都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
MasAkaさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[103821]2022年1月15日
MasAka
[103681]2022年1月9日
MasAka
[102811]2021年10月5日
MasAka
[102797]2021年10月3日
MasAka
[102728]2021年9月29日
MasAka

[103821] 2022年 1月 15日(土)22:17:18MasAka さん
第五十九回十番勝負・感想
1問しか答えていないので、「感想」というほどでもないですが……。

近年は答えたい問題だけを答えるというフリースタイルな参戦ですが、今回の出題を見てビビッと来たのが問六(海外へ直接出入国できる空港・海港の敷地・施設がある市)。[103681]に書きましたが、副題リンクのSVで、三崎漁港の看板の奥に映っている新第三紀の堆積岩の露頭(地層・岩石が見える箇所)に見覚えが。それもそのはず、学生の時に研究室の巡検で訪れた神奈川県指定天然記念物、海外町のスランプ露頭(参考:三浦市民・2019年vol.5の表紙)だったので、これは懐かしいと思ったわけです。そんな中、解答状況で[103453]未開人さんの解答(稚内市)が誤答から正答に変わったのを見て、「そういえば昔、稚内から船でサハリンに行ったなぁ~」というのを思い出してたぶん共通項はこれだろう、というところに行き着きました(ちなみに、当時サハリン行きの船内ではサッポロ黒ラベルが免税価格の100円で売られていました。水よりも安い!)。
解答は今年中に西九州新幹線が開業するはずなので長崎市…としたかったのですが、すでに[103480]駿河の民さんに答えられてしまっていたので、同じ沿線の大村市で。大村市と言えば、いつぞやの落書き帳オフ会で「大村市には水主という難読地名がある」と言ったら、グリグリさんに「そんなのは常識だ」と諭されてしまった記憶があります。オフ会もこのコロナ禍でもうできなくなってしまうんでしょうかね…。
[103681] 2022年 1月 9日(日)15:36:50MasAka さん
第五十九回十番勝負解答
問六:大村市

副題リンクのSVから呼ばれたような気がしたので…。
[102811] 2021年 10月 5日(火)00:36:23MasAka さん
鉄道橋の名称
[102798] N さん
ご紹介いただいた川崎港の京浜運河で建設中の斜張橋の形は主塔の高さがかなり低く、エクストラドーズド橋の形にかなり近いですね。これをエクストラドーズド橋と呼ばないのは中央径間の桁が鋼製だからでしょう(エクストラドーズド橋はプレストレスト・コンクリート橋の一形式なので)。

ところで、十番勝負副題リンクにも使われている橋の名称は、細坪橋梁ではなく「細坪架道橋」が正式名称です(参考:鉄道・運輸機構 鉄道建設パンフレットのP.10)。三内丸山架道橋などと同じ仲間です。

参考までに、鉄道橋の命名法は、狭義の「橋りょう」は河川と交差する構造物のみを指し(したがって、原則「○○川橋りょう」となります)、道路の上を越えて交差するのは「架道橋」、他の鉄道の上を越えて交差するのは「線路橋」と呼びます。工事件名(契約上の工事名称)としてはこれら3つを合わせて(広義の)「橋りょう」という名称で統一されており、「細坪橋りょう」はあくまでも工事契約上の名称で、実際の構造物名称とは異なるということになります。

……と書きましたが、その1ページ前の九州新幹線(西九州新幹線)のところを見ると、架道橋なのに「宝町橋りょう」という記載がありますね。中の人もそこまで細かなチェックはしていないようです。

※なお、「梁」は常用漢字でないので、ここでは厳密に工事件名の書き方に従って「橋りょう」と書きましたが、単なる表記の問題なので漢字で書いても間違いではないと思います。
[102797] 2021年 10月 3日(日)19:17:27MasAka さん
十番勝負・問九(エクストラドーズド橋)について
このところすっかりROMが多くなった十番勝負ですが、今回気になったのが問九の副題リンクに掲げられていた国道8号のSV画像。たまたま今年3月、まさにこのSVに示された地点に立っていたのでここに何があるかはすぐにわかったのですが、すでに想定解は出尽くされたようでした。

そんな中、奇策として解答した高槻市は、新名神高速道路の淀川橋を意図したものでした(参考:道路構造物ジャーナルネット2021.03.18付記事)。枚方市議会議員のブログに今年9月時点の状況写真が載っていましたが(ばんしょう映仁公式ブログ)、すでに下部工までは完成しているようです。
※なお、[102728]にて「おそらく形になっているであろう2年後…」と書きましたが、契約工期は令和6(2024)年までのようなので3年後が正当でした。

なお、[102345] 出題時の【注意事項】には
(5) 問題は原則として2021年9月18日開始時点での情報を基にしています。
とあるので、淀川橋は現時点では橋として成立していない以上、これを書いてもハナから誤答なわけですが、過去には第二十三回[70941]において
4.問題は2009年7月の情報を基にしています。
としつつも、8月にならないと想定解が全て決まらない問題(問三)があったのを思い出し(ちなみにこの問題の最後の想定解は私が決め打ちで解答[71247])、ならば現時点で全体は出来ていなくても下部工が完成した時点ですでに上部工を造ることはほぼ間違いないのだから、フライングで解答してもバチは当たらないだろうという判断であえて投下してみた次第です。グリグリさんはお気に召さなかったようですが……。

というわけで、私のメンバー紹介文に
メダル至上主義とは一線を画す十番勝負の楽しみ方が伝わってくる。
とあるように、メダル獲得主義でも市盗り領主狙いでもない、それ以外の十番勝負の新たな個人的楽しみ方を模索する中での一つの実験として捉えていただければ幸いです。今回の副題が「コロナで変化する社会」ということで、このコロナ禍において生活様式が大きく変わったように、本来クイズは正答を目指すものなのにその真逆を行くという「大変化」を意図してみました(もちろん、デタラメではなくきちんと共通項を踏まえた上で解答するという方針は守った上で)。

さて、話をエクストラドーズド橋に戻しますが、上記で紹介した新名神高速道路淀川橋のほか、今後建設予定のものとしては、平成26(2014)年8月にJR東海から公表された中央新幹線の環境影響評価書の中で、山梨県中央市の新山梨環状道路交差部においてエクストラドーズド橋に関する記述やフォトモンタージュが見られます(参考:山梨県資料本編第8章・「8-5 人と自然との触れ合い」の8-5-1-70~71ページ)。こちらの工事はまだ始まっておらず、影も形もない状況ですが、数年先には道路の上を越えて疾走する超電導リニア新幹線車両を見ることができるかも知れません。
[102728] 2021年 9月 29日(水)23:26:49MasAka さん
十番勝負
問九のラストを狙おうと思ったらすでに売り切れですか……。こうなったからにはおそらく形になっているであろう2年後に忘れず更新していただくべく、将来への備忘録としてわざと十番勝負の解答形式で以下の市を書いておきます(想定解終了後の誤答は目立つので忘れにくい(笑))。

問九:高槻市


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示