都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
猫使いさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[37228]2005年1月30日
猫使い
[36979]2005年1月22日
猫使い
[36928]2005年1月20日
猫使い
[36919]2005年1月20日
猫使い
[36664]2005年1月11日
猫使い
[36462]2005年1月6日
猫使い
[35946]2004年12月22日
猫使い
[35849]2004年12月18日
猫使い
[35659]2004年12月10日
猫使い
[35642]2004年12月9日
猫使い

[37228] 2005年 1月 30日(日)02:25:36猫使い さん
事務連絡 オフ会コメント掲載等について
[37187]オーナーグリグリ様
書き込みでの回答、ご容赦ください。
標記の件については何ら異論ありません。
が、私のコメントを広く公開する意義は殆どないものと思量されますw

ところで、南セントレア市、各方面で話題沸騰ですね。
私は中部国際空港の愛称がセントレアだと知っていたので単純に驚いただけでしたが、愚妻はこの市名を聞いて「ドラクエに出てきそうな名前・・・」ですと。トホホ

[37224]で TI さん が書かれていますが、太平洋市も凄いですね。
日本の市の中でも最大スケールになりそうな名前ですね。

[37223] なおさん
本当の民意ならいいのですが、真の民意を汲むのは至難の業だと思います。
公募結果は民意ですね。住民投票結果も民意。議会の議決も制度上民意と言えるものでしょう。
民意って何でしょう・・・
時には賢明な独断専行もありだと思う今日この頃です。
[36979] 2005年 1月 22日(土)01:33:23猫使い さん
ダムダム人
[36919] で私が示唆している○○ダム貯水池のデータというのは、実は[36976]でhmtさんが紹介されている環境省の排水基準告示だったのです。
これを指摘してくる人がいるとは、さすが落書き帳メンバー!
ただし、このリンク先の告示は最新の更新を反映していません。
昨年の改正で、さらに多数のダム湖が追加されています。
この追加分はPDFファイルしか見当たりませんでしたので、迂闊にクリックされないよう敢えてURLで、しかもhttpを全角で表示しておきます。↓
http://www.env.go.jp/info/iken/h160326a/a_3.pdf

コレクションのダム湖はすべて「○○湖」という名称ですが、小中ダム貯水池(小中池)が異彩を放っています。ダム湖ではなく「ダム池」です。もっとも地元(千葉県大網白里町周辺)ではあまりダムという意識を持たずに普通に「小中池」と呼んでいますけど・・・
[36928] 2005年 1月 20日(木)16:58:27猫使い さん
ダム湖情報
[36919]で名称が設定されているダム湖は900以上と言いましたが、
ダム総数はなんと2752もありました。(2003年3月31日現在)
それらすべてにダム湖として名称がついているかどうかはわかりませんが・・・
とりあえず、これを情報収集の母集団データとしてよいのではないでしょうか。

ダム便覧
[36919] 2005年 1月 20日(木)10:23:11猫使い さん
ダム湖は多い
[36895] 美濃織部 さん
ダム湖は個人的に興味がありますので、野心的でいいコレクションだと思います。
[28886]で紹介していますが、全国の湖沼で○○ダム貯水池という名称のものは、少なくとも約900以上存在します。
出し惜しみするつもりはありませんが、探す楽しみもありますから、そのリストのURLは書かないでおきましょうか。(探せば見つかっちゃうかもしれませんけど)

[36762] M.K. さん
遅レスでごめんなさい。
告示文の書きぶりのブレについて、本当に総務省に確認するとはすごいです。実はジャーナリスト?
拍子抜けされたかもしれませんが、中央官庁の仕事が常に一定の規準に基づいてブレなくきっちりと行われるわけでもない、ということは言えるでしょうね。
[36664] 2005年 1月 11日(火)01:10:22猫使い さん
事務連絡&市船残念
オーナーグリグリさん、猫使いです。
技術的な問題なのかわかりませんが、暗唱コードも20バイト以内じゃないとダメなのでしょうか。
従来の暗唱コードが使えませんでした。
ニックネームを直接入力しても「他の方が使用しています」となってしまいましたので、
申し訳ありませんが、こんな形で書き込みさせていただきます。

さーて、
高校サッカー決勝は、鹿児島実業の優勝でした。
守備的すぎて面白くないとよく言われる市船ですが、地元千葉代表としてよく頑張りました。
たまには八千代や習志野にも全国大会で活躍して欲しいですが。

[36463]両毛人さん
市町村庁舎のページ、ご覧いただきありがとうございます。もっと見やすく改良したいのですが、気力が続かなくて・・・
市町村庁舎の写真は1990年から撮影を開始しましたので、建て替えられた庁舎も多いと思います。
しかし、撮影を始めてからもう15年にもなるとは、自分でも驚きます。

さらに、[36661]で解答が示されていますが、その市役所は、私が撮影した1991年と変わっていませんね。
庁舎に掲げられた横断幕は、1991年当時は「住む人の心が光る巴波川」になっていました。


