都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
鳴子こけしさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[106831]2023年1月19日
鳴子こけし
[106792]2023年1月14日
鳴子こけし
[106582]2023年1月6日
鳴子こけし
[106514]2023年1月5日
鳴子こけし
[106490]2023年1月4日
鳴子こけし
[106468]2023年1月3日
鳴子こけし
[106408]2023年1月1日
鳴子こけし
[106383]2023年1月1日
鳴子こけし
[106277]2022年12月20日
鳴子こけし
[105996]2022年10月24日
鳴子こけし

[106831] 2023年 1月 19日(木)23:00:00鳴子こけし さん
嘉穂アルプス
先日見たニュースに、福岡県の「嘉穂アルプス」の登山道で樹木や岩に多くの落書きが見つかったという内容のものがありました。この「嘉穂アルプス」は、嘉麻市内にある馬見山・屏山・古処山を総称した通称ですが、アルプスコレクションには掲載されていません。2016年に「嘉穂アルプス」として日本山岳遺産に認定されており、嘉麻市のHPでも紹介されるなど、広く使われる名称となっているようです。
[106792] 2023年 1月 14日(土)01:06:22鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負 感想戦
何大会かぶりに感想文をば。正答順です。

問四
■読みが同一の母音だけの市
むつ市(5着)
5市すべて県庁所在地でパッと見とっつきづらい問題でしたが、読んでみて気づきました。こういうページがあることを以前から知っていたので、該当する市を探すのに苦労はしませんでしたが、まだ想定解数の呈示前で線引きがわからず。一番狭い「あ段とう段だけ」の可能性も考えつつ(アナグラムヒントでは「あ行」と表現していますが、「あいうえお」の縦の列が「あ行」で、横の列「あかさたなはまやらわ」は「あ段」ですね)、それまで出ていた解答があ段のものばかりだったので、う段の市から後続への若干のヒントにもなろうかと思ってひらがなのむつ市を解答。ちなみに、以前に読みの母音が問題となった第五十七回問十(読みの母音が「あ音」と「う音」だけの市(両音を含む))で自分は福生市を答えて正答だったので、同じように富津市はマルだと思っていました。第五十七回問十では促音マル、拗音バツ、撥音マルという線引きでしたが、今回は促音バツ、拗音マル、さらに未解答市に安中市や南丹市、丹波篠山市などが入っていないことから撥音バツとなり、正反対の判定となっています。

問六
■経県値市区町村版登録者(全県登録者)が未踏でない市
沼津市(6着)
問題市の綾瀬で新幹線の通過を考え、他の4市も東海道・山陽沿い。やはり想定解数の呈示が無い中で漠然と「東海道新幹線が通過していれば正解になりそう」と思った後、米原市に気づいて「停車してもよさそう」という、なんともフワフワした根拠でえいやっと答えてしまったわけですが、解答寸前まで羽島と沼津で悩んでいたので危ない所でした。真の共通項に気づいたのは第一回採点後でした。

問八
■境界未定部がある市(面積調による)
燕市(4着)
記事検索で[93623]が引っかかってきました。うるま市の非該当はなんだろうと面積調を見に行くと、境界未定部が単独で面積を示されていて、参考値を示すアスタリスクが付いていないということで納得。プラスマイナスゼロ石高となっていた燕市を解答しプラスにしました。

問十
■金沢コレクションにある市
鳥取市(11着)
サイト内検索でコレクションにたどり着きました。解は東日本に多いので敢えて西日本から、答える機会の少ない鳥取県から鳥取市を解答。

問三
■市の魚を指定している市
荒尾市(5着)
サイト内ページにまとめられ個別の調査の手間がなくなったこともあり、ここ数回はシンボルは必ず確認するようにしています。非該当の魚津市は何なのだろうと少しひっかかりましたが、単に魚を連想させるものとして理解しました。魚類ではないマジャク(甲殻類)を指定している荒尾市を解答。「市の貝」としての指定がある苫小牧と五所川原の扱いがわからなかったのですが、「市の魚介」としている松江が問題市にあることで説明されている、ということですかね。

問七
■市の面積ランキングで同一都道府県が連続する市
小城市(9着)
問題市が偏在しているため、トライアルで出た「セイコーマート問題」を想起していました。第五十回問五の時よろしく「読みが「い」で始まる都道府県の市」で答えたいのをぐっと我慢。セオリー通り隣接等も見てみましたが不発。第一ヒントの足寄町から面積に考えを巡らせ、データベース検索をいじるうちにたどり着きました。解答はそれまでに出ていなかった組み合わせから小城市を選択。

問一
■戦前の昭和に市制施行した市
船橋市(10着)
ヒント前には何もつかめず、第一ヒントの綾町でもピンとくるものはありませんでした(数ある昭和前期施行の区町村から何故綾町がピックアップされたのか謎です)。SVヒントで「昭和」の文字が見えたので、施行日・誕生日を見るとそういうことかと。ところで、どこからを「戦」と見做すかでも「戦前」の範囲は変わってきますが、遅くとも昭和16年12月の太平洋開戦以降の18市の市制施行は「戦中」なので、共通項は「戦前・戦中の昭和に市制施行した市」がより正確ではないでしょうか。

問九
■人口差10人未満の市区町村がある市
御坊市(5着)
SVでバス停の「十人」の文字は認識できませんでしたが(これ、SVを見た当初は判読不能とばかり思っていましたが、分かった上で見ると確かに読めますね)、画面左下に出ている地図の縮尺を変えると地名の「十人」の文字が見え、前回の「九人ケ峠」を思い出した次第。改めてデータベース検索で並べ替えてみると問題の日南市とヒントの粕屋町の人口が同じだったのでまず間違いないだろうと、上下ともに町で該当する御坊市を解答。

