都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
美濃織部さんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[37872]2005年2月16日
美濃織部
[37565]2005年2月6日
美濃織部
[37247]2005年1月30日
美濃織部
[37029]2005年1月23日
美濃織部
[36984]2005年1月22日
美濃織部
[36978]2005年1月22日
美濃織部
[36957]2005年1月21日
美濃織部
[36933]2005年1月20日
美濃織部
[36915]2005年1月20日
美濃織部
[36901]2005年1月19日
美濃織部
[36895]2005年1月19日
美濃織部
[36788]2005年1月15日
美濃織部
[36627]2005年1月10日
美濃織部
[36544]2005年1月8日
美濃織部
[36496]2005年1月7日
美濃織部
[36481]2005年1月7日
美濃織部
[36455]2005年1月6日
美濃織部
[36367]2005年1月4日
美濃織部
[36100]2004年12月27日
美濃織部
[36033]2004年12月24日
美濃織部
[35376]2004年11月27日
美濃織部
[35277]2004年11月23日
美濃織部
[35110]2004年11月15日
美濃織部
[34922]2004年11月7日
美濃織部
[34798]2004年11月4日
美濃織部
[34718]2004年11月2日
美濃織部
[34050]2004年10月10日
美濃織部
[34026]2004年10月10日
美濃織部
[34005]2004年10月9日
美濃織部
[33160]2004年9月21日
美濃織部
[32923]2004年9月15日
美濃織部
[32608]2004年9月6日
美濃織部
[32598]2004年9月6日
美濃織部
[32541]2004年9月4日
美濃織部
[32526]2004年9月4日
美濃織部
[32272]2004年8月29日
美濃織部
[31798]2004年8月14日
美濃織部
[31661]2004年8月10日
美濃織部
[31182]2004年7月30日
美濃織部
[30963]2004年7月24日
美濃織部
[30962]2004年7月24日
美濃織部
[30850]2004年7月21日
美濃織部
[30521]2004年7月14日
美濃織部
[30451]2004年7月12日
美濃織部
[30402]2004年7月11日
美濃織部
[30278]2004年7月8日
美濃織部
[30265]2004年7月7日
美濃織部
[30250]2004年7月7日
美濃織部
[30197]2004年7月6日
美濃織部
[29066]2004年6月7日
美濃織部

[37872] 2005年 2月 16日(水)22:08:42美濃織部 さん
レスレス
[37868]みやこ♂さん
情報提供ありがとうございます。こういったまだ見つかっていないダム湖を探していきたいのですが、ほかの事で忙しくなってしまって…(涙)

高津屋さん、佐賀県さん、有明つばめさん
他県経由の県内移動

岐阜県多治見市から県庁所在地の岐阜市に鉄路で向かう場合、2通りの方法があります。
1つは、美濃太田経由で太多線・高山線を利用(直通列車もあります)、
もう1つは、名古屋経由で中央本線・東海道本線経由です。
料金は前者の方が安いものの、時間は後者の方が早いです。
そして後者が、「他県経由の県内移動」となっています。
しかも自県の県庁所在地よりも先に他県の県庁所在地に行くという貴重(?)な例です。
[37565] 2005年 2月 6日(日)14:07:05美濃織部 さん
Re:東海3県
くるりさんじゃないですが、同じ83年生まれという事で、

[37561]inakanomozartさん
東海3県とは、愛知・三重・岐阜のことでしょうか?
そうです。愛知・三重・岐阜です。ただ、天気予報でもニュースでも、3県の順番は愛知・岐阜・三重です。東海3県という呼び方、あまりにも慣れすぎて疑問を持ちませんでしたが、言われてみるとおかしいですよね。岐阜は東海道じゃないし…
[37247] 2005年 1月 30日(日)15:35:19美濃織部 さん
お礼レス
[37230]みやこ♂さん
千振湖と中禅寺湖をコレクションに追加しました。
中禅寺湖が何のためにダム湖になったのか…なるほど特別な目的があったのですね。
華厳の滝の秘密

