都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Pachiさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[28068]2004年5月8日
Pachi
[26397]2004年3月20日
Pachi
[26325]2004年3月18日
Pachi
[25454]2004年2月27日
Pachi
[25242]2004年2月23日
Pachi
[25135]2004年2月21日
Pachi
[25086]2004年2月20日
Pachi
[25076]2004年2月20日
Pachi
[24974]2004年2月18日
Pachi
[24971]2004年2月18日
Pachi
[24969]2004年2月18日
Pachi
[24935]2004年2月17日
Pachi
[24832]2004年2月14日
Pachi
[24755]2004年2月11日
Pachi
[24668]2004年2月9日
Pachi
[24645]2004年2月8日
Pachi
[24538]2004年2月6日
Pachi
[24524]2004年2月5日
Pachi
[24518]2004年2月5日
Pachi
[24516]2004年2月5日
Pachi
[24285]2004年1月30日
Pachi
[24284]2004年1月30日
Pachi
[24277]2004年1月30日
Pachi
[24270]2004年1月30日
Pachi
[24234]2004年1月28日
Pachi
[24214]2004年1月27日
Pachi
[23841]2004年1月16日
Pachi
[23827]2004年1月16日
Pachi
[23807]2004年1月15日
Pachi
[23804]2004年1月15日
Pachi

[28068] 2004年 5月 8日(土)20:36:33Pachi[ペナルティキック] さん
お久しぶりです。
 およそ2ヶ月ぶりの書き込みです。落書き帳はずっと見ていましたが、どうも書き込むタイミングを逸していたので、こんなに期間が空いてしまいました。

 私も経県値をチェックしてみました。

◎ 住んだ(5点)
○ 泊まった(4点)
● 歩いた(3点)
△ 降り立った(2点)
▲ 通過した(1点)
× かすったこともない(0点)

◎ 福島県、群馬県
○ 宮城県、神奈川県(以上は比較的長期滞在)
  栃木県、千葉県、東京都、新潟県、長野県、山梨県、京都府、広島県、大分県
● 山形県、茨城県、埼玉県、奈良県、熊本県、
△ なし
▲ 静岡県、愛知県、岐阜県、滋賀県、大阪府、兵庫県、岡山県、山口県、福岡県
× 北海道、青森県、岩手県、秋田県、富山県、石川県、福井県、三重県、和歌山県、鳥取県、
  島根県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

 5×2=10点 4×11=44点 3×5=15点 1×9=9点
 合計78点 となりました。

 実はこのゴールデンウィークに味スタで東京ヴェルディVSジェフ市原を観戦して来ました。生涯初のサッカー観戦が鮮やかな逆転負けでした。これからは折を見て試合観戦したいです。
 今後はサッカー観戦で経県値を稼ごうっと。

[26397] 2004年 3月 20日(土)07:34:39【4】Pachi[ペナルティキック] さん
思わぬ事態となったようです。
落書き帳の皆さんおはようございます。毎度の如く福島県内の市町村合併情報です。

でるでるさん更新よろしくお願いいたします。

 昨19日に会津若松市議会では合併に関する4議案を審議、採決しました。その結果、北会津村村議の在任特例に関する議案を除く3議案が可決されました。否決された北会津村村議の在任特例に関する議案は賛成13、反対16票。
 この事は今回の北会津村との合併だけでなく、今後会津若松市が河東町、湯川村とも合併を予定している事に関わりがあります。
 この時点で北会津村村議16人全員が在任する事になると、当然今後の河東町(議員定数18人)、湯川村(同14人)との合併の際にも適用される事になります。1市1町2村、人口14万人弱で総勢78人の大所帯となることを嫌っての結果といえます。

今後の流れとしては、
 (1)再審議をして可決。
 (2)在任特例に関して北会津村と再協議、定数特例(北会津村側から2名)に変更。
のどちらかになるとは思いますが、とにかく破談となることだけは避けていただきたいです。

※ミス訂正。もし既にご覧になっていたら本当にごめんなさい。
[26325] 2004年 3月 18日(木)06:42:17Pachi[ペナルティキック] さん
ひさびさ
落書き帳の皆さんおはようございます。
最近少々忙しくて書き込みできずにいました。
新メンバーさん達初めまして。ペナルティキックといいます。よろしくお願いいたします。


