都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
烏川碧碧さんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[47649]2005年12月26日
烏川碧碧
[47625]2005年12月24日
烏川碧碧
[47540]2005年12月20日
烏川碧碧
[47515]2005年12月18日
烏川碧碧
[47461]2005年12月17日
烏川碧碧

[47649] 2005年 12月 26日(月)12:02:39烏川碧碧 さん
お昼休みレス
25日投開票が行われた榛名町長選で、高崎市との早期合併実現(来年9月までの合併を目指す)を公約に掲げる候補が、リコール投票を避けて辞職した自立を訴える前町長を破って当選しました。

なお現在、町議会では合併推進派が多数ですが、来年1月にリコール投票が行われる予定。

読売新聞  http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news001.htm
上毛新聞  http://www.raijin.com/news/mon/news01.htm
朝日新聞  http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000512260002
毎日新聞  http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/gunma/news/20051226ddlk10010109000c.html
[47625] 2005年 12月 24日(土)00:11:10烏川碧碧 さん
暖冬じゃなかったのね……
[47595] seifuhiro さん
少し頭の体操として天皇誕生日記念&クリスマス記念・全国の村一本勝負問題を作ってみました。

群馬県勢多郡赤城村 とか。

[47623] のヒントは解読できたと思うんだけど。

#「頭の体操」じゃあ体があったまらない……。TT
(むしろ血が持っていかれて冷える?)
[47540] 2005年 12月 20日(火)09:14:08烏川碧碧 さん
もうひとこと
おはようございます。

[47531] オーナー グリグリ さん
ということで、改めて新定義を提案します。ただし「滞在」に変わる評語が必要。
「多泊」「長泊」「頻泊」なんてのはどうでしょうか。

言葉を変えれば問題解決、というものかどうかわかりませんが、[47449] 烏川 で書いた一種の「気持ち悪さ」についていえば、「滞在」の用語を改めることで随分と改善するのではないかと思っています。

これまでの議論で出てきた、どちらかといえば「親県度」とでも呼ぶべき考え方や、[47536] みかちゅう さん の発想、

そこで「歩いた」を細分化して、1つの都道府県内の市町村のうち例えば3分の1以上で「歩いた」がつけられれば上の評価に上げる、ということです。旅行で1、2回その県にいっただけでは下の評価になるぐらいが理想的な線です。ん、そうすると1回行けば終わる「宿泊」よりも経験は多いのでは? ということで「宿泊」よりも上に上げてみました。

を取り入れ(一貫性に難あり、かもしれませんが)、「体験」(あるいは、これに類する語)ではいかがでしょうか(

「居住」、「宿泊」とは別次元の語かもしれませんが、「訪問」の延長線上(?)にはあるように思われます。

直感的にも、(単なる)「宿泊」より上、「居住」より下、と理解し易いのではないでしょうか。


[47539] N-H さん
たとえ乗り換えや休憩のためとはいえその地に足をつけたのと、乗り物の中に留まったままというのは明確に差異があると思うのです。

前者については、(本人の自覚次第で)「訪問」すればよいのではないでしょうか。少なくとも、私はそうするつもりでしたが……。

売店を利用したり、食堂に入ったりとなれば、駅を出て周囲を一回りしてきた、という場合にも劣らない経県であると思っています。
[47515] 2005年 12月 18日(日)22:38:23烏川碧碧 さん
銀座ノート/今夜も冷え込んでます(タイトルは本文と無関係)
#ずっとエアコン(もちろん暖房!)をかけているのに、室温は下がる一方です。

[47436] はる さん
住所は宮崎県児湯郡(こゆうぐん)銀座となります。

これですね。

銀座コレクションに追加させていただきました。
宮崎県からの貴重な情報、ありがとうございました。


あと、番外編に「特急銀座」を追加しました。
[47461] 2005年 12月 17日(土)01:49:22烏川碧碧 さん
このさいだから、もう一言。
通勤・通学について。

私は、いわゆる千葉都民で、平日は1日の大半の時間を東京都内で過し、週末も、かなりの頻度で、都内で買い物をしたりしています。しかしながら、だからといって、都内で生活している/都内に滞在している、という自覚は皆無です。あくまでも「出掛けていっている」という感覚です(「訪問」の標語が近いですね)。

かつて埼玉都民であったときもそうでした。都内在住時に、荒川を越えて埼玉県内に通っていた時期もありましたが、そのときも同様です。

地域との関係において、ただ単に「夜を過す」ということには実質的な意味はないのかもしれませんが、精神的な部分では、何か特別なものがあるような気がしています。



[47459] 北の住人 さん
私の住む北海道、どんな事を経験すれば北海道値がアップするかを考えてみました。

こういう切り口での経県値も面白いですね。
(どちらかというと、私はこっちの方が好みです)

当面の経県値の議論からは逸れてしまいますが、こっちの経県値(「体県値」とでも言うべきか?)も、いつか各都道府県のものがまとめられたら楽しいでしょうね。

各県100点満点くらいにして……。旅行の楽しみ(?)も増えるでしょうね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示