都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
敷守ほむらさんの記事が96件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[73953]2010年1月17日
敷守ほむら
[72217]2009年10月20日
敷守ほむら
[71653]2009年8月13日
敷守ほむら
[71600]2009年8月11日
敷守ほむら
[71590]2009年8月10日
敷守ほむら
[71587]2009年8月10日
敷守ほむら
[71574]2009年8月10日
敷守ほむら
[71573]2009年8月10日
敷守ほむら
[71539]2009年8月9日
敷守ほむら
[71538]2009年8月9日
敷守ほむら
[71517]2009年8月8日
敷守ほむら
[71500]2009年8月7日
敷守ほむら
[71499]2009年8月7日
敷守ほむら
[71474]2009年8月7日
敷守ほむら
[70324]2009年5月29日
敷守ほむら
[69751]2009年4月29日
敷守ほむら
[69114]2009年4月3日
敷守ほむら
[69027]2009年3月27日
敷守ほむら
[68978]2009年3月22日
敷守ほむら
[68977]2009年3月22日
敷守ほむら
[68919]2009年3月20日
敷守ほむら
[68912]2009年3月20日
敷守ほむら
[68909]2009年3月20日
敷守ほむら
[68907]2009年3月20日
敷守ほむら
[68434]2009年1月23日
敷守ほむら
[68353]2009年1月17日
敷守ほむら
[68322]2009年1月13日
敷守ほむら
[68321]2009年1月13日
敷守ほむら
[68284]2009年1月12日
敷守ほむら
[68283]2009年1月12日
敷守ほむら
[68282]2009年1月12日
敷守ほむら
[68280]2009年1月12日
敷守ほむら
[68261]2009年1月11日
敷守ほむら
[67701]2008年12月24日
敷守ほむら
[67640]2008年12月19日
敷守ほむら
[67580]2008年12月13日
敷守ほむら
[67573]2008年12月12日
敷守ほむら
[67349]2008年11月23日
敷守ほむら
[67295]2008年11月17日
敷守ほむら
[65437]2008年6月7日
敷守ほむら
[64193]2008年4月1日
敷守ほむら
[64055]2008年3月17日
敷守ほむら
[63866]2008年2月29日
敷守ほむら
[62771]2007年12月5日
敷守ほむら
[62766]2007年12月4日
敷守ほむら
[62655]2007年11月25日
敷守ほむら
[62650]2007年11月25日
敷守ほむら
[62217]2007年10月24日
敷守ほむら
[62119]2007年10月20日
敷守ほむら
[61473]2007年10月2日
敷守ほむら
[61361]2007年9月28日
敷守ほむら
[61326]2007年9月26日
敷守ほむら
[60863]2007年8月28日
敷守ほむら
[60682]2007年8月20日
敷守ほむら
[59668]2007年7月8日
敷守ほむら
[59639]2007年7月5日
敷守ほむら
[58867]2007年6月6日
敷守ほむら
[58005]2007年4月15日
敷守ほむら
[57193]2007年3月7日
敷守ほむら
[57183]2007年3月6日
敷守ほむら
[56961]2007年2月22日
敷守ほむら
[56724]2007年2月8日
敷守ほむら
[56540]2007年1月30日
敷守ほむら
[56376]2007年1月22日
敷守ほむら
[55705]2006年12月28日
敷守ほむら
[55588]2006年12月18日
敷守ほむら
[55123]2006年11月12日
敷守ほむら
[53616]2006年8月25日
敷守ほむら
[53552]2006年8月22日
敷守ほむら
[53551]2006年8月22日
敷守ほむら
[53470]2006年8月18日
敷守ほむら
[53177]2006年8月8日
敷守ほむら
[53160]2006年8月8日
敷守ほむら
[53143]2006年8月7日
敷守ほむら
[53139]2006年8月7日
敷守ほむら
[53135]2006年8月7日
敷守ほむら
[53118]2006年8月6日
敷守ほむら
[53096]2006年8月6日
敷守ほむら
[52787]2006年7月30日
敷守ほむら
[51827]2006年6月20日
敷守ほむら
[51472]2006年5月25日
敷守ほむら
[51396]2006年5月19日
敷守ほむら
[51375]2006年5月18日
敷守ほむら
[51348]2006年5月16日
敷守ほむら
[51326]2006年5月14日
敷守ほむら
[51088]2006年5月1日
敷守ほむら
[51039]2006年4月28日
敷守ほむら
[50989]2006年4月23日
敷守ほむら
[50048]2006年3月24日
敷守ほむら
[49283]2006年2月18日
敷守ほむら
[48487]2006年1月17日
敷守ほむら
[48464]2006年1月17日
敷守ほむら
[47550]2005年12月20日
敷守ほむら
[44275]2005年8月18日
敷守ほむら
[42930]2005年7月10日
敷守ほむら
[42925]2005年7月9日
敷守ほむら

[73953] 2010年 1月 17日(日)01:13:09敷守ほむら さん
第二十六回十番勝負
こんばんは。
ひさびさに参戦。

問一:日光市
[72217] 2009年 10月 20日(火)00:59:18敷守ほむら さん
新潟県長岡市と川口町の合併が2010年3月31日に決定
こんばんは。

新潟日報のWeb版によると、19日に開かれた長岡市と川口町の法定合併協議会において、合併期日が2010年3月31日となりました。
新潟日報 : http://www.niigata-nippo.co.jp/
[71653] 2009年 8月 13日(木)10:49:23【1】敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負の問八(夜景百選)について問い合わせをしてみました
こんにちは。

今回の十番勝負では、問八に関して、最初、長岡市と書いて誤答になったのですが、どうも納得ができなかったので、夜景百選の事務局側に問い合わせをしてみました。

問い合わせの内容なんですが、夜景百選として選定されている「弥彦山」の所在地について、一覧表では、弥彦村ということになっているけれど、弥彦山については、地図で見る登録地のページでは、弥彦山の日本海側と弥彦山の燕三条側として2箇所のポイントが示されている。弥彦山の所在地については、(頂上を基点とするなら)「長岡市」とするか、日本海側と燕三条側の2つを挙げるのなら「長岡市・弥彦村」とするべきなのではないか、というものでした。

昨夜お返事がありまして、不備があったため訂正した、とのことでした。

でも、十番勝負時点では、一覧表のデータ内には長岡市はなかったですから、正答にはならないということでよろしいんでしょうか?地図で見る登録地のページを基準にすれば長岡市は入ってたんですけど。
最初、地図で見る登録地のページを見てから答えて、誤答になった後、一覧表のページの方のデータだと気づいたんですが、結局問い合わせてしまいました。

【1】問八でなく問九と書いていたので訂正。
[71600] 2009年 8月 11日(火)12:15:10敷守ほむら さん
オーナー グリグリ さん宛て(十番勝負の回答状況ページの間違い?)
こんにちは。

オーナー グリグリ さん宛です。

[71585] 2009 年 8 月 10 日 (月) 20:48:58 油天神山 さん
オーナーさま、グリグリさま、エライコッチャでおます。
十番勝負の解答状況のページ、「第三ヒント解答」とせんならんところが、みな「第二ヒント解答」になっとります。
どうぞ直しておくれやす。
エライコッチャエライコッチャ・・・(Fade Out)

たぶん同じ場所だと思うのですが、問二の第三ヒント解答が、問一の第三ヒント解答と同じものになっています。
もしよろしければ訂正をお願いします。
[71590] 2009年 8月 10日(月)21:58:32敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
こんばんは。

ようやく探し出せたかもです。
問五:佐賀市
[71587] 2009年 8月 10日(月)20:59:35敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
こんばんは。

問七:津久見市
[71574] 2009年 8月 10日(月)00:37:38敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
連続書き込みすみません。

問四:加西市
[71573] 2009年 8月 10日(月)00:28:41敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
こんばんは。
寝る前に書き込みです。

問六:小千谷市
[71539] 2009年 8月 9日(日)00:51:09敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
引き続いて書き込み失礼します。

問二:男鹿市
[71538] 2009年 8月 9日(日)00:44:56敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
こんばんは。
残りの牌が少なくなっているのと、どうもまだ分かっていない問題があるみたいで、お手上げ寸前です。

問五:成田市
[71517] 2009年 8月 8日(土)09:25:11敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
おはようございます。

問八:白山市
問七:阿賀野市
問四:八代市
問一:新潟市
[71500] 2009年 8月 7日(金)23:55:13敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
こんばんは。

連投すみません。
問八:長岡市

現時点のヒントでパッと分かるのはここまでで、ボクではこれ以上は時間がかかりそうなので、第三ヒント解凍待ちとします。
[71499] 2009年 8月 7日(金)23:46:47敷守ほむら さん
第二十三回十番勝負
こんばんは。

とりあえずひとつだけ。
問九:沖縄市
[71474] 2009年 8月 7日(金)12:17:51敷守ほむら さん
長岡市と川口町は今年度内合併へ
こんにちは。

みなさんが十番勝負をやっている間に、この話題が出ているかと思ったら出てないみたいなので、間隙を縫って投稿します(汗)。(十番勝負は、第三ヒントのアナグラムが解凍される辺りで見てみて解けそうだったら参加予定です。)

新潟日報によると、8月6日に開かれた長岡市と川口町の任意合併協議会で、本年度内に合併する方針を決めたようです。合併方式は、長岡市への編入合併だそうです。
[70324] 2009年 5月 29日(金)01:35:01敷守ほむら さん
1999年の東京と2009年の東京を地図上で比較できるサイト
こんばんは。

ネットサーフィンしていたら、こんなのが話題になってました。

TOKYO decade - LatLongLab

東京だけなんですが、1999年の地図と2009年の地図を比較して見ることが出来ます。
[69751] 2009年 4月 29日(水)00:38:03敷守ほむら さん
あれ?ファビコンが変わってる!?
こんばんは。

都道府県市区町村サイトのファビコンが変わっているのに気づいてしまいました…
もしかして今日から??
[69114] 2009年 4月 3日(金)22:45:41敷守ほむら さん
エイプリルフール用のネタをアーカイブズにまとめては?
こんばんは。

エイプリルフールの[69083]熊虎さんの「モリケンサンバ」ネタにすっかりだまされてしまい、千葉県知事に不信感を抱くほどしばらく本気で信じてしまっていました(^^;

提案なのですが、エイプリルフール用のネタをアーカイブズにまとめてはいかがでしょうか?