問五
■前回の十番勝負で誤答となった市
北杜市(誤答)→白山市(7着)
誤答の山となった他の方々と同様、糸魚川静岡構造線にまんまと引っかかりました。SVヒントは明らかに五十稲荷を指しているのは分かりましたが、まさしくオーナーのご指摘どおり「50」に引っ張られ、各種(郵便・電話等)の番号、五十音、あるいは「……50Hzと60Hz!……いやだったら糸静線が総崩れするわけないか……」等と明後日の方向で彷徨っていました。この五十稲荷の「五十」、表内音訓で読めば「ごとお」ですが、少し検索した限り「ごとう」とするページ、「ごとお」とするページのどちらも見つかります。どちらが正しいのでしょうね。
アナグラムを最初「ぜんぶかいしょう」と解きまたも迷走しかけましたが、ふと「ぜんしょうぶかい(全勝負回)」とも並べ替えられることに気づき、十番勝負のメタ問題であることに行き着きました。共通項が分かってから、「全勝負回」ではなく「前回勝負」だったのだとわかりました。自分は前回誤答はありませんでしたが、自分が答えて一度誤答と採点された後に一転正答となった白山市が別の問題で誤答されていたのでこれを解答。僕も含めて解答者の驚きの反応は、これまでに出題された十番勝負関連問が何れも「過去の十番勝負全体」または「開催中の回」を対象としたものであり、「過去の特定の回」に焦点を合わせたという点が新規性として映ったといったところでしょうか。

問二
■在留外国人が都道府県で一番多い市
宇都宮市(21着)
解答書き込みで「ヒントが先入観に大いに邪魔された」と書きましたが、まず一つは、SVヒントのコモレ四谷が市区町村ヒントの新宿区内であったことから、「コモレ四谷が新宿区を該当区たらしめている」と思ってしまったこと。ビルの高さやら床面積やらを必死に調べていました。もう一つは、第三ヒント「にんずうがおおい」で外国人人口も考えをよぎったものの、「外国人絡みの共通項なら、市区町村ヒントには群馬県大泉町が出るはず」と思い込んでロクに調べなかったこと。比率では圧倒していても、絶対数で言えば分母も多いぶん市の方が多いのですね。第四ヒント「うみのむこうから」で「やっぱり外国人じゃないか!」と。SVヒントの意味するところは最後まで分からず仕舞いでした。他の問題のSVはヒントとなる(あるいは連想させる)語句が直接写っていたり、連想させる地名・場所に直接リンクしているのに対して、この問二は写っているコモレ四谷に外国人在留支援センターが入っているという間接的なものであり、他のそれと比べて踏む段階が一つ多いところが分かりづらさの原因かなと思います。都道府県庁所在地以外の解は既に八王子しか残っていなかったので、北関東では唯一県庁所在地で該当する宇都宮市を選択しました。
[106582] 2023年 1月 6日(金)23:02:07鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負
問二:宇都宮市

ヒントが先入観に大いに邪魔されました。思い込まずに一度は調べないと。
[106514] 2023年 1月 5日(木)21:39:50鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負
問五:白山市

これは流石に無理ですって。
[106490] 2023年 1月 4日(水)23:01:32鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負
問一:船橋市
問九:御坊市
[106468] 2023年 1月 3日(火)23:05:05鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負
問七:小城市

解答状況ページで、「第一ヒント(市区町村or消滅市ヒント)」となるべき所が入れ替え前の「第一ヒント(SVヒント)」となっています。
[106408] 2023年 1月 1日(日)17:50:00鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負
問三:荒尾市
[106383] 2023年 1月 1日(日)04:00:00鳴子こけし さん
第六十二回全国の市十番勝負
あけましておめでとうございます。

問四:むつ市
問五:北杜市
問六:沼津市
問八:燕市
問十:鳥取市
[106277] 2022年 12月 20日(火)00:35:45鳴子こけし さん
未登録都道府県一括登録
[106266]グリグリさん
未登録都道府県があるとランキングに反映されないとのことなので「一括登録」を使ってみようとしたところ、未登録都道府県が
青森県 岩手県 山形県 石川県 福井県 山梨県 滋賀県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 徳島県 香川県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
と表示されたためボタンの押下を躊躇しました。自分の未踏県は正しくは
北海道 青森県 秋田県 富山県 石川県 福井県 三重県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 山口県 徳島県 高知県 (九州以降省略)
なので、ひとつずつ隣にずれています。
[105996] 2022年 10月 24日(月)23:01:22鳴子こけし さん
Re:同一部首の三文字以上の市区町村
[105991]Nさん
ご指摘ありがとうございます。仰るとおり温泉津はバッチリ該当しますね。内実を打ち明けるとこれは関数の組み方のミスで、駅を探索したときIF関数で「IF(A1=B1,IF(A1=C1,…」としていたものを、横着して「IF(A1=B1=C1,…」としてしまったために関数自体が機能せず、3文字以上のものがすべて偽となってしまっていました。正しく「IF(AND(A1=B1,A1=C1),…」と直して検証し直したところ、現役自治体では2文字のものしかないのは変わりませんが、過去の町村で3文字のものがいくつか見つかりました(下記)。大変失礼しました。

木部:東本梅村/東松本村/東柘植村/東栗栖村
水部:波浮港村/温泉津町


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示