都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
special-weekさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[22646]2003年12月9日
special-week
[22562]2003年12月6日
special-week
[22546]2003年12月5日
special-week
[22272]2003年11月25日
special-week
[22247]2003年11月24日
special-week
[22202]2003年11月23日
special-week
[22149]2003年11月20日
special-week
[22136]2003年11月20日
special-week
[22103]2003年11月19日
special-week
[22086]2003年11月18日
special-week
[22036]2003年11月16日
special-week
[22025]2003年11月16日
special-week
[22016]2003年11月16日
special-week
[21939]2003年11月11日
special-week
[21934]2003年11月11日
special-week
[21710]2003年11月3日
special-week
[21593]2003年10月31日
special-week
[21571]2003年10月30日
special-week
[21415]2003年10月24日
special-week
[21357]2003年10月22日
special-week
[21315]2003年10月21日
special-week
[21177]2003年10月17日
special-week
[21166]2003年10月17日
special-week
[21048]2003年10月14日
special-week
[20978]2003年10月13日
special-week
[20592]2003年10月3日
special-week
[20552]2003年10月2日
special-week
[20523]2003年10月2日
special-week
[20442]2003年9月30日
special-week
[20440]2003年9月30日
special-week
[20362]2003年9月28日
special-week
[20317]2003年9月26日
special-week
[20267]2003年9月25日
special-week
[20251]2003年9月24日
special-week
[20183]2003年9月23日
special-week
[20097]2003年9月20日
special-week
[20024]2003年9月19日
special-week
[19977]2003年9月18日
special-week
[19605]2003年9月4日
special-week
[19544]2003年9月2日
special-week
[19263]2003年8月24日
special-week
[19229]2003年8月23日
special-week
[19107]2003年8月18日
special-week
[19053]2003年8月15日
special-week
[19017]2003年8月14日
special-week
[18998]2003年8月12日
special-week
[18924]2003年8月9日
special-week
[18858]2003年8月5日
special-week
[18836]2003年8月4日
special-week
[18718]2003年7月30日
special-week

[22646] 2003年 12月 9日(火)21:03:38special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「早い者勝ち?の東さいたま市」
http://uub.jp/arc/arc404.html

 さいたま市の話題はみなさん関心があるようですね。関連アーカイブです(笑)
[22562] 2003年 12月 6日(土)18:16:53special-week さん
早いもの勝ち?の法則

 誰も書いてないので、こっそり書いておきます(笑)

 ヤフーニュースでも報じられておりますが、「東埼玉市」の名称が早いもの勝ちになるとか。
 しかし、方角名称をそんなにほしがるかなぁ~というのが私なりの感想。なんだかなぁ。

 ちなみに、宮古市の件ですが、今のところ岩手県宮古市は合併の予定なしですね。仮に新設合併をするとして、新たに「宮古市」を名乗る場合、沖縄の宮古市との兼ね合いが難しそうですね。法律的な順序では沖縄の方が早いということですが、昔から名乗っている岩手県は納得いかないでしょう。鹿島の例もそうですね。もし佐賀県鹿島市が新設合併することになり、引き続き「鹿島市」を名乗るとしてもその間に茨城県鹿嶋市が鹿島に改称してしまったら?どうなるのか。うーん、また言い争いになるのかしら?

 もう、いっそのこと、同名市を認めてしまえばいいのにと思うのですが、そうしたら、今まで名乗れなかったところから苦情がくるのかな・・・。
[22546] 2003年 12月 5日(金)19:56:29special-week さん
電力会社のエリア

 先日、週刊誌を読んでいたら東北電力の広告が目に入りました。
 その広告に付いていたコピーには“東北7県”の電力を担う・・・と書かれており、電力会社のエリア分布でいうと新潟は東北なのだなぁと思いました。

 新潟県にある発電所で発電された電気は東京へ供給されているということを考えると新潟県は東京電力のエリアなのかなと思ったのですが、なかなか複雑ですね
[22272] 2003年 11月 25日(火)14:53:48special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「山梨県って何地方?」
http://uub.jp/arc/arc401.html

 かなり大雑把に記事検索をしたので漏れ多数であると自負しております(笑)ご指摘お待ちしております。
[22247] 2003年 11月 24日(月)15:44:54special-week さん
関ヶ原のヶ

 関ヶ原の話題が出てきたので、ちょっと気になったのが「ヶ」のことです。アーカイブ「龍ヶ崎市?龍ケ崎市?「ヶ」「ケ」はどちらが正しい?」 http://uub.jp/arc/arc60.html
 にもありますが、関ヶ原町の場合は役場が「関ヶ原町」という表記を採用していますね。JRの駅名も高速道路のインターチェンジも「ヶ」です。
 しかし「ケ」も使用されていますし、「が」もありますね。私の本棚にある書籍だと「関が原」になっています。

 うーん、どれが正しいという結論は出ないでしょうけど、日本語地名は複雑だ、
[22202] 2003年 11月 23日(日)01:54:12special-week さん
三島通庸がつくった山形

 山形中毒のspecial-weekです。

 山形から帰ってきて間もないのですが、また再び東北に行くかもしれないという予感からJTB図書館に通い詰めて調べものをしています。そこで三島通庸のことを知りました(知らなかったんかい!と叱られそうですが)
 山形県をつくった三島の評価はいろいろあるようですが、山形市の歴史的施設をいろいろと巡った私は、あれは三島による賜物だったのだな、と郷愁に耽るのでした。しかし、三島通庸はネットで検索してもそんなにたくさん、詳しく出てこないんですよね。
 先月は谷干城について調べていたのですが、やはりネットではなかなか出てこない人物ですね。