[37233]太白さん
紹介文の修正、ありがとうございました。
[37029] 2005年 1月 23日(日)17:33:42美濃織部 さん
お礼
[36996] hmtさん
情報ありがとうございます。自力で全国を確認した後、使わせていただきます。

[36991] らるふさん
盆地の壁を破って合併し東広島市ができた
盆地名は確認できませんでしたが、2月に編入する黒瀬町(ここはコレクションに入ってますが)、河内町、豊栄町、福富町も、それぞれが盆地の町のようです。このように盆地の寄せ集めの東広島市ですが、安芸津町が編入されることで、海に面することになります。なんだか不思議な感じ。
[36984] 2005年 1月 22日(土)03:59:06美濃織部 さん
ダム湖コレ更新の合い間に書き込み
[36979]猫使いさん
迂闊にクリックされないよう敢えてURLで、しかもhttpを全角で表示しておきます。
ご配慮ありがとうございます。ダム湖コレがひと段落ついたら参照したいと思います。

[36980]faithさん
西武鉄道が勝手に名づけて宣伝した
山奥になるほど、また、小さいものほど、湖名がつけられていない気がします。言い換えると、観光の対象となりうるものだけ湖名をつけているのかも。多摩湖・狭山湖のように。

[36982]くるりさん
「お役所」のサイトで調べれば簡単に見つかってしまうのですが、敢えて「地図」で調べるくるりであります。
その気持ち、すっごくわかります。今、夜更かしして地図から中国地方のダム湖を探しています。地図に湖名が書かれているものだけしか拾っていないので、数は少ないですが。

広島県のダム湖名は「竜」がやたら多い…もしかして命名者が一緒??
[36978] 2005年 1月 22日(土)00:58:32美濃織部 さん
ダム湖レス
[36976]hmtさん
情報提供ありがとうございます。利水・治水といった情報も、おいおい入れて行きたいと思います。

xlsファイルにしてありますので、必要ならばお送りします。
正直どうしようか迷いましたが、ありがたく受け取りたいと思います。メンバー紹介ページにアドレスを公開しておきました。よろしくお願いします。

[36977]みかちゅうさん
まだまだコレクションが増え続けるでしょうから気が抜けませんね。
ダム湖というと「山のなかにある巨大なもの」というイメージでしたが、いざ集め始めてみると、小さいものから大きなものまで様々あり、そのことに驚くとともにこのコレクションを始めたことに少し後悔しつつあります…が、まだまだやり続けますよ。みなさんの助けもありますし。
[36957] 2005年 1月 21日(金)00:58:54【1】美濃織部 さん
川の名前がわからないダム
[36956] くるりさん
「(川の名前)???」と書いたダムは、地図にはきちんと「ダム」と書いてあるのに、近くを流れる「川」が見つからなかったダムなんです。

市津湖(長柄ダム)、ときがね湖(東金ダム)は、利根川の水を房総半島まで供給するために作られた房総導水路のダム湖のようです。
房総導水路建設所ホームページ


[36926] らるふさん
高屋盆地が追加されていましたが、どこかで白市盆地という別称を見たことがあります。
でも検索してもでてこなかったので、言わないのかなぁ…

(漢字の間違いを訂正。ちゃんと確認しなきゃ。)
[36933] 2005年 1月 20日(木)19:51:57【1】美濃織部 さん
ダム湖レス
[36916] くるりさん
[36918] [36922] じゃごたろさん
[36919] [36928] 猫使いさん
[36931] hmtさん
[36932] 今川焼さん