福島県内の市町村合併情報です。

昨17日、北会津村議会が会津若松市との編入合併に関する4議案を可決しました。なお会津若松市は明日19日審議予定となっています。

でるでるさん更新よろしくお願いいたします。
[25454] 2004年 2月 27日(金)17:23:06【1】Pachi[ペナルティキック] さん
傍らで聴く
皆さんこんばんは。

 昨日は午後から白河市・表郷村・大信村任意合併協議会の第二回協議会を傍聴をしてきました。
 ここで報告するような重要項目の提案・決定はありませんでしたが、とても有意義な時間でした。資料として3市村の基礎データや今後協議する事務項目の一覧表などをもらってきました。
西白河郡内でも水面下では合併へ向けた動きが色々とあるみたいです。急がず焦らず合併を実らせていただきたいものです。


 喜多方地方5市町村合併協議会(法定)のHPが立ち上がっています。更新よろしくお願いいたします。
http://kita5-gappei.com/

※タイトル修正、本文追加。
[25242] 2004年 2月 23日(月)18:29:03Pachi[ペナルティキック] さん
福島県第一号(予定)
皆さんこんばんは。ペナルティキックです。

でるでるさんへ

本日、会津若松市と北会津村の法定合併協議会が合併協定書に調印しました。
合併期日は11月1日となりました。

更新よろしくお願いいたします。

現在ニュース番組はしごして見ています。
[25135] 2004年 2月 21日(土)18:30:19【1】Pachi[ペナルティキック] さん
守山市の場合
[25125]こおりさん
せっかくの特例債を無駄遣いしないよう、
位置的・人口重心である保原町の庁舎を利用するのが最も理に適ってると思いますが
拙稿[25076]を書き込んでから地図帳眺めていたんですが、保原町の中心地辺りってちょうど(それぞれの町役場を線で繋ぐと)Fの二本目の横棒の辺りになりますね。今のままでも利便性が高いように見えます。そういったことを考えると確かに今の保原町を新市役所として活用するのがいいですね。国見町の伊達崎交差点から阿武隈川を越えて県道123号線と接続するルートが出来れば完璧?かなぁ。

[25086]拙稿
一瞬のみ並立して別な市に伊達市という名が引き継がれる
並立する事はありませんでしたが守山市が似たようなケースとしてあります。
現名古屋市守山区が名古屋市に編入されてから(1963年2月15日)、七年と4ヵ月半後に滋賀県守山市が市制施行されました。(1970年7月1日)
もし伊達市・壮瞥町・大滝村の協議会と伊達七町の協議会で前者の合併成立の方が早い場合はこのケースになりますね。
逆に、期限付きで(片方の市が改称すること前提にしての別な市が同じ市名を使う)2市並立といったケースはどうなんだろう?仮にその期間が一週間とか一ヶ月ぐらいだとしても一時的に別な市名で発足しなくちゃいけないのかな?
[25086] 2004年 2月 20日(金)22:17:25【3】Pachi[ペナルティキック] さん
伊達七町にとって一番いいのは何だろう?
[25081]小太郎さん
今日の北海道新聞と室蘭民報社にこんな記事が出ています。
「伊達」の名消える? 胆振3市町村法定合併協、「新名称公募」で合意
(中略)
3市町村の旧名を使わず新名称を採用する事で各委員の意見が一致したそうです。
惜しむらくは、この胆振3市町村の新市名公募要項の詳細が、次回協議会で決定される。とのことですので、約1ヵ月の時間差があることです。3月26日ですと伊達七町の募集期間の半分を消化してから(伊達市が使用可)となってしまう事です。
今すぐに出来て一番効率がいいのは、伊達七町が新市名公募を1ヵ月緊急停止して4月から募集するように改める事でしょうね。

例えばの話なんですが、福島県の伊達七町が新市名に伊達市を選び、尚且つ両協議会によるそれぞれの合併が同日に施行されることになったとしたら、取扱い上は瞬間的に伊達市が2市存在する事になりますね。一瞬のみ並立して別な市に伊達市という名が引き継がれるとなると、とても面白い事ですね。