 そう考えると、まだまだインターネットでの調べものは完全にこなせないわけで、書籍のすごさというのを実感いたします。
 さて、明日は図書館に三島通庸のことを調べに行ってきますか。
[22149] 2003年 11月 20日(木)19:25:08special-week さん
旅の図書館

 昨日、今日と東京・八重洲にある「JTB旅の図書館」に行ってきました。
 その名が示すように、「旅」関連の書籍・雑誌を取り扱っている専門図書館なのですが、利用料は不要だし、駅からも近くて便利です。
 書籍・雑誌の内容も真正面から旅を捉えたものばかりではなく、行政学・都市学、民俗学、鉄道、自然、文化といったようなものまで取り揃えられており、今すぐにでも旅に出たくなっちゃうようなラインナップです。JTBの回し者ではありませんが、ぜひ東京駅で暇を持て余した際は、立ち寄ってみてください。
 ここの地理好きには、興奮の図書館に違いないでしょう。
 欲を言えば、「旅」の図書館ではなく、やはり地理図書館もほしいなぁと思ってしまいますけど。
[22136] 2003年 11月 20日(木)11:01:15special-week さん
愛知県三好市
 単独で市制施行できる人口条件の5万人を突破した愛知県三好町ですが、今まで三好市が誕生するには、ちょっとピンチな状況でした。sの理由は徳島県の三好郡が合併を模索していたからです。この徳島県三好郡が合併すると先に三好市を名乗られる可能性が高かったわけですが、郡内合併の協議は不調に終わりました。
 これで愛知県三好市誕生に対して、心配することはさほどないのですが、三好町のホームページから単独市制の声は聞こえないですねぇ。このまま豊田市との合併になってしまうのでしょうか?

 うーん、個人的に三好と豊田は違うような気がするなぁ。
 昔は豊田市を向いていたような感じだけど、今では名古屋市のベッドタウンとして発展してますからねぇ。
[22103] 2003年 11月 19日(水)00:43:47special-week さん
新しい地図

畢竟すれば,今回の「改訂」でより重要なのは“新しい地図記号の制定”ではなくて,おそらくは陸軍参謀本部が“陸上軍用地図”の作製を始めて以来,120年ぶりの“大改訂”になる「地形図の仕様」そのものの大変革にあるはずなのです。

 この件なのですが、確かニュースステーションではしっかりと報じていたような気がします。だけど、割いている時間から言えば新記号の方が圧倒的に長かったですね。





 東北を極めてみようかと思い立ち、東北の地図と格闘している毎日です。といっても、“旅”ということで、ですけどね。さすがに地理では無理っぽい。半島コレクションを見ていて感じたのでした。
[22086] 2003年 11月 18日(火)19:25:58special-week さん
尾久 駒込
 太白さんにケチをつけるつもりはないのですが、メンバー紹介の私のところで、

荒川区尾久周辺に

 という記述がありました。もちろん、東尾久・西尾久は荒川区であり、荒川区小台には尾久図書館なるものまであります。けれど、尾久駅は北区だし尾久操車場も北区。尾久駅前にある尾久そばや尾久駅前交番などは北区です。
 異論はあると思いますが、個人的には尾久を荒川区とも北区とも思ってません。強いて言えば、両区のエリアだと思ってます。まぁ、そんな個人的な思い入れはどうでもよいのですが、“荒川区尾久”とされると、ちょっと違うかなぁという気がします。
 みなさんもそういう思い入れないですか?

 私はほかにも、駒込駅が豊島区というのがしっくりきません。駒込というのは江戸からの歴史ある地名ですし、六義園などを例にとっても分かるように、どちらかというと文京区とのつながりの方が強いですよね。だから“駒込”と言われると、どうしても文京区のイメージがあります。

 つまらん雑談でした。
[22036] 2003年 11月 16日(日)18:04:48special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「山形県村山地方の複雑な成り立ち」
http://uub.jp/arc/arc400.html

また、山形か! とは言わないで(笑)確かに、今回の山形滞在がきっかけになって山形への関心が個人的に高まったのは事実です。でも、過去ログを調べてみるとなかなか高い考察があったのでアーカイブ化してみました。
 私物化するな!というご批判があり次第、削除を検討いたします。

 両毛人様
 アーカイブ「茨城県茨城市がにわけ」
http://uub.jp/arc/arc395.html

これは北関東のカテゴリーではないでしょうか?お手間ですが、移動をよろしくお願いいたします。
[22025] 2003年 11月 16日(日)10:08:56special-week さん
山形駅前

 また、山形かよ!とは言わないで(笑)

 山形県の県都である山形市は、なかなかおもしろい都市形成をしていました。東西口ともにペデストリアンデッキがあるのですが、東は誰が見ても繁華街になっております。それに対して、西口はというとまったく開発されていないんですね。霞城セントラルなど、県や市の巨大施設はあるのですが、本当に見渡す限り住宅地です。今、山形駅西口は再開発中のようなのですが聞いたところによると、できるのは「住宅地」だそうで、なんだか不思議な光景でした。山形駅から徒歩0分のところに住宅街ができるんですからね。
 逆に、上山市の郊外に似つかない巨大な高層マンションがあったのも新鮮でした。国道13号線を山形から上山方面に走っているといきなり現れます。山形で聞いてみたところ、入居する人が少なくて困っているみたいだよ、とのことでした。そりゃあ、周辺は更地がいっぱいあるし、周辺では一戸建てが当たり前の土地柄ですからねぇ。高いお金払ってまでマンションに住みたいという人は少ないでしょう。

