまいました。完全なうっかり誤答ですね(笑)。
問二 和歌山県:3
ということでお願いします。
[72931] 2009年 11月 22日(日)23:02:30suikotei さん
桜トンネルさんクイズへの解答
落書き帳10周年おめでとうございます。
好物のクイズを出していただきましたので、早速解答をば。

問一 大阪府:9
問二 大阪府:4
問三 大阪府:2
[72853] 2009年 11月 16日(月)01:55:00suikotei さん
臆病者の十番勝負
[72811] 油天神山さん

ずいぶん遅い反応ですが、一言申し述べます。何にしても一番を頂けるのは嬉しいですね。私は第8回十番勝負から参加、第9回から本格的に参加しています。
これまでの誤答は、第11回の問六、第12回の問十、第18回の問八、第21回の問二・問七の5つです。既出(タッチの差)2回(第18回・第21回の問七)、思慮が足りなかったのが2回(第11回・第21回の問二)、別解を想定解数まで合わせて解答したのが1回(第12回)ということになります。
焦り度(?)で分けますと、メダルがかかっていたのが第11回と第12回の2回、最終解がかかっていたのが第18回の1回でした。
最近の十番勝負では20位~30位を行き来することが多く、第12回~第17回の黄金時代(上位10位以内に食い込んでいた)の見る影もありませんが、その黄金時代の誤答は第12回の1回(別解)しかなく、私の場合決して誤答がいい順位を生むものではないのは明らかです。
メダル獲得数が極端に少ないように、私の解答スタイルは臆病に検証してからの解答です(思慮が足りない誤答もありましたが、それは例外です)。できる限り確信してから、設問を味わい尽くしてから解答したいと思っています。
その結果が誤答の少なさにつながっているように思うのですが、このような解答者がいてもいいかな、と思って参加している次第です。
でも最近は公私多忙もあって、気がついた時には正答がたくさん出ているので誤答が少なくなっている傾向も否めません。もっと順位が上で誤答が少なければ胸を張れるのですが.....
[72791] 2009年 11月 8日(日)17:28:02【1】suikotei さん
第二十四回十番勝負の感想
今回の十番勝負は、私事でなかなか考える時間がとれませんでした。正答率100%は維持したものの、メダルはおろか、順位も28位に終わりました。
今回も長文・駄文ご容赦ください。

10月22日夜
21日は社用で遅くまで飲んでおり落書き帳を覗けず。

問七:高松市
お題の市と正答市から拾って検索すると、中核市の文字が。あとは中核市一覧を開いて、過去の指定を含めれば数も一致することを確認。これまで未解答だった香川県から選択。

問八:富岡市
萩・舞鶴・青梅あたりで気づく。東塩釜ではダメなのね、と確信。66市を拾い上げて確認後、中小私鉄の駅から選択。

問四:茨木市
並んでいる正答市を何となく黙読してみると、前方一致の市が多いことに気づく。データベース検索で読み順に並べて、想定解数と対比検証。1文字マイナスと判明し、岡山県の市を含むパターンで解答。

問一:八幡浜市
Wikipediaで調べていくと、住所に奇妙な一致が。他の方同様、全国市長会のホームページで調べたのですが、私の場合は掛川市を足して、むつ市の移転と伊万里市の誤記?に気づかず73市と考えていました。でも誤りもあるだろうと思い、近似値と判断。累計1回しか解答していない愛媛県から選択。問一だから1-1-1とは気づきませんでした。

問三:四万十市
府中市(東京)に都立農業高校がある意外性に着目。お題の市や正答市にあてはまることから想定解数調べに走るも、住所を一覧できるページがありません。Wikipediaの一覧から名称だけでは判断できない高校をちまちま調べて、市名を冠した高校などを足すと近い値になったので、たぶんこれだろうと。これまで未解答だった高知県から選択。

問五:日野市
想定解数不明に惑わされ、なかなかひらめかなかったのですが、正答が出ているところを見ると比較的調べやすい問題なのかなと。Wikipediaで改めて調べてみると、出るは出るは「キク」の文字が。日野市を解答に使うのは通算5回目です。

