都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
KMKZさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …



[45612] 2005年 10月 13日(木)05:30:35KMKZ さん
中国の直轄市
[45608]futsunoおじ さん
「市」というより「県」以上かもしれません。
中国の直轄市(北京・上海・重慶・天津)は行政レベルでは省と同格です。
まさに日本の「県」以上の存在です。
[44514] 2005年 8月 27日(土)06:43:41【1】KMKZ さん
つくばエクスプレスの乗り心地
[44508]烏川碧碧 さん
私が乗ったのも全く同じ秋葉原-南流山間
なんと同じ区間とは。揺れや加速度の感じ方には個人差がありますね。

サンプラザ中野氏のつくばエクスプレス試乗記を見つけました。ご実家が流山おおたかの森駅の近くだそうです。
サンプラザ中野氏は特に揺れは気にならなかったみたいですが、かなり速度と加速度を感じたらしく八潮駅前で地上に出る時の感覚をジェットコースターと表現しています。
振動に関してはKMKZの感覚に近く、加速度に関しては烏川碧碧さんに感覚に近いのかな。KMKZも駅発車時の進行方向の加速度は印象に残っているのですが。
[44488] 2005年 8月 25日(木)17:38:39【1】KMKZ さん
つくばエクスプレス
[44481]みかちゅう さん
ほかに行かれた方はいるのでしょうか?
つくばエキスプレスの開業日には、丁度、常磐線沿線に用事があったので、遠回りとはなりますが秋葉原・南流山間はつくばエキスプレスに乗車し、南流山からJR武蔵野線、新松戸で常磐線と乗り継いで行きました。

秋葉原駅に着いたのが午前10時頃でしたから、みかちゅうさんとニアミスとは行きませんでたね。秋葉原駅では記念乗車券を買い求める人で長蛇の列ができていたのが印象的でした。

乗った感想ですが、加速が凄い、速い、揺れないのに驚きました。
乗った区間で高架だったのは、北千住付近、八潮・三郷中央間だけでしたが、この区間では、[44487]で烏川碧碧 さんが書いておられるように、まるで新幹線に乗っているみたいでした。
しかし、座席がロングシートでやたらと硬いのが首都圏の通勤電車の悲しさってとこでしょうか。


[44487]烏川碧碧 さん
車体の振動も少なくないし、線路の起伏もかなり大きいようで、ちょっと気分が……。@@;
あれ?そんなに揺れましたっけ?乗った区間の違いなのか、KMKZが鈍いのか...
KMKZが乗ったのは秋葉原・南流山間で、ちょうど低地で起伏の無い区間。南流山の先からは下総台地の端で起伏が激しくなるので、ジェット・コースターみたいになってしまうのでしょうか。
乗り物酔いし易い人につくばエクスプレスは向かないかもしれませんね。
[43924] 2005年 8月 7日(日)07:04:51KMKZ さん
RE:職業名由来町名コレクション
[43922]笠津前浜 さん
職業名由来町名コレクション

「御徒町」が重複しています。(4番目と55番目)

「千代田」、「大手町」が職業名由来とは初耳です。どのような職業なのですか?


なお、以下の地名も職業名または幕府の役職名由来らしいです。

千代田区一番町~六番町
千代田区神田北乗物町
新宿区箪笥町
新宿区納戸町
新宿区細工町
新宿区二十騎町

参考
地名の由来
地名の由来について
[43170] 2005年 7月 21日(木)05:21:10KMKZ さん
「高崎線・211系情報館」のURL
[43160]みかちゅう さん
「高崎線・211系情報館」
リンク先が「山形線踏切一覧」と同じになっています。
正しくは http://www27.tok2.com/home2/takasaki211/ ではないでしょうか?
[43090] 2005年 7月 17日(日)06:21:49KMKZ さん
宇都宮線(東北本線)開業120周年
現在、JR東日本の各駅(関東限定?)には宇都宮線開業120周年と書かれたポスターが貼ってありますが、宇都宮線(東北本線)の大宮・宇都宮間が日本最初の私鉄である日本鉄道の路線として開業したのが1985(明治18年)年7月16日で、昨日で開業120周年を迎えたとのことです。