多くの情報提供・アドバイスありがとうございます。今から更新していきます。

猫使いさんご紹介のサイトですが、実はコレクションを始めてすぐに発見しておりました。
そして軽くへこみ、見なかったことにしておきました(汗)。
そのサイトに許可を取り、参考にするという方法もありますが、せっかく初の編集業なので、このまま見ずに収集していきたいと思います。
カード収集などの場合でも、箱買いして一気に集めてしまうより、ひとつひとつ買って集めたほうが思い出に残るし、楽しいじゃないですか…(こじつけ)。
(じゃあ情報提供も余計なお世話かと言えばそれは違います。
情報提供は、お互いのカードを交換してコレクションを増やしていくようなものなので。)

それと、一応「湖」コレクションから派生しての「ダム湖」コレクションなので、「…貯水池」はコレクションから除きたいと思います。じゃないと収集がつかなくなりそうなので…。
ただし、正式名が貯水池でも、「…湖」という愛称等があれば掲載していくつもりです。

今後もよろしくお願いします。
[36915] 2005年 1月 20日(木)03:12:44美濃織部 さん
みなさん情報提供ありがとうございます
[36904] なかなかさん
奥多摩湖ですが、所在地を奥多摩町と丹波山村としました。地図上から、丹波山村まで湖面が広がっていると判断したためですが、そもそもどこからがダム湖で、どこまでが流入河川なんだろう…

[36912] みかちゅうさん
「市町村別」とするのでしょうか。ダムの場合は「水系別」という方が関連性のあるものが並んでくるのでいいかもしれませんね。
一部ですが、水系と河川名もリストに加えてみました。ダム湖を県ごとに並べたあと、水系ごとに並べるという方式にしています。が、最初から水系ごとにまとめてしまった方が見やすいかな…そんなふうに迷ったまま作業をしておりました。そして今も迷っています。

というわけなのでくるりさんからのダム湖情報は、次回更新の時にさせてください。

神奈川県の湖は大半がダム湖のようです。
もしかしたら日本の湖の大半はダム湖なのかも。
[36901] 2005年 1月 19日(水)19:33:44美濃織部 さん
編集者になりました
[36899]オーナー グリグリさま

ありがとうございます。すっかり断られると思い込んで、他の候補うちのどれにしようか考えてました(汗)。さっそく先ほどの岐阜県のデータを入れ、ダム湖コレクションを立ち上げました。初めて利用マニュアルを見たときは、ちゃんとできるか不安になりましたが、いざやってみると楽しくて作業が止まりませんでした。(早くも症状が…)

ダム湖コレクションの方針ですが、とりあえずはYahoo!地図情報から名前の判明するダム湖をピックアップして行き、全国展開が完了した後、ダムはあるのに名前がわからないダム湖の調査をしようと思っています。みなさまよろしくおねがいしますm(_ _)m
[36895] 2005年 1月 19日(水)17:03:00【1】美濃織部 さん
編集者に名乗りでます!
こんにちは、このところ書き込みがクイズの解答ばかりの美濃織部です。

突然ですが、[36890]のグリグリさんの呼びかけにこたえ、新規地名コレクションの編集者に名乗り出たいと思います。
なぜなら、クイズ関連の書き込み以外にも、落書き帳内で活躍(?)したいと思いまして。

問題は、どのコレクションの編集者になるかなのですが、現在の地名コレクションを見ると、湖水系がもっとも少なく、2つ、海コレと湖水の島コレだけです。しかも「湖水」だけど「湖コレ」がない…。[35222]で候補に挙がってるのにな…。

というわけで、湖コレクションを立ち上げてみようかなと思い、まず岐阜県だけYahoo!地図情報で検索してみました。すると約半分が、ダムで川をせき止めたことによってできた湖でした。

水嶺湖上石津町
奥いび湖藤橋村横山ダム
明神湖垂井町
阿木川湖中津川市阿木川ダム
根ノ上湖中津川市
保古ノ湖中津川市
御母衣湖白川村・荘川村御母衣ダム
白水湖白川村大白川ダム
高根乗鞍湖高根村高根第一ダム
松野湖瑞浪市
竜吟湖瑞浪市竜吟ダム
伊自良湖山県市
おりがわ湖恵那市小里川ダム
椛ノ湖坂下町
東仙峡金山湖下呂市岩屋ダム

