都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
湾岸太陽族さんの記事が56件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[46271]2005年10月29日
湾岸太陽族
[46252]2005年10月28日
湾岸太陽族
[46116]2005年10月24日
湾岸太陽族
[45961]2005年10月22日
湾岸太陽族
[45934]2005年10月21日
湾岸太陽族
[43343]2005年7月23日
湾岸太陽族
[29139]2004年6月9日
湾岸太陽族
[28673]2004年5月27日
湾岸太陽族
[28599]2004年5月25日
湾岸太陽族
[28397]2004年5月18日
湾岸太陽族
[28163]2004年5月11日
湾岸太陽族
[28147]2004年5月11日
湾岸太陽族
[28111]2004年5月10日
湾岸太陽族
[27831]2004年5月2日
湾岸太陽族
[27709]2004年4月26日
湾岸太陽族
[27531]2004年4月19日
湾岸太陽族
[27240]2004年4月13日
湾岸太陽族
[27126]2004年4月10日
湾岸太陽族
[27073]2004年4月9日
湾岸太陽族
[27042]2004年4月8日
湾岸太陽族
[27034]2004年4月8日
湾岸太陽族
[27011]2004年4月7日
湾岸太陽族
[26747]2004年3月31日
湾岸太陽族
[26457]2004年3月22日
湾岸太陽族
[26410]2004年3月20日
湾岸太陽族
[26331]2004年3月18日
湾岸太陽族
[26305]2004年3月17日
湾岸太陽族
[26295]2004年3月17日
湾岸太陽族
[26267]2004年3月16日
湾岸太陽族
[26168]2004年3月14日
湾岸太陽族
[26153]2004年3月13日
湾岸太陽族
[26119]2004年3月12日
湾岸太陽族
[26106]2004年3月12日
湾岸太陽族
[26059]2004年3月11日
湾岸太陽族
[26011]2004年3月10日
湾岸太陽族
[25997]2004年3月10日
湾岸太陽族
[25977]2004年3月9日
湾岸太陽族
[25939]2004年3月9日
湾岸太陽族
[25889]2004年3月8日
湾岸太陽族
[25887]2004年3月8日
湾岸太陽族
[25875]2004年3月7日
湾岸太陽族
[25863]2004年3月7日
湾岸太陽族
[25842]2004年3月7日
湾岸太陽族
[25839]2004年3月7日
湾岸太陽族
[25756]2004年3月5日
湾岸太陽族
[25717]2004年3月4日
湾岸太陽族
[25704]2004年3月4日
湾岸太陽族
[25648]2004年3月2日
湾岸太陽族
[25565]2004年3月1日
湾岸太陽族
[25482]2004年2月28日
湾岸太陽族
[25452]2004年2月27日
湾岸太陽族
[25430]2004年2月27日
湾岸太陽族
[25428]2004年2月26日
湾岸太陽族
[25421]2004年2月26日
湾岸太陽族
[25380]2004年2月26日
湾岸太陽族
[25345]2004年2月25日
湾岸太陽族

[46271] 2005年 10月 29日(土)03:06:00湾岸太陽族 さん
第九回十番勝負
問三:盛岡市
問四:浜田市
[46252] 2005年 10月 28日(金)12:59:27湾岸太陽族 さん
京浜島→東京ATLAS
十番勝負以外の書込みは実に久しぶりでございます。

[46251] matsu さんが触れられた「京浜島」というキーワードで、落書き帳デビューの頃にしたためていた記事ネタがPCに埋もれたままなのを思い出しました(汗)。 なので、かなり話がずれますが投稿してみたいと思います。。

----
DREAMS COME TRUEの曲で「東京ATLAS」というものがあります。 "アトラスの地図を持って東京中をドライブしよう" という内容の詞なんですが、歌詞の中に東京の地名が色々と登場するのです。

また、彼らの1999年冬の全国ツアーにおいては、この曲の歌詞を一部アレンジした御当地バージョン(俗に「御当地ATLAS」と呼ばれてました)が各地で演奏され話題になりました。 さらには、英語版のアルバムを作成した際に、英語バージョンの「New York Atlas」という曲も作られました。

以下は、各御当地ATLASの曲目、およびそれぞれに登場する地名等です。(北海道・名古屋・福岡に関しては音源になっていないため、正確ではないかもしれません)

「北海道ATLAS」:北一条通、小樽、狩浜、銭函のドリームビーチ、藻岩山、円山
「東京ATLAS」:表参道、羽田、芝浦、お台場の砲台跡地、京浜島、霞町
「名古屋ATLAS」:久屋大通、金城埠頭、名古屋港、ガーデン埠頭の噴水広場、滝の水、八事
「大阪ATLAS」:御堂筋、南港、舞州、天保山のフェリー乗り場、関空島、住之江
「福岡ATLAS」:親不孝通、下関、マリノア、ベイサイドの埠頭、志賀島、香椎
「New York Atlas」:Broadway、L.I.E.(*1)、Cony Island、South Street Sea Port、JFK(*2)、SHEA(*3)

*1:おそらく、Long Island Expressway
*2:おそらく、JFK Airport
*3:おそらく、Shea Stadium (MLB NewYork METS の本拠地)

ちなみに、東京ATLASの「京浜島」は、飛行機のお腹を見れるスポット、ということで登場していました。

上記の曲のうち、東京・大阪・NewYorkバージョンはCDやDVD等に収録されていますので、ご興味があればぜひ聴いてみてください。 なかなか楽しい曲ですよ~。
[46116] 2005年 10月 24日(月)18:44:26湾岸太陽族 さん
第九回十番勝負
問二:四條畷市
問五:八尾市
問九:岩沼市

よろしくお願いします~
[45961] 2005年 10月 22日(土)09:39:02湾岸太陽族 さん
第九回十番勝負
問十:堺市

ブロンズメダル~(祈
[45934] 2005年 10月 21日(金)18:50:24湾岸太陽族 さん
第九回十番勝負
問一:久居市

よろしくお願いします~
[43343] 2005年 7月 23日(土)16:29:52湾岸太陽族 さん
【第八回】全国の市・十番勝負
ごぶさたしております~

問四 鳴門市

思わず祈ってしまう…。
[29139] 2004年 6月 9日(水)13:11:31湾岸太陽族 さん
修学旅行 & カントリーサイン
遅ればせながら私も修学旅行録を(from宮城)。
小学(6年春):1泊2日で会津方面(鶴ヶ城・五色沼)
中学(3年春):2泊3日で関東方面
 <1日目> 行きは新幹線。班別自由行動で横浜中華街。宿はたしか新宿スターホテル。
 <2日目> 終日東京ディズニーランド。
 <3日目> 日光。帰りはバス。
高校:なし

[29134] みかちゅう さん
合併前に全国の高速道路の市町村境界標識を写真に収めてホームページにアップしてくださる方は、落書き帳の中にはいらっしゃいませんでしょうか?(笑)
私は恐らく再来月くらいに高速バスで帰省するので、川口・仙台間(東北道)なら撮影可能です。
(道路事情で常磐道・磐越道経由になる可能性もありますが)
ルートの調査、適切な座席のゲット等、事前準備をしっかりして臨んでみようかな。ただ、HPは持っていないので、データ提供の役目しかできませんケド。
#もちろん上手に撮れたらの話ですが…(汗)
[28673] 2004年 5月 27日(木)13:24:56【1】湾岸太陽族 さん
スポーツの和名、豚vs牛
[28669] じゃごたろ さん
定かではないのですが「打球」は「ホッケー」だったような気がします。いや、「ゴルフ」だったかな?
「打球(だきゅう)」はゴルフだそうです。で、「杖球(じょうきゅう)」がホッケーとのこと。

その他、次のものがあるそうです。
闘球(とうきゅう)=ラグビー
送球(そうきゅう)=ハンドボール
鎧球(がいきゅう)=アメリカンフットボール
水球(すいきゅう)=ウォーターポロ
羽球(はきゅう)=バトミントン
避球(ひきゅう)=ドッジボール
氷球(ひょうきゅう)=アイスホッケー

あと、ゲートボールは戦後に日本で生まれたスポーツなので和名がないそうです。中国では「門球」と呼ばれているそうですが。


[28638] 般若堂そんぴん さん
「芋煮会」には必ず牛肉です.
山形ではそうなのですね。宮城の芋煮会は豚肉×味噌仕立てだったと思いました。ニアリーイコール豚汁ですね。
肉じゃがも豚肉派でした。
すき焼きは上京するまで食べたことがありませんでした…。
[28599] 2004年 5月 25日(火)11:16:10湾岸太陽族 さん
ご当地ソフト+都道府県民の日+宮城県の長期休暇
全国各地のご当地ソフト&アイスをまとめられている方のページを見つけました。
http://homepage2.nifty.com/taekosk/soft.htm
一番驚いたのは「まりもソフト」(笑)

