都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
kentanさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[18046]2003年7月9日
kentan
[16296]2003年6月2日
kentan
[5115]2002年11月20日
kentan
[4879]2002年11月14日
kentan
[4822]2002年11月12日
kentan
[4591]2002年11月6日
kentan
[4590]2002年11月6日
kentan
[4545]2002年11月5日
kentan
[4314]2002年10月30日
kentan
[4313]2002年10月30日
kentan

[18046] 2003年 7月 9日(水)11:13:32kentan さん
首都圏の中心部
子供が産まれてから中々カキコ出来ない状態が続いて・・・
一応ROMってますが、いいネタがあるとカキコしたくてカキコ出来ませんでした(涙)

えっと、アーカイブから検索してみたのですが、該当しなかったようなのでカキコします。
首都圏とは、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・群馬・栃木・山梨といいますが、
首都圏50kmだと、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城県南部になりますよね?
それで、半径50kmであれば、中心基点となる箇所はどこだろう?
皇居?東京駅?新宿(都庁)?国道の基点(日本橋)?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。

また、ローカルネタ&鉄ちゃんネタになりますが、関係ない方は申し訳ないです。
つくばエクスプレスの駅が工事が始まって目にみえる程形らしくなってきました。
確認出来た所は伊奈・谷和原駅・萱丸駅・島名駅・守谷駅です。
いずれも駅名は仮称です。
・・・そういえば、公募した駅名の発表はいつだろう???
いつまたっても発表されませんね。

で、あの規模を見る限り、10両対応になってるけど、開業直後は6両編成ですし、
いつになったら10両編成になるだろうか?
鉄道ジャーナルに載っていましたが最大8両にする計画があるようです。

雑魚さん
水戸の県庁近くにメガモールを開発されますね~
何でも日本一だそうで???楽しみしてるのでしょうか?
[16296] 2003年 6月 2日(月)18:01:16kentan さん
小貝川大決壊
[16230]月の輪熊さん
石下町で小貝川が氾濫した映像は今でも覚えています。
北海道へ旅立つ日の昼間、常磐線経由の「ゆうづる」で行くものですから、家族全員でNHKのニュースに釘付けになっていたものです。
ヘリコプターなどの音がうるさくてちょっと腹が立っていました。当時中学生でした(笑)
気分晴らしで何気にTVを付けたら、テロップが流れて何だろうと思ったら、うちの近くだったのびっくりしました。
野次馬根性が出て「これは事件だ!」と現場へ行こうとしたら親が止められて怒られました(笑)

また被害は少なめでしたが、水海道の方も決壊していましたね。
地理的からみて鬼怒川と小貝川が挟んでて水害が多いところかなと?
[5115] 2002年 11月 20日(水)12:24:38kentan さん
越県合併
久々の登場です。
実際子育てになると自分の時間が取れないのねん。改めて実感しました。>先輩方々

[5105] kenさん
実は茨城県五霞町と埼玉県幸手市の合併があるんだよね。
まあ地理的から見れば利根川の向こう側(埼玉県地域)になっているから自然な成りゆきだと
思いますが、それならを言うなら茨城県取手市の飛び地(04局番地域)と千葉県佐原市と
小見川町(共に飛び地)はどうなるんでしょうね・・・

[5074] 松戸さん
学校はつくば市内なのね。
どこのですか?と、詮索は止めよう・・・。自分の家の近くに私立校があるんで意外と
近く居たりして。
[4879] 2002年 11月 14日(木)12:27:57kentan さん
存在していましたか!!
[4836]くは さん
>廃線となった高速道路は存在します。その名も名神高速道路といいます:-)
なんとまあ、メジャーな路線が廃線に・・・って違うか :-p
この後に

[4840]f さん
拝見頂きました!なるほど魔のカーブと言われてるだけあって再工事したんですね。
予算が無かったから遠回りしたのね。でも、似たような状況(廃線ではないが)は
他の路線がいっぱいありますよね?最近の高速道路はカーブ率が緩くなってますが
中央道(下りの甲府を過ぎた先)・東北道の山間部かな?首都高もあり得るがノロノロ
だから大丈夫でしょうね。近年老朽化になってるので新しく更新してもらいたいもんだ。
追伸:高速廃線以外に他のコンテンツも楽しめましたよ(笑)

それから、11/13は県民の日だったんだ・・・(今、気付いた・・・汗)
根っから県民なのにその日だけいつまたっても覚えられない僕って非県民でしょうか(苦笑)
[4822] 2002年 11月 12日(火)09:26:46kentan さん
ダメじゃん・・・
昨日、つくば市からのウィルスメール頂きました(苦笑)
詳しくは・・・
http://www.asahi.com/national/update/1112/003.html
拙者は受けとったものの大事に至らなかったようです。
関係ない話ですみませんです。

