都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
湾岸太陽族さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[28163]2004年5月11日
湾岸太陽族
[28147]2004年5月11日
湾岸太陽族
[28111]2004年5月10日
湾岸太陽族
[27831]2004年5月2日
湾岸太陽族
[27709]2004年4月26日
湾岸太陽族
[27531]2004年4月19日
湾岸太陽族
[27240]2004年4月13日
湾岸太陽族
[27126]2004年4月10日
湾岸太陽族
[27073]2004年4月9日
湾岸太陽族
[27042]2004年4月8日
湾岸太陽族

[28163] 2004年 5月 11日(火)22:18:41湾岸太陽族 さん
自動車ナンバー地名レス
[28155] 両毛人 さん
アーカイブズのご紹介ありがとうございます。興味深く読ませていただきました。

実は、拙稿[21615]でも同じページをご紹介しております。
これはこれは。よく確認せずに投稿してしまい大変失礼いたしました。
拙稿[28147]の内容は修正させていただきました。

いっそのこと、宮城ナンバーそのものを仙台ナンバーに変えてしまえばよいのではないでしょうか。
でも、やっぱりちょっと強引な案ですね・・・。失礼しました。
いえいえ。
しかし、仙台出身ではないが宮城出身の私にとっては、県下全域「仙台」というのはやはり少し抵抗がありますね。まるで「宮城県内はみ~んな仙台の傘下!」と言われているようで(汗)。仙台のことは嫌いでもなんでもなくむしろ好きなんですが、それはそれ。

そういえば、「都道府県名でない都市名のナンバーがその都道府県全域を覆う」というのは他でもまだありませんね。初物の多い仙台にお誂え向きなのかも(笑)。


最後に蛇足ですが、私が今まで所有した自動車のナンバー地名は「宮城」「横浜」「川崎」の3つ。
「湘南」を経験する機会もあったのですが、なんだか自分に合ってないと思い辞退しました(笑)。
[28147] 2004年 5月 11日(火)13:13:13【2】湾岸太陽族 さん
ご当地ナンバー
[21615]で両毛人さんが紹介されておりますが、仙台市では「仙台」ナンバーの実現を推進していますね。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/tyousei/number/

ただ、仮に仙台市だけが「仙台ナンバー」になった場合、仙台市以外の地域が既存の「宮城ナンバー」となるんでしょうけど、ご存知のとおり仙台市は宮城県を横に分断しておりますので、残された北部地域と南部地域が「飛び地宮城ナンバー」という状態に…。

仙台市以南が「仙台」、それ以外は「宮城」、とすれば面積的には同じくらいですが、登録台数に偏りが出そうですし…。


[28142] 足利人@伊勢原住人 さん
[28144] 稲生 さん
上記サイト内に「全国のナンバープレート地域名表示の一覧」がございました。
http://www.city.sendai.jp/kikaku/tyousei/number/zenkoku.html
岡山県は「岡山」ナンバーのみですね。


[28155]両毛人さんのご紹介により、1,2行目を修正。
[28111] 2004年 5月 10日(月)19:21:18湾岸太陽族 さん
4レスほど(伊達市?,運動会,柴田市,中心or中央)
みなさま、こんばんは。 連休中はチープに「定期券で行ける東京散歩」を地味に実行していた湾岸太陽族です。
毎日通過するだけのエリアを改めて歩くのも楽しいものですね。「青山霊園の奥に六本木ヒルズ森タワーが見える図」なんて素敵なものも地下鉄からは見えないし(笑)。


[27717] はやいち@大内裏 さん
[27718] こおり さん
ずいぶん間を空けてしまいましたが、お騒がせしてすみませんでした。 河北新報にすっかり乗せられてしまいました(汗)。


[28067] 烏川碧碧 さん
小学校の運動会、覚えてますか? あるいは、今どうなってますか?
ちょっと出遅れましたが、我が小学校では対抗戦という概念がありませんでした。当然組分けや縦割り等もなく、種目ごとの順位・勝敗がつくだけの牧歌的な(?)運動会でした。
いや、種目によっては勝敗すらつかないものもかなりありました。鼓笛隊パレードにバンブーダンスにソーラン節にパタリロ音頭に…(笑)。我が小学校では学芸会がなかったのでその要素が含まれたのかもしれません。

そういえば、クラスごとに違う色の鉢巻だけはしてましたね。1学年に最大7組まであり、赤・白・青・黄・桃・紫・橙 だったかな? 桃色鉢巻をゲットして喜んでいたような記憶があります(汗)。

また、[28085]白桃さんと同じく地区対抗リレーも一種目としてありました。地区名は1地区・2地区…というような素っ気ないものでしたが。私の地区では同学年生がいなかったため、強制的に毎年選手になっていました(涙)。少しでも速く!と思い裸足で必死に駆けたっけ。なんか裸足だと速くなった気がするんですよねー。