 話は元に戻りますが、山形県の駅前は基本的に駅前・駅裏が明白なところが特徴的ですね。山形駅を見ても分かるのですが、鶴岡駅や新庄駅、天童駅、東根駅などなど、すべて繁華街とまさに裏側といった感じに分かれます。
 これはなにか意図してまちづくりが行われているんでしょうかね。
 費用対効果の部分もあったのでしょうが、山形新幹線が走るようになってからますますこの駅前・駅裏現象が顕著になってしまったのではないかという気がします。
[22016] 2003年 11月 16日(日)01:00:49special-week さん
米とそば

 山形から帰ってきたspecial-weekです。

 山形には仕事で行ったのですが(そりゃ、レジャーで2週間近くはなかなか行けないけど)本当に山形はそば王国だなと感じました。どこもかしこもそばそばそば、でした。

 ところで、庄内平野を有する山形県がどうしてそば王国なのか?というのは、山形に滞在していてかなり疑問に思いました。米どころなのに、そば。これは不思議です。

 私が人に聞き調査をしたところ、山形でそばが有名なのは村山地方と最上地方だけだそうですね。この2地方は、気候上の理由から米をつくるよりもそばをつくる方が適していたとか。



 余談ですが、米どころというのは美人の女性が多いと個人的に感じました。秋田しかり新潟しかり北海道しかり山形も。
 日本の女性が欧米から肌が綺麗と言われるゆえんは、「米」だったんでしょうかね。とくだrないことを思ったのでした。
[21939] 2003年 11月 11日(火)18:45:17special-week さん
選挙?

 すいません。最近ご無沙汰していて、いきなりこんなことを書くのもどうかと思うのですが…。

 今回の総選挙の関心が高かったことは否定しませんが、選挙区の区割りによる地理論などを展開するというのはよく分かるのですが、議席数うんぬんなどを落書き帳で論ずるのはいかがなものかと思います?
 確かに特定政党に肩入れしている書き込みではないのですが、どうもしっくりきません。政治色まる出しという感じがして。

 総選挙がらみでの地理といえば、山形2区が米沢市と東根市などといった変則的な区割りになっているのが気になりました。上山市が合併を見通して山形市と同じ山形1区になっているのは分かるのですが、だとしてもやはり南北で区割りするのが普通なのではないだろうか?と思わざるを得ませんでした。
 米沢市と東根市などが同じ選挙区なのに、その間にある山形市が違う選挙区というのはねぇ。地元の人も混乱しますよ…
[21934] 2003年 11月 11日(火)17:38:46special-week さん
山形県一周の旅
 ごぶさたしています。special-weekです。
 約2週間の行程で山形県を周回しております。山形市から始まったこの旅も、現在は鶴岡市までやってきました。ネットカフェから書き込もうと思ったのですが、駅前に無料でインターネットのできる市の施設があったので書き込みしてみました。

 ところで、山形県に滞在してみて思ったことをいくつか。
 山形県は4つの地方に分かれています。山形市を中心とする村山地方。米沢市を中心とする置賜地方。酒田市・鶴岡市などを中心とする庄内地方。尾花沢市などを中心とする最上地方。この4つです。ところで、なぜ県都でもある山形市が一地方都市の村山市の名称をそのまま引き継いだ「村山地方」に区分されているのでしょうか?もともと村山郡だったのでしょうか?
 県都の意地として山形市民は村山地方という名称をどう感じているんでしょうかね?

 さて、私が山形県に来たのは上山競馬の“ラストラン”を見に来たわけではないですよ。(正直見たかったですけどね)
[21710] 2003年 11月 3日(月)22:34:01special-week さん
尾久と江古田
[21694][21696]
ありがたき様、両毛人様

 尾久の話題になると必ず出てくるspecial-weekです(笑)

 うーん、この論議はなかなか難しいですね。どちらが正しいのか、私にも判定しかねます。駅名はOKUと濁らないと言いますが、駅前の交通標識は思いっきり「OGU」となってますね。駅の表示がすぐそばにあり、同時に視界に入ってきますがどちらも譲りません。
 個人的には、尾久なのかなという気がします。というのは、OGUでは変換できないこと。まあこの理由はいとして、「久」を“ぐ”と発音するのかどうか、というところでしょうか。

 濁音で混同するのは江古田ですね。これを“えこだ”と読むか“えごた”と読むか。日本語は難しい
[21593] 2003年 10月 31日(金)17:37:35special-week さん
山形県!

 私事ですが、連休明けに仕事で山形県に行ってきます。約2週間ほど滞在予定です。

 山形といえば、なんでしょうか?
 私は天童の将棋と上山の競馬がすぐに思い浮かびます。それ以外となると、ううむ。山形県って案外観光は弱いのかな?なんて言ってしまうと、般若堂そんぴんさんからお叱りを受けそうです。米沢牛なんかもありますよね。
 いろいろと見て回って勉強してきます。その間、落書き帳&アーカイブ作業はできません。きっと大量の書き込みがありそうですね。
 どこかネットカフェを見つけて、覗くとしますか。
[21571] 2003年 10月 30日(木)22:05:47special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「茨城県茨城市がないわけ」
http://uub.jp/arc/arc395.html

 検索したら莫大な数がヒットしたので、かなりオチていそうです。ご指摘あったらお願いします。
[21415] 2003年 10月 24日(金)01:13:03special-week さん
これで分かった平成の市町村大合併
 本日、書店を覗いたら「国際地学協会」なる団体から『これで分かった平成の市町村合併』なる本が出ていました。早速購入して読んでみたのですが、この落書き帳に出入りしていれば基本中の基本という感じでしたね。むしろ、この落書き帳のメンバーで制作していたらもっと深く・分かりやすい本ができたかも!?なんてね。