[28595] KMKZ さん
都道府県民の日はどこでも休みになるのだと思っていました。
少なくとも宮城県の場合、「宮城県民の日」自体がなかったように思います。当然休みもないわけで…(涙)

他にも、関東と比べて夏休みが短いのに冬休み春休みは長くもない、というのもあったように思います。私が通っていた宮城県岩沼市の小中学校では確か次のような日程でした。
夏休み:7/21-8/25
冬休み:12/25-1/7
春休み:3/25-4/7
子供の頃、関東発のニュース等で「9月1日、今日から新学期ですね♪」とかアナウンサーが言っているのを聞くと「おんどりゃこちとらとっくに始まっとんじゃいボケェ~」と子供心に思ったものです(汗。キタナイ言葉遣いですみません)
[28397] 2004年 5月 18日(火)19:02:17湾岸太陽族 さん
醤油電車・味醂電車
醤油話が花盛りのようなので私も…。

[28349] 月の輪熊 さん
#東武野田線はもともと「野田醤油」の輸送を目的に、明治の末に柏-野田町間が「県営軽便鉄道」として開業したのが始まりです。
それに対抗して?、流山の特産品である「みりん」の輸送を目的として流山軽便鉄道(現・総武流山電鉄)ができたと耳にしたことがあります。
(おっと、[9891]で月の輪熊さんご本人が触れておられましたね)

[28367] 讃岐の民 さん
[28382] EMM さん
醤油ソフトは食べたことがないのですが、しょうゆせんべいにバニラアイスを付けて食べるということはよくしていました。 結構イケますよ。

醤油脱線ついでに、ヤマサとユニクロのコラボレーションで誕生した「醤油Tシャツ」をこないだ買ってしまいました。 背中に大きく「醤油」とプリントされており、かなりエキセントリックな一品です(笑)。
[28163] 2004年 5月 11日(火)22:18:41湾岸太陽族 さん
自動車ナンバー地名レス
[28155] 両毛人 さん
アーカイブズのご紹介ありがとうございます。興味深く読ませていただきました。

実は、拙稿[21615]でも同じページをご紹介しております。
これはこれは。よく確認せずに投稿してしまい大変失礼いたしました。
拙稿[28147]の内容は修正させていただきました。

いっそのこと、宮城ナンバーそのものを仙台ナンバーに変えてしまえばよいのではないでしょうか。
でも、やっぱりちょっと強引な案ですね・・・。失礼しました。
いえいえ。
しかし、仙台出身ではないが宮城出身の私にとっては、県下全域「仙台」というのはやはり少し抵抗がありますね。まるで「宮城県内はみ~んな仙台の傘下!」と言われているようで(汗)。仙台のことは嫌いでもなんでもなくむしろ好きなんですが、それはそれ。

そういえば、「都道府県名でない都市名のナンバーがその都道府県全域を覆う」というのは他でもまだありませんね。初物の多い仙台にお誂え向きなのかも(笑)。


最後に蛇足ですが、私が今まで所有した自動車のナンバー地名は「宮城」「横浜」「川崎」の3つ。
「湘南」を経験する機会もあったのですが、なんだか自分に合ってないと思い辞退しました(笑)。
[28147] 2004年 5月 11日(火)13:13:13【2】湾岸太陽族 さん
ご当地ナンバー
[21615]で両毛人さんが紹介されておりますが、仙台市では「仙台」ナンバーの実現を推進していますね。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/tyousei/number/

ただ、仮に仙台市だけが「仙台ナンバー」になった場合、仙台市以外の地域が既存の「宮城ナンバー」となるんでしょうけど、ご存知のとおり仙台市は宮城県を横に分断しておりますので、残された北部地域と南部地域が「飛び地宮城ナンバー」という状態に…。

仙台市以南が「仙台」、それ以外は「宮城」、とすれば面積的には同じくらいですが、登録台数に偏りが出そうですし…。


[28142] 足利人@伊勢原住人 さん
[28144] 稲生 さん
上記サイト内に「全国のナンバープレート地域名表示の一覧」がございました。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/tyousei/number/zenkoku.html
岡山県は「岡山」ナンバーのみですね。


[28155]両毛人さんのご紹介により、1,2行目を修正。
[28111] 2004年 5月 10日(月)19:21:18湾岸太陽族 さん
4レスほど(伊達市?,運動会,柴田市,中心or中央)
みなさま、こんばんは。 連休中はチープに「定期券で行ける東京散歩」を地味に実行していた湾岸太陽族です。
毎日通過するだけのエリアを改めて歩くのも楽しいものですね。「青山霊園の奥に六本木ヒルズ森タワーが見える図」なんて素敵なものも地下鉄からは見えないし(笑)。


[27717] はやいち@大内裏 さん
[27718] こおり さん
ずいぶん間を空けてしまいましたが、お騒がせしてすみませんでした。 河北新報にすっかり乗せられてしまいました(汗)。


[28067] 烏川碧碧 さん
小学校の運動会、覚えてますか? あるいは、今どうなってますか?
ちょっと出遅れましたが、我が小学校では対抗戦という概念がありませんでした。当然組分けや縦割り等もなく、種目ごとの順位・勝敗がつくだけの牧歌的な(?)運動会でした。
いや、種目によっては勝敗すらつかないものもかなりありました。鼓笛隊パレードにバンブーダンスにソーラン節にパタリロ音頭に…(笑)。我が小学校では学芸会がなかったのでその要素が含まれたのかもしれません。

そういえば、クラスごとに違う色の鉢巻だけはしてましたね。1学年に最大7組まであり、赤・白・青・黄・桃・紫・橙 だったかな? 桃色鉢巻をゲットして喜んでいたような記憶があります(汗)。

また、[28085]白桃さんと同じく地区対抗リレーも一種目としてありました。地区名は1地区・2地区…というような素っ気ないものでしたが。私の地区では同学年生がいなかったため、強制的に毎年選手になっていました(涙)。少しでも速く!と思い裸足で必死に駆けたっけ。なんか裸足だと速くなった気がするんですよねー。


[28069] 軒下提灯 さん
微妙に話をずらしてしまいますが、岩沼市在住の母が「柴田と村田と大河原が合併してさくら市ってなるらしいよ~」などとこないだ申しておりました。誠にスミマセン、訂正しておきました(汗)。
しかも「亘理市」の方はちゃんと知っていたのに。岩沼から見て亘理側を重視する赴きがあるというわけでもないんですが…(少なくとも我が家では)。いやはや。


[28099] 讃岐の民 さん
センターを「中心」とするのは、私としてもやはり違和感を覚えます。
「中央」としたほうが全体的にもしっくりきます。
私も同感です(大方の場合は)。
大方と申したのは、横浜市営地下鉄の「センター北」「センター南」両駅の場合は例外で、「中央北・中央南」「中心北・中心南」のどちらもしっくりこないように感じてしまうためです。まあ、これは元の駅名がイマイチ不明瞭なのが原因ですかね。(もちろん「港北ニュータウンの"センター"」なんでしょうけど)
#中山~日吉間の新線開通を機に改称されないかな~、と弱く思っています(笑)
[27831] 2004年 5月 2日(日)12:41:39湾岸太陽族 さん
画数
[27830] ビビー さん
画数が一番多い市町村名は美濃加茂市か横須賀市で、少ないのは一戸市だと思うのですが・・・
おお。面白い視点ですね。
少ない方で上回る(下回る?)ものを見つけました。 富山県下村と長野県上村です。 次点に兵庫県中町。

多い方は、、南富良野町や那智勝浦町あたりどうでしょう?
[27709] 2004年 4月 26日(月)11:27:52【1】湾岸太陽族 さん
伊達絵巻
[27466] こおり さん
北海道伊達市と同名になるため、最有力候補「伊達市」が使えない伊達7町合併協議会ですが、

4/25付河北新報によると、伊達7町は公募では「伊達市」をいったん候補から外したが、その後、合併を目指す北海道伊達市・大滝村・壮瞥町が「伊達市」を新市名にしない方針を申し合わせたことで、にわかに「伊達市誕生」ムードが盛り上がったとのことです。

ちなみに、伊達7町新市名公募で寄せられた6400点のうち「伊達市」と「だて市」の「伊達」を含む名前は計約2000に上ったそうです。(既存名称は使えないとの前提条件があった上で)

