都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
geoさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[74908]2010年4月13日
geo
[74662]2010年4月3日
geo
[74584]2010年4月3日
geo
[74581]2010年4月3日
geo
[74297]2010年3月8日
geo
[74101]2010年2月5日
geo
[74006]2010年1月22日
geo
[73943]2010年1月15日
geo
[73942]2010年1月15日
geo
[73941]2010年1月15日
geo

[74908] 2010年 4月 13日(火)11:27:33geo さん
十番勝負
やっと時間ができたと思ったら,1週間以上ぶりの書き込みです・・・

問八:さいたま市
[74662] 2010年 4月 3日(土)23:56:37geo さん
十番勝負
問七:福島市
[74584] 2010年 4月 3日(土)07:58:30geo さん
十番勝負
問六:福知山市

えっ・・・?
[74581] 2010年 4月 3日(土)07:54:17geo さん
十番勝負
問十:呉市
[74297] 2010年 3月 8日(月)19:30:18geo さん
市区町村プロフィールについて
 お久しぶりです。
 さて,市区町村プロフィールの滋賀県で数字に誤りらしきところがありましたので報告いたします。

 まず,長浜市の欄ですが
長浜市 ながはまし 123,583 247.01 500.32 1943.4.1
となっていますが,面積が今年1月の編入合併前の数字になっていて,それに合わせて人口密度も誤ったものとなっています。
 また,県合計の欄も
滋賀県 合計 1,402,132 3,583.58 391.27
となっており,長浜市に編入された6町分の面積がそのまま抜けた数字で,人口密度もまた上と同じ誤りになっています。

 お忙しいところ申し訳ありませんが,修正の程よろしくお願いします。

-----------------------------------------------------------------------

[74292]オーナー グリグリさん
市の変遷
 早速拝見させていただきました。わかりやすい表でまとめられていて,市域が拡大していく様子などがよく読み取れることができ,見ていて面白かったです。今度はぜひ町村部の・・・いえ,なんでもありません(笑)

以下余談。
先月中旬に四国に出かけてきたのですが,その道中に岡山県をようやく初訪問,そして初宿泊。
生涯経県値が158点になりました。
[74101] 2010年 2月 5日(金)01:12:46geo さん
中国地方旅行記
 こんばんは。
 昨日は立春ということで,もういいかげん暖かくなっていいだろうと思っていましたがそんなことはなく,埼玉では今週だけで2回も降雪に見舞われました・・・。

 
さて本題。もはや毎年恒例となっている年末年始の旅行記を綴りたいと思います。

☆行き先の決定
 今回の旅行では当初,“岡山”と“山口・門司”の2つのプランを考えていました。なぜ岡山かといいますと,今までまともに訪れたことがなく,[68531]でhiroroじゃけぇさんが,
はぁっ。岡山は通過されている・・・。無念(泣)
 と嘆かれているように,過去2年岡山県は“山陽道で通過のみ”でしたので,まあ三度目の正直(?)ということで(笑),もうすぐ工事に入る姫路城と絡めて「姫路→岡山→山陰」のルートを立案しました。
 もうひとつの“山口・門司”は,今まで未踏だった九州に足を踏み入れるという悲願達成のために「門司→山口→広島→山陰」というルートを立案。

 ・・・結局,親の休みが平年より長く取れたこともあり,「門司→山口→広島→山陰」のルートに決定。岡山は3年連続通過になりました。ごめんなさい。


☆1日目:2009年12月27日(日)
 日付が変わって1時半過ぎに自宅を出発,2時に圏央道の川島ICから高速に入り,圏央道・中央道・名神高速・中国道・山陽道・再び中国道と経由し,正午過ぎには関門海峡目前の壇ノ浦PAで休憩。ここから1分もしないうちに関門橋,橋を渡ってすぐの福岡県の門司港ICから高速を降りて,ついに念願の九州上陸です(笑) 一般道を5分ほど走り,最初の目的地“門司港レトロ”へ。旧門司税関などのレトロ建築物や九州鉄道博物館,新名物の焼きカレーを堪能したりしていたら5時近くに。門司港レトロから少し離れて,九州北端の企救半島のさらに端,めかり公園の展望台で九州側から関門橋を展望。もうちょっと暗かったらさらにキレイな景色だったと思います。そこから南に10km下がった門司駅近くのスーパー銭湯で休憩,R3,R2と関門国道トンネルで再び本州に戻り,この日の宿泊地「道の駅 きくがわ」へ。