そこで考えたのですが、湖コレクションでなく、ダム湖コレクションというのはどうでしょうか?ダム湖は戦後にできたものがほとんどなので、湖名の由来も含めてコレクションにできるのではと思うのです。ただ、そうすると、自然地形名なのかどうかが怪しくなる上、ダムコレクションになってしまいそうですが(> <)
Yahoo!地図でダムの名称が書かれているところだけなので、実際は他の湖も、ダム由来のものがあるかもしれません。よって追加調査が必要ですが、やれるだけやって見たいと思います。ダム湖コレクション、どうでしょうか??

このコレクション案が却下となっても、新規コレクションの編集者をやりたいという思いはあるので、そのときはまた新しい案を考えます。
[36788] 2005年 1月 15日(土)21:46:54美濃織部 さん
解答ばかり
十番勝負の解答
問一:可児市
問二:名古屋市

やっと解けた…

[36786] オーナー グリグリ さま
問題6、わかってしまいました。出題から1時間で答えてしまってよいのかなと思いつつ、
でもわかって嬉しいので書き込みます。

西
[36627] 2005年 1月 10日(月)14:00:17美濃織部 さん
市町村合併の影響がこんなところにも
北海道日本ハムファーターズのマスコット、B・Bの背番号は212ですが、これは北海道の市町村数からとったものでした。なぜ過去形なのかというと、先月の新・函館市の誕生で、市町村数が変わってしまったからです。
さすがにころころと変えるわけにも行かないので、合併が落ち着いたら変えるようです。

公式サイトのコラム

数が変わることを知ってても、話題になると思い、あえてこの番号にするあたり、B・Bらしくておもしろいです。
[36544] 2005年 1月 8日(土)17:03:01美濃織部 さん
あと2つ
問六:豊川市
問七:廿日市市

[36542] 白桃さん
出題にある恵那市以外はまったく違ってます。
ここまで違うと、むしろ恵那市が変わってないことに驚きです。
[36496] 2005年 1月 7日(金)12:49:08美濃織部 さん
十番勝負
混乱中です。

問十:府中市(広島県)
[36481] 2005年 1月 7日(金)01:06:08美濃織部 さん
十番勝負
問八:美濃加茂市
問十:安芸高田市
[36455] 2005年 1月 6日(木)19:36:09美濃織部 さん
十番勝負の答え
いっちゃんさんからヒントがでてる!出かける前に落書き帳をのぞいてよかった。

問一:尾西市
問四:山県市
問五:周南市
[36367] 2005年 1月 4日(火)01:15:10美濃織部 さん
新年のあいさつと十番勝負の答え
遅れましたがあけましておめでとうございます。
三が日も落書き帳を拝見していたのですが、あいさつだけじゃなんなので十番勝負の回答が分かったら書き込もうと思っていたら、ここまで延びてしまいました。

問三:井原市

今年もよろしくおねがいします。
[36100] 2004年 12月 27日(月)12:05:01美濃織部 さん
レス2つ
[36093] sutekinaおじ さん
新潟から富山に向かって北陸道の本線上を進むと東京(練馬)へ行ってしまいます。

中国道にも同じような所がありまして、大阪側から中国道の本線を進むと、広島道に入って、広島の中心部へ向かってしまいます。広島道のほうが先に建設されたためという理由もありますが、実際の車の流れも、そのまま中国道を進む車より、広島道へ進む車のほうが多いようなので、そういったことも考慮されているのでしょう。

[36095] まくらーれん さん
こちらこそよろしくおねがいします。元は岐阜県出身ですが、今現在は広島県で暮らしています。
すべてが一般国道となっている現在でも、数字が大きいほど酷な道という、番号によるイメージはありますね。もちろん、100番台にも酷道はありますし、400番台で都市の環状道路という道もありますが。
[36033] 2004年 12月 24日(金)18:22:26美濃織部 さん
欠番の謎
[36032] 讃岐の民 さん
2級国道のうち109~111と214~216はおにぎりマークが存在しないどころか、欠番となっているようです。

