都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
湾岸太陽族さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[27034]2004年4月8日
湾岸太陽族
[27011]2004年4月7日
湾岸太陽族
[26747]2004年3月31日
湾岸太陽族
[26457]2004年3月22日
湾岸太陽族
[26410]2004年3月20日
湾岸太陽族
[26331]2004年3月18日
湾岸太陽族
[26305]2004年3月17日
湾岸太陽族
[26295]2004年3月17日
湾岸太陽族
[26267]2004年3月16日
湾岸太陽族
[26168]2004年3月14日
湾岸太陽族

[27034] 2004年 4月 8日(木)14:41:23湾岸太陽族 さん
月に叢雲 花に風
[27032] YASU さん
「青梅市」「栗東市」「高萩市」「萩市」「柏市」「柏崎市」「柏原市」「桐生市」「栃尾市」「栃木市」「韮崎市」などはいかがですか?
花よりも実のイメージの方が強かったり、そもそも花のイメージが弱かったりしますが。
町村もOKでしたら、「桃」「柿」などもありますね。

[24324] かすみ さん(えらい昔のレスですみません)
「萩の月」もちろん好きなんですが、包装費を削って安くしてほしい
実は化粧箱ナシの簡易包装バージョンも売られております。(まとめて1つの箱に入れてくれる)
たしか化粧箱ver.がひとつ150円で、簡易包装ver.は120円だったかな。
わたしも自分土産用に「月」と「調」を5個づつ入れてもらって買うってのをよくやってました。

[27003] 音無鈴鹿 さん
 ♪その木ないのに連れ込む気~?
爆笑です。 この後の歌詞が(あるとすれば)どうなってしまうのか気になってしょうがないです。
[27011] 2004年 4月 7日(水)16:33:12湾岸太陽族 さん
So Beautiful
[27008] 軒下提灯 さん
このヒントでわたしもやっと分かりました。 なるほど~。 いい問題ですね。
主に関東を根城とするあのデパートがA市にあることは知っていたのに、結び付けて考えることができませんでした。銀行名に囚われすぎて違う県に意識が…。

一応分かった証拠として、
「X県には、A市B市よりも多い人口を擁するC市が存在します。このC市は、約1年前まではとある事の日本一だったことで有名な市です。」
ってとこでしょうか。
[26747] 2004年 3月 31日(水)12:13:41湾岸太陽族 さん
常滑空港、駅番号
[26744] あんどれ さん
中部国際空港は関空のように「中空」と略されるか?
タイトルへのレス失礼いたします。
「中空」は「中身がない」と揶揄される対象になってしまいそうですね(^^; (実際、愛称募集時もこれはダメと言われていたとか…)
とはいえ、「セントレア」はなかなか定着しなさそうなので、ここは名古屋空港→「小牧」の例に従い、「常滑」を提案します(笑)

また、スリーレターコードもまだ決まっていないようですね。 開港まで1年を切っていますが…。
一応、案としては、
「NGO」現名古屋空港のものを引継ぎ
「CJI」Central Japan International airportから
「CBU」ChuBU(中部)から
「CTR」CenTRair(セントレア)から
等があり、「NGO」案が有力ではあるものの、中部を代表する空港にふさわしい名前を…という意見も多く、未決定のようです。

各線のアルファベットは次のようになっています。
建設中の13号線はこれらを意識的に避けて命名するんでしょうかねえ。子音だともう目ぼしいのは K, F, R, B くらいしかありませんね。

駅番号は、日本では横浜市営地下鉄で最初に使用されました。2002年のワールドカップのときに、地下鉄に乗る外国人客にもわかりやすいように各駅に番号を振ったのが始まりです。
ワールドカップ期間中は駅番号のみならず、駅別応援国(?)ということで出場32カ国が各駅に割り振られ、ホーム等に国旗が飾られていたりしました。
駅もちょうど32駅だったため出来た芸当ですが、ウマイ!と思ったものです。(笑)
[26457] 2004年 3月 22日(月)18:32:14湾岸太陽族 さん
八幡レス
わたしが知っているのはこれのみです。

仙台市青葉区八幡 : はちまん
こちらには伊達政宗の創建と伝えられる大崎八幡宮がございます。

「やわた」「やはた」読みには慣れてないもので、都営新宿線の行先表示を見てるとどうしても脳裏に「ほんはちまん」と浮かんでしまいます。。
[26410] 2004年 3月 20日(土)22:59:37湾岸太陽族 さん
Re:本巣市・飛騨市誕生特別企画:都道府県十番勝負【第七弾】
[26402] グリグリさん
問九 :岩手県、秋田県、山形県、福井県、長野県、島根県
第一ヒント:白桃さん
第二ヒント:1000