上野-大宮-熊谷間は1983(明治16)年に開業しているのですが(当初は大宮駅は未開設)、この時は、東西両京を結ぶ鉄道幹線となる予定だった中山道鉄道(現高崎線)としての開業であり、東北本線の歴史は1985(明治18年)年7月16日の大宮・宇都宮間の開業から始まるとされているようです。

1887年1月1日現在の鉄道路線図を見るとよく分かりますが、関東においては宇都宮線(東北本線上野-黒磯間)は東海道線の横浜以西よりも歴史がある路線です。


[東北本線の歴史]
1983(明治16). 7.28上野-熊谷間開業中山道鉄道(現高崎線)として開業
1985(明治18). 7.16大宮-宇都宮間開業
1986(明治19).10. 1宇都宮-那須(現西那須野)間開業
1986(明治19).12. 1那須(現西那須野)-黒磯間開業
1987(明治20). 7.16黒磯-郡山間開業
1987(明治20).12.15郡山-仙台-塩竃(現塩釜港)間開業
1990(明治23). 4.16岩切-一ノ関間開業
1990(明治23).11. 1一ノ関-盛岡間開業
1991(明治24). 9. 1盛岡-青森間開業
[42776] 2005年 7月 3日(日)09:03:00【3】KMKZ さん
日本の自然地名由来の名称をもつ小惑星
[42578]小惑星の名前研究所に記載されていた日本の都道府県名、市町村名由来の名称をもつ小惑星のリストを投稿しましたが、小惑星名には他にも日本の山、川などの自然地名に由来するものがあります。

[山・渓谷由来]
所在地(登録番号)小惑星名
---------------------------
北海道9(5146)Moiwa,(5147)Maruyama,(5580)Sharidake,(5603)Rausudake,(4839)Daisetsuzan,(5117)Mokotoyama,(8874)Showashinzan,(5135)Nibutani,(5631)Sekihokutouge
青森2(11107)Hakkoda,(11092)Iwakisan
岩手2(11129)Hayachine,(11109)Iwatesan
秋田・岩手1(11108)Hachimantai
宮城・山形2(5751)Zao,(8922)Kumanodake
山形・新潟2(8747)Asahi,(8730)Iidesan
秋田・山形1(9110)Choukai
山形2(8937)Gassan,(29355)Siratakayama
福島・山形1(8723)Azumayama
福島2(6883)Hiuchigatake,(7766)Jododaira
福島・群馬・新潟1(7358)Oze
新潟2(10364)Tainai,(10400)Hakkaisan
新潟・群馬1(6932)Tanigawadake
群馬4(6422)Akagi,(6423)Harunasan,(6462)Myougi,(6881)Shifutsu
埼玉3(6990)Toya,(6995)Minoyama,(11135)Ryokami
東京・埼玉1(11133)Kumotori
神奈川・静岡1(1098)Hakone
長野・山梨1(4033)Yatsugatake
長野3(6416)Nyukasayama,(8581)Johnen,(6987)Onioshidashi
群馬・長野2(6986)Asamayama,(6933)Azumayasan
長野・岐阜4(2330)Ontake,(11137)Yarigatake,(11138)Hotakadake,(14939)Norikura
静岡・山梨2(1584)Fuji,(3996)Fugaku
静岡5(6961)Ashitaka,(6531)Subashiri,(10157)Asagiri,(10158)Taroubou,(2880)Nihondaira
富山1(8933)Kurobe
滋賀1(9032)Tanakami
岡山3(7105)Yousyozan,(11827)Wasyuzan,(9153)Chikurinji
鳥取1(17673)Houkidaisen
徳島2(4675)Ohboke,(4097)Tsurugisan
愛媛5(7289)Kamegamori,(6800)Saragamine,(7438)Misakatouge,(4095)Ishizuchisan,(6971)Omogokei
高知7(7274)Washioyama,(7094)Godaisan,(7287)Yokokurayama,(9198)Sasagamine,(9409)Kanpuzan,(3262)Miune,(7235)Hitsuzan
愛媛・高知2(7463)Oukawamine,(6302)Tengukogen
鹿児島1(10516)Sakurajima
[計]77


