都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
YUTAさんの記事が17件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[43427]2005年7月24日
YUTA
[43404]2005年7月24日
YUTA
[43368]2005年7月23日
YUTA
[43351]2005年7月23日
YUTA
[43327]2005年7月23日
YUTA
[43228]2005年7月22日
YUTA
[43198]2005年7月22日
YUTA
[43175]2005年7月21日
YUTA
[43174]2005年7月21日
YUTA
[41887]2005年6月4日
YUTA
[41828]2005年6月2日
YUTA
[41596]2005年5月25日
YUTA
[41466]2005年5月21日
YUTA
[41446]2005年5月21日
YUTA
[41437]2005年5月21日
YUTA
[41402]2005年5月20日
YUTA
[41350]2005年5月19日
YUTA

[43427] 2005年 7月 24日(日)20:23:17YUTA さん
Re:緊急アンケート
[43425] 2005 年 7 月 24 日 (日) 19:30:09 いっちゃん さん
難解なヒントならOKとか、ヒントはまだ不要とか、民主的に行きましょう。

 緊急との事ですので、取り急ぎ個人的な意見を。

 難解な問題は他の方の解答が少ないので、若干のヒントなら歓迎です。
 その一方で、自力で解きたいという思いもあるので、どちらでも構いません。(役に立たない意見ですね。すみません)

 自分がすでに解いている問題には、ヒントを出してみたいという気も少しあります。
[43404] 2005年 7月 24日(日)11:10:35YUTA さん
十番勝負
 メダルが出尽くしたので、少しゆっくり考えます。
 …なんて思っているうちに、最後の一市になってしまいました。

問六:北見市

 私は岩見沢でピンと来ました。
[43368] 2005年 7月 23日(土)20:47:35YUTA さん
十番勝負
今度こそ…。
問七:深川市
[43351] 2005年 7月 23日(土)17:08:25YUTA さん
十番勝負&地震
ダメ元ですが…。
問四:佐渡市

 我が家は震度5弱と出ましたが、どうという事はありませんでした。
 家から出ていないので、野外の被害はわかりませんが。
[43327] 2005年 7月 23日(土)13:23:23YUTA さん
十番勝負
問八:横浜市

政令指定都市ってここくらいでしょうか?
県庁所在地は他にもいくつかありますが。
[43228] 2005年 7月 22日(金)23:10:00YUTA さん
僭越ながら参加します
問五:旭市
…でしょうか?

# いつの間にか10発言を超えてましたね。
# 近いうちにメンバー登録させて頂きます。
[43198] 2005年 7月 22日(金)16:38:35YUTA さん
「○○通」か「○○通り」か
[43173] 2005 年 7 月 21 日 (木) 10:46:19 般若堂そんぴん さん
[43190] 2005 年 7 月 22 日 (金) 00:38:34 EMM さん
[43195] 2005 年 7 月 22 日 (金) 06:34:02 笠津前浜 さん

 住所ではない「通り」名称がコレクションになるかどうかが話し合われていますが、逆に「通り」が住所に使われている場所もありますね。
 コレクションするかどうかはともかく、興味が沸きましたので「○○通」または「○○通り」に該当する住所を、郵便番号一覧を検索して調べてみました。

 思ったよりたくさんありましたので、この場には羅列しません。
 全国的には「○○通」が優勢ですが、「○○通り」の方が多い地域もあるようです。

 さて、一覧を見ているうちに、「○○通」と「○○通り」が混じっている市町村を発見しました。

北海道美唄市
 大通
 南美唄町大通り
 南美唄町中央通り
 我路町公園通り

北海道豊富町
 駅前通(地図では「豊富駅前通」となっています)
 大通り(地図では「豊富大通」となっています。また、役場のホームページでは単に「大通」となっています。)
 停車場通(地図で確認できませんでした)
 三条通り(地図で確認できませんでした)
 仲通り(地図で確認できませんでした)