※前提条件が欠けてました。修正×3。
[25076] 2004年 2月 20日(金)21:12:33【1】Pachi[ペナルティキック] さん
新市名関連
[25074]こおりさん
伊達7町の新市名公募要綱
私は県民紙Yで確認したのですが、「伊達市」が北海道にあるので郡名の伊達は…といったコメントが載っていました。伊達という金看板を使わないでどうにかこの地域にぴったりな新市名を考えて欲しいという苦悩が感じられます。

それから伊達七町の合併は新市の事務所の位置を巡ってもう一波乱ありそうで怖いです。
保原町の国道349号線付近の大立目や二井田、若しくは梁川町の柳田辺りで合意できれば御の字のように思います。


最後にもうひとつ。具体的に要綱が公開されたわけではないですが、南会津郡4町村の新町名も公募となるようです。ここは単純に南会津町がいいかなぁ。
[24974] 2004年 2月 18日(水)20:03:07【2】Pachi[ペナルティキック] さん
こんな問題も… そりゃ「アル中」なんてまっぴら御免だってば。
略称「アル中」はイヤ! 生徒の声受け校名変更
http://www.asahi.com/national/update/0218/026.html

この記事では上宝村の中学校2校統廃合され、4月より新中学校が開校するのですが、その校名を選考委員が「北アルプス中学校」としたところ、略称が「アル中」となってしまい、在校生に大顰蹙を買ってしまったので「北稜(ほくりょう)中学校」に新校名を変更したそうです。

今日のトピックスとして西近江市が高島市に変更されたと言う事がありますが、やはり新市(町)名もその地域に住む住民が誇りを持って使用できるものにして欲しいですね。

地元に居る時にではなく、その地域から何処かに出掛けた時に、私は「ココ」から着ましたよって自信を持って言える事を基準として考えてみてもいいと思います。

※脱字訂正。
[24971] 2004年 2月 18日(水)18:47:51【1】Pachi[ペナルティキック] さん
遅レス、二度手間になってしまい、ごめんなさい。
でるでるさんへ

本宮町・白沢村任意合併協議会のHPが開設されました。

http://www.town.motomiya.fukushima.jp/

更新よろしくお願いいたします。

[24786]白桃さん
白河市の2月1日現在の推計人口発表では1月より600人ぐらい増えていたらどうしましょう。(笑)
白河市の毎月15日発行の 広報 白河 お知らせ版 では、毎月人口が確定値に修正されて掲載されているのですが、2月1日時点の推計人口は速報値のままなのでズレは無かったようです。
ただ、1月1日時点の世帯数は相当なズレが生じていたようです。
※先月確定値上では17,858世帯でした。そして、2月時点の世帯数変動(18,361 +64 世帯)からの推定値は18,297世帯でした。結果として439世帯もの差が生じています。
もうちょっと静観していたらいつの間にか替わってしまっている可能性も無きにしも非ずのようです。
[24969] 2004年 2月 18日(水)18:29:07Pachi[ペナルティキック] さん
合併期日がわかりました。
でるでるさんへ

今朝までの福島県内の市町村合併の新情報です。

(1)会津若松市と北会津村は両市村の合併期日が11月1日となる見通しとなりました。
法定合併協議会では当初、8月から10月までの間に合併する方向だった。しかし、合併の賛否を問う村の住民投票に伴い、市側に統合する村の電算システムの更新作業を賛否が確定するまで一時、休止した。住民投票の結果、賛成が過半数を占めたため、本格的な作業に入るが、関連予算の審議をはじめ業者との契約、膨大なデータを書き換える時間が必要となる。両市村で最終的に調整しているが、時間的な面や各種事務手続きなどを考慮すると、合併期日をずらして11月1日付で新しい「会津若松市」が誕生することになりそうだ。
福島民報
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040218/kennai-20040218095932.html

(2)両沼5町村合併検討協議会は17日初会合を開き、合併形式を「新設合併」とし、平成17年3月の合併特例法期限内に実施する事を決めました。

更新よろしくお願いいたします。
[24935] 2004年 2月 17日(火)17:35:24【3】Pachi[ペナルティキック] さん
会津若松市と北会津村
会津若松市市長と北会津村村長は昨16日に北会津村役場で記者会見を開きました。
今月23日に開かれる法定合併協議会で具体的な合併の期日や新市建設計画などの承認をした後、合併協定の調印式を行うと発表しました。