というのも、過去の発言を検索して、日付を見ずにエイプリルフールネタだと気づかずに本気にしてしまうことがありうるのではないかと思ったからです。
アーカイブになると、少なくとも記事の右上に「この記事はエイプリルフールネタですよ」という感じでアーカイブのタイトルがつくので、うっかり過去ログのエイプリルフールネタにだまされることも少なくなるのではないかと思います。
いかがでしょうか?
[69027] 2009年 3月 27日(金)12:50:04敷守ほむら さん
日本国内の姉妹都市などの提携関係をつないでいったら最長解は?
こんにちは。

ふと思ったのですが、日本国内の市に限定して、姉妹都市などの提携関係がある市を重複なしでつないでいった時、最長解はどうなるでしょうか。
思いつきなので、まだ、まったく調べてません(^^;
[68978] 2009年 3月 22日(日)22:47:57敷守ほむら さん
直通で連続してませんでした。。。
こんばんは。

[68971]桜通り十文字 さん

とりまとめご苦労様です。
ボクが[68919]で示した燕三条-北三条-東三条-三条なのですが、
[68921]運び屋A さんが
三条のはワタクシも気がつきましたが、確かこの4駅を直通する列車は無かったはづ。。。
と指摘しているとおり、調べてみたら直通列車がありませんでした。

[68902]オーナー グリグリさんが
路線名には拘らずに実際に走る電車の停車駅が連続することを条件で考えて見ます。
とありますので、直通列車で4駅以上と考えるとあてはまりませんので、リストから外していただけますようお願いします。
[68977] 2009年 3月 22日(日)22:36:01【1】敷守ほむら さん
大正○号(Re: バス停連続関係レス)
こんばんは。

[68974]EMM さん
十勝バスの広尾線にこんなところがあります。

大正9号-大正10号-大正11号-大正12号-大正13号-大正14号-大正15号-大正16号-大正17号-大正本町-大正-大正18号-大正19号-大正20号-大正21号-大正22号-大正23号-大正24号-大正25号-大正26号-大正27号-(幸福)-大正29号-大正30号
2005年3月に帯広八千代ユースホステルというところに行く機会があり、その時に、帰りに、中札内というバス停から帯広駅までこのバス路線に乗ったことがあります。
その時は、この順番を逆にカウントダウンしていきましたが、大正という地名があまりにも連続していることに、そのような経験は初めてだったため、バスに乗っていて不安になりました。

たぶん、帯広駅から乗った場合には、大正という地名とカウントアップがいつ終わるんだろうと不安になってくるのではないかと思います。幸福が出てきて、大正が終わったかと思ったらまた出てきますし。
大正30号が終わっても、次は中札内31号から中札内35号まで、カウントアップは続きます。

【訂正1】自分の過去の日記を見直してみたら覚え間違っていた箇所があったため文章書き直し。
[68919] 2009年 3月 20日(金)23:01:16【1】敷守ほむら さん
近いのに忘れてました(4連続)(Re: 駅名に連続する地名)
こんばんは。

これは地名正統派ですよね?
燕三条 - 北三条 - 東三条 - 三条

[68913]オーナー グリグリさん
>敷守ほむら さん
[68909]の7連続は|[68903]で有明つばめさんがすでに挙げておられました。
はい、書き込んでから気づきましたので訂正書き込みで追記しました。失礼しました。
ところで、まとめてくださっている■参考データ(旧国名)に、[68904]のタイトルで桜通り十文字さんが指摘された、「会津越川・会津横田・会津大塩・会津塩沢・会津蒲生」(只見線の5連続)がリストアップされていないようです。
【追記1】あれ、でも、会津って旧国名ではなく地方名または郡名ですね。この場合はどういう取り扱いになるんだろう??
[68912] 2009年 3月 20日(金)22:19:18敷守ほむら さん
長岡市の寺泊(Re: 四川はどのくらい復興しているのでしょうか?)
こんばんは。

[68910]伊豆之国さん
ところで、今朝のTVで新潟県の旅をやっていたのを見たのですが、「長岡市の寺泊」というのは、いまだに違和感を拭えないのですが。そういえば三波春夫も今では「長岡市出身」ということになっているはず‥。
はなまるマーケットですね。ちらっと、お酒入りのチョコレートを食べる辺りだけ見てました。
長岡市の寺泊は慣れてきましたが、弥彦山山頂が(旧寺泊町だったために)長岡市というのはまだ違和感があります。
三波春夫は旧越路町だったのですね。新潟県出身と言うことしか漠然と覚えてなかったので、長岡だったんだ、という…。
越路町といえば、越路吹雪は旧越路町出身じゃないと知って驚いたことがあります(笑)。村上幸子は現村上市出身なのに…。
[68909] 2009年 3月 20日(金)21:41:58【1】敷守ほむら さん
7連続?(Re: 駅名に連続する地名)
こんばんは。(さきほどの書き込みでは挨拶を忘れてました)

旧国名が駅名に7連続してるところがありました。
長崎本線で、
肥前山口 - 肥前白石 - 肥前竜王 - 肥前鹿島 - 肥前浜 - 肥前七浦 - 肥前飯田
というのはどうでしょうか?

【以下追記1】
と書いたら、すでに[68903]で有明つばめさんが言及されていましたね。チェック不足でした。失礼しました。
[68907] 2009年 3月 20日(金)21:16:28敷守ほむら さん
Re: 駅名に連続する地名
[68902]グリグリさん
また、4連続はまだまだあると思いますが、どうでしょうか。

新潟ですと、米坂線に
越後大島 - 越後下関 - 越後片貝 - 越後金丸
がありますが、これって旧国名でもよかったんでしょうか?
[68434] 2009年 1月 23日(金)12:46:21敷守ほむら さん
「十区」は「じゅっく」と読め…るように検討中
こんにちは。

「十区」の話題を見て、以前、「トリビアの泉」という番組で、似たようなトリビアがあったのを思い出しました。
『「十時十分」の「十分」の読みは「じゅっぷん」ではなく「じっぷん」である』というトリビアで、十という漢字には「じっ」や「じゅう」という読みはあるが「じゅっ」という読みはない、「10分」と書いた場合には「じゅっぷん」と読んでもいい、という内容でした。

[68432] 2009 年 1 月 23 日 (金) 00:52:58【4】 Issie さん
「正しい」とされているのは「じっちょうめ」という読み方です。

少し前に、どこかの審議会が、「十」という漢字を「じゅっ」と読んでいいように検討している、というニュースを見た記憶があったので、どのニュースかな、と探していたら、ちょうど一昨日付けのニュースで次のようなものがありました。

新常用漢字表をよむ 「書く」から「打つ」に対応 - asahi.com

まだ検討中のようですが、「十区」を「じゅっく」と読んでも正しくなる日は近いようです。
[68353] 2009年 1月 17日(土)00:48:30【1】敷守ほむら さん
ゲームセンターのクイズゲーム(Re:徳島の映画館)
こんばんは。

年をまたいでしまったレスになります。お返事遅くなりまして申し訳ありません。

[67714] 2008 年 12 月 25 日 (木) 22:32:53 なると金時 さん
p.s.敷守さんはもうQMAはやってないんですか?

あれ、ボク、落書き帳の中でQMA(注:ゲームセンターにある「クイズマジックアカデミー」というクイズゲームです)の話題出したことなかったような気がしますが、どこかでボクがQMAをやっているということをお話しましたっけ?
それはそうと、QMAですが、タイピングクイズで「秋田県にある、田沢湖町と角館町と西木村が合併して出来た市の名前は?」という感じのクイズでぱっと答えが出てこなかったショックが大きかったせい、というわけではないですが、最近はほとんどやってません。
最近は、あまりゲームセンター自体行くことがなくなっています。行ったとしても、アンサーアンサー(注:同じくゲームセンターにあるクイズゲーム。略称「An×An」)の方をもっぱらやっています。

【1】ゲームセンターは最近あまり行ってないのでそのことを追記。
[68322] 2009年 1月 13日(火)22:36:51敷守ほむら さん
第二十一回十番勝負 の反省
こんばんは。今日2回目です。

今回の十番勝負の反省点ですが、やはり、問一で、答えの見当がついていたにもかかわらず、相馬市と答えてしまったことです。。。
アナグラムヒントが解凍されていましたし、みなさんの正解を元にして、残る市を持っている県の中に福島県があることは分かっていたのですが…。
どういうわけか、郡山市役所を起点にして、手持ちの福島県道路地図を広げて距離を測ってしまいました…。
誤答だと知って、「あ、福島県の県庁所在地って福島市だったっけ…!?」と…。
郡山市は何度も行ったことがあるので、都会っぽさが頭に残っていたようです。そういえば、福島市は、通過したことはあるけど、一度も観光したことがないや。。。
隣県なのに、お恥かしい限りです。。。
[68321] 2009年 1月 13日(火)22:24:02敷守ほむら さん
Re^3: ここはどこ?
こんばんは。

[68285] 2009 年 1 月 12 日 (月) 08:44:21 オーナー グリグリさん
敷守ほむらさん、[68283][68284]のアドバイスをありがとうございました。早速修正してみましたのでお手数ですがご確認いただければ幸いです。
お返事が遅れましたが、両方とも確認いたしました。どうもありがとうございました。
[68284] 2009年 1月 12日(月)01:39:14敷守ほむら さん
Re: いろいろ
こんばんは。今日4回目の書き込みですが、一つ前の書き込みと中身がちょっと違うために別書き込みにさせてください。

[68278] 2009 年 1 月 11 日 (日) 22:09:51 maki さん
しかし、逆認市度最高地点当てクイズでも拡大表示がされません。
ボクの一つ前の書き込みで、Firefox3では(Javascriptのエラーになって)表示されない旨、書き込みましたが、Internet Explorerでは表示されます。
…が、環境に依存する不具合があることに気づいてしまいました。

ボクのノートパソコンの画面のサイズ設定は1024x768ピクセルです。
ボクのパソコンで、逆認市度最高地点当てクイズのページからIEで別ウィンドウを開くと、別ウィンドウの下の方が欠けて見えないのです。かつ、スクロールバーが出ないので、全体を見ることができません。
ソースを見てみたのですが、開くウィンドウのサイズが、ボクの環境の縦サイズよりも大きいため、縦サイズが削られてしまうようです。

同じように、IEでここはどこ?のページより別ウィンドウを開いた時は、確かに縦方向のサイズは削られるのですが、開いたウィンドウにスクロールバーが出てくるので、全体をみることができます。

逆認市度最高地点当てクイズのソース(sunafukin.html)の19行目、
W01=window.open("","offshot","toolbar=no,location=no,directories=no,status=no,menubar=no,
scrollbars=no,resizable=no,width="+wx+",height="+wy);
スクロールバーを出す設定がnoになっているよう修正されていますが、できればyesにしていただけないでしょうか?
ここはどこのソース(gligli01.html)では
W01=window.open("","offshot","toolbar=no,location=no,directories=no,status=no,menubar=no,
scrollbars=yes,resizable=yes,width="+wx+",height="+wy);
と、スクロールバーを出し、かつ、ウィンドウのリサイズが許可されていた設定でした。
[68283] 2009年 1月 12日(月)01:16:51【2】敷守ほむら さん
Re: ここはどこ?
こんばんは。今日3回目の書き込みです。
昼間寝てしまったために目がさえて眠れません。

[68275] 2009 年 1 月 11 日 (日) 20:17:15 オーナー グリグリ さん
拡大表示はJavascriptを使っています。同じJavascriptを使っている以下のページはいかがでしょうか。

(1) 落書き帳の「新規書込」「書込訂正」
(2) 2009年年賀ページにある画像の拡大表示
(3) 第5回公式オフ会写真集(公開版)ページにある画像の拡大表示
(4) 都道府県市区町村トップページ最下部の「問い合わせはこちらへ」の表示

どなたかノウハウご存知の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
ボクの環境はFirefox3ですが、これら(1)~(4)は全て表示されているのですが、

