都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
打吹さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[45583]2005年10月11日
打吹
[45468]2005年10月7日
打吹
[45411]2005年10月4日
打吹
[45205]2005年9月28日
打吹
[44734]2005年9月6日
打吹
[44560]2005年8月30日
打吹
[44385]2005年8月21日
打吹
[44279]2005年8月18日
打吹
[44239]2005年8月17日
打吹
[44108]2005年8月13日
打吹

[45583] 2005年 10月 11日(火)22:28:54打吹 さん
津和野か……一度行ってみたいな……
さだまさしの『案山子』についてですが、ぱっと検索すると[45556]かめこくさんのおっしゃる通り津和野が正式なようですね。
津和野町観光協会のサイトにもそれっぽいことがちょこっとだけ津和野城跡の欄に書いてあります。

ちなみに関連して調べるとさださんと島根(石見)との関連も分かってくるので興味のある方は。
[45468] 2005年 10月 7日(金)12:25:32打吹 さん
歌詞考察
[45455]いっちゃんさん
及び関連記事の皆さん

木綿のハンカチーフは世代でなくとも何となく聞いたことのある曲です。

私は『東へと向かう列車』で、今となっては珍しい寝台列車をイメージしたのですが……
やっぱり『いかにも寝台特急』な出雲が走ってる地域に住んでるからでしょうかね?

木綿のハンカチーフ下さいってのは絹の産地ってことじゃなく質素な田舎なので高級な絹のハンカチじゃなくても良いってことだと私は思いますが。
女の人の化粧っ気が無いのも同様で。つまり単純に田舎っていうことじゃないかなー。

私は中国地方辺りじゃないかと思うんですけどね。九州も有り得るとは思うんですけど、なんとなく。
それで寝台特急の路線が近く、田舎、となると中国山地でもなく但馬や石見の海沿いかなという感じがします。


余談。
B’zの『さよならなんかは言わせない』という曲にこんな描写が。勿論作詞は稲葉さんです。
潮風は強く僕の頬をなでている
君を故郷に送る船が もう着くころ
船、良いですねぇ。こんな瀬戸内な(?)歌詞が急に出てきたりするからB’zやポルノグラフィティが大好きです。
いや、勿論船じゃないと行けない島なんて山ほどありますけど、なんか瀬戸内の匂いが強くありません(瀬戸の花嫁の影響かな)?
[45411] 2005年 10月 4日(火)21:23:11打吹 さん
合併阻止
[45410]さすらいさん
合併を阻止する方法はないものでしょうか。
まずありません。反対運動をするにしても時期が遅すぎます。
官報告示している時点で既に手遅れでしょう。
そんなに簡単に阻止出来たら某氏が頑張って大内町がまだ存在していることでしょう(むしろ三本松町が復活?)。
私だって日野郡のメンバーが減ってなんか寂しいし……

そもそも合併が成立するということは町民の多数が合併を望んだということが本当にお分かりでしょうか。
貴方1人の意見の為に、その方々の声はどこに行ってしまうのでしょう。

(もしアレでしたらこの記事は削除してもらって構いません)
[45205] 2005年 9月 28日(水)22:11:22【1】打吹 さん
鳥取も最後の仕上げ
[45201]なきらさん
10月1日、島根県では、浜田市、大田市、吉賀町が新たに誕生して、予定されている平成の合併が完了します。
というか山陰地方では、ですかね(どこまでを山陰とするかは別にして大体の話で)。
鳥取もあとは北栄町が出来るのみですし。
これで数年後に伯仙町や津ノ井村の前例ように日吉津村あたりが米子市に地味に合併したらなんとも鳥取らしいなぁと思うんですけど。

今改めて見ても、鳥取市はデカ過ぎるなぁと思います。
福部なんかは普通に合併するだろうなと思っていながらも、まさか気高や用瀬といった町まで合併するとは思ってませんでした。
特に気高町や青谷町は未だに鳥取市というイメージが沸かない……

特例市となる鳥取市、これからどうなることか。

(2005 年 9 月 29 日 (木) 11:34追記)
と思ったのですが、よく考えれば山陰でも丹波・丹後地区ではまだまだ合併が続きますね。
すっかり見落としてしまっていました。失礼。
[44734] 2005年 9月 6日(火)21:45:11打吹 さん
島本より
18切符を使って家族のいる大阪府は島本町へ来ております。
しかし来週の頭には再び鳥取に戻るので残念ながらオフ会に関しては蚊帳の外なのであります。