福島県内では平成の大合併の第1号です。
北会津村の消滅により一郡一村だった北会津郡が無くなり、10市52町27村(13郡)体制となります。

今後の福島県内の法定合併協議会、任意協議会が総て滞りなく進んだと仮定すると、14市26町13村(12郡)となります。河沼郡が消滅、大沼郡(会津高田町、会津本郷町、新鶴村による新町)、相馬郡(新地町)が一郡一町、安達郡が一郡一村(大玉村)となります。また、岩瀬郡(鏡石町、天栄村)が一郡一町一村になります。また、伊達郡(飯野町、川俣町)、田村郡(三春町、小野町)が一郡二町体制になります。

今行われている合併協議が総て片付いたらどの郡が最多町村数になるんだろう?
有力なのは下伊那郡かなぁ。

※こまごまと訂正、3回。
[24832] 2004年 2月 14日(土)09:31:49【2】Pachi[ペナルティキック] さん
おはようございます。
落書き帳の皆さんおはようございます。
今週の福島県内の市町村合併情報です。

(1)岩瀬村市町村合併推進協議会は10日村役場で開き、「平成18年3月末迄に須賀川市と合併する」との方針を了承しました。同協議の中で岩瀬村助役は須賀川市との合併の方式は「編入」になるとの方針を示しました。また、須賀川市長沼町の法定合併協議会への合流はせずに岩瀬村と須賀川市との間で独自の協議会を設ける方針だそうです。

(2)南会津郡4町村合併協議会は12日に第二回会議を開き、合併方式は「新設」とし、新町名選定候補小委員会を発足させました。また、新町の役場位置については平成16年度の早い時期に決定する方針のようです。

(3)原町、鹿島、小高、飯舘の4市町村は13日に臨時議会を開き、法定による南相馬合併協議会の設置をいずれも賛成多数で可決しました。20日に初会合を開きます。また、飯舘村議会は合併問題調査特別委員会の設置をしました。4市町村は16日に県庁を訪れて県知事らに法定合併協議会の設置を報告し、県の支援を要請するそうです。

(4)田村地方5町村の合併計画を巡り、滝根町の住民グループ「住民投票を実現する会」は合併の是非を問う条例制定を目指し13日、町に直接請求の申請を提出しました。今後は告示を受けた後、町内各所で1ヵ月以内に(滝根町の有権者の50分の1以上の)署名を集め、町に条例制定を請求する方針です。

でるでるさん更新よろしくお願いします。


#オーナグリグリさん宛てのメールで触れていた福島市の合併協議の話題は空振り(何もなし)でした。その後情報は何も掴んでいません。失礼致しました。

※間違い色々訂正。
[24755] 2004年 2月 11日(水)23:31:47Pachi[ペナルティキック] さん
人口大幅減少の解…もとい怪
[24622]白桃さん
白河市の2004年1月1日現在推計人口が48078人で、前月に比べ484人も減少した結果、再び原町市の下位になってしまいました。自然増17、社会減501というのはこのクラスの都市の1月間の変化としては異常ですが、何かあったのでしょうか?
まずは下表をご覧下さい。

  10月 11月 12月 1月 2月
住民基本台帳人口(男性)23,24023,26823,31523,31623,308
住民基本台帳人口(女性)24,21824,23124,25424,28824,289
住民基本台帳人口(合計)47,45847,49947,56947,60447,597
増減  + 41+ 70+ 35-  7
推計人口 48,42648,52548,60848,12748,164
増減            + 99+ 83- 481+ 37
住民基本台帳法で人口に含まれない方 968 1,026 1,039  523  567
増減             + 58+ 13- 516+ 44

※2月分は速報値、2月分以外は確定値です。

白河市の現住人口に関する解釈は以下のとおりです。
住民基本台帳登録者人口は、住民基本台帳法に基づく住所の定義により算出した統計資料です。他の法律・業務とは趣旨や目的の違いから住所の定義が異なる部分があり、各種統計資料と一致しないことがあります。

住民基本台帳法で人口に含まれない方
1.日本国籍を有しない方(外国人)は人数に含まない。
2.法人は人数に含まない。
3.滞在者(旅行・出張・出稼ぎなど)は人数に含まない。(但し、転入届出をした方は人口に含む)