分かりました! 「人口密度1000人/平方km以上の市町村がない」でどうでしょうか。
もしくは「すべての市町村の人口密度が1000人/平方km未満である」。

検証:
都道府県トップ「市区町村」人口密度ランキング
http://rnk.uub.jp/trnk.cgi?T=tcktv
の42位~47位が該当するということで…。

ただ、第一ヒント「白桃さん」の意味が残念ながらまだ分かりません(汗)
[26331] 2004年 3月 18日(木)14:00:32湾岸太陽族 さん
Oval Evidence
[26287]牛山牛太郎さん
[26316]音無鈴鹿さん
[26327]だんなさん

ちょっと調べてみたんですが、廃止された競馬場って結構な数に上るみたいですね。 そのうち、ある程度楕円形が残っていた例を挙げてみます。
※()内は競馬場が開設されていたと推測される時期

元・小田原競馬場 (1925-1930)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.15.22.628&el=139.9.11.858&la=1&sc=2&CE.x=284&CE.y=239
現在は住宅地になっています。

元・大阪八尾競馬場 (1930-1938)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.37.48.505&el=135.36.44.687&la=1&fi=1&sc=3
現在は住宅地になっています。

元・横浜競馬場(根岸競馬場) (1866-1942)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.25.10.396&el=139.38.28.324&la=1&fi=1&sc=3
現在は根岸森林公園・根岸競馬記念公苑となっており、敷地内には「馬の博物館」があります。

元・宮崎競馬場 (1907-1965)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=31.55.52.044&el=131.26.7.636&la=1&sc=3&CE.x=245&CE.y=264
現在はJRA宮崎育成牧場となっています。

元・紀三井寺競馬場 (1908-1988)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.11.0.018&el=135.11.10.294&la=1&sc=3&CE.x=206&CE.y=170
現在は和歌山県立医大になっています。
[26305] 2004年 3月 17日(水)16:45:41湾岸太陽族 さん
7 Ways to Love
[26262] みやこさん
七叉路探してみました。 コレ、はまりますね~。 微妙なものも含まれてますが、リストしてみます。

小樽市 オルゴール堂前
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.11.18.379&el=141.0.39.830&la=1&sc=2&CE.x=236&CE.y=278
「入船七叉路」「メルヘン交差点」等の呼び名があるみたいです。

狭山市 奥州道交差点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.51.50.423&el=139.24.4.512&la=1&sc=3&CE.x=289&CE.y=249
ちょっとずれてるかな…。

小平市・東村山市 八坂交差点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.27.380&el=139.28.11.988&la=1&sc=2&CE.x=313&CE.y=241
以前は「九道の辻」と呼ばれ、江戸街道、引股道、宮寺道、秩父道、御窪道、清戸道、奥州街道、大山街道、鎌倉街道の九本の道が交差していたそうです。
また、元弘の変ではここで新田義貞が鎌倉への道に迷い、後に鎌倉街道沿いに一本の桜の木を植えて道しるべにしたとの伝承も残っているそうです。(「迷いの桜」と呼ばれたとか)

渋谷区 恵比寿駅東口交差点
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.33.756&el=139.42.56.172&la=1&sc=2&CE.x=256&CE.y=254

渋谷区 渋谷駅南口
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.14.117&el=139.42.14.828&la=1&sc=2&CE.x=263&CE.y=224
これはかなり怪しいです。

既出がございましたらごめんなさい。
[26295] 2004年 3月 17日(水)02:26:58湾岸太陽族 さん
都市景観, 円形つながり
[26260] 軒下提灯 さん
わたしも判りました~。 残念ながらこの都市をちゃんと訪れた事はないのですが、
・何やら見覚えのあるカラーリングのバスが写っている
・「駅前」というキーワード
で絞り込んで行ったらば導き出せました。

[26293] KMKZ さん
船橋市にある円形道路なんてどうですか。旧海軍の無線基地の跡地を囲む道路だそうです。
これよりは劣りますが、横浜市の戸塚区と泉区の間には、やはり無線基地の関係と思われる 3/8円形の道路と半円形の区境がございまする。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.23.40.966&el=139.30.28.859&la=1&sc=3&CE.x=156&CE.y=305
[26267] 2004年 3月 16日(火)15:24:12湾岸太陽族 さん
〒,町,沖縄
[26258] じゃごたろ さん他
皆さんの書込みを読んでいたら、わたしも郵便局めぐりに俄然興味が湧いてきました。 早速、記念すべき1局目をどこにしようかと画策し始めました(笑)。 やはり希少価値の高い局にすべきか…。 いや現住所最寄の…。 いや生誕地の…。

[26189] miki さん
4/1にはこの町距離走レースを棄権しないといけなくなってしまいますね...。
そうなんですよねー。 この選手は今回の大会で引退を余儀なくされております。
本人曰く、体力の限界ではないがルールの大幅改正について行けなくなったとのこと(笑)
2005年4月以降に大会が開かれたら、かなり勢力図が塗り替えられていそうであります。 「市と筆書き」も然り。