確か統合や昇格で欠番になったんじゃなかったかなと思って調べてみたら、109号は108号に統合、110号は48号に昇格、111号は45号に昇格、214~216号はまとめて57号に統合昇格されたとありました。欠番は埋めないんですね。
[35376] 2004年 11月 27日(土)14:28:42美濃織部 さん
大富豪
[35371] ryo さん
「岐阜県」の名があるということは、「大富豪」の呼称は関ヶ原以東をやや浸食しているのでしょうか?

岐阜県出身の美濃織部です。とはいっても岐阜県の東部ですが。
地元では「大富豪」でした。大貧民という名は聞いたことがなかったので、静岡愛知あたりが境目かな…
[35277] 2004年 11月 23日(火)23:05:13美濃織部 さん
Re:チーム分け
[35268] 佐賀県 さん

小学校では「グッパッパ」でグーかパーを出し、チーム分けしていました。が、中学校に進学すると「グッパッパ」が全然通じず、「グーとパーで分かれましょ」でした。かなりカルチャーショックを受けた覚えがあります。

うちの集落が校区の境目で、小学校と中学校ではもともとの郡が違っているから、そのせいなのかなぁ。
[35110] 2004年 11月 15日(月)20:37:33【1】美濃織部 さん
安芸高田、安芸太田の次は…
[35108]ふじなが26号(旧清い26号)さん
広島の府中町は2000年10月時点で人口が5万人を超えているようですが、もし市になった場合はなんという市になるのでしょうか。

一番考えられるのは安芸府中市でしょうか。高校や郵便局の名前は安芸府中になっています。

追記
間違って二重書き込みをしてしまったため、[35109]を削除しました。以後気をつけます。すみません。
[34922] 2004年 11月 7日(日)22:44:46美濃織部 さん
北名古屋市レス
[34913] 熊虎さん
ゆくゆくは名古屋市と合併するのが理想的だと思っています。
(中略)
暫定的な新市という意味では「隷属市名」でも致し方ないかと思います。

なるほど。合併したくてもできないという事情があるのですね。その事情までちゃんと住民が理解し、この市名になるのであれば、北名古屋市でもよいと思います。地球人さんもおっしゃっているように、

北名古屋市という命名は果たして住民の方が望んだ結果なのでしょうか。

これが重要なのでしょうね。
[34798] 2004年 11月 4日(木)13:36:53美濃織部 さん
とうとう「きたな」
[34792] inakanomozart さん
愛知県師勝町・西春町の合併による新市の名前が「北名古屋市」とすることに決定されたようですね。
大都市に隷属したような命名の仕方はどうしても好きになれません。

大都市に隷属したような命名を今から30年前に行なった市で暮らしている美濃織部です。現在ある大都市隷属型命名都市は、西東京市・東大阪市・大東市・東広島市ぐらいでしょうか。そして平成の大合併で東さっぽろ市・北名古屋市が誕生予定…やっぱりなぜか好きになれない。新市名が定着するのも遅いんではないかと思います。
北名古屋・尾張・名北・西名古屋・濃尾・尾張中央の6案から選ばれたようですが、どれも広域的なもので、この市でないとダメというものではないですね…。
[34718] 2004年 11月 2日(火)17:56:35美濃織部 さん
半月前のことですが…
呼び出されてしまったので、いっちゃん学園職員室まで行ってきました。落書き帳に書き込むこともこのごろなかったので、忘れ去られてしまう前に書き込みます。かといって皆さんのように、知識や情報があるわけではないんですが…


先日、三次市の方へ車を走らせていたら、豊栄町と旧・三和町の境標識が、「三和町」から「三次市」に変わっていました。合併から半年たっているので、まあこれはあたりまえ(違和感はありますが)。で、さらに進むと、旧・三和町と旧・三次市の境にまた標識が。んん?と思いよく見ると、合併前は「三次市」だったのが、「三次市下志和地町」と変わっている!何でかと思い、裏側を見ると「三次市三和町」。やりたいことはわかるけど、すごく無理やりな気がするのは私だけ??