※注意:「現住人口」は国勢調査による人口で、国籍や住民登録などに関係ない現況調査のため、住民基本台帳登録者人口と一致しません。

以上から
住民基本台帳法で人口に含まれない方≒外国人登録者数と判断するにしても何故一挙に500人以上もの転出があった事の理由は掴めていません。

白河市に問い合わせのメールを送りましたので、返信待ちの状態です。
[24668] 2004年 2月 9日(月)17:38:45Pachi[ペナルティキック] さん
軸の強さ
[24558]いっちゃんさん
私が思うに栃木経済圏は栃木を中心として南北に広がり、
小山経済圏は東西(若干東が強いかな)に広がっているように思います。
東武宇都宮線や国道50号線といった軸の強さが実感できますね。野木町が古河市よりの経済圏を持っている事に驚きました。宇都宮線は(短距離間で)小山市へ人を運ぶというよりもさいたま(市)方面への通勤線の意味合いの方が本当に強いのですね。
小山市周辺の交通拠点性を考えるともっと南北に経済圏が広がってもいいと思います。
[24645] 2004年 2月 8日(日)21:58:14Pachi[ペナルティキック] さん
目下調査中です。
[24622]白桃さん
ペナルティキックさん
白河市の2004年1月1日現在推計人口が48078人で、前月に比べ484人も減少した結果、再び原町市の下位になってしまいました。自然増17、社会減501というのはこのクラスの都市の1月間の変化としては異常ですが、何かあったのでしょうか?自宅のPCが不調のため、皆様の書き込みをナナメ読み状態なので、この話既出であれば大変申し訳ないのですが、原因等おこころあたりがあれば教えてください。
私個人としては人口の一覧表をみて唖然としました。それこそ【何じゃこりゃぁぁぁぁ】状態でした。
白河市がたった一ヶ月で人口の1%減というのは初めての経験だと思います。
白桃さんからネタ振りをしていただく以前から気にはしていたのですが、纏められずに自爆してしまいそうだったので、手付かずでした。今日はとにかく資料の確保は致しましたので、近日中にどうにか纏めたいと思います。どうか気長にお待ちください。
[24538] 2004年 2月 6日(金)07:19:02Pachi[ペナルティキック] さん
人口統計の時期は違いますが、
[24485]稲生さん
「かけこみ3万人市制」
最近、東京都と神奈川県以外(合併そのものが少ないため後回し)のデータならEXCELに打ち込んだところなので一覧化できます。手持ちのは2001年3月時点の住民基本台帳からです。(最新に更新しようか迷っていたところでした。)大型企画になるのでちょっくらお待ちいただけると助かります。
[24524] 2004年 2月 5日(木)23:36:21Pachi[ペナルティキック] さん
今日の(個人的な)本題
[24281]いっちゃんさん
自治体で線を引くのであれば、
足利市、佐野市、田沼町、葛生町の2市2町を指します。
これに異論がある人はたぶんいないでしょう。
そして、拙稿[23984]にも書きましたが、(新)みかも市や栃木市は下都賀地区となります。
中略
みかも市(藤岡・岩舟・大平)は境界と言えると思います。
両毛率による解説は大変解り易かったです。
自分の中での下都賀地区(特に栃木市周辺)についての認識が薄かったようです。
今までは(新)みかも市となるあたりはもっと両毛地区に食い込んできているものかと思っていました。
そうなると今度は小山、栃木は経済圏として分離しているのか、そして両都市はその影響範囲が何処まで及ぶのかが気になってしまいます。(それぞれに東西方向よりは南北方向への影響力が強いように感じています。)こちらについてもお尋ねしてもよろしいですか?
#こういった事情に詳しくなりたいというのが、私めの地理に対するエサ(モチベーションのもと)です。

[24327]両毛人さん
これほどのポテンシャルを持つ地域ながら、県境にまたがるせいで、その特性が相対的に目立たないのですよね・・・。
まだ数年程は掛かりますが、高速道路の北関東道が開通し両毛地域を横断した暁にはまた違った局面を迎える事になると思います。
両毛地域の鉄道が単線規格が多い事は両毛地域の発展に対して隘路になってしまっている印象があります。北関東道の開通によってより良い中心軸を構成できれば、今まで以上に都市機能が充実する気がします。