[68272] 2009 年 1 月 11 日 (日) 17:20:01 maki さん
ところで、「ここはどこ?」を私もやってみようとしたのですが、
私の場合、拡大ページの表示すらされないのです。
これはパソコン環境によるものなのでしょうか…?
ボクの環境でもまったく同じ、拡大ページの表示がされません。

で、見てみたんですが、「ここはどこ?」のページ(gligli01.html)のJavascriptの部分、行でいうと15行目
if ((aName.indexOf("NETSCAPE") >= 0) && (uAgent.indexOf("MAC") >= 0)) swy = swy - 35;
の部分で、「uAgent is not defined」(uAgentというオブジェクトは定義されていませんよ)ってエラーが出ていました。

aName = navigator.appName.toUpperCase();
の前に、
uAgent = navigator.userAgent.toUpperCase();
と入れて直すことで対処できます。


[68278] 2009 年 1 月 11 日 (日) 22:09:51 maki さん
しかし、逆認市度最高地点当てクイズでも拡大表示がされません。
こちらも確認してみました。
「ここはどこ?」のページと全く同じエラーが出ています。
こちらもローカル環境で同じ修正をしたところ表示できましたので、同じように直せば大丈夫です。


訂正履歴
【1】用語の間違いがあったので訂正
【2】直し方に問題があったため、調べなおした上で書き直し。
[68282] 2009年 1月 12日(月)00:30:58敷守ほむら さん
第二十一回十番勝負
こんばんは。今日は2回目です。

問五:本庄市
[68280] 2009年 1月 12日(月)00:03:44敷守ほむら さん
第二十一回十番勝負
こんばんは。

問一:いわき市
自分でも信じられない、恥ずかしいミスをしてしまいました。。。
[68261] 2009年 1月 11日(日)09:10:56敷守ほむら さん
第二十一回十番勝負
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

十番勝負はほぼヒントが出てからじゃないと動けない敷守ほむらです。
最後のほうになると残りのカードが何が残っているのかがよく解らなくなりますが…

問十:柏市
問九:小金井市
問八:???
問六:北広島市
問五:新潟市?
問三:狭山市?
問一:相馬市
[67701] 2008年 12月 24日(水)22:27:24敷守ほむら さん
県庁所在地で唯一映画館のなかった徳島市に映画館が復活
こんばんは。

河北新報ニュース 徳島で2年ぶりに映画館復活
徳島市に映画館が復活したというニュースを見つけました。

記事内から引用。
日本映画製作者連盟によると、県庁所在地で映画館がなかったのは徳島市だけ。
県庁所在地で映画館がなかったのは徳島市だけだったそうで、これで全ての県庁所在地に映画館があることになります。
日本映画製作者連盟のページに市町村ごとの映画館数のデータが載ってるかな、と思って見てみたんですが、見当たりませんでした…。
[67640] 2008年 12月 19日(金)21:47:29敷守ほむら さん
ゲゲゲの鬼太郎と都道府県
こんばんは。

だいぶ前に見た記事になるのですが…
livedoorニュース 『ゲゲゲの鬼太郎』バトルアニメ化に見る水木プロのメディア戦略(2008年11月26日)

今やっているいわゆる第5シリーズはボクは見ていないのですが、都道府県代表の妖怪を探しまわるという展開になっているようで、各都道府県の妖怪が何になっているのか、ちょっと気になります。
サイトを見てもまだそろっていないみたいなので…。
東映アニメーション ゲゲゲの鬼太郎 - 日本妖怪四十七士

ニュースの記事には
県の妖怪を選んでいるのも、地域に密着させるとか、新たな展開を考えているんじゃないでしょうか
とあるのですが、都道府県単位でキャラクターが出てくるのって他に何かありましたっけ。
[67580] 2008年 12月 13日(土)01:34:16敷守ほむら さん
モンテディオ山形、改名を検討?
こんばんは。

この話題についての書き込みがどなたからもまだみたいなので…
スポニチ - モンテディオ改名?候補は「月山山形」
J1昇格を決めたモンテディオの2010年からの改名が検討されているようです。
1996年にチーム名を決める際に約1500票の県民投票で決まった経緯があり、そのため、新たなチーム名を模索してきた、とあるのですが、今までモンテディオという名称に対して10数年慣れ親しんだサポーターの方々の意見を聞かずに上層部だけで提案しているような記事にみえますね…。

なんか、この記事を見ていたら、平成の市町村合併で新しい市町村名にした後に10数年経ってから、あの時は少数の市町村民だけの意見だけで決まったからとお偉いさん方で市町村名の変更を検討し始めた、というシチュエーションが思い浮かんできました。
[67573] 2008年 12月 12日(金)12:47:15敷守ほむら さん
メロディーロード
こんにちは。

新潟日報のWeb版を見ていたら、こんな記事を発見しました。
新潟日報オンライン - 車で走るとあのメロディーが
記事内では「音響道路」という表現をしていますが、これはメロディーロードですね。
メロディーロードというのは、溝が掘られた道路の上を車で一定速度で走ると、振動が音楽になって聴こえる道路区間なのですが、ちょっと記事を読んでいて気になることが。
尾瀬を歌った「夏の思い出」の一部が流れる。
Wikipedia - メロディーロード
2007年3月に既に群馬県沼田市が「夏の思い出」のメロディーロードを設置しているのですが…。
二番煎じ?
[67349] 2008年 11月 23日(日)22:59:39敷守ほむら さん
鹿角市クイズで盛り上がってますよ
こんばんは。
現在、グリグリさんの鹿角市クイズが終わったところです。
今、熊虎さんがクイズを出してますー。
[67295] 2008年 11月 17日(月)20:53:54【1】敷守ほむら さん
新潟モノレール構想
こんばんは。久々に書き込みます。

今年に入ってから、新潟の地元情報紙である「財界にいがた」に、新潟モノレール構想に関する記事が出るようになりました(2008年7月号と11月号)。
記事の内容によると、2008年5月26日に開かれた「新潟市の公共交通システムを考えるシンポジウム」(参照:国土交通省北陸地方整備局 新潟港湾・空港整備事務所 越佐みなと通信(PDFファイル))において、財団法人亀田郷地域センターによるプレゼンテーションが素晴らしかったので特集を組んだとのことで、構想では、新潟空港、新潟西港、新潟駅、日本海東北自動車道新潟亀田インターチェンジを軸にしてモノレールでつなげる提案をしています。

財団法人亀田郷地域センターのホームページ内のモノレール構想について触れているページです。
財団法人亀田郷地域センター 国際都市 新潟のスポーツ・観光拠点づくり

現在、新潟市はオムニバスタウン指定など、バスを中心として市内の交通網を整備しようとしている状況なのですが、今後、モノレール構想が進んでいったらいいなと思っています。最終的にどういう路線になってどこに駅ができるのか、とか、いろいろ夢がふくらみますし。

※訂正【1】 記述に舌足らずな箇所があったため補強しました
[65437] 2008年 6月 7日(土)23:53:15敷守ほむら さん
とちぎ県
こんばんは。

誰もまだ話題に出していないみたいなので…

県名:「とちぎ県」はいかが 自民・岩崎県議提案、「影の薄さ」返上??? /栃木 - 毎日jp

栃木県って、日光とか餃子とかのイメージがあって、そんな影の薄い県というイメージはなかったんですが、全国的に見ると薄いんでしょうかね。でも、ひらがなにしちゃうと、もっとイメージが薄くなっちゃう気がするのは気のせいでしょうか…
[64193] 2008年 4月 1日(火)23:27:42敷守ほむら さん
ふと、「市と筆書き」「は市り幅跳び」の話題を思い出しました
こんばんは。

村上市が合併して、「市と筆書き」「は市り幅跳び」の話題をふと思い出しました。
それで、「市と筆書き」「は市り幅跳び」の過去ログを少し見ていったのですが、

[51366]EMMさん
なんと、日本海ルートでは下関市-胎内市、太平洋ルートでは下関市-角田市の間が市境で接続しています。
と、日本海ルートが胎内市で止まっている、って話題がありました。
今回の合併で、かなり北の方までつながりましたね。
[64055] 2008年 3月 17日(月)20:53:52敷守ほむら さん
国道116号
こんばんは。

2008年4月1日から、新潟市内を走る国道116号線のルートが変更になります。
みちナビ新潟【新潟国道事務所Website】-記者発表「4月1日から国道116号のルートが変わります」

現在、新潟西バイパスの曽和ICから黒埼ICが国道116号の分岐ルートみたいな形になっているのですが、4月1日からは、こちらが本ルートになり、曽和ICから昭和町交差点までは新潟市の管轄になります。

それで、おそらく、今までの道は「旧116号」と呼ばれるようになると思うのですが、問題なのは、すでに新潟市内には「旧116号」と呼ばれている道が存在していることです。しばらくはこの2つをどう呼ぶかで混乱するのではないかと思われます。
[63866] 2008年 2月 29日(金)22:59:21敷守ほむら さん
ラジオに出演する機会があったので「経県値」を紹介してみた
こんばんは。
昨日なんですが、FM PORTという新潟県内の独立系のFMラジオ局に「BEAT COASTER」というミュージックをリクエストする番組があるのですが、その中のクイズコーナーの回答者として電話で答える、というチャンスが巡ってきまして(///ω///)、回答を答える前にDJの方とお話しするのですが、話題として「経県値」のことをちらっと出してみました。でも、意外と経県値のことを電話を通して言葉で伝えるのって難しいって気づきました。たぶんニュアンス巧く伝えきれてなかったと思う。。。でも、電波を通して「経県値」ってのがあるって伝えることはできたかな?
電話で「経県値」のことを伝えるとして、できるだけ簡潔な言葉を使ってどういう風な感じで言えば相手に的確に伝わるでしょうか…??
[62771] 2007年 12月 5日(水)20:51:45敷守ほむら さん
はてなダイアリーでも「経県値ブログパーツ」が使えるように
こんばんは。

ボクはブログをつけるのに、「はてなダイアリー」を使っているのですが、使えるブログパーツに制限があり、今まで「経県値ブログパーツ」については未対応でした。
そこで、先日、使えるようにしてほしいと要望を出したところ、今日の夕方に実装しましたとのメールいただきました。
ということで、はてなダイアリーユーザの方は「経県値ブログパーツ」が使えるようになったこと、ご報告いたします。

(これではてなダイアリーユーザの中で経県値のことを知らなかった方にも普及できたかな?)
[62766] 2007年 12月 4日(火)02:13:59敷守ほむら さん
タモリ電車クラブ
こんばんは。タモリ倶楽部は毎週ビデオに撮ってチェックしている敷守ほむらです。

[62759] futsunoおじ さん
11月30日の深夜(0:15~0:45,日付は翌日)、TV朝日「タモリ倶楽部」という番組で地下鉄の車両を貸りきり、東京メトロ複数の路線を渡り線・スイッチバックも使用して走り回るというものです。
新潟での放送は関東から10日遅れなのでまだ放送されていません。今度チェックしたいと思います。

[62761] スナフキん さん
驚いたのは放映される側の東京メトロが「全面協力した」と公式ウェブ上に堂々と紹介してしまっていること。番組制作に協力したとアナウンスするほど、今やメジャーな番組になったということなのでしょう。
自分の日記を見返してみたのですが、今回の東京メトロ以前にも、会社側の協力で実現した鉄道関係の企画が結構放送されています。もしかしたらこの積み重ねがあって鉄道関係での評判が上がっているのかも知れません。