長野県飯田市
 大通
 中央通り
 東中央通り(地図では住所が「東中央通」で、道路の名称が「東中央通り」となっています)
 白山通り

香川県多度津町
 大通り
 本通

 美唄市の「△△町○○通り」は、合併前の地名の名残かとも思いましたが、南美唄町も我路町も単独町村ではなかったようです。

 郵便番号一覧と地図で地名が一致しない住所がありますが、郵便番号の方が更新が遅いと思われますので、やはり地図の方が現状、ということになるでしょうか。
 そうしますと、飯田市の「東中央通」は、以前は「中央通り」と同じ「通り」だったが、近年になって「通」に変更された…と考えられます。真相はいかに。

 同一市町村かどうかに限らず、「通」と「通り」はよく間違えそうです。
 以前は「○○通り」だったが「○○通」と書く人が多く、いつの間にか「○○通」が正式になった…という個所もあるかもしれませんね。
[43175] 2005年 7月 21日(木)11:13:59YUTA さん
今度は月!?[補足]
 送信してから気付きましたが、ニュースサイトは時間が経つと見られなくなるかもしれませんね。
 念のため、本拠地のリンクも掲載します。

 GoogleMoon 月面航空写真サイト
 WorldWind NASA発地球儀ソフト(インストールが少し面倒です)
[43174] 2005年 7月 21日(木)11:01:46YUTA さん
今度は月!?
 YUTAです。ご無沙汰しております。
 レスを頂いていながら返せずに申し訳ありませんでした。

 GoogleMapsは楽しいですね。私も時間を忘れて遊んでいます。
 現状でも地球全体をカバーしているGoogleMapsですが、ついに地球を飛び出しました。
 こちらです↓。

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085576,00.htm

 まだごく一部しか見られませんが。
 将来は月の住所や電話番号も検索できるようになるとのことです。
 いずれ、月面に関する地理話が始まるかもしれませんね。


 また、GoogleEarthに似たソフトで、以下のような物もあります。

http://www.xucker.jpn.org/pc/worldwind_install.html

 かのNASAが提供している地球儀ソフトです。 
 地球の回しごこちが楽しいですが、GoogleEarthと比べますと精度が大きく劣ります。
 NASAの威厳を考えますと、もっとすごいものを期待してしまいますね。
[41887] 2005年 6月 4日(土)04:52:20YUTA さん
町村の中の△△村
 YUTAです。サッカーを見てたらすっかり遅くなってしまいました。

[41822] [41842] トライランダー さん

 北海道の、稚内以外の町村ついても調べてみました。
 ここで調べた中では、「△△村」という住所は、すべて元は独立した村だったようです。

<町村名><今は住所になっている村名>
浜益村柏木村、川下村、群別村、尻苗村、浜益村、実田村
厚田村厚田村、押琴村、濃昼村、小谷村、古潭村、聚富村、別狩村、嶺泊村、望来村、安瀬村
神恵内村赤石村、神恵内村、珊内村
泊村興志内村、茅沼村、盃村、泊村、堀株村
浜中町浜中村、後静村、琵琶瀬村、散布村
礼文町神崎村、船泊村
釧路町跡永賀村、昆布森村、仙鳳趾村

 浜中町と釧路町以外の町村には、上記の住所以外の住所がありません。
 つまり、町村のすべての住所が「△△村」となっています。

 浜益村には、茂生村、清水村、黄金村という村が合併されていますが、住所には残っていません。(黄金村は、柏木村、川下村、尻苗村、実田村、清水村の5村による合併で誕生し、5年後に浜益村と合併しています。)

 「厚田村」、「浜益村」は今年10月に石狩市に編入されますが、住所としては名前が残るんですね。

 礼文町には、船泊村と合併した神崎村、香深村と合併した尺忍村がありましたが、こちらも住所には残っていません。
 神崎村と船泊村が合併して礼文村になったのは昭和31年で、それ以外の合併はすべて明治時代です。