#うまく意見が纏められず、かなり遅めのレスとなってしまいました。
[24518] 2004年 2月 5日(木)21:51:02Pachi[ペナルティキック] さん
何としても「田村市」になって欲しい
 田村地方5町村合併協議会では新市名の最終候補5点を発表しました。
「あぶくま市」「田村市」「たむら市」「あぶくま高原市」「みどり市」(得票順)の5点です。
次回協議会(3月2日)にて新市名を決定するそうです。

如何に田村(郡)が田舎風味満点な地名であっても、余りにもひらがな表記に偏りすぎです。5分の3.5ってそりゃ無いっすよ。
それに何故、漢字表記の「阿武隈市」(4位153票)を候補から外してまで、「あぶくま高原市」(5位117票)「みどり市」(5位59票)がランクインしているのか?意図がよく解りません。まさか「田村市」(2位531票)が(規定路線として)新市名に内定していて、「阿武隈市」という有力候補が残っていると邪魔だからあらかじめ最終候補から外したのかと疑りたくなりました。

こちらは小ネタです。
#でるでるさんの方で把握していたら御免なさい。
須賀川市と岩瀬村はおおよその合併時期として2006年3月末までを目標とするそうです。
[24516] 2004年 2月 5日(木)21:01:32Pachi[ペナルティキック] さん
何となく
[24491]ありがたきさん
あと、残念ながら「屏風浦」の由来はまだ調べられていません。
そちらでの件は屏風浦ですが、こちらに屏風谷という地名があります。(ごく狭い範囲の字です。)こちらはおよそ20M位の高低差がある丘と低く平坦な部分に分かれています。この部分の境界付近の見た目が(山や丘の部分が高低差で)屏風に見えるからそう呼ばれているのだと思います。
[24285] 2004年 1月 30日(金)16:05:45【1】Pachi[ペナルティキック] さん
伊達郡、矢吹町
 伊達郡7町合併協議会では、新市名を7町の住民、在勤者から公募する事になりました。
募集要項については次回(2月19日)の協議会にて報告するとのことです。
 月の輪熊さんには悲しいお知らせとなってしまいました。

 応募する権利はないですが、新市名候補を考えてみたいと思います。

伊達市  地域住民が市名として一番多く挙げるであろうと思われます。
既に北海道に伊達市があるので一筋縄では行かなさそう。第三の府中市となるのか?(第二は宮古市)
阿武隈市  この辺で落ち着く気がします。
二本の阿武隈(阿武隈川と阿武隈急行)を抱えている事は、好材料となるのか?
伊達福島市  地域住民が納得する形で伊達を冠するならば、この形に?
東福島市  候補段階で残っていても採用される事はない…よね?
○○福島市  候補段階で残っていても採用される事はない…よね?その2

こおりさん、月の輪熊さんはどう思われますか?

追伸、担当者の発言の中には、《応募数が多い順に決まるわけではなく、少数意見でも理由が明確なものは取り上げたい。》とありますので、(意外性の高い市名を)奮って考えてみるのも(無駄かもしれませんが)いいかなと思います。


新矢吹町長は28日臨時議会にて所信表明演説を行いました。
その中で積極的に市町村合併問題に取り組んでいきたいと表明しました。

矢吹町は白河市と須賀川市の中間に位置し、どちらに傾いたとしても中心地にはなり得ません。
個人的には、まずは鏡石町、中島村との合併を模索し(市制を?)、若しくは、(その枠組みが)方向性の違いなどで上手く行かないと判断した際に白河市との合併を目指すものと予想します。

※追伸の部分を追加。
[24284] 2004年 1月 30日(金)15:08:35【1】Pachi[ペナルティキック] さん
非常に身勝手なお願いを聴いて下さってありがとうございました。
 いっちゃんさんへ
拙稿[24277]にいち早く反応して頂き、嬉しい限りなのです。
いっちゃんさんのすばらしい文章の中に自分の間違った文章が引用されていては、恥晒し以外の何者でもなかったので、修正をお願いいたしました。こちらからの身勝手なお願いを聞き入れて下さいまして、本当にありがとうございました。