ただ、伊達市・大滝村・壮瞥町の合併予定は今のところ 2006.3.1 のようなので、仮に福島県伊達市が 2005.3.31 に誕生しても、1年弱は「同名市」ということになってしまいますね。

伊達7町の最終的な新市名は 5/13 の法定協で決まる予定だそうです。

※「伊達7町」の記述を3箇所追加
[27531] 2004年 4月 19日(月)17:02:26湾岸太陽族 さん
裏町
少し前になりますが、某タウン情報誌に「これからは裏横浜!」というような記事が載っていたと耳にしました。
『裏横浜』ってなんじゃ?!と思ったのですが、どうやら横浜駅東口から、こないだ廃止された東急高島町駅を通り、相鉄平沼橋駅あたりまでの一帯をそのように呼ぶ向きがあるのだそうです。
なんだか裏原宿の二番煎じのようですし、わざとらしい感じがして個人的には好きになれないのですが(笑)、隠れ家・隠れ街的な売り出し方(?)というのはまあ面白いかな、と思ったのも事実。(自分から呼ぶ気にはなりませんが…)

で、他にも「裏」を付けて呼ばれる街のエリアがあるのかな?と思い、ネット上でちょっと調べてみたところ、次のようなものが使われているのが見つかりました。

通称おおよそのエリア備考
裏原宿明治通り~表参道駅界隈今や全国的に有名になりましたね。略称ウラハラ。
裏横浜横浜駅東口~(旧)高島町駅~平沼橋駅
裏渋谷渋谷駅新南口~東口「奥渋谷」とも。また神南エリアを裏渋谷と呼ぶ説もあり
裏恵比寿恵比寿駅東口略称ウラエビ
裏品川北品川1丁目~京急北品川駅
裏赤坂赤坂4,5,6,7丁目2丁目、3丁目が表らしい
裏吉祥寺五日市街道沿い略称ウラキチ
裏浅草言問通りの北側

もちろん、ソースはどれも曖昧なものなので、あまり鵜呑みにはしないでくださいね。^^;
また、他にご存知のものがあればお教えください。

※ちなみに、以下については「裏」を付けて一定のエリアを指すことはほぼなさそうでした。
 新宿 池袋 上野 川崎 銀座 六本木
[27240] 2004年 4月 13日(火)12:03:29湾岸太陽族 さん
本駅、クイズ、蝗
[27235] 愛比売命 さん
まず、同名回避グループです。
藤沢本町駅 小田急江ノ島線 JR線に「藤沢駅」
本鵠沼駅  小田急江ノ島線 江ノ島電鉄に「鵠沼」
微妙な気もしますがツッコませていただきますね。
藤沢本町(ふじさわほんまち)駅は藤沢駅との同名回避というよりは、町名の「藤沢市本町(ほんちょう)」から来ているのではないかなー、と。
また、「藤沢駅」は小田急江ノ島線の駅でもあります。

本鵠沼駅も、町名で「藤沢市本鵠沼」があり、そちらから来ているかもしれませんね。
(余談ですが江ノ電の鵠沼駅とはあまり近くないですね。むしろ鵠沼駅-鵠沼海岸駅の方が近そうな)


[27232] 両毛人 さん
わたしも問三には悩みどおしです…。さらに、
第二ヒント:完パケ
が、「完全パッケージ」の方なのか、「完全にハケる」の方なのかが分からず…。


[27199] 般若堂そんぴん さん
イナゴはおやつ代わりによく食べましたっけ.足のトゲトゲが口の中に引っかかってちょっと痛い思いもしましたが.
わたしも子供の頃はよくイナゴを取りに行かされました。親たちは稲の収穫作業をする間、子供たちはビニール袋を手に稲穂の中を駆け回っていましたっけ。
几帳面な方は、足を取ってから調理したりするそうです。 もやしのひげ取りとどっちが大変だろう?(笑)
[27126] 2004年 4月 10日(土)14:33:28湾岸太陽族 さん
The centre of the heart
[27112] 愛比売命 さん
中央駅に関連して、「センター」がつく駅も集めてみました。

地区センター駅ユーカリが丘線
多摩センター駅小田急/京王/多摩都市モノレール
センター北駅横浜市営地下鉄
センター南駅横浜市営地下鉄
桃花台センター駅桃花台新交通
アイランドセンター駅六甲ライナー

いずれも特定範囲の中心を意味し、かつニュータウン関連ですね。また、終着駅になっているのは多摩都市モノレールにおける多摩センター駅のみです。
しかし「センター北」「センター南」は何度見ても不思議(笑)


おまけで、施設等に由来するものもリストします。

バスセンター前駅札幌市営地下鉄東西線
心臓血管センター駅上毛電鉄
スポーツセンター駅千葉都市モノレール
流通センター駅東京モノレール
テレコムセンター駅ゆりかもめ
産業振興センター駅金沢シーサイドライン
国際センター駅名古屋地下鉄桜通線
トレードセンター前駅大阪市営ニュートラム
交通センター前駅南海貴志川線
尼崎センタープール前駅阪神本線
貿易センター駅ポートライナー
商工センター入口駅広島電鉄宮島線

「尼崎センタープール」ってなんだろう? と思って地図を見たら、なるほど、「競艇場」でした。
[27073] 2004年 4月 9日(金)08:24:52湾岸太陽族 さん
野に咲く花のように & S-PAL
[27045] じゃごたろ さん
[27053] miki さん
植物つながりでしたらこんなのも。
「枝」 藤枝市
「穂」 瑞穂市 赤穂市
「柄」 南足柄市
「木」 (多数につき省略 ^^;)

あと花系に追加をひとつ。
「茅」 茅ヶ崎市 茅野市  ※ちがや:イネ科の多年草

あとこれも入れてあげたい。
「蕨」 蕨市  ※花は咲きませんが


また、ライバル関係で話題の福島市&郡山市に関して。
この春から、福島駅ビル「ルミネ」と郡山駅ビル「サンシティ」は、共にリニューアルで「エスパル福島」「エスパル郡山」となったようですね。
エスパル(S-PAL)といえば、元々仙台の駅ビル。 子供の頃から「仙台(S)」+「友達(PAL)」と覚えていたもので、仙台以外にもできたというのがどうも不思議な感じがしてしまうのでした。
(そもそも Sendai の S じゃなくて、Station の S だったんだろうか…?)
[27042] 2004年 4月 8日(木)19:32:38湾岸太陽族 さん
花のように 潔くなくちゃ
[27039] YASU さん
「柏」は柏餅の葉っぱのイメージが強くて抜いてしまいました(いやしいもので)。
わたしもそうです(汗) ですが辞書を引いたら花を付けるとの記述があったので入れてみました。
同様に「杉」「荻」も花を付けると知ったのですが、これを含む市名はありませんでした。 意外。

ところで「茨木市」、「北茨城市」の「茨」は花をつけるのでしょうか。
これも辞書を引いたところ「バラ科バラ属植物の総称」を表す言葉とのことで、OKでしょう。

あと、まだ抜けがありましたので追加します。(微妙なのが多いですが)

「稲」稲城市 稲沢市
「橿」橿原市
「蒲」蒲郡市※ガマ科の多年草
「葛」葛飾区(特別区ですが…)
「桑」桑名市
「芝」香芝市
「竹」竹原市 大竹市 竹田市
「槻」岩槻市 高槻市※ケヤキの古名
「松」(たくさんあるので省略)
「柳」柳井市 柳川市
「尾花」尾花沢市※ススキ(もしくはススキの花穂)のこと

あと、ちょっと無理して 「豆」:伊豆市 くらいですかね。。
[27034] 2004年 4月 8日(木)14:41:23湾岸太陽族 さん
月に叢雲 花に風
[27032] YASU さん
「青梅市」「栗東市」「高萩市」「萩市」「柏市」「柏崎市」「柏原市」「桐生市」「栃尾市」「栃木市」「韮崎市」などはいかがですか?
花よりも実のイメージの方が強かったり、そもそも花のイメージが弱かったりしますが。
町村もOKでしたら、「桃」「柿」などもありますね。

[24324] かすみ さん(えらい昔のレスですみません)
「萩の月」もちろん好きなんですが、包装費を削って安くしてほしい
実は化粧箱ナシの簡易包装バージョンも売られております。(まとめて1つの箱に入れてくれる)
たしか化粧箱ver.がひとつ150円で、簡易包装ver.は120円だったかな。
わたしも自分土産用に「月」と「調」を5個づつ入れてもらって買うってのをよくやってました。