[26253] 愛比売命 さん
わたしも、沖縄出張が終わった後の延泊で1泊1500円のゲストハウスに泊まったことがあります。 そこは元々民家だったのですが、8畳ほどの和室の居間にいつでも人が集っていて、いつまでもゆんたく(おしゃべり)していたのが印象的でした。 縁側が玄関になっていたので人の出入りも一目瞭然で(笑
一番よく見かけたのが黄色いパッケージの「さんぴん茶」。あのさっぱり感にすっかりはまりました!!
さんぴん茶のすっきり感は最高ですね。 泡盛を割るのにもよいし。 …あーでもうっちん茶割りも捨て難い。
食べ物ではナーベラーンブシーとスーチカーとポーク玉子が好きですね。 あー行きたくなってきた(汗
[26168] 2004年 3月 14日(日)00:14:34湾岸太陽族 さん
町距離走大会 第2レース(西日本代表)
[26106]に続きまして、西日本代表選手をエントリーします。
第1レースでは堂々2位となる記録を残した([25946]音無鈴鹿さん)、「京都府北桑田郡美山町~山口県佐波郡徳地町」をベースにしました。

[大阪]豊能-能勢 (2)
[京都 #1]-園部-丹波-日吉-八木-京北-美山-和知-瑞穂-三和 (9)
[兵庫 #1]-春日-市島-青垣-氷上-柏原-山南-黒田庄-中-八千代-加美
-生野-大河内-神崎-市川-福崎-香寺-夢前-安富-新宮-上郡
-上月-佐用-南光-三日月-山崎-千種-波賀-一宮-朝来-山東 (30)
[京都 #2]-夜久野 (1)
[兵庫 #2]-但東 (1)
[京都 #3]-加悦-野田川-岩滝-大宮-峰山-弥栄-伊根-丹後-網野-久美浜 (10)
[兵庫 #3]-出石-和田山-養父-大屋-関宮-八鹿-日高-竹野-香住-村岡
-美方-温泉-浜坂 (13)
[鳥取 #1]-岩美-国府-若桜-智頭-八東-郡家-船岡-用瀬-河原-鹿野
-気高-青谷-東郷-羽合-北条-大栄-東伯-赤碕-中山-名和
-大山-岸本-会見-溝口-江府-関金-三朝 (27)
[岡山 #1]-奥津-鏡野-加茂-勝北-勝央-奈義-勝田-大原-作東-吉永
-和気-英田-美作-柵原-久米南-吉井-赤坂-熊山-瀬戸-山陽
-山陽-御津-建部-中央-久米-旭-加茂川-賀陽-有漢-落合
-久世-湯原-勝山-北房-大佐 (35)
[鳥取 #2]-日野-西伯 (2)
[島根 #1]-伯太-広瀬-横田 (3)
[鳥取 #3]-日南 (1)
[岡山 #2]-新郷-哲西-哲多-成羽-美星-芳井-川上-備中 (8)
[広島 #1]-油木-三和(神石郡)-上下-甲奴-甲山-御調-久井-世羅-大和-本郷
-河内-福富-豊栄-三和(双三郡)-世羅西-吉舎-三良坂-総領-神石-東城
-西城-比和-口和-高野 (24)
[島根 #2]-仁多-大東-玉湯-宍道-斐川-加茂-木次-三刀屋-佐田-掛合
-頓原-赤来-邑智-川本-温泉津-桜江-石見-瑞穂-旭-金城 (20)
[広島 #2]-芸北-大朝-千代田-豊平-加計-戸河内 (6)
[島根 #3]-匹見-日原-六日市 (3)
[山口]-錦-美和-美川-周東-大和-田布施-平生-上関 (8)

記録は…203町です! 第1レースの雪辱を果たす大記録達成!(笑)

また、もし架橋で繋がれた町を勘定に入れてよいとすれば、最後の「-大和-田布施-平生-上関」を「-由宇-大畠-大島-久賀-橘-東和」と変えて記録を205町に伸ばせます。

【おまけ】
町域は繋がっていながら一筆書きの関係上取り落とさざるを得なかった町の一覧です。
京都 大江
兵庫 猪名川,城崎
鳥取 淀江
岡山 長船,邑久,牛窓,矢掛,真備,船穂,金光,鴨方,里庄,寄島
島根 東出雲,湖陵,多伎,仁摩,美都,三隅,津和野
広島 湯来
山口 田万川,須佐,阿武,阿東,徳地
(中海の域内での隣接を含めれば島根に八束,美保関,島根,鹿島も追加?)
これらの選手にも拍手を!

#算出のため作成したモデル図が勿体無くて捨てられません(汗


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示