[28069] 軒下提灯 さん
微妙に話をずらしてしまいますが、岩沼市在住の母が「柴田と村田と大河原が合併してさくら市ってなるらしいよ~」などとこないだ申しておりました。誠にスミマセン、訂正しておきました(汗)。
しかも「亘理市」の方はちゃんと知っていたのに。岩沼から見て亘理側を重視する赴きがあるというわけでもないんですが…(少なくとも我が家では)。いやはや。


[28099] 讃岐の民 さん
センターを「中心」とするのは、私としてもやはり違和感を覚えます。
「中央」としたほうが全体的にもしっくりきます。
私も同感です(大方の場合は)。
大方と申したのは、横浜市営地下鉄の「センター北」「センター南」両駅の場合は例外で、「中央北・中央南」「中心北・中心南」のどちらもしっくりこないように感じてしまうためです。まあ、これは元の駅名がイマイチ不明瞭なのが原因ですかね。(もちろん「港北ニュータウンの"センター"」なんでしょうけど)
#中山~日吉間の新線開通を機に改称されないかな~、と弱く思っています(笑)
[27831] 2004年 5月 2日(日)12:41:39湾岸太陽族 さん
画数
[27830] ビビー さん
画数が一番多い市町村名は美濃加茂市か横須賀市で、少ないのは一戸市だと思うのですが・・・
おお。面白い視点ですね。
少ない方で上回る(下回る?)ものを見つけました。 富山県下村と長野県上村です。 次点に兵庫県中町。

多い方は、、南富良野町や那智勝浦町あたりどうでしょう?
[27709] 2004年 4月 26日(月)11:27:52【1】湾岸太陽族 さん
伊達絵巻
[27466] こおり さん
北海道伊達市と同名になるため、最有力候補「伊達市」が使えない伊達7町合併協議会ですが、

4/25付河北新報によると、伊達7町は公募では「伊達市」をいったん候補から外したが、その後、合併を目指す北海道伊達市・大滝村・壮瞥町が「伊達市」を新市名にしない方針を申し合わせたことで、にわかに「伊達市誕生」ムードが盛り上がったとのことです。

ちなみに、伊達7町新市名公募で寄せられた6400点のうち「伊達市」と「だて市」の「伊達」を含む名前は計約2000に上ったそうです。(既存名称は使えないとの前提条件があった上で)

ただ、伊達市・大滝村・壮瞥町の合併予定は今のところ 2006.3.1 のようなので、仮に福島県伊達市が 2005.3.31 に誕生しても、1年弱は「同名市」ということになってしまいますね。

伊達7町の最終的な新市名は 5/13 の法定協で決まる予定だそうです。

※「伊達7町」の記述を3箇所追加
[27531] 2004年 4月 19日(月)17:02:26湾岸太陽族 さん
裏町
少し前になりますが、某タウン情報誌に「これからは裏横浜!」というような記事が載っていたと耳にしました。
『裏横浜』ってなんじゃ?!と思ったのですが、どうやら横浜駅東口から、こないだ廃止された東急高島町駅を通り、相鉄平沼橋駅あたりまでの一帯をそのように呼ぶ向きがあるのだそうです。
なんだか裏原宿の二番煎じのようですし、わざとらしい感じがして個人的には好きになれないのですが(笑)、隠れ家・隠れ街的な売り出し方(?)というのはまあ面白いかな、と思ったのも事実。(自分から呼ぶ気にはなりませんが…)

で、他にも「裏」を付けて呼ばれる街のエリアがあるのかな?と思い、ネット上でちょっと調べてみたところ、次のようなものが使われているのが見つかりました。

通称おおよそのエリア備考
裏原宿明治通り~表参道駅界隈今や全国的に有名になりましたね。略称ウラハラ。
裏横浜横浜駅東口~(旧)高島町駅~平沼橋駅
裏渋谷渋谷駅新南口~東口「奥渋谷」とも。また神南エリアを裏渋谷と呼ぶ説もあり
裏恵比寿恵比寿駅東口略称ウラエビ
裏品川北品川1丁目~京急北品川駅
裏赤坂赤坂4,5,6,7丁目2丁目、3丁目が表らしい
裏吉祥寺五日市街道沿い略称ウラキチ
裏浅草言問通りの北側

もちろん、ソースはどれも曖昧なものなので、あまり鵜呑みにはしないでくださいね。^^;
また、他にご存知のものがあればお教えください。

※ちなみに、以下については「裏」を付けて一定のエリアを指すことはほぼなさそうでした。
 新宿 池袋 上野 川崎 銀座 六本木
[27240] 2004年 4月 13日(火)12:03:29湾岸太陽族 さん
本駅、クイズ、蝗
[27235] 愛比売命 さん
まず、同名回避グループです。
藤沢本町駅 小田急江ノ島線 JR線に「藤沢駅」
本鵠沼駅  小田急江ノ島線 江ノ島電鉄に「鵠沼」
微妙な気もしますがツッコませていただきますね。
藤沢本町(ふじさわほんまち)駅は藤沢駅との同名回避というよりは、町名の「藤沢市本町(ほんちょう)」から来ているのではないかなー、と。
また、「藤沢駅」は小田急江ノ島線の駅でもあります。