[27003] 音無鈴鹿 さん
 ♪その木ないのに連れ込む気~?
爆笑です。 この後の歌詞が(あるとすれば)どうなってしまうのか気になってしょうがないです。
[27011] 2004年 4月 7日(水)16:33:12湾岸太陽族 さん
So Beautiful
[27008] 軒下提灯 さん
このヒントでわたしもやっと分かりました。 なるほど~。 いい問題ですね。
主に関東を根城とするあのデパートがA市にあることは知っていたのに、結び付けて考えることができませんでした。銀行名に囚われすぎて違う県に意識が…。

一応分かった証拠として、
「X県には、A市B市よりも多い人口を擁するC市が存在します。このC市は、約1年前まではとある事の日本一だったことで有名な市です。」
ってとこでしょうか。
[26747] 2004年 3月 31日(水)12:13:41湾岸太陽族 さん
常滑空港、駅番号
[26744] あんどれ さん
中部国際空港は関空のように「中空」と略されるか?
タイトルへのレス失礼いたします。
「中空」は「中身がない」と揶揄される対象になってしまいそうですね(^^; (実際、愛称募集時もこれはダメと言われていたとか…)
とはいえ、「セントレア」はなかなか定着しなさそうなので、ここは名古屋空港→「小牧」の例に従い、「常滑」を提案します(笑)

また、スリーレターコードもまだ決まっていないようですね。 開港まで1年を切っていますが…。
一応、案としては、
「NGO」現名古屋空港のものを引継ぎ
「CJI」Central Japan International airportから
「CBU」ChuBU(中部)から
「CTR」CenTRair(セントレア)から
等があり、「NGO」案が有力ではあるものの、中部を代表する空港にふさわしい名前を…という意見も多く、未決定のようです。

各線のアルファベットは次のようになっています。
建設中の13号線はこれらを意識的に避けて命名するんでしょうかねえ。子音だともう目ぼしいのは K, F, R, B くらいしかありませんね。

駅番号は、日本では横浜市営地下鉄で最初に使用されました。2002年のワールドカップのときに、地下鉄に乗る外国人客にもわかりやすいように各駅に番号を振ったのが始まりです。
ワールドカップ期間中は駅番号のみならず、駅別応援国(?)ということで出場32カ国が各駅に割り振られ、ホーム等に国旗が飾られていたりしました。
駅もちょうど32駅だったため出来た芸当ですが、ウマイ!と思ったものです。(笑)
[26457] 2004年 3月 22日(月)18:32:14湾岸太陽族 さん
八幡レス
わたしが知っているのはこれのみです。

仙台市青葉区八幡 : はちまん
こちらには伊達政宗の創建と伝えられる大崎八幡宮がございます。

「やわた」「やはた」読みには慣れてないもので、都営新宿線の行先表示を見てるとどうしても脳裏に「ほんはちまん」と浮かんでしまいます。。
[26410] 2004年 3月 20日(土)22:59:37湾岸太陽族 さん
Re:本巣市・飛騨市誕生特別企画:都道府県十番勝負【第七弾】
[26402] グリグリさん
問九 :岩手県、秋田県、山形県、福井県、長野県、島根県
第一ヒント:白桃さん
第二ヒント:1000

分かりました! 「人口密度1000人/平方km以上の市町村がない」でどうでしょうか。
もしくは「すべての市町村の人口密度が1000人/平方km未満である」。

検証:
都道府県トップ「市区町村」人口密度ランキング
http://rnk.uub.jp/trnk.cgi?T=tcktv
の42位~47位が該当するということで…。

ただ、第一ヒント「白桃さん」の意味が残念ながらまだ分かりません(汗)
[26331] 2004年 3月 18日(木)14:00:32湾岸太陽族 さん
Oval Evidence
[26287]牛山牛太郎さん
[26316]音無鈴鹿さん
[26327]だんなさん

ちょっと調べてみたんですが、廃止された競馬場って結構な数に上るみたいですね。 そのうち、ある程度楕円形が残っていた例を挙げてみます。
※()内は競馬場が開設されていたと推測される時期

元・小田原競馬場 (1925-1930)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.15.22.628&el=139.9.11.858&la=1&sc=2&CE.x=284&CE.y=239
現在は住宅地になっています。

元・大阪八尾競馬場 (1930-1938)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.37.48.505&el=135.36.44.687&la=1&fi=1&sc=3
現在は住宅地になっています。

元・横浜競馬場(根岸競馬場) (1866-1942)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.10.396&el=139.38.28.324&la=1&fi=1&sc=3
現在は根岸森林公園・根岸競馬記念公苑となっており、敷地内には「馬の博物館」があります。

元・宮崎競馬場 (1907-1965)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=31.55.52.044&el=131.26.7.636&la=1&sc=3&CE.x=245&CE.y=264
現在はJRA宮崎育成牧場となっています。

元・紀三井寺競馬場 (1908-1988)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.11.0.018&el=135.11.10.294&la=1&sc=3&CE.x=206&CE.y=170
現在は和歌山県立医大になっています。
[26305] 2004年 3月 17日(水)16:45:41湾岸太陽族 さん
7 Ways to Love
[26262] みやこさん
七叉路探してみました。 コレ、はまりますね~。 微妙なものも含まれてますが、リストしてみます。

小樽市 オルゴール堂前
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.11.18.379&el=141.0.39.830&la=1&sc=2&CE.x=236&CE.y=278
「入船七叉路」「メルヘン交差点」等の呼び名があるみたいです。

狭山市 奥州道交差点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.50.423&el=139.24.4.512&la=1&sc=3&CE.x=289&CE.y=249
ちょっとずれてるかな…。

小平市・東村山市 八坂交差点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.27.380&el=139.28.11.988&la=1&sc=2&CE.x=313&CE.y=241
以前は「九道の辻」と呼ばれ、江戸街道、引股道、宮寺道、秩父道、御窪道、清戸道、奥州街道、大山街道、鎌倉街道の九本の道が交差していたそうです。
また、元弘の変ではここで新田義貞が鎌倉への道に迷い、後に鎌倉街道沿いに一本の桜の木を植えて道しるべにしたとの伝承も残っているそうです。(「迷いの桜」と呼ばれたとか)

渋谷区 恵比寿駅東口交差点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.33.756&el=139.42.56.172&la=1&sc=2&CE.x=256&CE.y=254

渋谷区 渋谷駅南口
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.14.117&el=139.42.14.828&la=1&sc=2&CE.x=263&CE.y=224
これはかなり怪しいです。

既出がございましたらごめんなさい。
[26295] 2004年 3月 17日(水)02:26:58湾岸太陽族 さん
都市景観, 円形つながり
[26260] 軒下提灯 さん
わたしも判りました~。 残念ながらこの都市をちゃんと訪れた事はないのですが、
・何やら見覚えのあるカラーリングのバスが写っている
・「駅前」というキーワード
で絞り込んで行ったらば導き出せました。

[26293] KMKZ さん
船橋市にある円形道路なんてどうですか。旧海軍の無線基地の跡地を囲む道路だそうです。
これよりは劣りますが、横浜市の戸塚区と泉区の間には、やはり無線基地の関係と思われる 3/8円形の道路と半円形の区境がございまする。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.23.40.966&el=139.30.28.859&la=1&sc=3&CE.x=156&CE.y=305
[26267] 2004年 3月 16日(火)15:24:12湾岸太陽族 さん
〒,町,沖縄
[26258] じゃごたろ さん他
皆さんの書込みを読んでいたら、わたしも郵便局めぐりに俄然興味が湧いてきました。 早速、記念すべき1局目をどこにしようかと画策し始めました(笑)。 やはり希少価値の高い局にすべきか…。 いや現住所最寄の…。 いや生誕地の…。

[26189] miki さん
4/1にはこの町距離走レースを棄権しないといけなくなってしまいますね...。
そうなんですよねー。 この選手は今回の大会で引退を余儀なくされております。
本人曰く、体力の限界ではないがルールの大幅改正について行けなくなったとのこと(笑)
2005年4月以降に大会が開かれたら、かなり勢力図が塗り替えられていそうであります。 「市と筆書き」も然り。

