都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
琉球の風さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[20246]2003年9月24日
琉球の風

[20246] 2003年 9月 24日(水)18:12:57琉球の風 さん
HABU・HABU
[20241]月の輪熊さん
一時、沖縄に住みたいと思ったことがあるのですが(阪神大震災直後の非常に消極的な動機ですが・・・)、ハブは那覇や豊見城などにも生息しているようですし....
いえいえ。ハブの心配をする必要はほとんどないと思いますよ。ご紹介頂いた、「踊り場遭遇」の話はほとんど稀でしょう。私も生まれてこのかた20年、めぐり合ったハブは、既にご遺体となっていたものただ一例ですから。ですが、その発見場所が通学路上であった、という事実は少々怖いと感じるかも知れません。ハブは主に茂みや古い石垣の隙間に住み、藪の中を歩き続けるとか、石垣の隙間や地面の穴に手を突っ込み続けるなどの行為をしない限りは、ほぼ大丈夫だと言ってよいでしょう。たとえ発見しても、横を通過するだけで襲い掛かったりはしないので、刺激しないことが大切ですね。
「ハブ注意」の看板のほか、ネズミ捕りならぬハブ捕り器なども草むらに設置されていることもあります。あと中学校の化学室にはホルマリンづけのハブが数匹、陳列されていました。中には「二階渡り廊下にて採取。S54年...云々」などという恐ろしいラベルも貼られていたりしましたが・・・・。まあ、そんな生々しいエピソードは
「テエゲエ主義」
で切抜けましょう。「なんくるなりさー(何とかなるよ)!だいじょーぶよ!」あれ?安心させるつもりが徐々に安心できない内容になってしまいましたね・・・・。

沖縄と韓国、もっと交流が活発になればと願うところです
そうですね。そうすれば「アシアナ航空の那覇~ソウル便の増便も・・・・」という考えに至ってしまいます、私は。ちょっと話が逸れますが、以前、ワイドショーで北朝鮮のテレビ番組の紹介があったとき、番組一覧に「琉球の歴史」という番組がありました。これも朝鮮半島と琉球の交流があったことの名残なのでしょう。(ちなみに先述のゴキの「巨大さ」ですが、長径約8センチの楕円形でした。)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示