☆2日目:2009年12月28日(月)
 9時前に道の駅を出発し,30分で下関市街に到着。唐戸市場や下関条約講和記念館,壇ノ浦古戦場を巡った後,関門人道トンネルで再び九州へ。九州では特に何もせずに(笑),来た道を戻りました。山口と福岡の県境表示に少しばかり感動(笑)
 昼過ぎに市街地を出発しR191をひたすら60km北上し,長さ1600mあまりの角島大橋を渡って角島へ。ここも下関市なんですね。島では灯台に上がりましたが,ただひたすら寒かった・・・。
 3時半に島を出発し再びR191を走り,17時過ぎに萩へ。松下村塾と松陰神社を巡ったところで日没時間切れ,萩の中心部巡りは次の日になりました。阿武川温泉で休憩後,「道の駅 萩しーまーと」で宿泊。

☆3日目:2009年12月29日(火)
 ということで朝から萩の城下町巡り。萩城や博物館,毛利家屋敷などを訪れ,14時過ぎには中心部から離れた“日本一標高の低い火山”笠山へ。火口まで降りられる道があるみたいでしたが,フェンスで閉鎖されていました。そんなに危なそうには見えなかったのですが・・・。
 そこから萩有料道路やR262・県道を経由し,16時にカルスト台地の秋吉台へ。ちなみに秋芳洞は入場料金が少しばかり高めだったのでやめました(笑)
 秋吉台からR435・R9を経由して島根県入り,「道の駅 津和野温泉なごみ」で休憩。県道・R186で再び山口県入りして,岩国市山間部の「道の駅 ピュアラインにしき」で宿泊。

☆4日目:2009年12月30日(水)
 ここからは2年前の旅行と結構(というかかなり)被ります。8時過ぎに道の駅を出発し,R186・R2を40km南下し,この日の最初の目的地,錦帯橋へ。2年前と違ってこの日はあいにくの雨でしたが,それはそれできれいでした。他に吉香公園も巡り,11時過ぎに出発,R2を東に進み,正午前に宮島口へ。ここからJRフェリーで宮島に向かいます。大鳥居前を経由して10分で宮島着。昼食には広島本場のお好み焼きを堪能しました。2年越しの念願達成です(笑) 厳島神社ではちょうどいい具合に干潮になり,大鳥居まで歩いていくこともできました。前回とまた違った側面から宮島を楽しめましたね。
 16時すぎに宮島口へ戻り,R2・R54を経由し安佐北区の可部のスーパー銭湯で休憩。さらに北上しこの日の宿泊地,三次市の「道の駅 ゆめらんど布野」へ。

☆5日目:2009年12月31日(木)
 朝起きたら外は極寒の雪景色・・・この冬でもかなり強い寒波が西日本を覆っていたのでした。7時に道の駅を出発し、赤名峠を越えて再度島根県入り。9時過ぎに松江城に到着するも,まさかの猛吹雪。寒さに震えながら天守と隣接する資料館を見学して,正午に松江を出発,13時過ぎに足立美術館へ。そこには2年前とあまり変わらない風景が広がっていました(笑) 本当のところはもう少し他のところで観光したかったのですが,かなりの悪天候でトラブルも少々あったりで,早めに東へ向かうことにしました。というわけでR9をひたすら走り,19時半には兵庫県の「道の駅 但馬楽座」で休憩。21時にはこの日の宿泊地,府県境の「道の駅 やくの農匠の里」に到着,ということでここで年越しです。ちなみにこの日は1日中雪に見舞われたのでした。