[26253] 愛比売命 さん
わたしも、沖縄出張が終わった後の延泊で1泊1500円のゲストハウスに泊まったことがあります。 そこは元々民家だったのですが、8畳ほどの和室の居間にいつでも人が集っていて、いつまでもゆんたく(おしゃべり)していたのが印象的でした。 縁側が玄関になっていたので人の出入りも一目瞭然で(笑
一番よく見かけたのが黄色いパッケージの「さんぴん茶」。あのさっぱり感にすっかりはまりました!!
さんぴん茶のすっきり感は最高ですね。 泡盛を割るのにもよいし。 …あーでもうっちん茶割りも捨て難い。
食べ物ではナーベラーンブシーとスーチカーとポーク玉子が好きですね。 あー行きたくなってきた(汗
[26168] 2004年 3月 14日(日)00:14:34湾岸太陽族 さん
町距離走大会 第2レース(西日本代表)
[26106]に続きまして、西日本代表選手をエントリーします。
第1レースでは堂々2位となる記録を残した([25946]音無鈴鹿さん)、「京都府北桑田郡美山町~山口県佐波郡徳地町」をベースにしました。

[大阪]豊能-能勢 (2)
[京都 #1]-園部-丹波-日吉-八木-京北-美山-和知-瑞穂-三和 (9)
[兵庫 #1]-春日-市島-青垣-氷上-柏原-山南-黒田庄-中-八千代-加美
-生野-大河内-神崎-市川-福崎-香寺-夢前-安富-新宮-上郡
-上月-佐用-南光-三日月-山崎-千種-波賀-一宮-朝来-山東 (30)
[京都 #2]-夜久野 (1)
[兵庫 #2]-但東 (1)
[京都 #3]-加悦-野田川-岩滝-大宮-峰山-弥栄-伊根-丹後-網野-久美浜 (10)
[兵庫 #3]-出石-和田山-養父-大屋-関宮-八鹿-日高-竹野-香住-村岡
-美方-温泉-浜坂 (13)
[鳥取 #1]-岩美-国府-若桜-智頭-八東-郡家-船岡-用瀬-河原-鹿野
-気高-青谷-東郷-羽合-北条-大栄-東伯-赤碕-中山-名和
-大山-岸本-会見-溝口-江府-関金-三朝 (27)
[岡山 #1]-奥津-鏡野-加茂-勝北-勝央-奈義-勝田-大原-作東-吉永
-和気-英田-美作-柵原-久米南-吉井-赤坂-熊山-瀬戸-山陽
-山陽-御津-建部-中央-久米-旭-加茂川-賀陽-有漢-落合
-久世-湯原-勝山-北房-大佐 (35)
[鳥取 #2]-日野-西伯 (2)
[島根 #1]-伯太-広瀬-横田 (3)
[鳥取 #3]-日南 (1)
[岡山 #2]-新郷-哲西-哲多-成羽-美星-芳井-川上-備中 (8)
[広島 #1]-油木-三和(神石郡)-上下-甲奴-甲山-御調-久井-世羅-大和-本郷
-河内-福富-豊栄-三和(双三郡)-世羅西-吉舎-三良坂-総領-神石-東城
-西城-比和-口和-高野 (24)
[島根 #2]-仁多-大東-玉湯-宍道-斐川-加茂-木次-三刀屋-佐田-掛合
-頓原-赤来-邑智-川本-温泉津-桜江-石見-瑞穂-旭-金城 (20)
[広島 #2]-芸北-大朝-千代田-豊平-加計-戸河内 (6)
[島根 #3]-匹見-日原-六日市 (3)
[山口]-錦-美和-美川-周東-大和-田布施-平生-上関 (8)

記録は…203町です! 第1レースの雪辱を果たす大記録達成!(笑)

また、もし架橋で繋がれた町を勘定に入れてよいとすれば、最後の「-大和-田布施-平生-上関」を「-由宇-大畠-大島-久賀-橘-東和」と変えて記録を205町に伸ばせます。

【おまけ】
町域は繋がっていながら一筆書きの関係上取り落とさざるを得なかった町の一覧です。
京都 大江
兵庫 猪名川,城崎
鳥取 淀江
岡山 長船,邑久,牛窓,矢掛,真備,船穂,金光,鴨方,里庄,寄島
島根 東出雲,湖陵,多伎,仁摩,美都,三隅,津和野
広島 湯来
山口 田万川,須佐,阿武,阿東,徳地
(中海の域内での隣接を含めれば島根に八束,美保関,島根,鹿島も追加?)
これらの選手にも拍手を!

#算出のため作成したモデル図が勿体無くて捨てられません(汗
[26153] 2004年 3月 13日(土)15:13:40湾岸太陽族 さん
島レスほか
まずは、BerryBlossomさん、音無鈴鹿さん、自分色登録おめでとうございます。お二方とも配色が印象的ですね~。よろしければご由来等お聞かせください。

[26135] 音無鈴鹿 さん
偽りの愛ランド
ここだけ読むと昼メロドラマのようですね(汗) 人工島といえば長崎の端島には一度行ってみたいです。

[26145] N-H さん
東京湾の富津岬沖に作った第3海保(本当は「ほ」の字は違ったはずだけどにわかに出せません)
「第三海堡(かいほう)」ですね。ただいま7年掛かりで撤去中だとか…。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.17.3.205&el=139.44.23.622&la=1&fi=1&sc=3
あれ? 釣り船が行くということは第二海堡の方ですかね?

[26148] なお さん
お祝いありがとうございます。緑色は瑪瑙色の海をイメージしたものでしたが、森・山という解釈も素敵ですね。皆様の心に映った風景がそれぞれ正解です(^-^)
[26119] 2004年 3月 12日(金)10:57:24湾岸太陽族 さん
感謝。
[26117] miki さん
京都府井手町が「井出」町になっていましたよ。
ありがとうございますー。 お恥ずかしい。 早速修正いたしました。
手入力だったのですが、第一候補を疑問なく選んでいたようです。 他にもまだまだありそう…。

#今回の町名入力で町名の読み方をだいぶ勉強できました。
[26106] 2004年 3月 12日(金)02:38:11【1】湾岸太陽族 さん
町距離走大会 第2レース 中部予選会
[26072]いっちゃんさんに続き、エントリーします。
自分がスカウトした選手の面倒を最後まで見るべく、[25939]で挙げた5ルートをベースにして調べました。(長いですがご容赦をば)

a-1. 石川県江沼郡山中町~京都府相楽郡精華町(59町)
[石川]山中 (1)
[福井]-丸岡-松岡-永平寺-美山-今立-池田-南条-今庄 (8) ※美山-今立はGreatJunction
[滋賀#1]-余呉-西浅井-木之本-高月-湖北-びわ-虎姫-浅井-伊吹 (9)
[岐阜]-関ヶ原-垂井-養老-上石津 (4)
[滋賀#2]-山東-近江-米原-多賀-秦荘-甲良-豊郷-愛知川-能登川-安土
-五箇荘-湖東-愛東-永源寺 (14)
[三重#1]-菰野 (1)
[滋賀#3]-土山-日野-蒲生-竜王-野洲-石部-甲西-水口-甲賀 (9)
[三重#2]-関-伊賀-阿山 (3)
[滋賀#4]-甲南-信楽 (2)
[京都]-宇治田原-井手-和束-笠置-加茂-木津-山城-精華 (8)

a-2. 岐阜県安八郡墨俣町~京都府相楽郡精華町(62町:a-1を大幅にアレンジして記録更新)
[岐阜#1]墨俣-安八-輪之内-平田-海津 (5)
[愛知]-祖父江-平和-佐織-美和-甚目寺-大治-七宝-蟹江-佐屋-弥富 (10)
[三重]-木曽岬-長島-多度 (3)
[岐阜#2]-南濃-養老-上石津-垂井-関ヶ原 (5)
[滋賀#1]-伊吹-浅井-山東- (以下、a-1.の[滋賀#2]山東町以降と同じ)
※愛知県西春日井郡豊山町から始める別解でも62町になる

b. 愛知県西加茂郡藤岡町~静岡県磐田郡福田町(29町)
[愛知#1]藤岡-足助-旭 (3)
[岐阜]-明智-山岡-岩村-上矢作 (4)
[愛知#2]-稲武-設楽-鳳来-東栄 (4)
[静岡]-佐久間-春野-水窪-本川根-中川根-川根-森-金谷-菊川-榛原
-相良-御前崎-浜岡-小笠-大東-大須賀-浅羽-福田 (18)

c. 長野県上伊那郡辰野町~静岡県庵原郡由比町(29町)
[長野]辰野-箕輪-高遠-富士見 (4)
[山梨]-小淵沢-白州-長坂-高根-須玉-敷島-双葉-竜王-昭和-玉穂-田富
-三珠-市川大門-六郷-下部-中富-鰍沢-増穂-早川-身延-南部 (21)
[静岡]-芝川-富士川-蒲原-由比 (4)

d. 新潟県三島郡越路町~埼玉県入間郡毛呂山町(35町)
[新潟]越路-小国-川西-高柳-松代-松之山-津南-湯沢 (8)
[群馬#1]-中之条-吾妻-長野原 (3)
[長野]-軽井沢 (1)
[群馬#2]-松井田-妙義-下仁田-神流 (4)
[埼玉#1]-小鹿野-吉田 (2)
[群馬#3]-鬼石 (1)
[埼玉#2]-神川-上里-児玉-皆野-長瀞-美里-岡部-寄居-花園-川本
-江南-滑川-嵐山-鳩山-越生-毛呂山 (16)
※新潟県北魚沼郡川口町から始める別解でも35町になる

e. 静岡県賀茂郡南伊豆町~神奈川県中郡大磯町(32町)
[静岡#1]南伊豆-松崎-西伊豆-河津-東伊豆-中伊豆-天城湯ケ島-修善寺-大仁-伊豆長岡
-韮山-函南 (12)
[神奈川#1]-湯河原-箱根 (2)
[静岡#2]-小山 (1)
[神奈川#2]-山北-松田-開成-大井-中井-二宮-大磯 (7)