こんなことぐらいしか書き込めませんが、今後もよろしくお願いします。
[34050] 2004年 10月 10日(日)20:56:07【3】美濃織部 さん
十番勝負の答えと合成地名
問一:草津市

やっと共通項に気付きました。これももしかして最後ですか?
あとは問五がわからない…

これだけでは申し訳ないので、以下追加。
yamadaさん、合成地名についてです。

合成地名読み元の地名1元の地名2元の地名3備考
寺西村てらにしむら寺家西条東現・東広島市
吉土実村よしとみむら吉行土与丸助実現・東広島市
郷田村ごうだむら郷曽田口現・東広島市
賀永村かながむら仁賀上三永現・東広島市、竹原市
荘野村しょうのむら新庄西野現・竹原市 「庄」を「荘」に置き換え
早田原村はやたわらむら風早大田小松原現・安芸津町

これらの合成地名は、自治体名として使われていたわけですが、現在は郵便局名や、交差点名、校名などのかたちで残っているだけとなっており、現在使われている大字は、合成する前のものが使われています。
[34026] 2004年 10月 10日(日)01:38:35美濃織部 さん
あああ~(汗)
[34022] 2004 年 10 月 10 日 (日) 01:13:16 稲生 さん
すみません、私が[33911]で答えてしまっています。あしからず。

答え合わせその5を見落としていました。

問四:日田市

でお願いします。稲生さんありがとうございました。
[34005]の問四の回答は削除しました。
[34005] 2004年 10月 9日(土)17:26:24【1】美濃織部 さん
いまさらながら第四回十番勝負の答え
いっちゃんさんのヒントを頂いてから考え出しました。

問三:ひたちなか市
問六:西条市
問七:村上市
問八:大垣市
問九:町田市
問十:恵那市

問九の解の最後のひとつはこれでいいのかな…

[34022]で稲生さんから指摘をうけ、問四の回答を削除。(土岐市と答えてました)
[33160] 2004年 9月 21日(火)01:03:20美濃織部 さん
合成地名っておもしろい
[33145] yamada さん
合成地名コレクションの立ち上げ、実はとても楽しみにしておりました。合成地名は、新たに自治体名をつける際の苦肉の策とも言えるかもしれませんが、そこには多くの知恵と住民の想いがつまっているのではないでしょうか。[33095]で、でるでるさんが述べていらっしゃる、久喜・幸手・鷲宮の「桜宮市」は、まさにその一例であったのに、実現に至らず残念に思います。

さて、広島市の区の中にも合成地名があります。
安佐北区・安佐南区は安芸郡と佐伯郡の合成です。郡名の合成で区名というのは珍しいと思います。


以前から合成地名じゃないかと疑っていたところが多々あるので、これを期に確かめてみたいと思います。
[32923] 2004年 9月 15日(水)15:31:38美濃織部 さん
元岐阜県民から見た岐阜羽島
[32918] 中島悟 さん
しかし、岐阜羽島駅には参った。JRで岐阜まで行けないなんてどうかしてる。

一応、名鉄があるにはあるんですけどね。
岐阜県民が新幹線に乗るのに、名古屋駅を利用する人が多いのは当然として、
もしかしたら米原駅でさえ、岐阜羽島駅より多いのでは。

でも、羽島市には高速道路のインターもあるので、これからに期待が持てるんじゃ…
[32608] 2004年 9月 6日(月)16:24:15美濃織部 さん
気付かない×2
[32599] 愛比売命 さん
夜景の綺麗な山の名前は「鈴ヶ峰」なのに、短大の名前は何故か「鈴峯」なんですよ。ややこしい。。。
ほんとややこしいですね。といっても愛比売命さんに言われるまで気付かなかったんですけど(汗)