☆6日目~:2010年1月1日(金)以降~
 8時過ぎに道の駅を出発,R9をひたすら南下です。降り続いていた雪も福知山市の三和あたりでやっと止んで,今年初青空を見ることができました(笑) 11時前に京都市内に到達し,市内中心部を迂回するように西大路通りと北大路通りを走り,R367を抜け,途中トンネル経由で大津市の堅田へ。またもや大原~堅田で雪に見舞われました。琵琶湖大橋を通過し,湖岸道路へ出ればもう馴染みのある道。彦根までは雪なんてちっとも無かったのですが,米原市に入った途端雪が降り始め,長浜市に入った途端いきなり積雪が。やはり滋賀県の気候って極端ですね・・・。
 15時過ぎに田舎へ到着,ここで旅行は終了です(笑) 編入合併に伴い,この日から長浜市になりました。今年は例年以上の大雪に見舞われ,すでに積雪は70cm超。ひざ上まで雪に埋まり,危うく動けなくなる程・・・。
 翌日は朝から雪除け。雪が重いもんだからこれがかなり重労働でヘトヘトになりました・・・。 そして親戚回り。雪で空き家がつぶれていなくてよかった(笑)
 3日は念願の湖北のスキー場へ。旧余呉町の“余呉高原リゾート・ヤップ”で今シーズン初滑りをしてきました。降雪もあり,積雪も申し分ないのですが,雪質がけっこうベタベタ。ちょっと日本海に近すぎるせいもあったかも・・・(敦賀湾から直線5km)。同時にここも長浜市になったんだなぁと妙な気持ちになりました・・・
 そして4日の正午過ぎに田舎を出発,19時に埼玉に戻り,長い旅行が終了。


 長々と書き綴りましたが,今回はとりあえず,未踏の九州に上陸できたこと,ようやく本場の広島お好み焼きを堪能できたこと,湖北のスキー場で行ったこと,と3つ悲願達成できたので,かなり満足な旅でした(笑)
 今回の旅行で経県値は,福岡県初訪問,山口・広島両県初宿泊に伴い,5点アップの156点となりました。

 ちなみに長浜市になって変わったことですが,正月の合併だったということもあり,田舎滞在中に確認した範囲では,市立湖北病院など避難所の標識が「長浜市」に変わっていた程度で,道路標識などに関しては合併以前のままでした。今現在は変更されているでしょうね,たぶん。あとは除雪が妙に雑になったくらいです(笑)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ここからはマイペースにレス。

[74097] Issie さん
ドラマ「とめはねっ!鈴里高校書道部」
 普段はドラマ,そしてそもそもNHKを見ない私ですが,このドラマは欠かさず見ています(笑)
 というのも原作の単行本は現在6巻まで出ていますが,すべて持っているほど好きな漫画なのです。
 文化系なのにスポ根(しかもライバル校までいる)という今までになかったストーリーもそうですが,漫画ながら読んでいて勉強になったりしますね。
[74006] 2010年 1月 22日(金)11:54:07geo さん
第26回 十番勝負感想
こんにちは。最近サボり気味だった十番勝負の感想を(笑)

日付順で綴っていきます。


問五:熊谷市(25位)[73715] 2010 年 1 月 6 日 (水) 20:47:51
■市名が苗字ランキング300位以内の市
 みなさんの解答を見る限り,苗字っぽい市名がズラリと並んでいる・・・となると,線引きはどこかということで検索をかけてみると,どうやら300位周辺が怪しい。
 そういうわけで、埼玉県から熊谷市を回答。

 まあその前に売り切れ寸前の問八を回答しようとしていたのですが,すでに売り切れでした。。。共通項は分かっていたのに・・・

問六:美祢市(23位)[73858] 2010 年 1 月 12 日 (火) 23:09:20
■1市2町で合併(新設・編入)した市(直近の合併)
 ここからアナグラムヒント発表後の回答です。しかも第一ヒント解答発表後・・・。
 これは第一ヒント解答ですぐにわかりました。糸島が該当して,長浜が該当しないのも納得。ということで年末年始の旅行で訪ねた美祢市を回答しました。

問三:大垣市(33位)[73859] 2010 年 1 月 12 日 (火) 23:21:23
■読みに同じ字が連続する市(濁音・促音も許容する)
 ここから(自分の中で)怒涛の回答ラッシュが始まります(笑)
 これも第一ヒント解答でようやくわかりました。というわけで旅行で行き帰りともに通過した大垣市を回答。