※お礼と共に証拠隠滅しました。
[24277] 2004年 1月 30日(金)08:19:54【2】Pachi[ペナルティキック] さん
気分転換に
[24276]Gさん
お気になさらないでくださいね。そして、こんな"G"ですが、今後とも宜しくお願いいたします。(^o^)v
こちらこそよろしくお願いいたします。

よろしくついで、と言いますか、何とも厚かましそうなのですが、

栃木県内での両毛地区の範囲が何処までになるのかを教えていただきたいです。
足利市、(新)佐野市、辺りはまず確定のような気がしますが、新たに発足するみかも市や、栃木市は両毛地区の範囲としては境界的なところにあるように見えます。そうすると、どのような形で両毛地区を構成しているのでしょうか?
[24270] 2004年 1月 30日(金)00:16:26Pachi[ペナルティキック] さん
釈明といいますか、謝罪と言いますか。。。
[24242]Gさん
栃木県といっても足利ですし。
そうなんですよ。いちおう栃木県なんですけど、栃木県のこと良く解らないのですよ(笑
いろいろ教えてください!宜しくお願いいたします。
どうしてもGさんに対して自分の発言の真意とは異なった印象を与えてしまっているような気が致しますので、この場をお借りして謝罪と釈明をしたいと思います。

誤解を招く表現をしてしまい申し訳ありませんでした。

[23807]拙稿でいっちゃんさん宛てのレス中の
今まで栃木県でも東北本線寄りの人が居なかったので宇都宮のお方というのは心強いです。(Gさんは栃木県といっても足利ですし。)
なのですが、足利市が(栃木県内で)相対的に白河から遠くて、より(白河に)近い宇都宮の常連さんが現れて嬉しいな。というのが本意です。(更に東北本線沿いでウキウキしてました。)
しかしながら、自分のレスがGさんに対して悪い印象を与えてしまっているならば、一大事ですので書き込みました。

#この書き込みが過剰な反応だったとしたら笑い飛ばしていただいて結構ですので。。。
[24234] 2004年 1月 28日(水)12:57:23Pachi[ペナルティキック] さん
ありがとうございます
 [24224]でるでるさん
どちらのケースもあり得ると思いますよ。
(中略)
あと、手前味噌になりますが、[2095]私でるでる にも、似たようなことを書いておりますので、是非ご覧下さい。アーカイブの「「任意合併協議会」と「法定合併協議会」の違いは何か?」にも載っておりますよ。
すぐさま解説して頂きありがとうございました。
またアーカイブ「「任意合併協議会」と「法定合併協議会」の違いは何か?」も新たに推奨することにさせて頂きます。
私としては
法定協議会の設置日は、協議会設置の旨の告示「法定協議会を○月×日に設置する」に記載されている日、といったところではないかなと思います。または、その協議会自体が「○月×日に設置しました!」と言っている日かなと(笑)。
に従って判断したいと思います。


 飯舘村・鹿島町・原町市任意合併協議会に関しての情報です。
(1)先日27日に第4回会合で小高町の参加が承認されました。
(2)今後の法定合併協議会移行までの基本的な日程です。
  2月8日第五回会合で(4市町村の)法定合併協議会への参加意思を最終確認。
  2月13日各市町村議会にて議案提出、議案採決。
  (可決時)
  2月20日法定合併協議会の第1回会合を開催(@原町市)。となるそうです。

まがみさん、太白さんへ
メンバー紹介のメールアドレスの変更ありがとうございました。
昨日の書き込みでお礼を忘れていました。済みませんでした。
メンバー紹介の更新ご苦労様です。
[24214] 2004年 1月 27日(火)19:45:16Pachi[ペナルティキック] さん
皆さん風邪には気を付けましょう
 このところ再び風邪にやられてダウンしっぱなしのペナルティキックです。

 福島県内の市町村合併情報です。

(1)河沼郡2町村・大沼郡3町村からなる両沼郡5町村は26日、法定合併協議会の設置議案をそれぞれ臨時議会で可決し、本日27日に法定合併協議会設置に関する協定書に調印をしました。

(2)喜多方地方5市町村は26日、5市町村による法定合併協議会参加の議案を臨時議会にて可決しました。明日28日に事務所開設式を行います。

(3)本宮町・白沢村任意協議会は26日初会合を開き、新市(町)の合併期日の目標を平成17年4月頃としました。また5月まで全六回の協議会を開き、法定合併協議会への移行(6月頃)をするかどうかを協議します。

ふと思ったのですが、法定合併協議会の発足時点の基準となるのは、協議会の協定書に調印した時点と事務所開設(設置)時点のどちらと考えるのが妥当なのでしょうか?折衷的にどちらかの早いほうとかですか?