[川・湖由来]
所在地(登録番号)小惑星名
---------------------------
北海道6(6247)Amanogawa,(5848)Harutoriko,(4126)Mashu,(5059)Saroma,(5557)Chimikeppuko,(5294)Onnetoh
山形1(8418)Mogamigawa
群馬・長野・埼玉・茨城・千葉1(1266)Tone
福島1(6839)Ozenuma
埼玉1(7429)Hoshikawa
東京1(1090)Sumida
神奈川1(47086)Shinseiko
静岡1(10154)Tanuki
滋賀1(4289)Biwako
京都1(10143)Kamogawa
徳島1(4670)Yoshinogawa
高知4(3182)Shimanto,(6965)Niyodogawa,(4256)Kagamigawa,(6088)Hoshigakubo
[計]20


[島由来]
所在地(登録番号)小惑星名
---------------------------
北海道1(5125)Okushiri
東京1(10169)Ogasawara
兵庫1(3380)Awaji
広島1(7852)Itsukushima
福岡1(4890)Shikanosima
鹿児島5(8866)Tanegashima,(10159)Tokara,(10161)Nakanoshima,(10166)Takarajima
沖縄1(10179)Ishigaki
[計]11

[その他]
所在地(登録番号)小惑星名
---------------------------
広域2(727)Nipponia,(3392)Setouchi
北海道5(4042)Okhotsk,(5293)Bentengahama,(5686)Chiyonoura,(3867)Shiretoko,(5331)Erimomisaki
岩手1(5679)Atsukadou
福島・群馬・新潟1(6747)Ozegahara
静岡1(4157)Izu
石川1(20625)Noto
高知4(3914)Kotogahama,(2961)Katsurahama,(7017)Uradowan,(4399)Ashizuri
山口1(15868)Akiyoshidai
鹿児島1(14446)Kinkowan
[計]17


[42634]星野彼方 さん
高知県がもっとあると思っていたのですが(有名な小惑星探索家(?)がいる)少なくて驚きでした。
自然地名だと高知の地名由来の小惑星は多いですね。
有名な小惑星探索家(?)って、池谷・関彗星の発見者・関勉さんのことですか?
[42594] 2005年 6月 26日(日)21:37:16KMKZ さん
四都県に接する市
[42586]さすらい さん他
来年1月に合併する京都府・南丹市(船井郡園部町、八木町、日吉町、北桑田郡美山町)はなんと大阪府、兵庫県、福井県と滋賀県に隣接する市

[27218]BEAN さんの投稿にあるように、4つの都道府県に接する唯一の市町村は埼玉県大滝村(群馬・長野・山梨・東京)だったのですが、その後、4県に接する新・高山市が発足する一方で大滝村は秩父市に編入され現在では埼玉県秩父市が4都県に接する市になっています。

期間4都道府県に接する市町村隣接都道府県備考
2005年3月31日以前埼玉県大滝村群馬・長野・山梨・東京
2005年2月1日以降岐阜県高山市長野・富山・石川・福井
2005年4月1日以降埼玉県秩父市群馬・長野・山梨・東京大滝村を編入
2006年1月1日以降京都府南丹市大阪・兵庫・福井・滋賀
[42593] 2005年 6月 26日(日)20:53:36KMKZ さん
日本の地名に因んだ名称を持つ小惑星
[42584]般若堂そんぴん さん
山の名前に由来する小惑星も多くありますね.
山形県関連では (8723) Azumayama,(8730) Iidesan,(8747) Asahi,(8922) Kumanodake,(8937) Gassan,(9110) Choukai が南陽市の大国富丸氏によって発見・命名されていることが「天文年鑑 二○○一年版」(誠文堂新光社,2000)に記されています.
他にも,河川名,湖沼名などがありますね.
(8220) Nanyouも南陽市の大国富丸氏によって発見・命名された小惑星なのでしょうね。
日本の山名、河川名、湖沼名に因んだ名称を持つ小惑星に関しては調査して近日中にご報告します。

般若堂そんぴんさんの居住地、米沢も小惑星名に採用されているのは羨ましい限りです。
[42578] 2005年 6月 26日(日)06:01:22【4】KMKZ さん
地理天文学
[42419]Zzzさんほか
他にも地名由来の名称をもつ合金や化合物など、探すといろいろありそうですよね。