関東での放送日対象内容
2006/2/17-タモリ電車クラブが結成(これ以前にも電車系の企画はやっていたみたいだけどクラブが結成されたのはこの回)
2006/3/31KATO(Nゲージのメーカー)Nゲージの見学
2006/4/28東京急行電鉄東急目黒線の工事中の地下鉄の駅(当然一般人は入れない)に入り見学
2007/1/19,26京浜急行京浜急行の車両を貸切で品川から京急久里浜車両工場まで走らせてその後工場見学
2007/10/5,12鉄道博物館開館前に報道陣では初公開で貸切

あと、遅くなりましたが、
[62671] オーナー グリグリ さん
BIGLOBEの経県値提携企画ページの開設、おめでとうございます。
気づかれていると思いますが、初日に登録させてもらいました。
その後、名前の所をクリックしたらBIGLOBEトラベルのプロフィールページのところに行くことに気づき、獲得バッチ一覧というのがあったので、今まで旅したところのレビューを投稿してバッチを集めるという、本筋から外れた方向に行きかけています。。。

[62765] がっくん さん
都道府県別順位(在住)を見ると1位なのです。しかも2位以下はいません。要は高知県民はぼくひとりなんです。
ボクも、今のところ都道府県別順位で新潟県の1位で、2位以下がいません。新潟県出身者は今のところ7人いるんですが。。。
[62655] 2007年 11月 25日(日)01:53:58敷守ほむら さん
ご当地レトルトカレー・流氷カレー
[62649] KK さん
北海道のオホーツク流氷カレーというのも気になります。
流氷カレーって・・・

氷がカレーの上に…じゃなくて、
カレーの上から、ホワイトソースをかけて、それを流氷に見立てる、というものでした。
高島水産 流氷カレー
[62650] 2007年 11月 25日(日)00:27:15【1】敷守ほむら さん
ご当地レトルトカレー
たまたま見てました。
新潟は五十六カレーでした(^-^;

ネット上をちょっと探してみました。
http://galsone.livedoor.biz/archives/386010.html
↑に全カレーが紹介されていました。
引用してJIS順に並べ替えします。
北海道 オホーツク流氷カレー 525円
青森県 青森りんごカリー 367円
岩手県 イカスミカレー 630円
宮城県 牛タンカレー 609円
秋田県 比内地鶏モツカレー 472円
山形県 さくらんぼカレー 430円
福島県 いのししカレー 840円
茨城県 常陸牛ビーフカレー 3食入り1,523円
栃木県 安愚楽牧場黒毛和牛ビーフカレー 450円
群馬県 赤城牛ビーフカレー 450円
埼玉県 源流花園黒豚カレー 347円
千葉県 房総ポークカレー 294円
東京都 明日葉入り東京カレー 525円
神奈川県 横濱カリー 420円
新潟県 五十六カレー 497円
富山県 黒部名水ポークカレー 480円
石川県 烏骨鵜カレー 798円
福井県 奥越のさといもカレー 313円
山梨県 八ヶ岳高原ホワイトカレー 367円
長野県 納豆カレー 420円
岐阜県 飛騨特産完熟トマトのカレー 350円
静岡県 お茶カレー 2食入り714円
愛知県 八丁の味噌カレー 525円
三重県 松坂牛ビーフカレー 1,050円
滋賀県 鳴門千鳥本舗近江牛カレー 630円
京都府 京野菜カレー 450円
大阪府 水茄子カレー 2食入り840円
兵庫県 牛すじぼっかけカレー 420円
奈良県 大和肉鶏カレー 368円
和歌山県 熊野牛梅カレー 682円
鳥取県 鬼太郎の好きなビーフカリー 630円
島根県 どんちっち鰈(カレイ)入カレー 420円
岡山県 白桃ピオーネカレー 550円
広島県 広島名産かきカレー 525円
山口県 日高本店ふくカレー 498円
徳島県 阿波尾鶏を使ったチキンカレー 2食入り735円
香川県 オリーブカレー 525円
愛媛県 じゃこ天カレー 294円
高知県 カツオのなまり節と野菜の究極のカレー 575円
福岡県 博多とんこつベースのうまいカレー 283円
佐賀県 佐賀牛たけしまビーフカレー 525円
長崎県 雲仙旅の麦酒カレー 399円
熊本県 馬かカレー 315円
大分県 豊後きのこカレー 315円
宮崎県 完熟マンゴーカレー 500円
鹿児島県 南州農場黒豚カレー 294円
沖縄県 ゴーヤーカレー 315円

(以下追記)【1】
・・・って急いで書いたら、引用したURLが[62648]でかすみさんが先に紹介されていました。ぁぅぁぅ。
[62217] 2007年 10月 24日(水)23:47:57敷守ほむら さん
石見銀山市、の方が良かった?
こんばんは。

[62209] 揖斐の山 さん
2年前の合併協に於いて合併後、世界遺産に登録されたら「石見銀山市」に改称しようと目論んだ例の大田市ですが
変更した場合に経費がかかる事や今更変更する必要が無いと言った意見が続発したそうで改称は困難な状況となったようです。

この書き込みを拝見しまして、ふと思ったことがありました。
ボクは石見銀山は世界遺産に登録されたことは知っていたんですが、どこにあるか、何市にあるか、全然知りませんでした。(大田市という存在自体も知らなかったです。)
個人的には、石見銀山のほうが知っているので、対外的には石見銀山市の方が分かりやすくてよかったのではないかと思ったのですが、全国的に見てみるとどうなんだろう?

石見銀山、大田市、それぞれ、どれくらい全国で知名度があるんだろうって思いました。
そこで、他サイトなのですが、はてな人力検索を使って、アンケートをとってみました。
http://q.hatena.ne.jp/1193223518
http://q.hatena.ne.jp/1193226613

意外と両方ともあまり知られていないみたいです。若干、世界遺産効果からか、石見銀山の方が知名度が高いみたいですが。
[62119] 2007年 10月 20日(土)22:29:40敷守ほむら さん
第十七回十番勝負
こんばんは。
二つ目以降のヒントが出てからじゃないと書き込まない(というか分からなくて書き込めない)敷守ほむらです。

問一:釧路市
問二:三鷹市
問三:神栖市

問六:行田市
問七:結城市
問八:新潟市?
問九:行田市
[61473] 2007年 10月 2日(火)23:05:30敷守ほむら さん
千葉市の区のイメージカラーの定義は何処へ…? の続き
こんばんは。

[61361]のボクの書き込みの続きです。
千葉市の区のイメージカラーの定義について書かれたページはどこにいってしまったんでしょうか?うーん。

千葉市役所に直接電話して聞いてみました。

それによると、昔は、イメージカラーとシンボルマークは確かに公開していたけど、意図しないところで使われるのを防ぐために、申請しないと使えないようになったとのことです。
各区役所のシンボルマークのページには、確かに使う場合は使用目的を申請しないと使えないことが書かれています。

ただ、イメージカラーについては何も書かれていないのと、新潟市・静岡市・さいたま市は市のホームページ上に色についてはどういう割合の色を使う、というのが書かれているので、そのことを伝えて検討してもらったのですが、やっぱり、イメージカラーについても、申請しないと、教えていただけないとのことでした。色の割合を再現されると困るからとの回答だったのですが、シンボルマークはデザインの権利関係があると思うので申請制でいいとは思うのですが、色についてはどうなんだろう、と思ってしまいました。

シンボルカラーについては、Wikipediaの千葉市の各区の記事にイメージカラーについての項目があり、それに実際の色を足そうと思って調べていたんですが、千葉市については取り扱いが厳しいようです。

おまけ:美浜区と花見川区は、他の区と違い、区のホームページ上ではなぜか「イメージカラー」ではなくて「シンボルカラー」でした。
[61361] 2007年 9月 28日(金)23:54:17敷守ほむら さん
千葉市の区のイメージカラーの定義は何処へ…?
こんばんは。

新潟市の区のイメージカラーが決まったという書き込みを前回しましたが、他の政令指定都市での区のイメージカラーの定義はどうなっているんだろう、と、落書き帳の過去ログを見ました。

浜松市については、
[59417] 2007 年 6 月 25 日 (月) 10:15:00 稲生 さん
に書かれていましたが、正式決定ではないということで、イメージカラーの定義はまだ決まっていないものとして今回問題にすることからは外します。

さいたま市については、
[59261] 2007 年 6 月 19 日 (火) 07:54:09 Hiro_as_Filler さん
静岡市については、
[59227] 2007 年 6 月 18 日 (月) 19:06:00【1】 inakanomozart さん
において、それぞれ、リンク先のページで、色の定義が書いてあります。(DIC(大日本インキ化学工業(株)発行のDIC色)で何番を指定する、とか、RGBカラーでいくつ、とか。)

ただ、千葉市については、
[59233] 2007 年 6 月 18 日 (月) 21:45:44 YSK さん
で、各区のシンボルマークとイメージカラーのページへのリンクが提示されていますが、リンク先のページでは色についての定義がありません。
もしかしたら、デッドリンクになった
[7191] 2002 年 12 月 31 日 (火) 13:56:00 YSK さん
の書き込みで示されているURLに書いてあったのかもしれませんが…。

千葉市の区のイメージカラーの定義について書かれたページはどこにいってしまったんでしょうか?うーん。
[61326] 2007年 9月 26日(水)22:42:59【1】敷守ほむら さん
新潟市:区のイメージカラー決定
こんばんは。

新潟市の区ごとのイメージカラーが決定したそうです。
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/promo/jigyougaiyou/color/

北区ネイチャーグリーン#007248
東区アクアブルー#0086CE
中央区ウォーターフロントブルー#003894
江南区スプリンググリーン#B4B900
秋葉区フローラルグリーン#009E3B
南区ブリーズ(そよ風)ブルー#00B9EF
西区サンセットオレンジ#EA5404
西蒲区ハーベスト(収穫)イエロー#F5A100

色の名前ってどうやってつけてるんでしょうね。
特にウォーターフロントブルーなんて絶対造語だと思うんですが…。

修正履歴
【1】言葉が抜けていて意味が通らなかった箇所があったので追記。
[60863] 2007年 8月 28日(火)12:11:15敷守ほむら さん
Re:解散
[60858]はやいち@大内裏 さん
宇治・城陽・宇治田原・井手合併任意協議会は解散しました

[60860]熊虎 さん
リンクされているページでは解散のかの字もありませんし、ヤフーの合併情報にも出ていません。

asahi.comで発見しましたけどこれでよろしかったでしょうか?
asahi.com:合併任意協を解散-マイタウン京都
[60682] 2007年 8月 20日(月)01:00:23【1】敷守ほむら さん
例のネット百科事典
こんばんは。

[60648]hiroroじゃけぇさん
例のネット百科事典の「政令指定都市」のノートには、「岡山市の政令指定都市移行は悪しき前例をつくることになる」とまで書かれております。おそらくは、地域の事情に乏しい人の書き込みだと思いますが、その無神経さには呆れてしまいました。
実はその「悪しき前例を…」というような回答をされた節の質問をしたのはボクだったりしたわけなのですが(まさかここで話が出てくるとは思わなかったのでビックリしました)、その回答をされてちょっと戸惑ってしまいました。いろんな立場の人がいるんだなぁ、って。