本鵠沼駅も、町名で「藤沢市本鵠沼」があり、そちらから来ているかもしれませんね。
(余談ですが江ノ電の鵠沼駅とはあまり近くないですね。むしろ鵠沼駅-鵠沼海岸駅の方が近そうな)


[27232] 両毛人 さん
わたしも問三には悩みどおしです…。さらに、
第二ヒント:完パケ
が、「完全パッケージ」の方なのか、「完全にハケる」の方なのかが分からず…。


[27199] 般若堂そんぴん さん
イナゴはおやつ代わりによく食べましたっけ.足のトゲトゲが口の中に引っかかってちょっと痛い思いもしましたが.
わたしも子供の頃はよくイナゴを取りに行かされました。親たちは稲の収穫作業をする間、子供たちはビニール袋を手に稲穂の中を駆け回っていましたっけ。
几帳面な方は、足を取ってから調理したりするそうです。 もやしのひげ取りとどっちが大変だろう?(笑)
[27126] 2004年 4月 10日(土)14:33:28湾岸太陽族 さん
The centre of the heart
[27112] 愛比売命 さん
中央駅に関連して、「センター」がつく駅も集めてみました。

地区センター駅ユーカリが丘線
多摩センター駅小田急/京王/多摩都市モノレール
センター北駅横浜市営地下鉄
センター南駅横浜市営地下鉄
桃花台センター駅桃花台新交通
アイランドセンター駅六甲ライナー

いずれも特定範囲の中心を意味し、かつニュータウン関連ですね。また、終着駅になっているのは多摩都市モノレールにおける多摩センター駅のみです。
しかし「センター北」「センター南」は何度見ても不思議(笑)


おまけで、施設等に由来するものもリストします。

バスセンター前駅札幌市営地下鉄東西線
心臓血管センター駅上毛電鉄
スポーツセンター駅千葉都市モノレール
流通センター駅東京モノレール
テレコムセンター駅ゆりかもめ
産業振興センター駅金沢シーサイドライン
国際センター駅名古屋地下鉄桜通線
トレードセンター前駅大阪市営ニュートラム
交通センター前駅南海貴志川線
尼崎センタープール前駅阪神本線
貿易センター駅ポートライナー
商工センター入口駅広島電鉄宮島線

「尼崎センタープール」ってなんだろう? と思って地図を見たら、なるほど、「競艇場」でした。
[27073] 2004年 4月 9日(金)08:24:52湾岸太陽族 さん
野に咲く花のように & S-PAL
[27045] じゃごたろ さん
[27053] miki さん
植物つながりでしたらこんなのも。
「枝」 藤枝市
「穂」 瑞穂市 赤穂市
「柄」 南足柄市
「木」 (多数につき省略 ^^;)

あと花系に追加をひとつ。
「茅」 茅ヶ崎市 茅野市  ※ちがや:イネ科の多年草

あとこれも入れてあげたい。
「蕨」 蕨市  ※花は咲きませんが


また、ライバル関係で話題の福島市&郡山市に関して。
この春から、福島駅ビル「ルミネ」と郡山駅ビル「サンシティ」は、共にリニューアルで「エスパル福島」「エスパル郡山」となったようですね。
エスパル(S-PAL)といえば、元々仙台の駅ビル。 子供の頃から「仙台(S)」+「友達(PAL)」と覚えていたもので、仙台以外にもできたというのがどうも不思議な感じがしてしまうのでした。
(そもそも Sendai の S じゃなくて、Station の S だったんだろうか…?)
[27042] 2004年 4月 8日(木)19:32:38湾岸太陽族 さん
花のように 潔くなくちゃ
[27039] YASU さん
「柏」は柏餅の葉っぱのイメージが強くて抜いてしまいました(いやしいもので)。
わたしもそうです(汗) ですが辞書を引いたら花を付けるとの記述があったので入れてみました。
同様に「杉」「荻」も花を付けると知ったのですが、これを含む市名はありませんでした。 意外。

ところで「茨木市」、「北茨城市」の「茨」は花をつけるのでしょうか。
これも辞書を引いたところ「バラ科バラ属植物の総称」を表す言葉とのことで、OKでしょう。

あと、まだ抜けがありましたので追加します。(微妙なのが多いですが)

「稲」稲城市 稲沢市
「橿」橿原市
「蒲」蒲郡市※ガマ科の多年草
「葛」葛飾区(特別区ですが…)
「桑」桑名市
「芝」香芝市
「竹」竹原市 大竹市 竹田市
「槻」岩槻市 高槻市※ケヤキの古名
「松」(たくさんあるので省略)
「柳」柳井市 柳川市
「尾花」尾花沢市※ススキ(もしくはススキの花穂)のこと

あと、ちょっと無理して 「豆」:伊豆市 くらいですかね。。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示