電車での移動中台風が不安でしたが、ギリギリ逃れられました。
岡山を経由しての赤穂・山陽線ルートで行ったのですが、昼にもかかわらず岡山や邑久などで学生ががーっと乗ってきました。
多分臨時休校になったのだと思いますが、恐ろしい混雑でした。

被災地の方々にお見舞い申し上げます。被害を受けた方々の一刻も早い復興を願っております。

[44684]太白さん
メンバー紹介文どうもですー。
倉吉をイメージさせるニックネームを採用しているのは、県内のバランスを取った結果だろうか。あるいは、倉吉市の中心に位置した打吹駅(旧倉吉駅)を含み、自身が生まれる直前に廃止された国鉄倉吉線への憧憬かも知れない。
実はこのハンドルネームにした理由はあんまし無く、直感によるものだったりするんですが、今度からそういうことを公式とさせて頂きます(笑)。

日南町らしい名前とすれば何と言っても先日生山道路のインターチェンジ名にもなった『かすみ』だと思うんですけど。
普通にかぶってしまいますし、何よりこんな可愛らしい名前だと某氏のように女性疑惑が生まれてしまう危険性もあるので(?)遠慮しときました。

[44707]キュッキュさん
それと,冬になると,よく,雪で交通機関が麻痺したというニュースが流れます。
ちょっと話が横道ですが、そういえば私も今年3月に鳥取が大雪だった時にえらい目に遭いました。
その時私は大阪から汽車で豊岡に一旦寄ってから鳥取に戻ろうとしていました。

豊岡からなんとか難関の餘部は越えたのですが、浜坂に着くなり鳥取方面運休のお知らせ。
倒木が相次いだらしく汽車が完全にストップ。
結局浜坂駅で7時間待ち、徐行運転の汽車が鳥取に着いたのは予定より8時間近く遅れてでした。
浜坂に着いたのは夕方だったのですが、家に帰ったら日付が変わってました。

なんというか、そんな経験があるんでもう数十分の遅れは諦めるようにしてます。
こういう土地なんだなぁ、と。
東山陰(鳥取以東ぐらい)みたいに地味に雪が多い地区だと雪対策も半端なのかもしれませんね。

最後に、ちょっと古い話にぼそり。
[44439]いっちゃんさん
「大宮」(さいたま市)の話をしていて、茨城県の「大宮町」(当時:現・常陸大宮市)の話だと勘違いをしていた「美和村」(当時:現・常陸大宮市)出身の教え子。
「大宮」と聞くと日南町北部(菅沢とか)を思い浮かべてしまう超ローカルな人間がここにいます。
[44560] 2005年 8月 30日(火)20:01:20打吹 さん
ロータリー?
先日倉吉市に行ったとき、『東宝ストア ロータリー店』の看板が。
ロータリーって倉吉にあったっけ?

その東宝ストアはここなのですが。
周囲にそれらしい影が全くありませんね。

この近辺、ロータリーという単語を持つ看板がいくつかあるんですが、果たして?
東宝ストア北西の交差点のこと?
[44385] 2005年 8月 21日(日)11:53:53打吹 さん
Web-sanin
[44372]かぱぷうさんの書き込みを見て思い出したことですが。

『山陽』のローマ字表記同様、『山陰』の場合も『san-in』とハイフンを入れることがありますね。
『sanyo(こう書くと電器メーカーみたいですが)』は『さにょー』で無理矢理『さんよう』に聞けなくもないですが、『sanin』は『さにん』、ちょっと厳しいですね。

まぁタイトルのようにWebさんいんなんかはむしろ積極的にsanin表記をしている感じさえ覚えてしまうんですけど。
saninとsan-inのどちらを使うかは好み(というかハイフンを認めるかどうか?)によりそうですね。

そういえばもう1つ『山陰』には少数派の表記があります。『sun-in』です。
当然これはローマ字では『すんいん』、つまり『寸陰』になってしまうのですが(つまりローマ字じゃありませんね)。
しかしローマ字表記を必要とするのが主に英語圏の人であると仮定するなら、これの方が自然な発音っぽいですね。
さらに、日ごろ『山陽』に対する『山陰』で劣等感を持っている人は『sun(太陽)』が『in』してイメージが良いという考えもあるかも。