[60674]熊虎さん
あそこの政令市の記事では、「尼崎市・西宮市・伊丹市の市長が法定協議会の設置を発表した。2008年度内の合併、2009年度の政令指定都市発足を目指す」なんて記述もありました。
政令市の記事に関わらず、よく、嘘かホントか分からない記事が書き込まれるときがあります。例のネット百科事典では「出典のない記述は除去されても文句は言えない」のですが、熊虎さんが挙げた「尼崎市ほか」の記事に関しても、ボクも出典がないのを確かめるためにちょっと時間を使ってました。他の方が先に除去されていましたけど。

例のネット百科事典の記事を編集する際に、都道府県市区町村サイト内の記事を裏づけのために参照させていただくことがたまにあります。さらに確認のために新聞記事などをあたったりすることもあります。
落書き帳のメンバーの方で例のネット百科事典を編集されている方ってボク以外にいらっしゃるのでしょうか?ちょっと気になりました。ボク以外の落書き帳メンバーの方で、例えば政令市一つに関してもボクより詳しい方はたくさんいらっしゃるので…。

修正履歴
【1】ついつい普段のくせで顔文字を使ってしまっていたので、別な文字列に置き換えました。
[59668] 2007年 7月 8日(日)11:37:47敷守ほむら さん
Re:問い合わせ先メールアドレス
[59667]オーナー グリグリ さん
対処していただきましてありがとうございます。

トップページの他、同じスクリプトを使っているページは一通り修正したつもりですが見落としなどありましたらご指摘ください。
落書き帳メンバー紹介ページのメールアドレスを開く箇所を見落とされてるみたいです。よろしくお願いします。
[59639] 2007年 7月 5日(木)19:27:34【2】敷守ほむら さん
メールが送れません。について
こんばんは。

[59637]アルバトロス さん
分かったのはここまでで、ブラウザーのせいでしょうか、ちなみに当方のブラウザーは「IE7」です。

ボクの方で調べてみました。(って、勝手に調べちゃって良かったでしょうか…?)
IE7だと、確かにエラーになります。ボクの方でも確認できました。(本当は小さな別ウィンドウが開くんだけど、開かない。)
で、これはブラウザーのせいか、っていうと、半分合ってます。でも、半分は別のところに問題があるようです。。。

で、ここからは専門的になるので…。
オーナーグリグリさんに、ページ改造のお願いになります。

Javascriptで、window.openの2番目の引数に特定の日本語の文字が使われていると、IE7ではスクリプトエラーになってしまうようです。
参考になるページ:
http://okwave.jp/qa2708135.html
http://d.hatena.ne.jp/wang-zhi/20061020/1161311892
これは、本来ならば2番目の引数(ウィンドウ名)には半角英数字を指定しなければいけない決まりだからです。IE7はこの決まりを正しく守っているために、間違った書き方をしている箇所をエラーにしてしまいます。(IE7以外のブラウザで今まで動いていたのは、その決まりを破っているのに目をつむっていたからです。)

実際に、トップページのコピーを取ってJavascriptの部分をちょっと変えて動かしてみたんですが、
wopen関数の中、
W01=window.open("","問い合わせメールアドレス","left="+x+",top="+y+",・・・
(後半省略しました)
と書いてあったところを
W01=window.open("","test","left="+x+",top="+y+",・・・
(後半省略しました)
と書いて動かしてみたらIE7でもうまく動きました。(Firefox2でも動作確認済み。)

マイクロソフト公式のアナウンスだと次のものになります。
http://support.microsoft.com/kb/935775/ja
現象
Windows Internet Explorer 7 に、 Internet Explorer スクリプト エラーを表示します。
この現象は、以下の条件に該当する場合に発生します。
・Window.Open メソッドが Internet Explorer 7 に使います。
・(Unicode 文字コードU+ 30 FCの) Katakana-Hiragana 延長 サウンド マーク など文字を含む Window.Open メソッドでウィンドウ name パラメータを指定します。
↑ちょっと訳がたどたどしいですが(笑)。

ここにスクリプトエラーを出さなくする方法が書いてあって、IE7ブラウザを使っているそれぞれのマシンで修正プログラムを実行すればエラーがでなくなるそうなのですが、現実的じゃなさそう。。。(アクセスしてくる人みんなに修正プログラムを実行してくださいとアナウンスするわけにもいかないですし。)

以上のとおりですので、オーナーグリグリさん、IE7対応のために、スクリプト部分のウィンドウ名を半角英数字に修正していただけますよう、よろしくお願いします。

修正履歴
【1】理解不足で間違った記述をしていた箇所があったので、調べなおして修正させてもらいました。
【2】×英数字→○半角英数字
[58867] 2007年 6月 6日(水)01:42:17敷守ほむら さん
新潟市がオムニバスタウンに指定
こんばんは。

新潟市が全国で13都市目になるオムニバスタウンに指定されたという記事がありました。
asahi.com地域版記事

ボクは今回この制度のことをはじめて知ったんですが、asahi.comの記事や、国土交通省のページを見る限り、市内中心部は便利になるかもしれないけど、郊外に住んでいる人(ボクもそうなのですが)には今のところ関係のなさそうな話だな、って思いました。今後交通網が整備されていったらありがたみが分かるのかもしれませんが。。。
新潟市をオムニバスタウンに指定(国土交通省)

落書き帳を検索してオムニバスタウンのことを書かれた記事を探したところ、[27279] YASU さん の発言しかなかったので、あまりメジャーではない制度なのかな?
[58005] 2007年 4月 15日(日)02:54:10敷守ほむら さん
第十五回十番勝負、クロージング前に書き込み
こんばんは。夜分遅くすみません。

十番勝負は、ヒントが出揃ってから締め切り前に書き込むか、締め切りを逃すかのどちらかのスタンスで行きたいと思ってます。

問一:竹田市
問三:伊達市(北海道)
問四:新潟市
問五:結城市
問六:燕市
問八:大月市
問十:三条市
[57193] 2007年 3月 7日(水)01:48:18敷守ほむら さん
Re^2:気象庁の一次細分区域ごとの代表地を定めている資料は・・・?
こんばんは。いろいろ資料を見ていたら遅い時間になってしまいました。

[57187]Issie さん
うちのページ で「代表地」としているのは,実際に気象庁の 天気予報のページ の中の各府県ごとの予報ページ(たとえば 千葉県)で各予報区(一次細分区域)ごとに「気温予報」の出されている地点(千葉県北西部:千葉,同北東部:銚子,同南部:館山)を選んでいます。
こちらについては了解しました。気象庁のページ内では、このPDFファイルの資料で、気温については地域内の代表地点、と書いてありますが、結局、選定基準は何なんでしょうね。謎です。。。

なぜその代表地名になったのか
基本的には,測候所(または気象台)の所在地であるように思われます。
これは、違うみたいです。
というのも、実は、今回の疑問が出た作業と並行するような形で、もしかして市の十番勝負の資料に出来ないかな、と次のような表を作っていたんですが、どうも、地上気象観測所一覧に載ってない地域が出てきているからです。

表の作成が中途半端で止まっているので、ちょっと恥ずかしいのですが、北海道について調べたものだけちらっと出してみます。

都道府県一次細分区域気象庁での観測地点名代表地名観測地のある市町村区域内での最大人口市町村細分区域名と同じ名前の市町村名
北海道宗谷地方稚内稚内稚内市稚内市-
北海道上川地方旭川旭川旭川市旭川市上川町
北海道留萌地方留萌留萌留萌市留萌市留萌市
北海道石狩地方札幌札幌札幌市中央区札幌市石狩市
北海道空知地方岩見沢岩見沢岩見沢市岩見沢市-
北海道後志地方倶知安倶知安虻田郡倶知安町小樽市-
北海道網走地方網走網走網走市網走市網走市
北海道北見地方北見北見市北見市北見市
北海道紋別地方紋別紋別紋別市紋別市紋別市
北海道根室地方根室根室根室市根室市根室市
北海道釧路地方釧路釧路釧路市釧路市釧路市、釧路町
北海道十勝地方帯広帯広帯広市帯広市-
北海道胆振地方室蘭室蘭室蘭市苫小牧市-
北海道日高地方浦河浦河浦河郡浦河町新ひだか町日高町、(新ひだか町)
北海道渡島地方函館函館函館市函館市-
北海道檜山地方江差江差檜山郡江差町せたな町-

北見地方の気象庁での観測地点で、北見に対する観測地点が見つかりません。
北見枝幸という観測地点はあるのですが、宗谷地方になります。
次の2つは、観測地点はあるけど、代表地点になってない地点です。
北海道-北見枝幸-枝幸郡枝幸町--
北海道-雄武-紋別郡雄武町--

「細分区域名と同じ名前の市町村名」の項目については、調査開始時に面白そうだったのでつけてたんですが、「内陸」「沿岸」という呼び名の都道府県や「東部」「西部」という呼び名をする都道府県が出てきて、全部の都道府県から見ると少数派ということが分かったので項目をつけたことがちょっと恥ずかしいんですが、いちおう残してます。
「区域内での最大人口市町村」は、十番勝負の資料として面白い項目になるのではないかと期待を込めてたんですが、福島県の中通り地方について調べた時に、「郡山市(湘南町を除く)」の、湘南町の人口が分からずに断念しました(大汗)。

北海道についてはこのような感じでしたが、他にも、熊本県阿蘇地方の代表地名では阿蘇乙姫(阿蘇市)なのに、気象観測所一覧にある域内の観測地は阿蘇山(南阿蘇村)だけ、とか…。

今日はもう夜遅いのでここまでにします。また何か分かったことがありましたら書き込みさせてください。
[57183] 2007年 3月 6日(火)12:50:29【3】敷守ほむら さん
気象庁の一次細分区域ごとの代表地を定めている資料は・・・?
こんにちは。

今、自分のHPに、WEB上で公開されていた気象庁の一次細分区域ごとの天気予報を取得するPHPのプログラムを組み込もうと考えてテストしている最中なのですが、その過程で、天気予報が、気象庁の一次細分区域ごとに出されている、ということを知りました。
落書き帳メンバーのIssieさんのHPに、一次細分ごとの代表地がありましたので、それを参考に、HPで公開する際に、日本語と英語を選んでもらって、日本語だったら、一次細分区域の区域名、英語だったら(たぶん区域名を外国の方が見ても分からないと思うので)代表地名および所属する市町村名を表示するようにしようと考えています。
それで、この代表地名、気象庁HP内のどのページで定義されているのかな、と思って、いろいろ調べてみたんですが、見つかりません。本屋に行って気象関係の本も見てみたんですが、いい資料に巡り合えませんでした。代表地名はどのように決まっているのか、あと、もしできれば、なぜその代表地名になったのかの経緯をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
[56961] 2007年 2月 22日(木)21:55:17敷守ほむら さん
空港歴
こんばんは。

[56930]佐賀県 さん
皆さんの経県値や、鉄道の乗りつぶし度については過去に話題になっていますが、空港の利用度みたいなものは話題にはなっていなかったのではないでしょうか?
皆さんの空港利用度(?)が気になります。