[21411]
軒下提灯様
 山谷ですか、いいですね。私も山谷には興味があるのですが、明日はちょっと無理です。隅田川貨物駅のあたりも見ておきたいのですが…
[21357] 2003年 10月 22日(水)01:23:09special-week さん
江戸じゃないのに、開府400年
 以前、「江戸ってどこまでをいうの?」なんて質問をして、いろいろな方からたくさんの回答をいただいきました。
 今年は江戸開府400年。まあ、将軍家にゆかりの深い台東区やら文京区といったエリアの商店街が“開府400年”ののぼりを掲げるのはよいのですが、いくら東京都下だからといって江戸じゃない場所にのぼりがはためいているのは、歴史教育の観点から見れば間違いを教えているみたいで何とも言えないのですが。
 最近は総合学習で郷土の歴史を学ぶ小学生も多いのに。そんな矛盾に商店街の人たちはなんて答えるのかしら?

 ところで来年は何を記念する年ですか?(笑)
 再来年は早くも日露戦争100年だとかで盛り上がっているようですけど。そういう私も、他聞に漏れず今必死になって日露戦争関連の資料を収集しておりますが(笑)
[21315] 2003年 10月 21日(火)01:07:43special-week さん
自分色
[21309]NS様
 たけもとさんが以前、この落書き帳を巧く例えていました、それに即してこう例えて考えてみてはどうでしょう?

この落書き帳は、いうなれば、○○サークル(例として地理研究会とでもしておきましょうか)に
に入会している人が集まっているわけです。入部している人は自分色登録している人というわけですね。自分色登録されていない人は、いわば仮入部というところでしょうか。

で「そんなに頻繁に地理研究会の部室にやってくるなら、入会したらどうか…」と言って入部を誘ってくれている部長がグリグリさんで
「どうして、入部しないのか」と意見を言ったのが古参部員が両毛人さん。
「入部しなくたって、地理研究会の部室にやってきて支障がありますか?」と意見を言っているのがNSさんということですかね。
挙句に「入部させ(本人確認がし)たいのならBBSを使わずにパソコン通信やNetNews等を用いるのが一番合理的ではないのか?」という始末だ、と。

 まあ確かに本人確認がしたいのならそういったものに移行するのも一つの手でしょう。けれど、グリグリは書き込みをしている人だけのためのBBSではないということも分かってもらいたいのではないでしょうか。Yahooの合併情報のリンクから飛んできた人もいるでしょう(私がそのクチです)
そこまでして「登録制」(というか、投稿者のメルアド表示など本人確認ができる形態)に拘るのなら、
というNSさんの気持ちもよく分からないです。そこまで非登録に拘るのはどうしてですか?
そして何よりも
(10) 最後に、ここは自由広場ではありません
ここはオーナー グリグリの個人ホームページです。個人の庭を開放し皆さんに心地よい語らいの場を提供することを願っています。私の考える環境づくりにできるだけご協力、あるいはご理解をいただけると幸いです。
とガイドラインにあるように、もちろん強制はされないでしょうが、ある程度ガイドラインに準じたマナーがあると思われますがいかがでしょうか?
 シンプルな色がご希望であれば、シンプルな色を指定すればいいわけですよね。
[21177] 2003年 10月 17日(金)22:54:42special-week さん
貨物線奥深し
[21170][21173][21174]
雑魚様、スナフキん様、Issie様

 なんだか、私の書き込みで、これほどまでに反応があるなんて(汗)廃線ファンが多いのは知っていたけれど、貨物線ファンがこれほど多いとは。
 貨物線で思い出しましたが、田端から西日暮里方面に向かう途中に、小さな路地を進んでいくと小さな踏切がありますね。その路線は貨物線なのですが、目の前で荷物の上げ下ろしを見ることができます。地図で調べてみたら、東京食品ターミナルと書いてありました。ということは北国の海の幸などはここに運ばれてくるのかなあなんて考えてしまいました。

 みなさんの書き込みは鉄分たっぷりとIssieさんが書いていますが、そんなに苦もなく読めました。鉄分に関連した書き込みですが、まちの変遷を感じられるといった感じです。
 先日、汐留に踏切を見に出かけたのですが、これも汐留貨物の残り物ですよね。今は踏切の警報機だけが残っていました。汐留の高層ビル群とアンバラス景色がミスマッチで、そこが却って画になりました。
 考えてみると、貨物線・操車場というのは都会ではミスマッチな場所(施設)ですが、23区内に意外と多く残ってますよね。東十条や中野や池袋。うーーん、凄い。
[21166] 2003年 10月 17日(金)13:47:29special-week さん
小名木川駅に思いを寄せて
 尾久・田端に思い入れの強い私ですが、最近調べものをしていて小名木川駅の存在を知りました。
 詳しい方がいれば、補足いていただければ幸いです。

 こういった貨物駅はどんどん姿を消していきますね。今では話題のスポットとなった汐留。飯田橋にも貨物駅がありましたよね。以前、飯田橋駅周辺を歩いていたときに、記念碑のようなものが道路わきに建っていて、飯田橋に貨物駅があったことを知りました。
 今、貨物駅というと南千住にある隅田川貨物駅・越中島ぐらいでしょうか。JR貨物もあんまり東京で見る機会がありませんね。自動車による運送が便利になってきているからでしょう。跡地は再開発に利用されるわけですが、なんだか昭和がどんどん消えていきますね…。と感傷に浸っても、落書き帳でも平成生まれ世代が少しずつ増えてきていますから「昭和」なんて言葉を出したら、「オヤジくさ~」と思われるのが、オチかもしれません。
 今度、機会があったら小名木川駅周辺・越中島貨物線あたりでも散策してきましょうかね。