ということで、この中ではa-2がトップでした。(ミスがなければ)

#明日はどこに手を付けようか…。
[26059] 2004年 3月 11日(木)03:32:11湾岸太陽族 さん
愛ランド & レス
相変わらず認○度が盛り上がっておりますね。
そんな中、思い付きで「認島度」なんてのも調べてみました。ちなみに認島度と書いてアイランドと読みます(嘘

◎ 本州
○ 北海道 九州 沖縄本島 八丈島 網地島(宮城)
● 福浦島,五大堂(宮城) 城ケ島,江ノ島(神奈川) 志賀島(福岡) 天草上島(熊本)
△ なし
▲ 大矢野島,永浦島,大池島,池島,前島(熊本)

松島のシンボル五大堂は島名が判らなかったのでそのまま載せてみました(汗


[26010] 月の輪熊 さん
これは、大学付属語学学校の夏休みの短期語学研修プランとかでしょうか?
おお、的中でございます。 大学時代、第一外国語(に相当するもの)でハングンマルを履修しまして、夏休み期間中に短期留学と称してソウルテハッキョに滞在したのでした。 当時たくさん覚えた言葉も今では雲散霧消ですが…。
[26011] 2004年 3月 10日(水)12:05:11湾岸太陽族 さん
西尾に塩(意味なし)
[26004] ほいほい さん
「かすったこともない市」に愛知県西尾市を上げていらっしゃる方が多いような気がするのですが、東海道新幹線が通過しておりますので、新幹線で三河安城-豊橋間に乗車すれば少なくとも「かする」と思うのですが・・・。
おおお。正にわたしがその一人でした。1/15万で確認していたためか見逃しました。
#それか夜なべ確認で寝ぼけていたか(汗
自身稿[25997]は修正いたしました。ご助言ありがとうございます。
[25997] 2004年 3月 10日(水)03:14:12【1】湾岸太陽族 さん
「逆」認市度(湾岸太陽族編)
わたしも、[25967]太白さんの集計後で恐縮ですが、「逆」認市度240市ver.をやってみました。×(未踏)の市は以下の通りです。([25887]自身稿と一部重複)

堺,鹿児島,新潟,松山,金沢,長崎,枚方,和歌山,長野,旭川,高松,高知,秋田,宮崎,四日市,明石,徳島,福井,水戸,寝屋川,佐世保,宝塚,松本,呉,岸和田,伊丹,鈴鹿,日立,和泉,弘前,苫小牧,高岡,佐賀,津,足利,川西,ひたちなか,松江,鳥取,野田,太田,守口,小樽,米子,大牟田,門真,各務原,都城,瀬戸,松原,伊勢崎,大東,富田林,松阪,箕面,上田,江別,新居浜,沖縄,富士宮,羽曳野,河内長野,今治,三田,半田,生駒,桐生,北見,桑名,小松,春日,飯田,八代,浦添,多治見,鎌ヶ谷,東海,酒田,室蘭,鶴岡,江南,泉佐野,伊勢,諫早,高砂,可児,亀岡,米沢

88市...ですね。結構あるもんだ。

これで石巻市はランクダウンしてくれるはず。
#地元なので一応訪問経験アリです。一度だけですが(汗


※西尾市を除外
[25977] 2004年 3月 9日(火)19:01:52【1】湾岸太陽族 さん
認県度 + レス
認県度、わたしもやってみます。

◎ 宮城・東京・神奈川(3)
○ 北海道・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・新潟・富山・山梨・長野・静岡・京都・大阪・奈良・広島・福岡・沖縄(18)
● 岩手・山形・愛知・佐賀・熊本・宮崎(6)
△ 青森・滋賀・兵庫・岡山・大分(5)
▲ 岐阜・山口(2)
× 秋田・石川・福井・三重・和歌山・鳥取・島根・徳島・香川・愛媛・高知・長崎・鹿児島(13)

計117Pts。うーんまだまだです。
「逆」認市度も後で整理してみます。

そしてこっそり認国度を。
◎ 日本 韓国(3週間連続滞在)
○ USA Egypt France Singapore Australia
△ Thai Philippines

[25955] いっちゃん さん
[25887]湾岸太陽族さんの認市度評価を拝見して、
「日中の大半を過ごす学校あるいは勤め先の所在地は“◎”なのではないか?」と思いました。
わたしも、[25814]月の輪熊さんがそうなさってたのを拝見して、なるほどと思い同じようにさせて頂いた次第です。 時によっては、家には全然帰らず(帰れず)学校・勤め先に「住んでるようなもん」ということもありますしね(苦笑)

[25946]音無鈴鹿さん、計測おつかれさまでした。素早いお仕事に羨望です。
[25957]いっちゃんさん、[25970]みやこさん、お褒めいただき感謝です。
自分でもスカウティング作業中はアドレナリン出まくりでした(笑)


#認県度で青森を▲から△に修正(青函連絡船乗換を忘れていました)
[25939] 2004年 3月 9日(火)01:48:25【1】湾岸太陽族 さん
「町距離走大会」第1レース 中部地方予選会
[25903] いっちゃん さん
またまたいいネーミングの企画ですね~(笑)

「これこそが中部代表!」と言える選手をお願いします。
とのことですので、小粒揃いではありますが中部地方から選手を募ってきました。
(一応どれも3都府県以上つながった例です。中部地方だけで完結していない選手もありますが…)

a.石川県江沼郡山中町京都府相楽郡木津町or精華町(福井-滋賀)
b.岐阜県恵那郡山岡町静岡県榛原郡御前崎町or志太郡大井川町(愛知)
c.長野県上伊那郡辰野町静岡県庵原郡蒲原町or由比町(山梨)
d.新潟県三島郡越路町埼玉県入間郡毛呂山町(群馬-長野-群馬)
e.静岡県賀茂郡南伊豆町東京都西多摩郡奥多摩町(神奈川-静岡-神奈川-山梨)
orで表記したのはどちらが長距離になるか判別しかねたものです。カッコ内には途中通過した県を順に書きました。

音無鈴鹿さん([25937])、測量部創部おめでとうございます(笑)。 計測をお願いしてもよろしいでしょうか?


以下こぼれ話コーナ~。(笑)

c.の山梨県内でのスラローム(?)は結構見ものです。

d.は群馬県内の町のみでは南北縦断ができないため、長野県(軽井沢町)を経由しました。

e.は距離的には劣るかと思うのですが、次の理由から選出しました。
・県境をまたぐコース取りのハラハラドキドキ感(…静岡県函南町-神奈川県箱根町-静岡県小山町-神奈川県山北町…)
・最後の劇的なゴール(山梨県上野原町からグレートジャンクション残念編([25588]byみやこさんの30番)の狭き門を通って奥多摩町へ滑り込み!)
きっと1984年ロス五輪女子マラソンのアンデルセン選手並の感動を呼び起こすでしょう(笑)
[25889] 2004年 3月 8日(月)02:11:27湾岸太陽族 さん
ほんの20m?
思いがけず、またもやグレートジャンクション残念編らしきものを発見してしまいました。

◎山形県山形市、山形県上山市、宮城県川崎町、宮城県蔵王町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.8.28.758&el=140.27.7.884&la=1&sc=3&CE.x=149&CE.y=315

いかがでしょう。上山市と川崎町がほんの少し接しちゃっているように見えるので×っぽいんですが。
それと、県境や町境が一部消えているのが気にかかりますが…。

#既出でしたらすみません。
[25887] 2004年 3月 8日(月)01:08:43湾岸太陽族 さん
認市度(湾岸太陽族編) + レス
わたしも認市度やってみました。65市バージョンです。