1.その空港の発着便を利用したことがある。(到着・出発いずれか片方のみを含む。)
どれも出発・到着で
◎羽田 ◎伊丹
◎新千歳 ◎旭川 ◎釧路 ◎とかち帯広 ◎新潟 ◎福岡 ◎那覇
◎大島 ◎南大東 ◎宮古 ◎石垣 ◎与那国

2.送迎や見学などで空港の建物の中に入ったことはあるが、発着便は利用したことがない。
成田 波照間

あとは全部
4.敷地内にすら入ったことがない。
です。
[56724] 2007年 2月 8日(木)01:43:30敷守ほむら さん
新潟市HPのURLが変更になるとの公式アナウンス
こんばんは。夜分遅くすみません。

かなり古い記事になりますが
[210]M.K. さん
どの市(特別区を含む)も、city.市名.都道府県名.jp(政令指定都市はcity.市名.jp)という統一された形式の独自ドメインのURLに移行しつつあるようです

新潟市の政令指定都市移行に伴い、新潟市のホームページURLが変更になる旨のアナウンスがありました。
新潟市‐ホームページのURL変更

M.K. さんの記事どおり、都道府県名の部分が取れます。
[56540] 2007年 1月 30日(火)12:24:53敷守ほむら さん
Yahooで江戸・明治時代の東京の古地図が期間限定公開されています
こんにちは。

Yahoo!地図情報 - 古地図で東京めぐり

Yahooで江戸・明治時代の東京の古地図が期間限定(2007年1月25日~3月15日)公開されています。
知っている場所を見て過去に地図をさかのぼっては、ものすごい発展したなぁ、って思ってしまいます。
[56376] 2007年 1月 22日(月)18:33:27敷守ほむら さん
新潟県村上市・岩船郡6市町村合併:新市名と合併期日を決定
こんばんは。

新潟県の村上市・岩船郡6市町村合併任意協議会は21日、合併後の新市名を「村上市」、合併の期日を2008年4月1日にすることを決めました。また、4月から任意協議会は法定協議会に移行します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000058-mailo-l15
[55705] 2006年 12月 28日(木)01:08:54敷守ほむら さん
よつやごう?
こんばんは。夜分遅くすみません。
ちょっと気になったので…

[55693] ゆあさん
旧巻町のよつやごうが、西区と、西蒲区の境です。
でも多分知っているだろうと、思うけど

注意 よつやごうは、漢字です
僕が漢字を、忘れてしまいました
旧巻町なのは、「よつやごう」ではなくて、「よつごうや」です。
漢字では、「四ツ郷屋」です。
ボクの住んでいるところと同じ西区になるので、ちょっと間違いを見過ごすことができませんでした。
[55588] 2006年 12月 18日(月)18:05:46敷守ほむら さん
新潟市:新区名が確定
こんにちは。
本日、新潟市議会の平成18年12月定例会の採決があり、政令指定都市関連議案(区の設置並びに区の事務所の位置,名称及び所管区域を定める条例案)が可決されました。
新潟市議会議決事項の議案第144号,第145号

これで、新潟市の区名は以下のとおりに確定しました。
新潟市 行政区の区域・名称
1区北(きた)
2区東(ひがし)
3区中央(ちゅうおう)
4区江南(こうなん)
5区秋葉(あきは)
6区南(みなみ)
7区西(にし)
8区西蒲(にしかん)
[55123] 2006年 11月 12日(日)23:47:35敷守ほむら さん
新潟県三条市長選:もしかしたら全国で一番若い市長誕生?
こんばんは。お久しぶりです。

今日投開票が行われた新潟県三条市長選挙で、新人で34歳の国定勇人氏が当選しました。

いままで一番若い市長は、佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長の36歳とのことなので、もしかしたら全国で一番若い市長が誕生したかもしれません。


あと、せっかく新規書き込みする機会ができたので、ついでに別な話題ですが
[53651]太白 さん
新規メンバーの紹介文をリリースいたしました
応答が2ヶ月近く遅れましたが、メンバー紹介文を書いていただいてどうもありがとうございました。

メンバー紹介欄から…
タイトルバーは、ニックネームと同じく熱く燃える炎を連想させる。
ちょっとした裏話になりますが、タイトルバーは、鹿島アントラーズのチームカラーをイメージしました。新潟に住んでるのになぜ鹿島アントラーズなのかは、以前、つくば市に住んでいたことがありまして、その時から、同じ茨城県のアントラーズが好きです。ただ、選手とかにはあまり詳しくはないですが(^-^;。アントラーズが勝つとウキウキします。
あと、ニックネームは、なんとなく火に関係のあるハンドルネームにしたくて、ほむらにしました。ボクが生まれ育ったところの近くが田んぼだらけなので、「稲穂の村」というのと、炎(ほむら)というのをかけて、「ほむら」にしました。敷守、という苗字は、ほむらを名前にしたときにどんな苗字がいいだろう、と、いろいろ思い浮かんだ苗字を姓名判断を使っていくつか候補を決めて、よさそうなものを選びました。

そんなところで、今後ともよろしくお願いいたします(ぺこり)。
[53616] 2006年 8月 25日(金)21:46:01敷守ほむら さん
新潟県荒川町:町長が辞職、新潟市5区(仮):小須戸地区へ住民意向調査
こんばんは。

(1)
新潟県岩船郡荒川町ですが、荒川町長が胎内市との合併を望んでいましたが、荒川町議会では岩船郡との合併支持が多数を占めており、町長と議会とで対立していました。
今朝の新潟日報の記事によると、
反町長派の町議らが十日、「村上・岩船」での合併を要請する申し入れ書を提出。議員定数の三分の二にあたる十二人が申し入れに参加した
ことより、町長が本日、辞職届を提出しました。(Web版に該当する記事がないため、紙面から引用しました。)
Web版ではこちら…読売新聞新潟日報
出直し選挙の行方次第で、荒川町の合併先が村上市になる可能性が出てきました。

(2)
新潟市5区(仮)(旧小須戸町、旧新津市)ですが、区名をめぐって小須戸地区に住民意向調査をすることになりました([53490] futsunoおじ さん)が、「新津区」「秋葉区」に加え、「新津緑区」を加えた三択式になりました。
読売新聞毎日新聞
「新津緑区」については、意向調査で5区住民の中で最も投票が多かった「緑」区に新津を足した「新津緑区」としたそうですが、急に出てきた区名に混乱するのではないかと思うのですが、どうでしょう。。。
[53552] 2006年 8月 22日(火)01:20:21敷守ほむら さん
十番勝負のページに間違い?発見
こんばんは。(今日二回目ですが。)

全国の市・十番勝負のページから行ける次のページに間違いと思われる箇所を見つけました。
十番勝負のページから、「ランキング」のリンクをたどると、各十番勝負のランキングのページに行くことが出来ますが、その「正答数ランキング&正答マップ」のページの<TITLE>タグで囲まれているヘッダタイトル部分(ブラウザの上にタイトルとして表示される部分)が、どのランキングでも「全国の市・十番勝負 新春企画(第x弾)ランキング」と、新春企画になっています。

毎回毎回新春企画ではないと思うのですが(^^;、もし間違いでしたら修正の必要があるかと思い、書き込みをしました。第一回から第十二回(今回のもの)まで、全て新春企画になっています。本来の新春企画は第五回のみのはずです。
あと、ヘッダタイトル部分では「全国の市・十番勝負 新春企画(第x弾)ランキング」と、「第x弾」という表現、ページ内では「【第十二回】ランキング」と、「第x回」という表現で、統一性が取れていないような気がします。
よろしくお願いいたします。
[53551] 2006年 8月 22日(火)01:05:09敷守ほむら さん
第十二回十番勝負の感想
こんばんは。

ボクが第十二回の十番勝負に参加した時点で、残っていた問題が、問四・問七・問八・問九・問十しかなかったんですが、感想を書いてみます。

問四:阿賀野市×→広島市〇
第二ヒントで、二桁の国道なんだな、と解った(ただ、一桁もOKだとは思いませんでした。)ので、最初、国道49号線が通る阿賀野市で回答したんですが、誤答。通る、ではダメだと解ったので、始点・終点で考えて広島市で回答しました。

問七:村上市〇
問題の五市でネット上で検索したら、それらしいページにたどり着きました。
日本の快水浴場百選に選ばれた海水浴場
(共通項で参照URLとして出ているURLと違うページなのでURLリンク貼りました)
出ている正答解とつき合わせてみて、問題ないと判断して、出てなかった村上市を回答しました。

問八:笠間市×→宇都宮市×
第一ヒントで、郡にまたがっている、第二ヒントで、一定数(四郡)以上ということが解っていたのですが、四つ以上の郡に接していればいいのだと解釈して、最初、茨城県の三郡と栃木県の一郡に接している笠間市を回答しました。誤答だったので、同じ県じゃないとダメなのかな、でも、今までの回答を見てみると隣の県に接している市もあるみたいだけど…、と疑問に思いながら、宇都宮市を選択して誤答。さかのぼって四つ以上の郡で出来ていると気づいたのは、締め切り直前でした。なんとか滑り込めるかなと急いで調べていたら、締め切りを過ぎてしまったので、断念しました。

問九:回答できず
第二ヒント「調査の結果4桁です。」と第三ヒント「5年に一度の調査結果」から、国勢調査で4桁なんだ、ということは解りましたが、4桁増加か減少するんだという思い込みがあり、純粋に四桁だという考えに至らなかったので、回答までたどり着けませんでした。

問十:由利本荘市〇
第三ヒントの一~九の意味が良く分からず、第一管区とかそういう類のもの?とか考えていろいろネット上で調べても答えが出ませんでした。
第二ヒントの「既に解答一覧があります。」の意味をしばらく考えて、もしかして問題として出ている市が回答?という考えが浮かび、問題とそれまでの正答を全て検証してみて、由利本荘市と小千谷市が残っていたので、由利本荘市を回答しました。そのとき[53177]に「残りの市をボクの××でる×××の市にしたいので」と書きましたが、「残りの市をボクの住んでる新潟県の市にしたいので」という意味で書きました。

5問考えてみての感想ですが、初めての参加だったのですが、ヒントがなければとてもとても難しかったです(>-<)、ヒントがあっても答えられない問題もありましたが(>-<)。でも、楽しかったです。
次回もヒントが出てこないと答えられないと思いますが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
傾向と対策をチェックした方がいいとの書き込みがありましたので、それまでに勉強しておきたいと思います。
[53470] 2006年 8月 18日(金)08:53:01敷守ほむら さん
某ロボットアニメの話、に食いついてみた
[53469] 打吹 さん
今思うと『水金地火木~』ってなかなかテンポが良かったんですね(個人的には『どってん』の辺が好きです)。

アニメ「宇宙大帝ゴッドシグマ」のエンディング「レッド・ブルー・イエロー」ですね。
ボクも、惑星の順番を覚えたのはこの曲です。アニメ本編の内容は全く覚えてないのですが(^-^;

そこでここから名前を逆輸入して原子番号95の名前を取って新天体の名前にすると……

あ、アメリカだ。

補足すると、原子番号95はアメリシウム(Am)ですね。名前の由来はアメリカ大陸からです。
[53177] 2006年 8月 8日(火)18:59:26敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、クロージング前に書き込み(5)
こんばんは。