 参考サイト
http://www1.odn.ne.jp/~car17230/ecchujima.htm
[21048] 2003年 10月 14日(火)18:18:55special-week さん
大宮市復活?
 さいたま市になったために消滅してしまった大宮市が復活するかもしれませんね。

 と言っても、埼玉県大宮市のことではありませんよ。
 合併情報を丹念に見ている方ならご存知でしょうが、茨城県のことです。今のところ、新市名称は不明ですが大宮町に編入という合併方式から考えても、大宮市になる可能性が高いですね。さいたま市から反対があったりして…。
 いやいや。
 もともと大宮市の由来は氷川神社ですよね。つまり大きな宮のある市というところから。大宮は各地にあるわけだから、これはかくちのから反対があるかもしれませんね。
[20978] 2003年 10月 13日(月)12:48:11special-week さん
県庁所在地市の変更はある?

 昨今の市町村合併で、都市の力関係が逆転する現象が起こっているところもありますが、こういった現象の中で、県庁所在地が変更になることはないのでしょうか?
 最近の例で言えば、さいたま市は浦和市からの変更ということになるのでしょうが、この場合は浦和市がそのままさいたま市になったということで、そんなに変更したという意識もないかもしれません。
 ほかにも茨城県の県庁所在地が水戸市からつくば市に変更になるとか、富山県の県庁所在地が射水市(予定)に変更になるとか、そういったことはないのでしょうか?
 現行の都道府県制度も県庁所在地市も制定されてからかなりの時代を経ているわけで、見直し(といったら、なんだか堅苦しいけど)があってもいいような気がするんですよね。
 首都移転問題も検討されているけれど、県庁所在地市の変更があってもいいかなあというように思って調べているのですが、実現するのは難しいのでしょうか。
[20592] 2003年 10月 3日(金)13:15:15special-week さん
東毛市に区制を

 太田市、桐生市などで構成される(仮称)東毛市に区制を敷こうと動きがあるようです。せっかく区制を敷くなら、私としては栃木県足利市などとも合併を模索してほしいと思うのですが。東毛などとはいわずに両毛にすれば、もっといい。ぶっちゃけて言うなら、群馬県・栃木県の合併だって模索してもいいんじゃないかと思います。あんまり、群馬・栃木には詳しくないので、両県の関係や習慣が似ているか、といったことは分かりません。(そのあたりは両毛人さんにお譲りします)
 そういえば、落書き帳アーカイブにも両毛市仮想シミュレーションがありましたね。もしかしたら合併協議会の方(上役)がここを見て、「これはいい!」なんてことになってたりして(笑)
 だとしたら、両毛市新市長はもちろん……(笑)
[20552] 2003年 10月 2日(木)17:18:11special-week さん
踏切
[20530]
ありがたき様

余談ですが、貨物列車が減っている昨今ですから、列車が来なくなった線路というのも珍しくないと思うのですが、正式に廃線になっていないと踏切自体も廃止になっていないケースは多いと思います。こういうのもありですか?

 電車が来ないのに閉まる踏切だったら、驚きですね。さすがに踏切があるだけの状態だと思います。上野には日本唯一の地下鉄の踏切がありますね。
 踏切にも地名がついているようですが、あれは国土交通省が決めているようですね。踏切で停車する習慣があるのは日本と韓国だけ、という報告も……。
[20523] 2003年 10月 2日(木)00:36:18special-week さん
珍しい踏切

 最近、踏切マニアでもないのに、知り合いを通じてML(メーリングリスト)を立ち上げ、フミキリストなる名称までつくって、活況を呈しています。
 みなさんの周りで珍しい踏切ありますか?
 私は静岡市の清見寺の踏切なんかが珍しい踏切だと思うのですが。
[20442] 2003年 9月 30日(火)01:57:46special-week さん
アーカイブ日記
 えーっとちょっと申し上げにくいんですが、提案です。

 アーカイブにあります、「Metro Anniversaries -地下鉄の記念日(誕生日)-」をそろそろ削除してみてはいかがでしょうか?いえ、般若堂そんぴんさんに書き込むなと言っているわけではないんですよ。その点は誤解なさらずにお願いします。

 ただ、アーカイブ収録数が91というのは突出しすぎていて、ちょっと異様かなあと思いましたんで。今後もどんどん増えていくわけですよね。そうなると、きっと500とかになてしまう恐れもあると思うんです。

 せっかくご推奨いただいているでるでるさんや時間を割いて編集されている両毛人さんには申し訳ないと思うのですが。いかがでしょうか?
[20440] 2003年 9月 30日(火)01:50:52special-week さん
関西文化圏に異議あり!
[20398]
utt様

北陸本線で繋がる北陸3県は、以前も盛んに議論されたとおり関西文化圏ということで、西日本に区分しました。(special-weekさん、いいですよね??)