◎=住んだ(住んでいる)+通勤/通学した
○=泊まった
●=歩いた
△=降り立った
▲=通過した(寝ていてもOK)
×=かすったこともない

特別区横浜大阪名古屋札幌
神戸京都福岡川崎広島
さいたま仙台北九州千葉×
静岡熊本岡山相模原浜松
船橋鹿児島×八王子新潟×東大阪
姫路松山×川口松戸
尼崎金沢×西宮宇都宮大分
倉敷横須賀長崎×福山枚方×
岐阜町田藤沢豊中和歌山×
豊橋奈良長野×豊田旭川×
いわき高槻吹田岡崎郡山
所沢高松×川越高知×
富山秋田×越谷宮崎×那覇

他、20万人以上の都市では、◎が茅ケ崎、○が大和のみでした。
(夜行の青函連絡船内で就寝した=青森/函館に宿泊、とはなりませんよね。笑)


[25876] 稲生 さん
既出だったんですね。失礼いたしましたー。しかも残念組。(市と筆書きで「小牧-多治見」のルートを使わなくてよかった…)
[25875] 2004年 3月 7日(日)20:19:33湾岸太陽族 さん
市と筆書き(中部編:蒲郡~あわら)
[25870]まがみさん、紹介文作成ありがとうございます~。 これからも精進します。

さて、[25863]で予告いたしましたとおり、
[25678] いっちゃん さんの「市と筆書き」に中部地方からの選手をエントリーします。
[25706]烏川碧碧さんに倣いまして、県別に表記します)

蒲郡-岡崎-安城-西尾-碧南-高浜-半田-常滑-知多-東海-大府-豊明-刈谷-知立-豊田-日進-名古屋-尾張旭-瀬戸
(愛知県 19市)

-土岐-多治見
(岐阜県 2市)

-春日井-小牧-犬山
(再度 愛知県 3市)

-可児-美濃加茂-関-各務原
(再度 岐阜県 4市)

-江南-岩倉-一宮-稲沢-尾西
(三度 愛知県 5市)

-羽島-岐阜-[瑞穂or山県]-本巣
(三度 岐阜県 4市)

-大野-勝山
(福井県 2市)

-小松-加賀
(石川県 2市)

-あわら
(再度 福井県 1市)

合計 42市

やはり、関東や関西-中国には叶いませんね~。

<ちょっと疑問>
碧南市と半田市は「隣接している」と言っていいのでしょうか…?(今回はルートとして使用しませんでしたが)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.58.958&el=136.58.1.932&la=1&sc=5&CE.x=251&CE.y=230

<副産物>
これってグレートジャンクションでしょうか?(多治見市・春日井市・小牧市・犬山市)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.20.11.709&el=137.2.59.095&la=1&sc=3&CE.x=234&CE.y=263
[25863] 2004年 3月 7日(日)16:01:25湾岸太陽族 さん
「は市り幅跳び」物言い編#2
[25816]烏川碧碧さん に続き、わたしも「は市り幅跳び」の選手を強化したいと思います。

[25667] 音無鈴鹿 さん
3位 蒲 郡~勝 山:156.9km
が今回の強化対象選手です。

勝山市ですが、小松市とも隣接しているのを先ほど発見しました。さらにその先の加賀市、あわら市まで市域がつながることになります。(太平洋沿岸から日本海沿岸まで到達!)

ということで「蒲郡~小松」「蒲郡~加賀」「蒲郡~あわら」の3選手のうち、一番記録の良い者をエントリーしていただけるとありがたいです。
(自身では計算しきれませんでしたが、目算では「蒲郡~小松」が一番上位に来そうです)

#「市と筆書き」の中部編を考えていて発見しました。こちらは後ほど投稿します。
[25842] 2004年 3月 7日(日)03:14:36湾岸太陽族 さん
都道府県十番勝負【第七弾】問五回答
[25799] オーナー グリグリ さん
ヒントありがとうございます! おかげさまで一つ判りました。
問五 :北海道、秋田県、福島県、山梨県、長野県、大阪府、徳島県
ヒント:大阪府
「四文字の村がある」でいかがでしょうか。

北海道:音威子府村
秋田県:上小阿仁村
福島県:熱塩加納村
山梨県:上九一色村
長野県:野沢温泉村
大阪府:千早赤阪村
徳島県:佐那河内村・東祖谷山村・西祖谷山村

なきらさん、独走を阻止してしまいましてすみません ^^;
[25839] 2004年 3月 7日(日)02:05:35湾岸太陽族 さん
自分色御礼 + レス
グリグリさん、早速の自分色登録ありがとうございました。 ハンドルに因んで、瑪瑙色の海とお天道様をイメージした自分色にさせて頂きました。 ベタですみません(汗
[25805] トミ さん、ありがとうございますー。
[25816] 烏川碧碧 さん、こちらこそよろしくお願いいたします。「同期」ということは、早速飲み会を開催しなければいけませんね(笑

[25832] 般若堂そんぴん さん
読みだけに注目すると、山形県がもう一度入っちゃいますね。
さらなる拡大解釈(佐賀県)には唸ってしまいました。 これの場合は、違った意味でダブルエントリーになりますね。
[25756] 2004年 3月 5日(金)03:18:14湾岸太陽族 さん
メンバー追加?
[25754] ちゃっきー さん
この先、グループに入る都道府県は増えていくのかな・・・
鹿児島県が直に入りそうですね~。
…あ、よく見たら違う(汗)
[25717] 2004年 3月 4日(木)13:31:14湾岸太陽族 さん
n軒茶屋
少し昔の話題を引っ張ってきますが、"n軒茶屋 (nは正の整数)" について調べてみました。(by Yahoo!地図情報)
なぜか理系的表現ですみません^^;

まず、住所表記としては、[13031]mikiさん [13263]ゆうさん がすでに記されたとおりで、「仙台市若林区二軒茶屋」「世田谷区三軒茶屋」のみでした。
[21712]牛山牛太郎さんの「宮城県柴田郡柴田町三軒茶屋」は残念ながら住所表記としては登録されてないみたいですね。その代わり(?)、道路の名前には痕跡がありますね。(県道 三軒茶屋岩沼線、岩沼市道 空港三軒茶屋線)

また、ランドマークも検索できました(以前はできなかったのでしょうか?)ので、そちらも合わせて記します。([13031]mikiさんの七軒茶屋駅も含めました)

名称所在地種別
一軒茶屋栃木県那須郡那須町バス停, 交差点
二軒茶屋群馬県群馬郡榛名町バス停
愛知県豊橋市バス停
三重県伊勢市バス停
京都府京都市北区,左京区バス停, 駅(叡山電鉄)
兵庫県神戸市北区バス停, 交差点
香川県丸亀市公園
鹿児島県鹿児島市電停(鹿児島市電)
五軒茶屋滋賀県甲賀郡石部町バス停, 集落名(?)
七軒茶屋広島県広島市安佐南区駅(JR)
百軒茶屋東京都西多摩郡奥多摩町キャンプ場, 休憩所(?)

全部で百三十五軒茶屋?(笑)

あと、ちょっと惜しいものに「奈良県吉野郡吉野町大字三茶屋」がありました。
[25704] 2004年 3月 4日(木)00:23:08湾岸太陽族 さん
市と筆書き エントリー#1
[25678] いっちゃん さん
いいですね~「市と筆書き」。 さっそくエントリーしちゃいます。
関東に手を付けたら倒れそうな気がしたので(汗)、まずは関西方面に着手してみました。

備前-赤穂-相生-龍野-姫路-高砂-加古川-明石-神戸-三木-小野-加西-西脇-篠山-三田-宝塚-西宮-尼崎-伊丹-豊中-池田-川西-箕面-吹田-摂津-茨木-高槻-亀岡-京都-大津-宇治-城陽-京田辺-八幡-枚方-寝屋川-門間-守口-大阪-松原-藤井寺-羽曳野-香芝-柏原-八尾-東大阪-大東-四条畷-交野-生駒-奈良-大和郡山-天理-桜井-橿原-大和高田-御所-五條-橋本-河内長野-富田林-大阪狭山-堺-高石-泉大津-和泉-岸和田-貝塚-泉佐野-泉南-阪南-和歌山-海南

73市ですかね。
Yahoo!地図のみで調べたので、府県境で繋げるのにちょいと苦労しました…。
誤脱字・誤り等ございましたらツッコミお願いいたします。
[25648] 2004年 3月 2日(火)19:22:10湾岸太陽族 さん
城南区・清田区 & は市り幅跳び
[25568] 愛比売命 さん
当たってうれしいです~。 なるほど、料金所で判定すればいいんですね。納得です。
そういや福岡市城南区の方に向けて地下鉄を建設中だとか。
城南区には高速も鉄道も揃っちゃいますね。 清田区には地下鉄東豊線の延伸計画などはないんでしょうかね?(財政的に難しいのかしら)