十番勝負の問十、該当しない市が新潟市なことから、新潟市民としてはぜひ答えておきたいところだったのですが、ようやく共通項が分かりましたので書き込みます。問題と現在までの正答を全て検証してみたので間違いないはずです。ボクもそういう問題の意図だったのか、と脱力してしまいましたが(^-^;。これを答えると残り想定解1市になるはずです。残りの市をボクの××でる×××の市にしたいので、あえて、こちらの方を回答しておきますo(*^▽^*)o~♪

問十:由利本荘市!
[53160] 2006年 8月 8日(火)00:41:32【1】敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、クロージング前に書き込み(4)
こんばんは。

問八を再回答します。
(前の回答は少し自信あったのですが、もしかして隣の県は含めたらダメなのかな??それか、ボクの考えが間違ってるか。ちょっとこの再回答の結果をみて考えてみます。)

問八:宇都宮市

※漢字を間違えてしまったので修正をしました
[53143] 2006年 8月 7日(月)22:15:02【1】敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、第三ヒントありがとうございます
こんばんは。

[53141]いっちゃん さん
問四:○号線
問七:快い水浴び
問八:郡、郡、郡、郡
問九:5年に一度の調査結果
問十:一~九

第三ヒントありがとうございます。
今の時点で、ボクの分からない問題について、このヒントでも分からないのですが(^^;;、手がかりはつかめました。クロージングが12日(土)とのことですので、それまで頑張って解いてみたいと思います。

あと、すみません、
[53139]
別件ですが[53118]でのボクの回答が回答状況に反映されていないみたいですので
問四、問八の二つについて回答しましたが、問四の方だけしか回答状況に反映されていないようです。申し訳ありませんが問八についても反映していただけますようよろしくお願いいたします。
その時点で分かっている問題についてはまとめて回答するスタンスですが、回答一問ごとに別々の投稿の方が回答状況に反映させる際、見落としが少ないでしょうか?もしそのようでしたら一問ごとに別々に投稿にしたいと思います。

※引用記事ナンバーが抜けていましたので追記しました。
[53139] 2006年 8月 7日(月)20:36:11敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、これ以上のヒントは…?
こんばんは。

[53137]いっちゃん さん
ただ、これ以上のヒントは必要ないのかな?ご意見をば。

欲を言えば欲しいです(^^;;
ボクは問九と問十にまだ回答していませんが、共通項が全然思いつきません。
問十は第二ヒントで「既に解答一覧があります。」と出ているので、先頭の5市で絞ってネット検索してみたり、あるいは「45市」ないし「四十五市」で検索してみましたが、さっぱりです。
問九については、第一ヒント「どうきょもある」をどう捕らえたらよいか分からず、手が打てていません。

あと、別件ですが[53118]でのボクの回答が回答状況に反映されていないみたいですので、お手数とは思いますが反映していただけますようよろしくお願いいたします。(誤答か正答か分からないと答えなおしができませんので。)
[53135] 2006年 8月 7日(月)18:50:45敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、クロージング前に書き込み(3)
こんばんは。

まだクロージングされていないみたいなので、ふと共通項が分かった問題がありましたので回答をしたいと思います。

問七:村上市
[53118] 2006年 8月 6日(日)22:34:59敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、クロージング前に書き込み(2)
こんばんは。旅先から帰ってきました。

今朝回答したのが誤答ということで、(結構自信満々に答えていた割に誤答で、すごい恥ずかしいのですが、)気を取り直して再回答します。

問四:広島市

あと、今朝の時点では手が出なかった問八に回答してみます。

問八:笠間市?
[53096] 2006年 8月 6日(日)07:51:17敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、クロージング前に書き込み
おはようございます。

十番勝負ですが、結局、残っている問題で1問しか分かりませんでした。

問四:阿賀野市

問八は、共通項がなんとなく分かったので、詳しく調べれば解答が出そうなのですが、現在旅先から書き込んでいるため、調べる時間が足りないです。
残りはお手上げ状態です。
旅先のネットカフェで落書き帳を見て、クロージングとの書き込み([53084])拝見しましたので、急いで書き込んでみました。(第二ヒントを希望しておきながら答えない状態というのもなんでしたので)
[52787] 2006年 7月 30日(日)10:37:11敷守ほむら さん
第十二回十番勝負、第二ヒントが欲しいです
おはようございます。
徹夜でやることがあったので、昨晩から寝ていません。眠いのを通り越してちょっと気持ち悪い状態。。。

[52773]いっちゃんさん

第二ヒントもほとんど渇望されてもいないようですので、
第二ヒントを希望します。
ボク、十番勝負に参加したことがありません。間違うのが怖くて、確実だと自分で思えないことには、なかなか答えられない性格です。それに、問題ごとに回答を個別に出すのは書き込みの無駄遣いじゃないかと思って、全部の回答が分かってからまとめて書き込もうと思っているので、全部の問題の答えが確実に分かってない状態で答えようとすることができず、今までの十番勝負でも、参加するタイミングを逃していました。
それと、ボク、考えることが苦手なので、今までもそうなのですが、ヒントが出ない状態では全く共通項が分からず、第一ヒントだけでは共通項が思いつかないことが多いです。
クイズは好きなんですけど。。。

第一ヒントのアナグラムの解をいっちゃんさんが発表されたばかりの状態ですので、第二ヒントを発表することがある場合には何日か時間をおかれると思うのですが、第二ヒントの発表がある場合には、それまで待って、もしそれで共通項が全部分かるようだったら共通項を何とか書き込もうと思っています。
とりあえず、第二ヒントを希望している人がいますよ、ということで書き込んでみました。
[51827] 2006年 6月 20日(火)17:48:16【1】敷守ほむら さん
新潟市の区名:まだ揉めてます
新潟市の旧新津市・小須戸町の区名ですが、行政区画審議会から市長への答申では「秋葉区」になりましたが、新津区を推進する市民団体が署名を行い、先日、37597人分の署名を新潟市長に提出しました(朝日新聞新潟版記事)
そして今日、朝日新聞の新潟版によると、秋葉区を新津区に変える嘆願が市議会で支持を広げているという記事がありました。
もし、市議会で秋葉区が撤回されて新津区になった場合、他の区に旧自治体名を区名案にする動きが広がって、政令指定都市移行のスケジュールに支障がでないか、と、新潟市民としては心配しています。。。

書き込み修正:「移行」が「以降」になっていましたTT
[51472] 2006年 5月 25日(木)00:59:09敷守ほむら さん
昔ばなしレス
こんばんは。

[51425]にまん さん
どちらも、間違いと断定するには根拠が弱い気がします。
熊野三山を熊野大社と通称することは珍しくないのではないでしょうか。
にまんさんの書き込みを見てから、確かに、Web上では探しきれなかったけど、現地の方に聞いてみたら熊野三山を熊野大社と呼ぶのかもしれない、と思い、今週頭に和歌山県田辺市にメールで問い合わせてみることにしました。返事はまだありませんが、なにか分かりましたら追ってお知らせしたいと思います。
犬吠森についても、「地図に記載がない」=「そのような地名がない」とすることは危険だと思います。
地図を見たところでは、犬吠森の南東に三戸に抜けるには丁度よさそうな峠(犬吠峠かどうかは不明ですが)もあるにはありますし、山頂付近よりこの辺りのほうが三戸方面の見通しも良さそうです。敷村ほむらさんはおそらく鹿角市のホームページから
「さだ六とシロ」のお話に出てくる地名は「犬吠峠」ではなく、「犬吠森」だということが分かりました。
とされたのでしょうが、昔話なんていろいろなバージョンで伝承されているでしょうから、「犬吠森」とする話があるからといって、「犬吠峠」とする話がないとは言い切れないと思います。
にまんさんの仰るとおり、最終的に鹿角市のホームページから「犬吠森」だと判断しました。
Web上では、「犬吠峠」に関しては、まんが日本昔ばなしの話題で「犬吠峠」と書いている方と、あと、この「さだ六とシロ」の話に関して「犬吠峠」の場所を問い合わせている内容の書き込みだけでした。もとの「さだ六とシロ」の物語について調べていくうちに、「犬吠森」および「老犬神社」なるキーワードを見つけて、鹿角市のホームページにたどり着きました。
ただ、これも、Web上では探しきれないことを現地の方が知っていることもあると思い、秋田県鹿角市にメールで問い合わせをいれています。こちらも追って。

鹿角と三戸って「同じ国」になりませんか?
[51430]矢作川太郎 さん
Wikipediaのページに有るように鹿角郡は陸中、三戸郡は陸奥とそれぞれなっています。しかし
明治元年 (1868年) 12月7日に、陸奥国を分割して設けられた。
とあります。ですので、明治元年以前には同じ国であると言えるのです。昔話の類のものが明治時代に発祥したとは考えにくく、やはり前述の通りであるといえます。
昔ばなし中では、三戸と鹿角がとなりの国という表現を使っていて、三戸領、鹿角領という言い方をしていたのですが、となりの領というのをとなりの国と表現していたのかな?ちょっと分からないです。(これはどこに問い合わせを入れればいいんだろう???)
[51396] 2006年 5月 19日(金)20:58:06敷守ほむら さん
犬吠森のリンク先を間違えてしまいました
こんばんは。
[51375]のボクの書き込みで、
2006年1月25日放送の「さだ六とシロ」というお話では、
で、犬吠森の地図へのリンクを貼ったのですが、リンク先が間違っていることに気づきました。(秋田県の話なのにリンク先が岩手県の犬吠森になっていました。)申し訳ありませんでした。
正しいリンク先はこちらです。(地名コレクションの「犬」コレクションにありましたのでリンク先を拝借させてもらいました。)
大変失礼いたしました。
[51375] 2006年 5月 18日(木)00:45:59敷守ほむら さん
アニメ「まんが日本昔ばなし」で語られる地名と実際の地名との違い
こんばんは。
毎週水曜日はTBS系で「まんが日本昔ばなし」があり、ここのところ毎週ビデオに撮っては見ています。
話の中に地名が出てくると、どこだろう、ってGoogle Mapで探すのですが、たまに特定できなくて、Web上で同じ話を探して場所を見返してみたら、語られていたのとは別の場所だった、ということがあります。(ボクは基本的にインターネット上で調べるので、もしかしたら文献上では違うのかもしれませんが。。。)

2006年1月25日放送の「さだ六とシロ」というお話では、
・昔、秋田県の山奥、鹿角(かづの)の領に、さだ六という一人の猟師が住んでいました。
・隣の国、三戸(さんのへ)まで来てしまいました。
という語りがあり、秋田県鹿角市に伝わっているお話だということが分かるのですが、物語の最後に、
・今でもこの峠を、犬吠峠と呼ぶそうです。
と語られます。「犬吠峠」で探しても、Web上では秋田県のあたりには犬吠峠はありません。そこで、元の話がどういうお話だったかをWeb上で調べてみると、「さだ六とシロ」のお話に出てくる地名は「犬吠峠」ではなく、「犬吠森」だということが分かりました。