理想な都市といえば、「東京23区」と言いたいが、人が多すぎて生活感が無さそう・・・。
住むなら、郊外みたいなところかな?僕自身の身近として例を取りあげますが、
・つくば市の桜
・柏市の柏の葉
・千葉市の鎌取(おゆみ野)
など・・・ですか?個人それぞれだと思うけど、どう生活するかは目的によって変わりますね。

ところで、風の便りなんですが、高速道路の廃線はあるって聞いたんですが、実際あるのでしょうか?
関西の方だと・・・ちょっとあいまいですみませんです。
鉄道なら廃線はいっぱいあるけれど、高速道路はあまり聞かないですもんですね。
※神戸阪神大震災を除く
[4591] 2002年 11月 6日(水)16:03:37kentan さん
我が子の名は新幹線から・・・
[4579]雑魚 さん
>子 「あ、あれこの前、仙台に行く途中でお父さんが写真撮ってたやつだよね。」
>妻 「…… やっぱりあなたの子供ねぇ。あら、機関車がこの前のとは少し違うんじゃない?」
>私 「おまえも結構、感化されてるじゃねぇか。あれは寝台特急の専用機だよ。」
>という鉄一家の戯言はさておき、御子様の御健やかな成長を衷心より祈念申し上げます。
ありがとうございます。
ほのぼのして笑えました。実は夫婦共に鉄道ファンなので、まさか子供も?じゃ
ないかと気がします。我が子の名も新幹線から取っていますし(笑)

[4577]でるでる さん
>おめでとうございます。お健やかにご成長されますよう、お祈り致します。
ありがとうございます。

[4559]TN さん
>おめでとうございます、健やかなご成長お祈り致します。
こちらもありがとうございます。
[4590] 2002年 11月 6日(水)16:03:32kentan さん
ちょい纏めてレス
[4564]Issie さん
>はじめのうち,京成は押上から当時の東京最大の繁華街である浅草へ乗り入れるべく東武と競争をしたのですが,結局は負けてしまい(東武が浅草へ乗り入れた),おまけに東京市会を舞台にした疑獄事件に発展してしまったのでした。そこで方向転換をして,上野への乗り入れを目指したわけです。

なんと興味深いです。そういう経緯があれば納得出来ます。それにしても東武に負けて、上野へ向かう時、青戸駅から分岐して日暮里経由して上野へ目指してたんですね。それにしても上野駅とはいえJR上野駅から離れている理由はなんだったのでしょうか?京成上野駅開通は確か昭和8年?6年?かな?

[4549]桃象@国仲涼子ファン さん
興味深かったのですが、現在合併特例法として騒がれていますが、土浦・つくばとの合併というか、それ以前に土浦が霞ヶ浦町と千代田町と新治村(八郷町と石岡市は未定だが)と合併してからつくばと合併する形はあまりお薦めしたくないなぁと私は思っています。もっとも土浦市は行政でつくばは商業なのでバランスよく合併出来れば最高だと思いますが、妄想だけで終わってしまいそうです(涙)
犬猿の仲みたく仲が悪いのです。何よりも証拠に土浦学園線でつくば東部と土浦西部の間に何もありません。常磐自動車道があるだけです。

>ご存じのように,茨城県の県南地方には20万人を超える人口を有する市がありません。このような地域にどれほどの鉄道輸送隊系が必要なのかと言うことも考えてみる必要もあるように思い

筑波鉄道はともかく、大正時代当時の人口は茨城県は千葉県と埼玉県より上だったはずですが、スタートラインは一緒だと思います。だからあの時鉄道を開通してたらどのようになっていたかと思うのです。

>つくばエクスプレス(常磐新線)が赤字垂れ流しにならなければいのですが。つくばエクスプレス開通に伴う地域開発も問題だらけと言うか,日本の地域都市計画はいずこに?という感じです。

都市公団問題が炙りだされていますね。実は常磐新線の沿線近くに住む私なのですが、なぜかいつもと違う雰囲気が漂わせているのです。活気があるっていうか人の流れがつくば中心部から見て土浦方面よりも水海道方面の方が多く流れてるように感じています。それにつくば中心部はマンション建設や一戸建て新築など目立ってますし、葛城地区は既に商業向けの建造物を建設してるところがあり、つくば地区だけはまだマシでも萱丸・谷和原・伊奈地区は大きな問題でしょうか。
でも開通してみないと分かりませんね。
確かに赤字は覚悟だけど、筑波学園都市は元々国のものですしいきなり廃線するとは考えにくいです。だから少しでも良くなるように開通したら出来るだけ秋葉原まで乗ろうかと思っていますよ。少なくとも常磐線よりもこっちの方が早いからです。