 浜中町には、霧多布村も合併されています。こちらは、霧多布東○条、霧多布西△条という形で残っています。
 また、浜中村だった頃に榊町も合併されていて、「榊町」という住所がそのまま残っています。今とは「村」や「町」の意味が違うんでしょうが、「村+町→村」になっていますね。
 全国に「△△町」という住所は数多くありますが、元自治体だった△△町が合併され、△△町という住所が残る…という例は他にあるでしょうか?
[41828] 2005年 6月 2日(木)01:52:25YUTA さん
稚内市△△村
 YUTAです。皆様こんばんは。

 [41815] 中島悟 さん
 [41822] トライランダー さん
旧村名かどうかは分かりませんが、稚内市抜海村、声問村、宗谷村というのがあります

 稚内市のHPによりますと、稚内市は昭和30に宗谷村を合併しています。
 また、抜海村と声問村は、公的なHPからの情報ではありませんが、どちらも元は独立した村であり、大正の頃に稚内村と合併したようです。

 ちなみに稚内村は、明治33年に宗谷村からの分村で誕生しています。
 分村した稚内村が発展して市になり、本家とも言える宗谷村を合併したことになりますね。
[41596] 2005年 5月 25日(水)15:02:34YUTA さん
「エルフィン市」誕生…せず
 合併ではないのですが、新市名に関する子ネタを少々…。

 北海道広島町が市制に移行する際、新聞に新市名の候補がいくつか載っており、その中に「エルフィン市」という候補がありました。
 妖精(エルフ)の街、という意味だそうです。
 この斬新な市名も特に話題になることはなく、新市名は無難に「北広島市」になりました。採用されていれば、日本初の「ィ」が入る自治体名になっていましたね。残念…ではありませんけど。

 当時は「エルフィン」なんて一時の気まぐれだと思っていましたが、現在では市内の交流広場に「エルフィンパーク」、サイクリングロードに「エルフィンロード」といった名前が付けられていて、市の愛称も「エルフィンタウン」となっています。
 市のイメージマスコット「エルフィン」もおり、「エルフィン」は北広島市にかなり広がっているようですね。(市民に受け入れられているかどうかは判りませんが)

 市制に移行する当時は、町が「エルフィン」にあまり力を入れていなかったのか、「北広島市」という有力候補があったからなのか、「南セントレア」のような騒ぎにはなりませんでした。
 しかし、もし「北広島」という名称が住民に定着していなければ、どうなっていたでしょうか。
[41466] 2005年 5月 21日(土)16:37:47YUTA さん
NTTドコモ代々木ビル・補足
[41405] N-H さん

渋谷区   NTTドコモ代々木ビル      239.85
この高さは一番上に突き出している鉄塔のようなものを含んでいる高さですよね。
あのビルはエンパイヤステートビルのようで目立ちますが、人が登れる高さでいうとどのくらいの高さなのでしょう。

 [41446]でも少しお答えしましたが、私が質問の意図を取り違えていたかもしれません。
 もう少し詳しく調べてみました。

 NTTドコモ・代々木ビルは、主に三層構造になっています。
 ビルの本体と呼べる部分は、高さ約150m、地上27階で、主に下半分が事務所、上半分が電波発信に関する機械室になっています。

 その上にあるのが、鉄骨を組み合わせた空洞部分であり、この部分を合わせると239.85mになります。この空洞部分はただの空洞ではなく、アンテナやケーブル等があって、通信施設となっているようです。
 このビルの本来の目的が通信施設であるということを考えると、この部分こそが本体と言えるかもしれませんね。

 本体部分は26階だという説もありました。空洞部分の高~いフロアを1つと数えると27階、ということでしょうか。
 空洞部分の中には階段があり、階数にして50階相当の高さまで登れるそうです。
 この部分は、ガラス張りになっているものの屋根はなく、雨の日は傘必須、天気に関係なくヘルメット必須だそうです。
 う~ん、どんな所か、一度見てみたいですね。

 そして、最長部にある紅白の鉄塔ですが、これはクレーンであり、年に数回使われているようです。
 これを加えると272mになります。

 このビルは、1階のドコモショップ等を除いて関係者意外立入禁止なので、私も登った事はありません。
 これだけ高くて見栄えもよく、内部の設備も面白そうなので、一般公開にすれば人気が出ると思うのですが、セキュリティの都合上無理なようです。残念。