また、2006年5月3日放送の「安珍清姫」というお話では
・奥州の白河(現在の福島県白河市)出身の安珍というお坊さんが
・「熊野大社」にお参りに行く途中
・真砂(まなご)の里(和歌山県田辺市中辺路町真砂)の庄屋の娘、清姫に出会う
という流れなのですが、Wikipediaで「熊野大社」を引くと、島根県松江市八雲町にある神社、と出てきます。なんだか場所のつながりがおかしいな、と調べると、「熊野大社」にお参りにきたのではなく、熊野参詣(熊野三山への参拝)だということが分かりました。

昔ばなしって、後世に語り継いでいくものだから、間違って伝わってどこの地名か分からなくならないように、地名はきちんと語ってもらいたいなぁと思うのでした。

今後も見続けていくつもりですが、また間違って紹介された地名があったらここに出してみようかな、と思っています。よろしくお願いします。

(ボクが調べて違っていた、ということで、もしかしたら昔ばなしが合っているかもしれません。その場合はご指摘いただければ嬉しく思います。)
[51348] 2006年 5月 16日(火)00:37:36敷守ほむら さん
沖縄で「最初はグー」
こんばんは。
落書き帳アーカイブズの「じゃんけんをしようよ♪」を見ていて、そういえばこんなネタがあるけど誰も書き込みしていないな、ってのがあったので書き込んでみます。
沖縄によく行くお友達からの情報なのですが、じゃんけんで、「最初はグー」って言うのがありますが、沖縄県の小学生の間では「最初はシーサー」なのだそうです。シーサーって言うときは獣のように構えるとのこと。
文化が違うなぁ、と思いつつ、どこかで使ってみたい獣好きなボクの今日この頃です。
[51326] 2006年 5月 14日(日)03:20:37【1】敷守ほむら さん
まっぴぃす
こんばんは。
深夜のネットサーフィンをしていたら、「まっぴぃす」というフラッシュゲームを見つけました。
デフォルト設定では都道府県名と都道府県庁の所在地のヒントを元に、都道府県の形を地図上にあてはめていくパズルなのですが、設定を変えると、都道府県名から、あるいは都道府県庁所在地名から地図上でどの都道府県かをあてるゲーム、あるいは都道府県の形だけから地図上にあてはめていくパズルになります。
息抜きにいかがでしょうか?
http://www.geocities.jp/korowinu/movie/mpc/mappiece.html
[51088] 2006年 5月 1日(月)18:14:17敷守ほむら さん
新潟県の合併情報で間違い?
こんばんは。
新潟県の過去の合併情報を眺めていたら(たぶん)間違いを見つけました。

1961.06.10 新潟市 編入 新潟市, 西蒲原郡 西川町, 升潟村

新潟市西川支所のページを見てみたのですが、1961.06.10は西川町への升潟村の編入です。
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/nishikawa/whats/rekishi.html

1961.06.10 西川町 編入 西蒲原郡 西川町, 升潟村

あと、同じページに、『「西川町(にしがわまち)を西川町(にしかわまち)」と呼称することとして現在の西川町が発足しました。』と書いてあるので、これは改称情報になるのかな、と思います。(合併以外の自治体変更情報に追加?)

よろしくお願いします。
[51039] 2006年 4月 28日(金)22:12:35敷守ほむら さん
市区町村雑学のページで不具合を見つけました
こんばんは。
市区町村雑学のページで不具合を見つけました。

■大和市って市町村の親分?
■旭市は市区町村の大親分?
■東北市ってあったっけ?
■滋賀県に滋賀町はあるの?

これらのページを「市区町村雑学 アクセスランキング」のページから開こうとすると、404 Not Foundになります。
上の4つは「市区町村雑学」のページからのリンクでは拡張子がcgiですが、「市区町村雑学 アクセスランキング」のページからは拡張子がhtmlになってるためにファイルがないと認識されてるようです。
よろしくお願いします。

あと、本題から外れますが、この書き込みでボクの書き込み記事が10件目になりますので、頃合いを見てメンバー登録させていただきたいと思ってます。今後ともよろしくお願いします(*^^)
[50989] 2006年 4月 23日(日)23:39:53敷守ほむら さん
新潟県村上市市長選挙:合併推進派の新人が当選
こんばんは。
今日行われた新潟県村上市の市長選挙で、岩船郡との合併推進派の新人、佐藤度(わたる)氏が、前市長の佐藤順氏を破って当選しました。
http://www.city.murakami.niigata.jp/senkyo/kekka/180423sityou.htm
ただ、佐藤度氏ですが、選挙前に合併後の市名を「村上市」にするというチラシを市内に配布したということで、合併協議破綻前の市名公募の結果(村上,岩船,いわふね)をどうするかで今後ひともんちゃくあるんじゃないかと思います。
(ソースはまちBBSです。 http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1144223119
以上、選挙速報でした。
[50048] 2006年 3月 24日(金)20:18:14敷守ほむら さん
新潟市の区名意向調査の結果がでたようです
新潟の地方TV局のWebサイトによると、今日開催された行政区画審議会において、新潟市の区名意向調査の結果が出たようです。

1区(旧豊栄市など):北区
2区(旧新潟市・中地区):東区
3区(旧新潟市中心部):中央区
4区(旧亀田町など):江南区
5区(旧新津市など):秋葉区
6区(旧白根市など):南区
7区(旧新潟市坂井輪地区など):西区
8区(旧西蒲原郡):西蒲区

市長への答申は3月28日とのことです。
[49283] 2006年 2月 18日(土)03:02:34敷守ほむら さん
新潟市:区名候補
新潟市の区名についてですが、2006/2/14に開かれた、新潟市行政区画審議会の第15回審議会で、8つの行政区の区名候補、各区5つずつが選出されました。>区名候補一覧
第12回審議会の時の区名候補と比べると、方角が入った区名が入ったり、簡単な漢字に置き換えられたり(例:湊→港)して、区名候補が入れ替わっています。
[48840]の追加案を含めた案に含まれていない区名に関しては※印をつけました。

1区阿賀北豊浜東みなと※
2区阿賀西通船港※
3区中央白山万代柳都
4区芦原梅田江南湖南瑞穂
5区秋葉金津さつき美咲
6区果豊みのり桃花若葉
7区汐美新川西文教美浜
8区角田多宝西蒲穂波美郷

でるでるさん へ
「合併以外の自治体変更情報」の新潟市の「市町村変更情報詳細データ」に間違いを見つけました。
新区名候補5点の3区、「柳港」となっているのは「柳都(りゅうと)」の間違いだと思いますので修正をお願いします。また、1区の「豊北」はもしかして「東みなと」に置き換わりますでしょうか?また、2区の「湊」も「港」に置き換わりますでしょうか?
[48487] 2006年 1月 17日(火)20:54:42敷守ほむら さん
新潟市の区名案がさらに絞り込まれました
こんばんは
[48464]の書き込みの続きみたいな形になりますが、
Yahoo!ニュースによると、新潟市の区名候補が、
各区ごとに5区名案に絞り込まれたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000002-mailo-l15

こちらに区名案などの資料があります>第10回新潟市行政区画審議会検討委員会資料

リストアップすると、
1区阿賀北豊北豊浜
2区阿賀西港東通船
3区信濃白山万代柳都
4区芦原梅田江南湖南瑞穂
5区秋葉さつき新須美咲
6区果豊みのり桃花若葉
7区汐美新川文教美浜夕映
8区角田多宝西蒲穂波美郷

と、[47550]の区名候補素案の7区名からさらに絞り込まれました。
[48464] 2006年 1月 17日(火)00:36:51敷守ほむら さん
新潟市:区名に旧市町村名を使わないことを確認
[48407]SLiMeさん
ところが新潟市は、突然「区名に旧市町村名は使わない」方針を表明。
1・4・6・8区はあっさり承諾したものの、5区の旧新津市が猛反対。
新潟のローカルニュースによると、
今日、新潟市の行政区画審議会検討委員会が開催され、
「新津区」という名前は候補としないことが決まったそうです。

新津も含めて、各区、最終的にどんな区名になるのか、すごく気になってきました。。。
[47550] 2005年 12月 20日(火)20:46:21敷守ほむら さん
新潟市の行政区画審議会が区名候補の素案を決定
こんばんは。
asahi.comの新潟版の記事によると、新潟市の行政区画審議会が区名候補の素案を決定したとのことです。まだ書き込みがなかったようでしたので書き込んでみました。
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000512200005
それによると、旧市町村名のついた区名候補以外がリストアップされています。現在、5区(旧新津市、旧小須戸町)で、新津を区名にする、いや、しない、で揉めていると聞いているので、それ関係の配慮?でしょうか。(記事によると、区名案に旧市町村名を加えるかどうかは、旧市町村単位で議論するとなっています。)

1区豊浜阿賀北豊北東港
2区阿賀西港東柳東
3区信濃万代柳都萬代中央
4区梅田芦原江南湖南瑞穂
5区さつき秋葉新須花園美咲紅葉
6区桃花梨桃瑞穂みのり果豊果林
7区美浜新川西文教汐美松涛夕映
8区角田多宝西蒲原穂波瑞穂美郷みのり

7区区民になるボクですが、旧市町村名や東西南北の区名より、ここに上がっているような、新潟らしい新しい時代を感じさせるような区名になってほしいな、と思っていますが、果たしてどうなることやら。。。
[44275] 2005年 8月 18日(木)13:46:24敷守ほむら さん
お昼休みひとくち(人口)クイズ 回答
こんにちは。久しぶりに書き込みます。
眺めていて気づきました。

問三
埼玉県入間郡大井町
[42930] 2005年 7月 10日(日)00:33:13敷守ほむら さん
失礼いたしました
[42928] EMMさん
ちなみに私のハンドルネームは全角の「EMM」で、半角の「EMM」ではございませんのでよろしくお願いいたします。
ごめんなさい、過去記事の方でも、全角にこだわっていらっしゃるみたいで、大変失礼いたしました。

「埼・埼・碕」コレの説明文を良くお読み頂きたいのですが、
海に突出した地形シリーズ、「崎・埼・碕」コレクション
なのです。地形と地名がほぼ共通のもの、と言うことで集めています。
これも、ボクがよく説明文を読んでいませんでした。
(そういわれてみると、よく、よく読まずに質問してしまうことがあります。。。)
そういわれてみると、龍ヶ崎や高崎がない時点で、趣旨に気づいているべきでした。。。
こちらも、失礼いたしました。
[42925] 2005年 7月 9日(土)22:23:39敷守ほむら さん
はじめまして。黒崎じゃなくて黒埼です…
こんにちは。はじめまして。
こちらのサイトさんでは、市町村合併の動向とか、落書き帳とかをほぼ毎日見させてもらっている者です。
ボクは新潟市の黒埼地区に(最近実家に戻ってきたので)在住しているので、最近の新潟市の区割り案についての記事について特に興味を持っています。

[42923] EMMさん
>黒崎地区(白根でなく坂井輪と一緒に)
よく間違われるのですが、黒崎ではなくて黒埼、土偏です。

過去記事でも、結構、黒埼を黒崎と書いていた方がいらっしゃるので、以後お見知りおきを…

あと、地名コレクションの「崎・埼・碕」コレクションに黒埼が出てこないのが残念ではあります。(小中学校名、役所や農協などの建物の地域名としては残っているんですが)地名として残っていないのでしょうがないのですが…TT


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示