都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
夜鳴き寿司屋さんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[32680]2004年9月7日
夜鳴き寿司屋
[32643]2004年9月6日
夜鳴き寿司屋
[32424]2004年9月2日
夜鳴き寿司屋
[32352]2004年8月31日
夜鳴き寿司屋
[32196]2004年8月28日
夜鳴き寿司屋
[32185]2004年8月27日
夜鳴き寿司屋
[32080]2004年8月24日
夜鳴き寿司屋
[31862]2004年8月17日
夜鳴き寿司屋
[31754]2004年8月13日
夜鳴き寿司屋
[31526]2004年8月8日
夜鳴き寿司屋

[32680] 2004年 9月 7日(火)20:59:03夜鳴き寿司屋 さん
台風18号(ソングダー)通過
 本日、昼間乗用車を運転していたのですがハンドルが暴風雨のため取られそうになり、大変な目にあいました。また午後三時ごろが一番強かったのですがその時にいた木造家屋が揺れて恐ろしいおもいをしました。また夕方になり家に帰ったところ家に被害はなかったのですが他の家の倉庫の屋根の塩ビ板が家の前の道路に転がっておりました。今回の台風では停電が各地で発生し広島のラジオ局では停電で自家発電で放送用電力をしていたそうですが、メールサーバーがダウンしたそうです。それにしても恐ろしかった。
[32643] 2004年 9月 6日(月)23:14:13【1】夜鳴き寿司屋 さん
台風18号(ソングダー)来襲
 現在のところ、雨が降ってなく外からは秋の虫の声が聞こえていますが、1991年の19号と同じようなコースを辿っているので本当に台風は心配です。


[32613]愛比売命さん

愛媛では蜜柑しか作っていない訳ではなく、例えば、内子町や久万高原町などは、葡萄、林檎、梨などの果実の生産地として県内では有名です

POMジュースですが、以前はお歳暮にもらっていたのですが最近は何故か干し椎茸やミカン箱(中身入)をよく貰います。あと日本酒を貰います。

 また私の親戚は、双海町の親戚ではミカンと一緒にキウィ―を栽培していますし、内子町の親戚は葉タバコの生産をしています。ミカンは海岸線に近い傾斜地で栽培したら潮風で酸味が少ない良質なものになり、その反面山間部で栽培したのは酸味がきつくなり加工用になるそうです。それにしても葉タバコを椎茸乾燥機で乾燥させていたのは子供の頃唖然としました。

[32636]オーナー グリグリさん」

うちの猫です。確かに夏は暑そうで可哀想ですね。今もパソコンのそばに横たわってキーボードを押しやろうとしています。

 実はウチも猫が夏バテしていまして、分厚い毛皮を着ているので汚れていたので風呂で洗ってあげたら、湯冷めして喉がダメになったのか1週間ほど泣かずにいました。今日は猫は机の上で寝ていて脚を伸ばしてキーボードを押して強制終了になりました(哀)

[32626] special-week さん

 ところで、京阪電鉄大津線についてですが、下の写真を拝見すると確かに路面電車のようにも見えます。ただ、やたら車両編成が長いですね。う~ん、この扱いはどうなっているんでしょうか……。難しい。

 道路との共同利用みたいなので路面電車のようにみえますが、これでも一応は幹線鉄道の名残だそうです。特に浜大津-京阪膳所は明治時代に政府が建設した路線で大津と長浜を結ぶ鉄道連絡船の大津側の発着場だったそうです。また京津線も初期の東海道線に沿って建設されているようです。

 東海道線が全通し連絡船が廃止後も国鉄貨物路線だったのを、京阪電鉄の前身会社が間借りして建設したそうです。しかも長年国鉄や江若鉄道との併用路線だったそうですが、いずれも無くなり、また京津三条~御陵間が京都市地下鉄開通にともない廃止され、現在では路面電車車両みたいな車両で運行しているようです。それにしても浜大津駅周辺の路線は狭い市街地に無理矢理建設したようですね。

参考HP石坂線の謎


*ソングダーですがベトナム語の”Songda”で、北西ベトナムにある川の名前だそうです。
[32424] 2004年 9月 2日(木)00:01:39夜鳴き寿司屋 さん
千島のアイヌ
[32403] アイヌマニアさん

古来から千島列島に住んでいたアイヌは追い出されずに、ソ連国籍を与えられて残留できたのですか?