 せめて、頂上のクレーンが機械を引き上げるところだけでも見てみたいものです。
 「○月×日はクレーン稼動の日です」とか、公表されていれば嬉しいのですが。
[41446] 2005年 5月 21日(土)04:09:30YUTA さん
高層レス
 YUTAです。
 書き込み内容で悩んでいるうちに、こんばんはかおはようか、微妙な時間になってしまいました。

[41405] N-H さん

1 横浜市ランドマークタワー     296
これはもうビルとしては圧倒的な1位ですね。

 私はみなとみらいに勤務しているので、毎日このビルを間近で見ています。
 この高さに慣れてしまったのか、地元・札幌のJRタワーを初めて見たとき、ちょっとがっかりしてしまった思い出があります。

渋谷区   NTTドコモ代々木ビル      239.85
この高さは一番上に突き出している鉄塔のようなものを含んでいる高さですよね。
あのビルはエンパイヤステートビルのようで目立ちますが、人が登れる高さでいうとどのくらいの高さなのでしょう。

 いわゆる本体部分は、高さ約150m、地上27階とありました。
 150mとしてカウントすると、だいぶん順位が下がってしまいますね。それでも十分高いですが。

[41425] 小松原ラガー さん
こんなサイト見つけました。(ちょっと古いかもしれませんが・・・)

 色々調べているうちに、私もこのサイトを発見しました。
 私と同じコンセプトのランキングがあり、しかもあちらはTOP60というのは、軽いショックを受けたものです(笑)。

 やはり、皆様興味をひかれる事柄なのか、高層ビルランキングは色々な方が調べていらっしゃるようですね。
 後発の私としましては、他の方が見逃しているかもしれない、変わったテーマで勝負しませんと…。
[41437] 2005年 5月 21日(土)01:07:25YUTA さん
高層レス・修正編
 こんばんは。YUTAでございます。
 いろいろとレスしたいのですが、まずは修正事項を先に投稿します。

[41407]かすみ さん
ランキングに尼崎市の高層マンションが入ると思うんです。
[41417]音無鈴鹿 さん
今は東京ドームホテルのほうが高いのではなかったかと。

 ご指摘ありがとうございます。
 市町村の第28位は、ルネ・セントラルタワー(124.31m)のある尼崎市になります。
 また、文京区の代表選手は、東京ドームホテル(155m)に変わります。(順位は変わりません)

 重ね重ねの失態、ビルがあったら入りたい…。

[41414] U-4 さん
NASPAガーデンタワーは30階ですか?
 30階ですね。

数ヶ月前落書帳で話題になった南知多町にも、バブルの最盛期に計画されたリゾートマンションがあって33階建のようです。
 チッタ・ナポリA棟ですね。
 こちらの高さは、紹介しているサイトによって111mのところと126mのところがあり、どちらを採用するか判断しかねています。
 (126mとすると、尼崎市を抜いて第28位になります)
 ちなみに、階数は34階となっていました。

 ビルの写真をいくつか見ましたが、頂上に出っ張りのようなものがありますね。
 予想ですが、これを含めると126m、除くと111mといったところでしょうか。
[41402] 2005年 5月 20日(金)03:42:03YUTA さん
高いビルが所在する市町村[修正]
 YUTAです。2度目の投稿になります。
 昨日は、初投稿にもかかわらず長々と書き込んでしました。お恥ずかしい限りです。

 さらに恥の上塗りで、[41350]のランキングに抜けがありました。
 抜けがあった市と、正しい順位を掲載させて下さいませ。

順位市町村名ビル名高さ(m)
19堺市ベルマージュ堺・2番館142.58
21枚方市くずはタワーシティ136.8
24吹田市メロード吹田134
28泉大津市アルザタワーズ・ブルータワー121.45
※堺市と泉大津市には、同じ高さのビルがもう一つあります。

 大阪府の皆様、大変申し訳ありませんでした。
 (なぜ、この近辺だけ抜けてしまったんでしょうか…)

