都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
Heimskringlaさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[33082]2004年9月19日
Heimskringla
[33042]2004年9月18日
Heimskringla
[33022]2004年9月18日
Heimskringla
[32920]2004年9月15日
Heimskringla
[32907]2004年9月15日
Heimskringla

[33082] 2004年 9月 19日(日)22:51:35Heimskringla さん
相手が地理好きかどうかを瞬時に判断できる地名
[33077]白桃さん
キルナといえば、地理の教科書では定番で

「スウェーデンのキルナって知ってる?」と聞いて、「ああ、鉄鉱石の鉱山都市ね。」と
答えられる人は間違いなく地理好きでしょう。「燐・硫黄分が少ないのでベッセマー法に
適していた。」と言えれば完全にマニアです。(この場合、鉄鋼マニアかもしれませんが。)
セットでエリヴァレも出てきますね。あと、積出港のナルヴィク(不凍港)とルレオも。
しかし、逆に言えば、地理好きでない限りこれらの地名はまず心に残ることはないと思います。
地理好きなら誰でも知ってるけど、そうでない人はまず知らない地名、というのを改めて
考えてみると面白いかもしれません。

近い将来街のほとんどが陥没の危機にさらされており

トンネルが多い山陽新幹線の小倉~博多間は、周辺に無数にあるかつての炭鉱の坑道が
どこまで延びているのかわからず、陥没の可能性があるので開業当初は徐行していたと
いう話を聞いたことがあります。真偽は不明ですが。

※訂正[33042]通しの切符も変えないし。→通しの切符も買えないし。の誤りです。
[33042] 2004年 9月 18日(土)17:25:16Heimskringla さん
同一駅名なのに遠い駅
[33032]Issieさんの書き込みをみて思ったのですが、三軒茶屋で世田谷線から田園都市線に
乗り換えるときはちょっと歩きますよね。同じ東急なのに通しの切符も変えないし。
(世田谷線は一律定額なので距離を通算する必要はありませんが。)

「違う駅名なのに乗り換え可能な駅」はたくさんあることがわかりましたが、逆に、
「同じ駅名なのに乗り換えが不便な駅」の中で、一番乗り換え需要が多い駅って
どこなんでしょうね?

都電荒川線の早稲田と地下鉄東西線の早稲田のように、離れすぎてると乗り換え需要は
ほとんどないでしょうし、地下鉄銀座線三越前は、同駅名の半蔵門線に乗り換えるより、
駅名の違うJR新日本橋駅の方が近いような気がします。(あまり需要はなさそうですが。)

やっぱり筆頭は東京駅でしょうか?京葉線東京駅は有楽町駅からもほぼ同じ距離ですね。
[33022] 2004年 9月 18日(土)03:09:00Heimskringla さん
今は宮城県民ですが
[32989]なかなかさん
個人的に見当つけて、阪急・近鉄・京阪が錯綜している京都を見たところ
伏見桃山(京阪)-桃山御陵前(近鉄)というのがありました。
地元ではないので解りませんが、両駅の距離は100m前後なので、乗り換えに使えそうですね。
四条(京阪)-河原町(阪急)も近いのですが300m近く離れているので苦しいでしょうか。

[33005]かすみさんも書かれていますが、後者のほうが乗り換え需要は多いでしょうね。
乗り換え案内も、後者は両駅にありますが前者にはなかったと思います。

私は以前京阪丸太町が最寄り駅だったのですが、7年間で2回しか利用しませんでした。
鴨東線を利用すると60円高くなるので、いつも京阪三条まで(京阪三条から)歩き、
阪急を利用するときも京阪には乗らず、河原町まで歩きました。そのため、実は一度も
四条大橋を渡って乗り換えたことはありません。(周りの友人はよくやってました。)

貧乏性はどうでもいいことに発揮され、当時は東京から京都に帰るときも、乗車券を
京都市内着ではなく向日町着にしたり、新幹線に乗るときは京都ではなく新神戸までの
特急券を買っていました。値段が同じなら、少しでも遠くまで買わないと損した気分に
なるのですが、どうせ京都で降りるので全くの無意味でした。
[32920] 2004年 9月 15日(水)13:13:23Heimskringla さん
Re:ピュアな村
[32909]N-Hさん

同じく岐阜県の高根村はいかがでしょう?
あとは奈良県天川村。

早速お答えいただきありがとうございます。探せばあるものなんですね…。
(多分もうないだろうと思って、自分ではきちんと探そうとしませんでした。済みません。)

あと、私の経県値[32903]ですが、佐賀(3点)を入れ忘れてました。合計173点です。
[32907] 2004年 9月 15日(水)03:37:10Heimskringla さん
ピュアな村
つい夜更かしして過去ログを読み漁ってしまいましたが、まだ話題に上っていない
ようなので、一つ皆さんに質問したいと思います。

かつて、岐阜県大野郡白川村は、その周囲を吉城郡河合村、大野郡清見村・荘川村、
石川県石川郡白峰村・尾口村・吉野谷村、富山県東砺波郡上平村・平村・利賀村に
囲まれており、まさしく「村の中の村」でしたが、河合村が飛騨市の一部となったために
「村バリア」が崩れてしまいました。

「町に囲まれた町」や、「市に囲まれた市」は珍しくないのですが、周囲をすべて
村に囲まれた「ピュアな村」(?)というのは他にはないのでしょうか?
市町村合併が進んでいる現状では、多分もう存在しないのではないかと思いますが、
もし知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。

考えようによっては、粟島浦村や御蔵島村のような離島の村のほうが「ピュアな村」と
言えるかもしれませんけど。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示