>>常磐線土浦駅は明治時代に設置されましたが,土浦駅が設置された所は川口川(旧桜川)を中心とした湿地帯(一部は田畑)でした。高架道の下にある水門は当時の名残りの一部でしょう。その後次第に土浦駅と土浦城跡の間の地域が開発され,昭和時代初期(7~9年)には,土浦駅と土浦城跡の掘の間を流れていた川口川の一部が埋め立てられて,現在の亀城通の大半が完成しました。旧小網屋の前にある石碑に書かれている,霞ヶ浦の境界云々の話は江戸時代の話だと思います。私もちょっと不思議な気がするのですが,明治時代の土浦はアムステルダム市のように水路を利用した交通網が発達した街だったようです。

すみません。これは私に対するレスだったのですね。連休中に一大イベントがあって忙しかった為かすっかり忘れて見逃していました。有難きレス頂きまして有り難うございます。
そうだったんですか、確か商店街の下にコンクリートで閉じこめられた川が流れてるのがあったと聞いています。それが元々川口川だったんでしょうか?立体駐車場の近くに霞ヶ浦へ向かって川も無いのに橋が掛ってた所がありました。(今は整地され真っ平らな道路になっています)
霞ヶ浦~橋~水門(のそばに鉄道を跨がる木製の橋もありました)~石碑~土浦址の掘へとこれならほぼ一直線になっていることが分かり長年疑問があり続けていた事が今はっきりと解けました。
[4545] 2002年 11月 5日(火)11:06:31kentan さん
出遅れた・・・
3連休の間に我が子出産、世話等、嫁さんの実家(市原市)にいたので、新つくば市誕生の瞬間を味わえなかった。。。遅ればせながら「おめでとう!!」人口・面積共に県内2位ですが、予算レベルでは県内3位です。
ただ、元々もつくば住民なので実感湧かないのですが、実感が湧くのは元「茎崎住民」でしょうね。
今でも賛否評論が別れていて、やっぱり牛久と合併とたかったとか、今のままでよかったとかありますが、元々国の指導(学園都市行政一体化の為)の為半ば強制合併させられた感があります。合併すれば終わりではなく、これからが色々と問題が抱えています。分かっていると思いますが、中心部から遠いこと地域差別(格差?)や牛久との連帯などがあります。

大分前のレスですが、つくば市はかっての鉄道が通っていました。茨城鉄道史を見てみると多くても3つの路線がありました。現在は3つとも廃止・事業中止でしたが、もと実現してたらどうなっていたでしょうか?と思う。
1.筑波鉄道(土浦~岩瀬)   現在はりんりんロード(自転車専用)
2.筑波高速鐵道(上野~筑波) 現在工事中である常磐新線の路線にほぼ近い。
3.不明(土浦~水海道)    現在の国道354号と重なってる。

特に2は京成グループで運営する予定だったのですが、柿岡のせいで計画頓座したようですが実際はどうか分かりませんが、唯一残っているのは筑波山ケーブルカーとロープウェイ(京成グループ)でしょう。上野からそこまで接続するつもりだったでしょうね。

もし間違いや誤字がありましたらご指摘願いします。手元に資料がなく覚えてる限りで書いてるので許して下さい。

それからもう一つ教えて下さい。
土浦市に霞ヶ浦と隣接していますが、大正以前は土浦駅周辺は霞ヶ浦の湖上だったのでしょうか?当時の中心部は亀城公園(土浦城址)だったですから、これはわかりますが。
なぜ気になったかっていうと土浦駅の北側に水門らしいのが残っていて、なおかつ土浦駅の南と北に常磐線架橋下にレンが作りになってる事。そして今亡き小網屋の前に石造りの小さなモニュメントみたいなのがあって「ここまで霞ヶ浦がありました」みたいな書いてありました。他にあるかもしれないけど知っている限りはこれだけです。本当にあったのでしょうか?土浦の歴史を見たのですがはっきり分かりませんでした。詳しい方がおっしゃいましたら宜しくお願いします。
[4314] 2002年 10月 30日(水)16:29:36kentan さん
15年前から気になる事が・・・
土浦駅の北側に高架道の真下辺りに水門みたいなのが残っていますが
線路の下へ潜る道がありますよね?その橋下にはレンが作りになっており、昔は元々
ここまで霞ヶ浦だったんでしょうか?更に西へ(モール505に沿って)向かうと今亡き
小網屋の前になんて言うだろう?石碑というだろうか?「霞ヶ浦湖畔はここまでありました。」
みたいな事が刻印されていました。いつから陸続きになったんでしょうか?当時の常磐線は
霞ヶ浦の上で走っていたのだろうか?
詳しく知っている方、よろしくお願いします。
[4313] 2002年 10月 30日(水)16:18:43kentan さん
牛久沼
歴史的背景からそのまま名称となってますが、利権とかそういった絡んでなかったと思う。
http://www.ushikunuma.com/bunka/rekisi/bunka.htm

※牛久沼は牛久市のものだと高校までそう思っていました(^^;


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示