地名由来といえば、小惑星の命名権は発見者にあるので日本人が発見した日本の地名由来の名称をもつ小惑星がたくさんあります。

[26346]で紹介した小惑星の名前研究所に載っている日本の地名由来の名称をもつ小惑星を都道府県別にまとめてみました。
小惑星捜索に熱心でかつ地元の地名を小惑星名に採用する傾向を持ったアマチュア天文家が多く住んでいる道県(北海道,山形,群馬,埼玉,静岡,愛知,兵庫)や国立天文台の施設がある都県(埼玉[現在は閉所],東京,長野,岡山)の地名に因んだ小惑星が多いようです。


[日本の地名由来の小惑星数の都道府県別一覧] ()内は小惑星に付けられる登録番号

都道府県主な小惑星
------------------------------------------------------------------------------------
北海道23(3720) Hokkaido, (3473) Sapporo, (3785) Kitami, (12012) Kitahiroshima, (4096) Kushiro,
(5960) Wakkanai, (4491) Otaru, (4263) Abashiri, (5139) Rumoi
青森0
岩手2(4712) Iwaizumi, (7530) Mizusawa
宮城5(3133) Sendai, (6089) Izumi, (4407) Taihaku
秋田1(6667) Sannaimura
山形7(10864) Yamagatashi, (6228) Yonezawa, (8220) Nanyou, (33553) Nagai
福島4(6198) Shirakawa, (9196) Sukagawa
茨城1(7788) Tsukuba
栃木1(1185) Nikko
群馬7(3829) Gunma, (6275) Kiryu, (6663) Tatebayashi, (3565) Ojima
埼玉15(5618) Saitama, (6071) Sakitama, (5783) Kumagaya, (5138) Gyoda, (8924) Iruma,
(4461) Sayama, (4873) Fukaya, (7137) Ageo, (11504) Kazo, (6991) Chichibu
千葉0
東京12(498) Tokio[ドイツ語表記], (9782) Edo, (4634) Shibuya, (7028) Tachikawa, (3249) Musashino
(7067) Kiyose, (1088) Mitaka, (6612) Hachioji, (1089) Tama
神奈川2(17683) Kanagawa, (7435) Sagamihara
新潟2(10365) Kurokawa, (33056) Ogunimachi
富山0
石川1(73782) Yanagida
福井0
山梨5(5473) Yamanashi, (3432) Kobuchizawa, (5488) Kiyosato
長野6(2470) Agematsu, (8100) Nobeyama, (7851) Azumino
岐阜3(6720) Gifu, (4265) Kani, (17651) Tajimi
静岡8(1139) Atami, (5334) Mishima, (6419) Susono, (7252) Kakegawa
愛知11(5908) Aichi, (5909) Nagoya, (3533) Toyota, (5775) Inuyama, (2478) Tokai,
(11115) Kariya, (11612) Obu
三重2(5629) Kuwana, (6699) Igaueno
滋賀3(6655) Nagahama, (10878) Moriyama
京都3(4352) Kyoto, (5435) Kameoka
大阪4(7434) Osaka, (3320) Namba, (3607) Naniwa
兵庫10(6879) Hyogo, (8120) Kobe, (4797) Ako, (5881) Akashi, (8892) Kakogawa
(4649) Sumoto
奈良1(7253) Nara
和歌山0
鳥取1(4720) Tottori
島根3(8113) Matsue, (9382) Mihonoseki
岡山10(2084) Okayama, (4578) Kurashiki, (17286) Bisei, (6218) Mizushima, (4526) Konko
広島2(2247) Hiroshima, (10163) Onomichi
山口2(15841) Yamaguchi, (7678) Onoda
徳島1(5399) Awa
香川0
愛媛4(48736) Ehime, (9658) Imabari
高知4(2396) Kochi, (4439) Muroto
福岡0
佐賀0
長崎1(5790) Nagasaki
熊本4(9993) Kumamoto, (21254) Jonan, (20120) Ryugatake
大分0
宮崎3(8234) Nobeoka, (5403) Takachiho
鹿児島5(4703) Kagoshima, (7895) Kaseda, (7342) Uchinoura
沖縄0
[合計]179


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示