 夕方から出かけていて、帰ってきたら大量の書き込み。うーん、うっかり見過ごすところだった(笑)
北陸って関西文化圏なんですか?福井は関西文化圏と言われると否定できませんが、富山や石川は関西文化圏ぽくないです。
 私は東西を二分するなら、かなり大雑把ですけど関が原で分断いたします。関が原以東は東日本、以西が西日本。こんな感じでしょうか。
 落書き帳には北陸3県出身・居住の方が多いので、ぜひ意見を伺ってみたいです。北陸は関西圏?私は北陸は中部に含まれるので、東日本であると思ってましたが・・・(あくまで、大雑把に分けると、ですけどね)
[20362] 2003年 9月 28日(日)13:47:06special-week さん
短名の市名
[20360]
白桃様

直接関係はありませんが、たしかJRA(日本中央競馬会)では、所属する馬の名は9文字までと決めていたと思います。

 補足いたしますと、JRAでは、馬名は2文字以上9文字以内という規定ですね。角館田沢湖市がひっかかるのであれば、津市もダメですね。
 ついつい、白桃さんのネタに乗せられてしまいました。
 にしても、田沢湖角館って長いですね。駅名みたいです。私は角館市でいいと思うのですが、地元の方はどう思っているんでしょうかねぇ
[20317] 2003年 9月 26日(金)22:57:59special-week さん
北海道の地名
[20312]
KN様

今日の地震はすごかったですね。北海道や東北にお住みのyamada さん・紅葉橋瑤知朗 さん・special-week さんや住民のみなさま大丈夫でしょうか?無事だったら、落書き帳にご連絡くだされば幸いです。

 はて、なんで私の名前が入っているのだろう?と一瞬考えてしまいました。KNさんが、誤解した理由が分かりほくそえむのでした。

[20316]
新冠町の呼び方が「ニイカップ」だということをはじめて知りました。

 北海道の地名はアイヌ語地名に漢字が振られているので、馴染みがない読み方ばかりですよね。「冠」はカップと北海道では通常読みますね。ほかにも占冠という地名もあります。
 ちなみに北海道にはモンベツという地名が3つあります。紋別・門別・伊達紋別。
 伊達紋別はいいとして、門別と紋別の判別は口頭では分かりづらい。新聞社では前者を波紋別、後者をカド門別といって言い分けていると聞いたことがあります。そう考えると、北海道は広いし、同じ音の地名が多いので、ほかにも言い分けがありそうですね。札幌とサホロとか。
[20267] 2003年 9月 25日(木)01:06:09special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「祝!品川新駅開業」
http://uub.jp/arc/arc383.html

 10月1日に開業する品川新駅についてのレスをまとめてみました。鉄分だらけのアーカイブですが、品川新駅で地域がどのように変わるのか?興味は尽きないところではないでしょうか?
[20251] 2003年 9月 24日(水)21:35:40special-week さん
選挙権・被選挙権

[20245][20248]
KN様、白桃様

内閣の方の選定基準を教えていただけないでしょうか?
成人してないとだめですか?

 日本において選挙権は20歳、被選挙権は、25歳以上と定められています。KNさんの入閣が難しいのは、そういった理由からではないですか?まあ、なぜか入閣している私ですが、私も実は被選挙権を得たばかりの若造でして、入閣できるほどの器ではないんです。もしKNさんがお望みならば私の席を譲ってもよいですよ。別に、私は権力とか肩書きとかそういったモノは不要なので。

 と、ここで終わってしまうと地理サイトらしからぬ書き込みになってしまうので、こんなサイトを見つけてみました。
http://www.rights.or.jp/
このサイトには、各国の選挙権・被選挙権が何歳からといった一覧表が見れます。選挙権・被選挙権は引き下げ傾向にあるようです。私としては、20歳でもいいと思うんですけどね。というか、労働に従事している人なら16歳以上でもいいかな?と思います。税金も払っていない学生に投票される政治家もなんだかかわいそうというか、なんというか。こう言ったら指弾されるかもしれませんけど。

蛇足ながら同HPによると、今話題の隣国の選挙権・被選挙権は17歳からだそうです。
確かに選挙はあるようですが……
[20183] 2003年 9月 23日(火)01:24:34special-week さん
東京
[20182]
般若堂そんぴん様
「江戸市」という名称はかつての江戸の中心であった千代田区・中央区を含む地域にこそ相応しいと思います.
とすると,KNさんの「江戸市」には「山の手市」などはいかがでしょうか.
本来の「山の手」の範囲が私にはよく分かりませんので,確信をもっては言えないのですが.
まず、山手はどこまでなのか?と考えるとKNさんご提案のエリアではまず該当しないのではないでしょうか。とは言え、下町と違い山手の場合は、時代を経るごとに範囲を拡大していますから(されているといった方が正確かも)難しいところです。もともと、下町に対する山手だったので、山手というのは上野付近の山手線の内側がもともとの山手部分とされています。今で言うとお茶の水や小石川ということになるでしょうか。
 豊島区を代表する池袋は昔田畑が広がる農村地帯で、そのため都電は隣駅の大塚に敷かれました。池袋が今のような繁華街になるのはかなり時間を経てからです。
 下町を広辞苑で引くと出てくるんですが、寅さんで下町のイメージが定着しつつある葛飾区は、下町でも何でもありません。

 蛇足ながら、鎌田ではなく蒲田ですよ!
[20097] 2003年 9月 20日(土)15:17:25special-week さん
つくばエクスプレス

 誰かが書くかなと思っていたので、あえて書かなかったのですが・・・。

 つくばエクスプレスの駅名が内定しましたね。感想は・・・、まあ地元の方々が愛着のわく名前であればいいのですが。
 ただ私は新御徒町」だけはちょっと考えてもらいたいです。つくばエクスプレスだけでなくて、大江戸線にも。御徒町はもうなくなってしまった字名で残していこうという気持ちは分かるのですが、新御徒町は、御徒町じゃないし。「御徒町」と名前がつく駅名って付近にいっぱいあるんですよね…。
[20024] 2003年 9月 19日(金)02:12:54special-week さん
アーカイブ日記
両毛人様

 アーカイブ編集お疲れ様です。
 編集作業をしていて気付いたのですが、「杜の都の路面電車 ―仙台市電懐古―」に[10646]を追加されてみてはいかがでしょうか?