問二:所沢市(22位)[73860] 2010 年 1 月 12 日 (火) 23:29:41
■ダム湖百選がある市
 これも第一ヒント解答でわかったもの。Wikipediaでダムを調べていると,ご丁寧にもダム湖100選が表で掲載されていたので,そこから所沢市を拾い回答。

問四:高島市(誤答)→浜松市(31位)[73938] 2010 年 1 月 15 日 (金) 22:43:13
■同時に7市町村以上で合併(新設・編入)した市(直近の合併)
これも第一ヒント解答発表後の回答でしたが,“沢山の市町村”ということで,だいたい5~6程度以上の自治体が絡んだ合併と推測するも,新潟市ダウトが引っかかる。ここで直近の合併とわかり,自信満々に滋賀県から高島市(5町1村が合併)を回答。しかしながら結果は誤答・・・。
 この誤答でようやく7自治体以上の合併とわかり,もう思いついたままに,14市町村が大合併したのにもかかわらずなぜか今まで出てこなかった浜松市を回答しました。

問七:弥富市(33位)[73940] 2010 年 1 月 15 日 (金) 22:56:40
■都道府県で一番最近市制施行した市(新設合併を含む)
 これはもう最後の最後,第三ヒント解答後の回答。もはや敗戦処理に近い状態(笑)
もうこうなれば思い付きしかありません。というわけで弥富市(2006.4.1市制施行)を回答。今はもちろん違いますけどね~。
 そういえば意外にも長浜市って滋賀県で一番新しい市(形式上ですが)なんですね。3月には新しい近江八幡市が誕生するとそっちになりますが。

問九:浜松市 (32位)[73941] 2010 年 1 月 15 日 (金) 23:11:40
■東京23区の住所地名になっている市(部分一致を含む)
 これは第三ヒント解答というよりも,第二ヒント解答でわかりました(笑) しかしその記事を見ても、お題の萩市や北上市は記載されていない・・・??
 ・・・なるほど,記載漏れでしたか。でもそこをお題にする辺り,グリグリさんイヤラシイですねぇ~(爆)
 というわけで,これまた思いつきで浜松市を回答。“浜松町駅”もありながら,ここまで出てこなかった辺り,そして問七然り,意外と浜松市って影が薄い?

問十:深谷市(34位)[73942] 2010 年 1 月 15 日 (金) 23:15:20
■市名誕生日が1月1日の市
 もうここまで来れば思いつき,深谷市を回答しました。旅行の帰りに関越道で通過したからというのは,後で考えたこじ付けです(笑)

問一:熊谷市(32位)[73943] 2010 年 1 月 15 日 (金) 23:26:40
■松竹梅を含む市に隣接する市(島隣接、架橋隣接を含む)
 これは最後の最後までさっぱりわからなかった問題。ヒントの解答が全て出ても分かりませんでした。三種類ある?? めでたいもの???
 このままではらちがあかないので,ヤフーで『三種類ある めでたいもの』と検索してみると、一発で『松竹梅』が出てきました。おそらく,“三種類あるめでたいもの”で松竹梅が思いつかなかったのは私だけだと思います。まあつまり,私には常識がないと・・・
 なにはともあれ,ここまで来ればこちらのもの。東松山市と隣接している熊谷市を回答し,今回の十番勝負,ゲームセット!!

 
 今回の成績は9勝1敗,勝率.900という結果でした。誤答ナシで行きたいと思っていましたが,やっぱりしてしまいました・・・。まあそれ以前に完答したかったんですけどね。。。
 次回も「完答」と「誤答ナシ」,あと「途中でサジ投げない」を目標としていきたいと思います(笑)
 
 そして最後にグリグリさん,今回も楽しいひとときをありがとうございました。

#次回の記事で,ここでも少し触れた年末年始の旅行について綴りたいと思います。
[73943] 2010年 1月 15日(金)23:26:40geo さん
第26回十番勝負
問一:熊谷市

 これでゲームセット!・・・であってほしい。
 問八には勝負を避けられた(?)が(笑)。
[73942] 2010年 1月 15日(金)23:15:20geo さん
第26回十番勝負
問十:深谷市
[73941] 2010年 1月 15日(金)23:11:40geo さん
第26回十番勝負
問九:浜松市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示