 横浜国立大学の村崎恭子教授の樺太アイヌ語の最後の話し手によりますと、アイヌ語は樺太、千島、北海道の三方言が存在していたのですがそのうち千島方言については、明治時代の末に話し手は絶えてしまい、資料もわずかしか残っていないそうです。そのため明治期の早い時期に千島のアイヌ人は北海道に移住させられた事で消滅したようです。千島アイヌの人口は現時点では不勉強で不明ですが、1875年の日露両国で締結された樺太千島交換条約で約2400人とされた南樺太にいた樺太アイヌのうち、108戸、841人が北海道に移住したとの数字は残されているので、千島アイヌの実数は多くなかったようです。

 また千島のアイヌ人は、ネットの検索では色丹島に移住させられたようですが日本領時代も現在も人口は約2000人ほどなので、千島列島全体を調査すればロシア国籍のアイヌ人が存在する可能性も否定できませんが、可能性は相当低くアイヌ人は存在しないと思います。

 現在残っているアイヌ人は日本語に同化されており(間違っても某元総理が妄言でかつて発言した日本は単一民族ではありません!)言語的には滅亡寸前ですが、現在ではアイヌ語を表記するための新JIS(JIS X0213:2000) による新カタカナ文字が規定されているそうです。
[32352] 2004年 8月 31日(火)11:54:29【1】夜鳴き寿司屋 さん
高校野球 IN西宮球場
[32233] ゆう さん
全国大会に半月かけなければいいんですよね。49校も出場し試合時間が長い大会を甲子園の1グランドだけでやるとどうしても時間がかかります。
高校サッカーは9会場でやってますし、高校ラグビーは1会場ですが花園にはグラントが3面あります。1~2回戦は3~4球場でやるようにすれば余裕をもって新学期に間に合わせられると思いますけど。

 以前、甲子園球場以外で開催された高校野球選手権があったのを思い出したので調べたところ、1946年は甲子園球場がアメリカ軍に接収されたの為にプロ野球も含めて西宮球場が使用されたそうです。また1958年と1963年にも、アメリカ占領下であった沖縄を含む47都道府県に拡大され、甲子園では消化しきれないとして、西宮球場を第二会場として開催されたそうです。その後は出場校が拡大されたとはいえ日程を甲子園で全て開催されていますが、おかげで甲子園球場を本拠地としている阪神タイガースが、近年では大阪ドームが使えるとはいえ1ヶ月近くロードに出る「死のロード」をするのは有名な話です。

 西宮球場ですが、1937年に開設された阪急ブレーブスの本拠地球場で、収容人数が約4万人の大球場でしたが、プロ野球の本拠地球場ではなくなったことと老朽化のため2002年末で閉鎖され跡地は都市再開発事業用地にされるそうです。同じ市内には甲子園球場しかなくなったので近い球場といえば神戸か大阪と遠いところになりますね。

 日程の短縮化ですが、現在では選手の健康、特に投手の肩肘が連投で酷使されるとして地方大会でも日程を延ばしているので難しいと思います。本当なら先発が可能な投手を2~3人用意できればいいのですがリーグ戦でなくトーナメントなので出来ないでしょうね。
[32196] 2004年 8月 28日(土)00:55:53夜鳴き寿司屋 さん
台風チャバ
 現在台風16号が接近していますが、週明けに中国地方に大きく影響をあたえそうで心配です。特に海岸近くは高波にくわえ大潮の影響をまともに受けるので、夏休みが最後だからと海水浴に行かないよう注意してください。