 それと懐古というタイトルですが、気になって(スイマセン、職業病です)調べたところ
【懐古】昔のことを懐かしく思い起こすこと
【回顧】昔のことを思い出して考えること。※自分に関係したことは「回顧」、自分に関係しないことは「懐古」。
出典:『新選 国語辞典 第7版」(小学館)


 とありました。両毛人さんの思い入れ度合いによるところなので、迂闊には言えないところですが、回顧にされた方が、思い入れがより伝わるのではないでしょうか。
 よろしくお願いいたします。
[19977] 2003年 9月 18日(木)02:04:08【1】special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「市役所は2つあってもいいの? ―市役所の位置について―」
http://uub.jp/arc/arc378.html

 過去記事検索で、探していたら面白い記事を発見したので、アーカイブ化してみました。しかし、編集途中で眠くなってしまったので(いい加減ですね)作業途中ながらUPしました。編集作業の続きは、また後日。と言ってもいつになることやら(汗)
[19605] 2003年 9月 4日(木)00:55:41special-week さん
なんだ、これ?

 グリグリ様

 早急に[19603]を削除お願いいたしますね。こういったことをやるのはご本人の自由ですが、場所を考えてくださいね。こんな書き込みをするほど暇な時間があるのだったら、もう少し地理の(もしくはそえに関する)話ができるように、してください。
 例えば、有名人の居住率が高い地域、ベスト10とか。(と言っても、有名人の線引きはどこからだ?と言われたら私は区別できませんが)

 [19595]
utt様
 オフ会、松戸さんが参加されるとなったら人数が急増しそうな予感がします(笑)
 私としては、形ばったオフ会よりも今回のような(私は参加していませんが)数人が集まってワイワイやる方がいいかな、という気はしますが。
[19544] 2003年 9月 2日(火)22:56:53special-week さん
下町はいいなあ
 本日は、築地にお出かけ。行ったことがないエリアではありませんが、なかなか新鮮な気分でした。

 般若堂そんぴん様

京都府舞鶴市の博奕(ばくち)岬には参りました

 名前の由来が気になるところですねぇ。
 ところで、どうして私にこの手の話題を振ったのでしょうか?いやいや、別に他意はありません。そりゃ、HNからも私が博奕好きだって分かるからですかね…。確かに「博奕」は、私の卒論のテーマでもありましたけど。
 基本的には博徒ではないのですが…。一部の競技だけですね(笑)
[19263] 2003年 8月 24日(日)11:14:08special-week さん
赤磐郡
[19262]
今川焼様

○岡山県赤磐郡 …「稚媛(わかひめ)市」
 ここは悩みました。普通に「赤磐市」「あかいわ市」ではおもしろくないので、桃・ぶどうの産地ということで、「桃陵市」「ぶどうヶ丘市」とか。で結局、日本書紀に登場するこの地ゆかりの人物吉備稚媛からとりました。

 そういえば、今週の(先週?)週刊プレイボーイに赤磐郡の合併新市名称で、ツチノコ市なんてのがありましたね。
 なんだかグロテスクな名前ですが、インパクトはありそうです。私は赤磐市ってかっこよく思いますけど。
[19229] 2003年 8月 23日(土)14:58:55special-week さん
新市名称
[19215][19221]

miki様 seahawk様

協議会が「山岳の名前はダメ」と決めたのはおかしいと思います。

 同県内で揉めた南アルプス市の影響かも?
 でも山の名前がダメで、杜の名前(杜の名前っていうのかな?)がOKというのは解せないですね。全国にある山の名前がついている自治体だけではなく、川や湖などから命名されている自治体への挑戦か!?とも穿った見方をすれば思えてしまいます。

[19223]
ゆう様

「二番煎じ」って、本当にダメなことなんでしょうか。

 住民の方々が納得すればいいんじゃないですか?とはいっても、新市名称が住民とは無関係なところで決まってしまうことが多いのも事実ですけどね。2番煎じだろうとなんだろうと、住民がOKならばよい、ということですから例えば、ふじみ野市ではなくて「第二さいたま市」などと名乗っててもいいわけです(私的には許せませんが)

駅名から市名ができてしまった
 これもダメですとは言えませんが。例えば「たまプラーザ市」とか「多摩ニュータウン市」になったらどう思う?ってことだけだと思いますよ。市民がOKすればいいことです。個人的にはヤだなってことだけで。国立市も谷保市でよかったんじゃないかと私は思いますよ。国立市じゃ、なんだか市民のアイデンティティーが感じられないですもん。
[19107] 2003年 8月 18日(月)16:54:07【1】special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ

「難読地名に挑む! ―海外編―」
http://uub.jp/arc/arc370.html

 っま、海外編と銘打ってますが、いまのところアメリカのみです。今後増えそうな気配でしたので、海外編としておきました。

「夏期限定 冷やし中華の暑い夏」
http://uub.jp/arc/arc371.html
[19053] 2003年 8月 15日(金)14:21:48【1】special-week さん
名古屋冷やし中華
[19052]
般若堂そんぴん様

 私は5年間名古屋に住んでいましたが、冷やし中華にマヨネーズをつける習慣が名古屋にはありました。どうやら、冷やし中華にマヨネーズは名古屋が発祥ではないか?と私は思います。