 この修正により、「村」の最高順位である占冠村は29位、「町」の最高順位である湯沢町は35位になりました。

 やはり、TOP31というのは欲張り過ぎだったようです。
 量より正確さを心がけるよう、次回以降の反省といたします。

[41393]まかいの さん
 レスしていただき、ありがとうございました。
 おっかなびっくり投稿する新入りにとって、常連の方からのレスは大きな励みであり、感激でした。

7位川口市のエルザタワー55が入っているのに驚きです。
高層マンションとしては全国でトップなんでしょうか?
 エルザタワー55は、分譲住宅としては第一位ですが、賃貸住宅も合わせてると、2004年に完成した、東京都港区のアクティ汐留(190.25m)に次ぐ第二位のようです。

政令指定都市でランキングにないのが京都市と静岡市なんですね。
まあ、京都はいろいろとあるので、仕方がないでしょうね。
静岡はここでも浜松に負けているのか・・・
 ちなみに、静岡市の最高は、サウスポット静岡で110.39m、京都市の最高は、 日本電産新本社ビルで100.6mでした。
 もう少し集計を頑張ればランクインしますが、200m超のアクトタワーが相手ではちょっと分が悪いですね。

 近いうちに、国別ランキングや用途別ランキングも出してみたいと思います。
 今度は、欲張らずにTOP5か10くらいで…。
[41350] 2005年 5月 19日(木)00:40:06YUTA さん
はじめまして&高いビルが所在する市町村
 はじめまして。YUTAと申します。

 最近になってこちらのサイトを発見し、皆様の造詣の深さに驚くばかりでしたが、
勇気を出して初投稿させていただきました。

 さて、僭越ながら、ご挨拶がてらにランキングを一つ…。
 「高いビルが所在する市町村ランキング」です。(抜けがあるかもしれませんが)

順位市町村名ビル名高さ(m)
1横浜市ランドマークタワー296
2泉佐野市りんくうゲートタワー256
2大阪市大阪ワールドトレードセンター256
4名古屋市JRセントラルタワーズ245.1
5東京23区東京都庁第一本庁舎243.4
6浜松市アクトタワー212.78
7川口市エルザタワー55185.8
8千葉市幕張プリンスホテル183.1
9札幌市JRタワー173
10神戸市新関電神戸ビル170
11さいたま市ランド・アクシス・タワー168.3
12広島市アーバンビューグランドタワー166
13川崎市NEC玉川ルネッサンスシティ155.25
14宮崎市シェラトングランデ・オーシャンリゾート154.3
15前橋市群馬県庁舎153.8
16高松市高松シンボルタワー151.3
17仙台市仙台エナジースクエアービル150
18福岡市シーホークホテル&リゾート143.25
19新潟市万代島ビル140.5
20大津市大津プリンスホテル136.67
21上山市スカイタワー41134.41
22郡山市ビッグアイ132.6
23北九州市リーガロイヤルホテル小倉132
24金沢市ホテル日航金沢130
25占冠村ホテルアルファトマムタワー121
26富山市タワー111120.5
27水戸市茨城県庁舎120.2
28佐倉市スカイプラザ・ステーションタワー117.95
29豊橋市ホテル日航豊橋117.7
30浦安市エアレジデンス新浦安 Tower EAST117.15
31湯沢町NASPAガーデンタワー117
31厚木市厚木アクストメインタワー117
※占冠村と浦安市には、同じ高さのビルがもう一つあります。

 「町」が出るまで粘っていたら、中途半端な長さのランキングになってしまいました。

 なお、東京23区のトップ10は以下の通りです。

新宿区東京都庁第一本庁舎243.4
渋谷区NTTドコモ代々木ビル239.85
豊島区サンシャイン60239.7
港区六本木ヒルズ森タワー238.05
中央区聖路加セントルークスタワー220.63
千代田区山王パークタワー194.45
江東区WコンフォートタワーズA棟178.48
墨田区NTTドコモ墨田ビル156.5
文京区文京シビックセンター145.7
中野区中野坂上サンブライトツイン134.4


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示