以後余談。
大学でプログラミングの授業の例文に鳥取県内各都市と各郡のローマ字表記がされていたのですが。
Tottori
Yonago
Kurayoshi
Sakaiminato
Iwamigun
Yadugun
Kedakagun
Touhakugun
Saihakugun
Hinogun
何故か訓令式とヘボン式が織り交じっている上、『けだかぐん』はどっちにしろ濁りすぎです。
『とうはくぐん』も『とーはくぐん』だと思いますし……やっぱり今自分がいる場所は理系なんだなぁ、と思いました。
でも理系ならせめて機械的に"Yazugun"か"Kurayosi"かにして欲しい。
[44279] 2005年 8月 18日(木)15:56:34打吹 さん
というか
[44277]たまねぎさん
メールが来てないって何気にえらい事のような気がします。何故メンバー登録にメールアドレスが必須なのか考えてもらえれば。
今一度グリグリさんに確認を取ってみる必要があるかもしれませんね。

あと、プレビュー機能を使うとニックネームがちゃんと表示出来るかどうか確認出来るはずなのですが。
使っておられますでしょうか?
[44239] 2005年 8月 17日(水)19:07:05打吹 さん
駅名改称
[44214]88さん
まさか倉吉駅空白期間があるとは……知りませんでした。
見事に引っかかりました。今度どっかで引っ掛け問題として使ってやろう(?)。

幹線にある駅や特急の止まる駅を、「市名」と同じ名称にする傾向はあるようですね(最近では「いわき」駅も)。
雑音が入っていますが『西脇市』もなかなか独特な例ですよね。
中心部と離れていながら鍛冶屋線廃止に伴い西脇の名を残すには野村駅を改称する他無かったという。
倉吉駅はこれに近い気がします(打吹駅改称時点で倉吉線の経営は既に危険だったようですし)。


ついでに(今更言うほどでも無いでしょうけど)[44091] の問題の答え。

問.鳥取の4都市それぞれの市役所との直線距離が最も短い駅を答えなさい。
解.
鳥取市:(JR山陰本線鳥取駅)
米子市:(JR山陰本線米子駅)
倉吉市:(JR山陰本線倉吉駅)
境港市:(JR境線馬場崎町駅):境港駅ではない
[44108] 2005年 8月 13日(土)07:25:28打吹 さん
泰久寺駅跡には行ったことがあります
[44098]88さん
鉄道の話だから脱線はヤバいのでは(笑)。

市役所からの直線距離が最も近くなったことがないものが1つあります。
その1つは分岐点の駅ですね。
そこより市役所に近い駅が存在していた時代にしか名前が存在しない駅です。多分。合ってれば。


私は倉吉線が廃止されてから数ヶ月して生まれた人間なので、その実状を全く知らないのです。
おかげで心の中で倉吉線ってのは1つの憧れみたいなもので。

先日(とはいっても昨年冬だけど)関金町から山守方面へ歩いたのですが、ぽつりぽつりとある線路跡が印象的でした。
ほったらかしにされている感はありましたけど、線路好きには嬉しいものでした。
関金-泰久寺間の線路の上を歩いてみたのですが、固い草が靴底にチクチクしましたです。

廃線跡で唯一現在もホームを残す泰久寺の駅名標は一部のレビューにあるようにてっきり放置したままかと思ってました。
最近は関金町資料館の方に拾われたようで。暖かい場所が見つかって良かったなぁ。
それにしても泰久寺駅跡は人気の無い墓地の近くにあって、夜に来ると幽霊列車とか来そうな雰囲気でした(超不謹慎)。

本当は西倉吉駅みたいに撤去するものは撤去して、新しい施設にするべきなんでしょうけどね。
でもやっぱりこういう『路線跡』の方が心に響いてしまうのは悲しい性か。

[44083]優ちゃんさん
位置合わせしといたので、とりあえず鳥取県西部の地図をご参照あれ。
大山山頂と米子駅が案外遠いことが分かるかと。

別に私は学も無いしあれこれと優ちゃんさんを責める気は無いのです。
ただ、少し大山口駅と伯耆溝口駅の立場(?)も考えて欲しいなぁ、と思いまして。
特に大山口駅は『大山(もしくは旧大山村?)』の『入口』だから『大山口』というのもありますしね。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示