 というのは、名古屋を中心に展開しているスガキヤグループが冷やし中華にマヨネーズをつけることを始めたから、と人から聞いた覚えがあるからです。
 ということで、早速スガキヤのホームページ( http://www.sugakico.co.jp/)を見てみたのですが、冷やし中華の画像にマヨネーズはついておりませんね。

 さらに調べてみるとこんなサイトをみつけました。( http://home.att.ne.jp/zeta/sano/hiyashi/hiyashi.htm) このサイトにはしっかりと「冷やし中華にマヨネーズといえば、名古屋ですが」と言及されていますね。

 それなので、「名古屋でもマヨネーズをつける」というよりは、名古屋のマヨネーズ文化が米沢にも伝播した、と考えるほうが妥当ですね。
[19017] 2003年 8月 14日(木)11:30:59【1】special-week さん
茨城市はできるか?
[19011]
あんどれ様

今回もそういう特例が設けられれば「群馬県群馬市」や「茨城県茨城市」が誕生するかも?

 群馬市はともかく、茨城市は誕生しない。というのが私の考えです。というのは、北茨城市が市制施行する際に茨城市を名乗ろうとしたのに、北茨城市と改称させられていますよね。

 これで茨城市ができたら北茨城市は黙っているとは思えません。それは安芸高田市(予定)からも伺えますね。高田市という自治体はすでにありません。それなのに、安芸高田市とするのは陸前高田市、大和高田市、豊後高田市に配慮したものでしょう。茨城市にもそれが当てはまると思います。
 茨城市誕生の可能性は果てしなく低いのではないでしょうか?茨城町は東茨城郡なので、「東茨城市」となりそうです。私個人の意見では、こういった方角市名はできるだけ避けたいのですが…
[18998] 2003年 8月 12日(火)13:26:42special-week さん
新市名称検討委員会に警鐘

 合併による新市名称を検討委員会が各地で立ち上がっていますが、どうもトンチンカンな内容が多いような気がしてなりません。

 あんまり愚痴を言ってもはじまらないのですが、かほく市やあわら市といったひらがなにしなくてもいいような市名、3町をパズルのように組み合わせたひらなみ市。まあ、ここらへんはまだしも、新市名称候補にあおぞら市やひまわり市といったものが、本気で挙がっているのか疑問です。住民投票でそういった名称が出てきてしまうのはしょうがないとしても、第1次候補の時点で残っているのが解せない。

 例えば庄原市と比婆郡の合併新市名称の1次候補「ヒバ庄原」ってどうよ?と思ってしまいます。もちろん、比婆郡ということを言いたいのでしょうが、比婆郡を知らない他県者にはただの珍しい市名としか思われないのがオチです。

 岡山県邑久郡の市名候補にもちょっと考えてもらいたいです。「あけぼの」という市名候補が挙がっています。もちろん、1つぐらいはこういった候補が残って、検討するのもよいでしょう。けれども、邑久郡3町が合併するのに、邑久といった名称が見られないのが不思議で堪らない。もしかしたら既存町名はナシという取り決めがあるかもしれない。(合併協定項目には記載なし)でも、既存の町名はダメというのもよく分からない。新しいものをつくるのに、古いものをひきずりたくないのという思いからなのだろうか。
 それにしてもあおぞら市やあけぼの市といった名前になるより、よっぽど既存市名(もしくは町名・村名)の方がよっぽどマシだと思えるのだが…。
 新市名称の検討委員会のみなさんはそこまで考えが及んでいないということはないと思うのですが…。
[18924] 2003年 8月 9日(土)00:12:13special-week さん
ふじみ野市?
[18923][18915]TN様、琉球の風様

正直、「ホッ」としました。

 まあ、西さいたま市になるよりはマシだったと思います。
 しかしふじみ野市もそれほどいい市名ではないと思います。あきる野市の二番煎じ的なイメージというのもあるのでしょうが、駅名から市名ができてしまったようで悲しいです。なんか、もっと市名っぽい名称にしてほしかったです。
 駅名だったら許せるけど、市名となれば今後「ふじみ野市立○○」という小中学校、公共施設が乱立するわけですよね。なんだか、すべて駅前みたいで、嫌だなあと思うのは私だけかしら?
[18858] 2003年 8月 5日(火)11:28:20special-week さん
難読

 見落としがちな難読ですが、前原市もかなり難読ではないですかね。落書き帳内でもしっかりと読めてない人がいそうです。
[18836] 2003年 8月 4日(月)17:09:25special-week さん
北松浦市?

 合併情報にも載っているのですが、松浦市と北松浦郡5町が合併して誕生する新市名が北松浦市になっています。一瞬、入力ミスかとも思ったのですが、内容を読んでいるとそうでもないようです。

 この市名決定には疑問ばかりが残ってしまします。松浦市といった市名はどこにもなく、「北」と冠する意味がよく分かりません。しかも九州にある市ですし、合併の経緯を知らない一般の方々には、なぜ南にあるのに北なの?という疑問を持たれることでしょう。

 私は、すんなり松浦市でもよいと思ったのですが、松浦市よりも北松浦郡5町の方が人口が多く、こちらを優先したいとの思惑があったのだと思われます。にしても、座りの悪い市名になってしまったなあ。ちょいと残念だ
[18718] 2003年 7月 30日(水)21:34:18special-week さん
アーカイブ日記
新着アーカイブのお知らせ
「難読地名に挑む!」
http://uub.jp/arc/arc368.html

 最近また難読の話題が増えてきていますので、今まであった「難読市町村地名集」を改訂いたしました。ぜひ、二つとも合わせて挑戦してみてください。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示