[32607] miki さん
広島では1回目の地震しか感じませんでした。
東広島では2回目の地震も感じました。けっこう長時間揺れて怖かったです。
1回目は車を運転していたので気付きませんでしたが…。
[32598] 2004年 9月 6日(月)10:34:23【1】美濃織部 さん
いじけないでくださいな
[32593] 愛比売命 さん
拙稿[32004]でさりげなく簡単な問題を出しても、誰も答えてくれないので、いじけて発泡酒を。。。

[32004]
広島市にある鈴峯女子短大を検索すると「れいほじょしたんだい」と出てきます(笑)。正解は?

広島在住の私が答えますから、いじけないでください(笑)
「すずがみねじょしたんだい」ですよね?
行ったことはないのですが、鈴峯は広島市の夜景が見えるところとして知っています。


[32573] 出石隠 さん
どういたしまして。そういえば、先月、浜田から江津にかけて車で通過したのですが、夜中だったので車窓を楽しめず、また行ってみたいと思っています。
[32541] 2004年 9月 4日(土)17:47:39【1】美濃織部 さん
いっちゃん中学にも入りたい
[32534] いっちゃん さん
山口市
こちらはすでに[32417]で、愛比売命さんが答えられています。

あらら、うっかり。
では、和歌山県より…海南市で。


[32537] 出石隠 さん
←ここの部分、参照の意味で文字色を変えたいのですが、やり方がわかりませんでした。

書込便利機能のところにありますが、%%で囲むと色が変わりますよ。
(私も初めはわかりませんでした…)


 【1】…テキストリンクに変更(初めて使ってみました)
[32526] 2004年 9月 4日(土)11:40:46美濃織部 さん
いっちゃんさんの入市問題
初受験ですがよろしくお願いします。

中学校:山口市
高等学校:倉敷市

どうでしょう??
[32272] 2004年 8月 29日(日)12:12:59美濃織部 さん
私もです
[32269] 愛比売命 さん
実はこの問題、私は、「今年の夏の甲子園に出場している高校がある都道府県庁所在地」かと思っていました(汗)。

私もそう思って[31798] で岐阜市(県岐商)と答えてしまいました。よく調べれば気付いただろうに…(汗)
[31798] 2004年 8月 14日(土)16:45:42【1】美濃織部 さん
十番勝負の答え
問三:岐阜市

今まで出てきた正解をメモっているんですが、たくさんあって(しかも手書き)逆に混乱中です…(涙)
[31661] 2004年 8月 10日(火)12:02:36美濃織部 さん
レスが遅れてすみません…
[30870]じゃごたろ さん
静岡市が長野県と隣接しているというのも全然イメージできませんね。

幼いころから地図を見るたび、静岡市の形状には疑問を抱いてました。長野県の地図を見ても静岡市の文字が見えるわけですから…

[31483]オーナー グリグリさん
夏休み企画「全国の市・十番勝負」(第三回)

とりあえずひとつ…

問七:赤穂市
[31182] 2004年 7月 30日(金)17:07:48【1】美濃織部 さん
第二回十番勝負に答えるのは初めてです。
問四:山口市

でどうでしょう??
[30963] 2004年 7月 24日(土)14:17:15美濃織部 さん
連続ですみません
[30951] 稲生 さん
分水嶺と県境がずれているケースは、列挙していくのも面白そうですね。

さきほど越美北線の書き込みをして思い出しました。
郡上市白鳥町石徹白もですね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.58.4.220&el=136.46.23.534&la=1&fi=1&sc=6

ここは合併によって県境が変更され、分水嶺とのずれが生じたところだと思います。
[30962] 2004年 7月 24日(土)14:07:40美濃織部 さん
さらに横から…
[30961] EMM さん
※まだ見つけてませんけど、「越」が福井1県だけを指す場合もあるんではないかと。

越美北線の「越」は福井1県ですね。
ただ越美という地域呼称はほかでは聞いたことがないですが…
[30850] 2004年 7月 21日(水)22:58:05美濃織部 さん
意外なお隣さん
[30250]で私が出題した村一本勝負ですが、[30521]でも書いているように、東脊振村が福岡市と接しているのを意外に思って出題したものです。〝意外〟と思うのは人それぞれで、住んでいる所によっても違うと思いますが、みなさんは、「こことここが接しているんだ、意外だなぁ」と思う所はありますか?