[36658] みやこさん
下関には通称「ロータリー」と呼ばれる場所があって、ズバリ「ロータリー」という名称のバス停もあります。さらに、パチンコ屋はロータリー会館、不動産屋はロータリーハウジング・・・
ちなみに近くの交差点はロータリーになっていませんが、関彦橋が立体交差になっています。
以前から疑問に思っていましたが、由来を御存知の方はいらっしゃいます?
[36462] 2005年 1月 6日(木)21:41:15猫使い さん
作業進捗牛歩の如し
庁舎画像ページ(群馬県)をリリースしました。

都道府県市区町村庁舎のページ

前回の新潟県分のUPが[35119]2004年11月16日(火)だったので、約2ヶ月もブランクが・・・
このペースだと完成まで10年くらいかかりそうです(笑
[35946] 2004年 12月 22日(水)01:28:23猫使い さん
実はバス好き!?
[35925] NTJ会長 さん
余談にレスして申し訳ありませんが、ちとありえなそうな話なので突っこませてください。
※余談ですが、御役後免になった15m級連接バスは、いまはあたしの勤務先周辺で通勤客を輸送しています

NTJ会長さんの勤務先はおそらく千葉市だと推測いたしますが、幕張を走っている連節(「連接」×)バスは万博輸送で使われたものではありません。京成が輸送力増強のために新規導入したものです。
後ろに「全長18m追い越し注意」と書いてありますよね・・・

万博は1985年ですから、当時使われた車両だとすれば自動車Nox・PM法により、千葉市内に本拠地を置くことができませんし、県条例によって走行を禁止されてしまいます。
あのバスは首都圏ではもう走ることができないのです。
(エンジンが古すぎて条例規制をクリアする排ガス浄化装置はないと思います)

万博輸送に使われた連節バスは、現在は、旭川で通学時波動輸送用に使用されている(されていた?)とのことですが・・・
[35849] 2004年 12月 18日(土)01:20:58猫使い さん
案内標識
[35847] いっちゃん さん
※※※ところで、同じような境遇の山梨市はどのように表記されているのだろう・・・?※※※

山梨はわかりませんが、沖縄県沖縄市の案内標識は「↑沖縄」です。
うーむ。道路管理者の好みでしょうか。国道工事事務所とか県の土木事務所に聞いてみるしかありませんね。
[35659] 2004年 12月 10日(金)23:03:00猫使い さん
ポンプもVVVF制御です。
都心にある工場ということでは、[35650]でN-H さんが述べているとおり印刷工場でしょう。
市ヶ谷の大日本印刷の工場はかなりの規模です。ここの市谷鷹匠町のほとんど、市谷左内町、そして市谷加賀町1の大半を同社の工場群が占めています
大崎のソニーの工場も大きいですね。
[35642] 2004年 12月 9日(木)23:02:39猫使い さん
羽田空港
12/1に羽田空港第2旅客ターミナルビルができましたが、利用してみて便利なんだか不便なんだかよくわからない状態です。

12/3にスカイマークの徳島便を利用しました。
JALとSKYはこれまでどおり第1ターミナルですが、SKYの窓口はJALと一番離れたビルの反対側です。
羽田に行くのに、日頃、私はTCAT発のバスを利用していますが、これまでバス停は現在の第1ターミナルのJAL前、そしてANA前の2箇所にあったのでSKY利用者はANA前で降りればそれほど遠くなかったわけです。しかし、バス降車場がJAL前の1箇所になってしまったので、SKY利用者の不便なこと。
延々歩かされました。SKYは虐げられていますね~

12/4にJALで松山から羽田に着きました。従来ですと夕方ラッシュ時には、特に地方路線はターミナル横付けでなく、バス移動が多かったのですが、さすがに第2ターミナルができて横付けスペースが増えたので、ボールディングブリッジで降機しました。でも、降りたゲートから到着ロビーまでが遠い!バス移動なら到着ロビーは近かったのに。一長一短ですね~

で、乗りつぶしを兼ねて第1ターミナルから第2ターミナルまでわざわざモノレールで移動して第2ターミナルの様子を観察しました。

[35612] じゃごたろ さん
最後の羽田空港ですが、第二ビルが完成しており少々期待して行ったのですが、ほんとにターミナルの機能だけって感じでしたね。売店や軽食はあるのですが、従来のビルのような大きな商業施設はなかったような気がします(私の見た範囲では)。
じゃごたろさんの見なかった場所に商業施設があったようです。
出発ロビー(2F)と到着ロビー(1F)にはちょぼちょぼと商業施設があって、「マーケットプレイス」という棟と3階に、飲食店やら物販店が固まっています。
4階、5階のレストランフロアには、有名なわりに大規模商業施設への出店があまりないような、気になるお店が入っていて、いい感じでした。
いずれにせよ、公共交通機関で羽田に来て必要なフロアのみを通過しただけでは目に付きにくい場所と思われます。

最後にTCAT行きのバスに乗り、いつものように車内で現金払いしようとしたら「チケットを購入してください」と言われてしまいました。乗車ターミナルが2箇所になったため、近距離でも指定便式のチケット購入が必須になってしまいました。TCAT行きはチケット購入不要なのが利点のひとつだったのに。残念!


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示