[25635] いっちゃん さん
2 前 橋~三 浦 関東代表・飛び越える市の数では敵無しか
計測方法にもよりますが、三浦ではなく鴨川に伸ばすのも捨て難いかなー、と。
[25565] 2004年 3月 1日(月)01:56:49湾岸太陽族 さん
インターと駅のない区・回答其の二
[25433] 愛比売命 さん
インターと駅のない区ですが、[25452]に続きもうひとつ見つけ…たような気がします(汗)
「札幌市清田区」でしょうか?
ただ…札幌南ICがほぼ厚別区側にあるものの、微妙に清田区側にも入っているような、いないような。
まあ、清田区HPの地図では入っていないようだったので回答しちゃいます(笑)
[25482] 2004年 2月 28日(土)01:13:31湾岸太陽族 さん
具志川市・石川市・勝連町・与那城町 & 港町
[25444] ken さん
新市名候補の読みですが、
暁(あかつき) 輝来(きらら) 昇陽(しょうよう) 豊海(とよみ) 若美津(わかみつ)
と紹介しているwebページが2箇所ほどありました。(ただしどちらも情報掲示板的なところなので、信憑性100%とは言い切れませんが。公式HPの更新が待たれます)
「きらら」はお米を思い出しますね。 あと沖縄コスメ「ちゅらら」も(笑)

[25453] 牛山牛太郎 さん
[25466] TGRS さん
そうです、「未来航海~Sailing~」という曲目でございました。歌詞は御二方が完成させてくださった通り。
この後の歌詞には「見知らぬ国の船」「港は甘い潮風」「赤い靴」などの歌詞が登場します。舞台は横浜?神戸?留寿都村?(笑)
[25452] 2004年 2月 27日(金)17:08:11湾岸太陽族 さん
インターと駅のない区・回答 & ゾーンカラー & 77
みなさん、こんばんは。

[25433] 愛比売命 さん
さて、政令指定都市の区で、高速道路のインターと鉄道の駅、両方ともない区、私が探した中では二つあります。
ひとつだけ分かりました。「福岡市城南区」ではないでしょうか。
ただし、都市高速の堤インター(仮称・建設中)が完成したら条件から外れてしまいますね。

[25445] 音無すずか さん
はじめまして。わたしも debut したてです。よろしくお願いいたします。
京王線でも一時期ありました。
駅ごとではなくて主要駅間(特急停車駅ごとでしたっけ?)で色分けしていました。
京王線でもあったとは存じませんでした。少し調べてみたところ、

新宿・渋谷-明大前臙脂(ワインレッド?)
下高井戸-調布
西調布-中河原薄黄
聖蹟桜ヶ丘-八王子
京王片倉-高尾山口
京王多摩川-橋本黄緑
永福町-吉祥寺

のようになっていたみたいですね。今は赤青の2色に統一とか。

[25447] じゃごたろ さん
「七十七銀行」のことを私達は「チッチ」と呼んでいました。千、二千、ザンク、チッチ、・・・。
一本場で満貫ですね(笑) わたしも高校時代(!)にふざけてそう呼んだことあります。
[25430] 2004年 2月 27日(金)00:48:19湾岸太陽族 さん
ステーションカラー
[25422] 烏川碧碧さん
駅の「色」が決まっていて、慣れると駅名表示が確認できなくても、どの駅に停車しているかが知られます。
「ステーションカラー」と呼ばれる考え方ですね。
東急田園都市線の池尻大橋~用賀間でも、同様に各駅のホームの壁が異なる色に配色されています。(池尻大橋:橙 三軒茶屋:黄 駒沢大学:緑 桜新町:桃 用賀:水色)
那覇のゆいレールなどでも用いられているそうです。


[25403] 牛山牛太郎さん(見逃していました すみません)
おお、湾岸派でございますね。すばらしい。
『湾岸太陽族』の歌詞には「湘南」が登場しますね。ただし「かいがん」とルビ振られてますが(笑)
あと…あまり知られていないデビュー曲も結構好きだったりします(汗)
[25428] 2004年 2月 26日(木)23:53:37湾岸太陽族 さん
re: 葛飾区 解答
[25424] あんどれさん
「地下鉄がない」ですか?
素晴らしい。想定解でございます。

正確には「鉄道の地下線がない」とすべきなのでしょうが。
なるほど。「鉄道の地下線」という表現が思い付かず安易に出題してしまいましたが、おっしゃる通りですね。ご教示ありがとうございます!
[25421] 2004年 2月 26日(木)22:37:34湾岸太陽族 さん
23区クイズ・葛飾区 &レス
[25406] N-Hさん
[25407] ありがたきさん
板橋区の問題が解けないので、わたしも急いでひとつ出題いたします(汗)

「東京都23区のうち、葛飾区は唯一○○○○○○区である」

想定解では○の中の字数は6つですが、そうでなくてもOKです。別解もあるかと思いますので。
難易度は皆さんにとっては高くないと思うので先ずはノーヒントで。回答解禁期限も設けませんので、早い者勝ちでOKです。


[25417] 軒下提灯さん
こちらこそよろしくお願いいたします。私は洋子も慶子も好きですが、実はひっそりアイドル活動から足を洗った三姉妹の長女・知子が一番気になる存在です(笑)(ちなみに70年代後半「アパッチ」というグループに所属)
あ、わたしの年齢は石原慎太郎氏の半分にも足りません(笑)
[25380] 2004年 2月 26日(木)03:21:03湾岸太陽族 さん
南光、及び自己開示
二度目まして(死語ですね)。 みなさま、こんばんは。

[25347] 軒下提灯さん
東北高校のHPを見たら次のように書いてありました。

昭和4年市内原町小田原字南光沢57番地の現校地に移転。
昭和5年財団法人南光学園と改称。
(それまでは財団法人東北中学校)

おっしゃる通り、元々は地名から来ているみたいですね。
また、昭和37年に帽章「南光」の文字を「東北」と改めたとも記されており、「南光」の呼称がそれなりにオフィシャルに(?)使われていたのが窺えますね。

[25363] 牛山牛太郎さん
左様です。 荻野目三姉妹末っ子の曲名から頂きました。 大好きな曲のひとつです。
メンバー紹介頁を拝見すると、ひらがな表記の方が多いように思えましたので、漢字でインパクトのある字面のものをチョイスしてみました。 同じ漢字五文字仲間ということでよろしくお願いいたします(笑)

最後に蛇足かとは存じますが、簡単な自己開示をば。
宮城県岩沼市出身、神奈川県川崎市在住、地理は趣味として嗜む程度で、知識量は全く自慢できるものではありませんが、素人の観点から鋭いメスを切り込ませて頂きたいと思います(何て大層な)。 みなさま何卒よろしくお願いいたします。
[25345] 2004年 2月 25日(水)03:12:50湾岸太陽族 さん
学校の略称+α
こんばんは。初めて投稿します。よろしくお願いいたします。
以前から大変楽しく拝見しておりましたが、この度自分が発言できそうなネタがございましたので出て参った次第です。よろしくお願いいたします。

[25320]牛山牛太郎さん
仙台第一高校・・・・イッコウ

わたしは以前ここに通っていたのですが、呼び方は専ら「イチコー」でした。「イッコウ」というのは初めて聞きました。少々の違いとは言え、すごく新鮮な感じがします。
あ、上では専らと書きましたが、ライバル校の仙台二高からはまた別の呼び方をされることもありました…。 どんなものかは敢えて書かないでおきます(汗)

その他に宮城県内でまだ挙がっていないものは、

向山高校ムカイヤマ
亘理高校ワタコー
聖ウルスラ学院高校ウルスラ
尚絅学院女子高校ショーケー
聖和学園高校セーワ
常盤木学園高校トキワギ
仙台育英学園高校イクエー
東北学院榴ヶ岡高校ツツジ
東陵高校トーリョー

といったところでしょうか。

また既出ですが、東北高校が「ナンコー」と呼ばれているのは「学校法人南光学園」の経営だからでしょうか。だとすれば、略称のパターンとしては結構珍しいような。


最後に、ちょっと脱線しますが…
「おい、ズデニ行こうぜ」と言われて、「デニーズの業界読み?」と思っていたら
「逗子デニーズ」の略だったと知ったときには大層たまげました(笑)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示