私が意外に思う所をひとつあげると、「帯広市と日高町」です。
日高山脈が立ちはだかっていますが…
[30521] 2004年 7月 14日(水)01:24:53美濃織部 さん
村一本勝負、答え発表
[30499] じゃごたろ さん
三瀬村はどうですか?

正解です。
ひっそりと行われていました村一本勝負ですが、共通項を発表します。
「政令指定都市に隣接している」です。

福岡市→三瀬村、脊振村、東脊振村
京都市→朽木村
名古屋市→飛島村
札幌市→赤井川村、大滝村

長崎自動車道のインターがある東脊振村が福岡市と接しているのを意外に思って、問題にしてみました。グリグリさんとやりとりがあったのは、十四山村だと思います。

[30496] いっちゃん さん
Part5:政令指定都市・町・村に隣接している。

同じような問題だったのに、答えに気付きませんでした…(涙)
[30451] 2004年 7月 12日(月)09:46:36美濃織部 さん
うーんと、えーっと
[30408] グリグリさん
もう1村、ギリギリのところで引っかかりませんか。
私がグリグリさんがおっしゃっていると思われる村をウォッちずで確認したところ、ギリギリ引っかかっていませんでした。断言できる自信はありませんが…
[30402] 2004年 7月 11日(日)12:58:01美濃織部 さん
村一本勝負答え合わせ
[30390] グリグリさん
飛島村でどうでしょうか。
大正解です。残りは3村かな…

良い問題ですねぇ。
ありがとうございます。これって当てはまるうちのどの村を出題時にあげるかで、難易度がかわってきますね。
[30278] 2004年 7月 8日(木)08:27:43美濃織部 さん
全国の市十番勝負
[30175]オーナーグリグリさん
広島県の市で…
問一:庄原市
問五:三次市
[30265] 2004年 7月 7日(水)23:50:13美濃織部 さん
両毛人さんからご指摘いただけるなんて…(大汗)
[30175] オーナーグリグリ さん
[30259] 両毛人 さん

 問六:三原市 ではどうでしょう?

[30258] miki さん
どちらでも当てはまるなぁって思って書き込んでしまいました。
[30250] 2004年 7月 7日(水)17:18:15美濃織部 さん
全国の市・十番勝負 いまだわからないものだらけ
[30175]オーナーグリグリさん

問三:上野市
問六:府中市

以上2問どうでしょう??

そして1問、村バージョンで問題を作ってみました。
・赤井川村、東脊振村、朽木村
[30197] 2004年 7月 6日(火)12:56:45美濃織部 さん
やっと1問わかった(汗)
[30175] オーナー グリグリさん

じーーと見てたらやっと問九だけわかりました。やっぱりいろいろ調べてみないと解けないですよね…

というわけで、岐阜県代表として問九…大垣市でいかがでしょう??
[29066] 2004年 6月 7日(月)15:26:02美濃織部 さん
住民限定出入り口
[29057] みかちゅう さん
瀬戸大橋で住民用の出入り口があるのは与島・岩黒島・櫃石島の3島です。

西瀬戸自動車道(しまなみ海道)では、来島海峡大橋の橋脚がある今治市馬島に住民用の出入り口があります。ここはエレベーターも設置されていて、自転車や徒歩なら住民以外の人も降りれられます。自転車道と歩道を併置しているしまなみ海道ならではですね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示