10月25日夜
23日は飲んでおり落書き帳開かず。24日の昼は開いたと思うのですが、残り4問が全く分からず急ブレーキとなりました。夜はまた飲んでおり開かず。25日の昼、第一ヒントが出るのに気づくも、アナグラムが解けたのは「高岡市はリセット」だけ。
問十:津市
城関係であることは分かっていました。天守閣有無とか城+方角コレクションとか迷い道に入るも答えは出ず。しかし土浦藩を調べていくと、10万石をわずかに切ることに気づく。明石藩が一時10万石だったことは分かったので、ある時期を基準とし、10万石が境目かなと判断。どうせ切るなら幕末かなとは思いましたが、戊辰戦争の影響もありそうでこわいし、時点を明記したいいホームページが見つからない。とりあえずこのページから、石高に多少の増減があっても大丈夫で、廃藩置県までにひどい目にあってなさそうな藩を選ぼう、ということで津藩を選択。こちらも問十だから十万石とは考えませんでした。

10月26日夜
問二:新座市
「教頭が行く部門(教育委員会?)」「東京医学部門」とか頭を悩ませていたアナグラムがようやく解けました。文京区と言えばお茶の水女子大(何故?)。ということで女子大を調べました。Wikipediaのこのページから拾って(解答後に)53市を確認しましたが、私が想定していたのは、オーナー殿の55市に福岡女学院看護大学の古賀市を加え、見落とし2件(豊明市は名古屋キャンパスの文字に惑わされました。石狩市は単純な見落とし)と狭山市(学生がいなくなった東京家政大狭山キャンパスを除外)を外したものでした。比較的名の知れた女子大にしたいと思って新座市を選択。

10月27日からは私事のため、落書き帳を覗く機会がほとんど無くなってしまいました。そうこうしているうちに、ヒントが立て続けに出ていきます。もっとも覗いていてもどこまで順位を上げられたかは疑問ですが。

10月30日夜
問九:大町市
当然のごとく石見神楽は調べました。第1ヒントの解答を見ても「で、ぐだからって何?」状態。第二ヒントも「きのつぎ」は分かりましたが「木次」かなと考える始末。でも隣接系の問題が出ていないと思い、大野市の地図を見れば一発氷解。何で気がつかないかな。福井県から富山県まで地図を繰ったところで、黒部市に隣接する大町市を解答。こちらも「く」と「九」の符合には気づかず。

11月1日夕
問六:堺市
編入合併がらみであることは、当初から気づいていました。でも線引きが分かりません。関市は市制施行時の編入は除外、高岡市は新設合併リセットと分かっても、札幌市が何だろう。最初は「単独市制施行してその後に編入合併を経験した市(ただし新設合併・政令指定市移行はリセット)」という共通項を考えたものの、数え始めると想定解数が多いことに気づく。また政令指定市移行リセットというのもしっくり来ない。でも問「六」どころか、回数しばりであることにも思い至りませんでした。第二ヒントのアナグラムで「吸収」は分かるもなぜか「何回も」が思いつきません。結局、30日の夜は第二ヒント解答を見ることなく外出後、そのまま就寝。31日も落書き帳を開く機会無く、11月1日に見たときは第三ヒントの解答まで出ていました。ここまで来ればもう簡単。累計3回目の解答になる堺市を選択。でもこの期に及んでも問六だから六回とは気づきません。

今回も楽しい問題をありがとうございました。問九など盲点を突く設問は、解答者心理をどうやって読まれているのか、感嘆するばかりです。
[72678] 2009年 11月 1日(日)17:12:01suikotei さん
第二十四回十番勝負
問六:堺市

落書き帳を覗く時間がなかなか取れない十番勝負でした。
[72578] 2009年 10月 30日(金)19:15:46suikotei さん
第二十四回十番勝負
問九:大町市
[72451] 2009年 10月 26日(月)20:56:16suikotei さん
第二十四回十番勝負
問二:新座市

想定解数が微妙に合わないのですが、アナグラムからもまず間違いないかと。
[72439] 2009年 10月 25日(日)23:53:16suikotei さん
第二十四回十番勝負
問十:津市

ようやく線引きが分かったように思いますので解答します。でもアナグラムは分かりません。
[72356] 2009年 10月 23日(金)02:20:24suikotei さん
第二十四回十番勝負
問五:日野市
[72355] 2009年 10月 23日(金)02:02:09suikotei さん
第二十四回十番勝負
問三:四万十市

ざっとしか数えていませんが、数は大体合っているので冒険してみます。
[72352] 2009年 10月 23日(金)01:25:46suikotei さん
第二十四回十番勝負
問一:八幡浜市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示