皆さん体調の管理には十分に気をつけて下さい。この馬鹿者のようにはならないで!!
[23841] 2004年 1月 16日(金)20:19:06Pachi[ペナルティキック] さん
何と言っていいのやら
[23833]いっちゃんさん
白河の人にとっての栃木県って、小山の人にとっての埼玉県(&東京都)に通じるのかな?北に広がる自分の県にはあまり興味が無い、みたいな。
(一部に限定してしまいますが、)白河から見て那須方面ということであれば、ひょっとしたら、郡山よりも重要かもしれません。生活圏、日常行動圏としては那須、黒磯、大田原辺りまで組み込まれていると思います。(白河信金が黒磯や大田原に進出していたり、那須、白河の両方の地域をカバーするフリーのミニコミュニティ誌が配布されていますし。)しかし東北新幹線で東京と直通できてしまうので宇都宮、小山などは通過地点として考えている人は多いですね。白河周辺って意外と東京志向が強いですから。本来であれば、宇都宮辺りは巧く利用すれば、使い勝手がいいのにその存在に気がついていないなぁという印象です。
[23827] 2004年 1月 16日(金)09:59:23Pachi[ペナルティキック] さん
小正月というか
[23774]両毛人さん
さて、明日15日は「小正月」ですが、仙台地方では今夜各地で「どんと祭(どんとさい)」が行われていますね。神社の境内で、いっせいに炎を焚き上げて、正月飾りなどを燃やす行事ですが、その煙が上がれば上がるほどその年はよい年になるとされ、煙をかぶると風邪をひかないといわれているのだそうです。
 白河では小正月と共に、2月11日の建国記念日にも行われています。呼び方は「どんど」焼きです。こちらではこの日にだるま市が行われているからということもあります。個人的なイメージではもう数年経ているだるまを燃やす為に行われていると思っていました。
 因みにこんな感じです。
http://www.shirakawa.ne.jp/~menu/daruma/top.htm
[23807] 2004年 1月 15日(木)19:59:02【3】Pachi[ペナルティキック] さん
おお、やった
[23692]般若堂そんぴんさん
米沢では「こわい」=「疲れた」「くたびれた」ですね.
そちらの用法もありますね。ただ、こちらでも「くたびっちゃ」をよく使うので外しました。

[23802]いっちゃんさん
いつも宇都宮でこの落書き帳を見ている私からひとこと。
やった。近い。今まで栃木県でも東北本線寄りの人が居なかったので宇都宮のお方というのは心強いです。(Gさんは栃木県といっても足利ですし。)個人的には待ちに待った人材です。
宇都宮は受験期に模擬テストでよくいきました。郡山じゃ受けられないテストの度に(と言うか逆に宇都宮へ行く理由付けにしてましたが。)オリオン通りを歩いたりしました。
白河から宇大に実家から通学してる奴とかいますよ。白河って微妙な距離なんですよね。福大だと実家から通学なんて殆どできないのに。(いや極少数いるんですけどね。)
那須方面の事とかお尋ねするかも知れません。今後ともよろしくお願いいたします。

※ごめんなさい。小山の在住の方でしたね。

 まがみさん、太白さんへ
 hotmailドメインを取得しましたのでこちらに変更していただきたいです。
[23804] 2004年 1月 15日(木)18:43:59Pachi[ペナルティキック] さん
今朝の続報でもないかな
 飯舘村では本日、全員議会を開き合併推進の方向へ進むことを賛成多数で決定しました。(なお、今月20日に開かれる臨時議会にて正式決定する予定です。)
 今回、合併推進の方向をとるにあたり、「合併協議からの離脱はいつでも出来る」という発言がありました。村としてメリットが無いと判断した際には離脱することに対する含みを残しています。

また、喜多方地方の任意協議会のHPが6市町村から(北塩原村の離脱を受けて)5市町村のものに変更されています。
http://www.city.kitakata.fukushima.jp/info/5ctvkyogikai/index.htm


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示