 ところで、2000年から使用されている台風のリスト方式による名称表によりますと今度の16号はタイ語でハイビスカスを意味する「チャバ」だそうです。この表では140の名称があらかじめきめられているそうですが、東アジアと東南アジアの各国から選ばれた名称ですが、地名に由来するのも少なくはないのですが、日本提案のものは全て星座由来だそうです。

 また今回の台風が過去にあった「枕崎台風」など固有名詞が付いた台風のように被害が無いように通りすぎてほしいものです。

参考HPデジタル台風
[32185] 2004年 8月 27日(金)18:36:03夜鳴き寿司屋 さん
緩慢なるレス
[32123] ありがたき さん


古い地図を見つけて狂喜

 私の場合は現在、アメリカ土産で貰ったアメリカ50州の道路地図”American Map Road Atlas Unaited States 2004 Large Scale-Large Type”に狂喜しています(笑)太白さんがされたように、アメリカ横断でドライブ旅行する可能性が殆ど無いですが、地図好きの習性上、何処の国の地図でもよかったりします。

なかにはアメリカ本土からは直接いけないアラスカ州とハワイ州はあるのにプエルトリコがなかったりしますが、彼の地の道路網をみると地形が平坦な地域では道路まで碁盤の目にちかい道路網はすごいと思いました。また距離表示がフィート、マイルなので戸惑いますし英語を読むのに苦労する語学力しかないので残念です。

 それにしても人口最多の州がカルフォルニアの3387万1648人ですが、最小がワイオミング州の49万3782人と、日本の最多(東京都)と最小(鳥取県)との比率以上の格差は意外でした。(面積は最大はアラスカ州で最小はロードアイランド州です)


[32152] M.K. さん

この段階で、塗り分け地図の上では石川県と愛媛県から村が消滅してしまいました。広島県の市部面積の拡大にも、いまさらながら、たまげてしまいます。

 広島県に続き愛媛県も村が消滅ですか。それにしても広島県の地図。予定では30弱と自治体数が少なくなってしまいます。ほんの数年前までは86もあったのに驚きです。

 個人的な余談ですが、兄の婚約者が母方の実家が(愛媛県の)明浜だといっていたのですが、4月からは西予市になっています。しかし現在でも西予市といわれてもピンと来ませんし、明浜の方が場所がどのあたりか判っていいです。西予市の領域は海岸から県境までの広大な地域ですし。
[32080] 2004年 8月 24日(火)00:51:18【2】夜鳴き寿司屋 さん
晩夏の雑談レス
[31989]なかなかさん

中国では街中に看板を立てる際に「日本」という国名を使うと過去の侵略統治を想起させる、ということで、
看板に「日本」という文字を使うことを禁じています。

 音訳で中国語に当てはめた可能性があるケースでは、「三菱自動車」なども同様な事をしていました。そういえば、以前にも「昭和」が付く日系企業が上海証券取引所に上場しようとして、同様な理由で中止になったことがありましたが、日本料理の事を「日式」というようにした看板を中国で見たことがあります。ただNHK-BSの事を「日本國家第一衛星放送」と国営放送みたいな変な表記をしていました。

 また北京の天檀近くにある北京自然博物院(恐竜の化石のほか実物の人体標本があることで有名)の人類学の展示コーナーに、日本人のルーツについての展示がありまして、氷河期に大陸とつながっていた事や、沖縄の港川人や兵庫の明石原人などの説明があり、驚いた事があります。資料も日本側の研究資料を翻訳したように見えたので誰か日本に留学した研究者がいたのかもしれません。

 また日本といえば先日のNHKのニュースで、テキサス州の小都市の郊外に「ジャップ通り」という日本人の蔑称が付いていたのを日系アメリカ市民の運動により別の名称に変更させた事が報道されていましたが、世界の日本から遠く離れた片隅にも日本に因んだ名称が転がっていたのかと驚きました。



[32003]いっちゃん さん
約800年前の時点で、実際この子供の直系の先祖はどのくらいの数だったのでしょうか?
分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。あるいは「自分はこう思う」でも構わないです。

 私の家の場合。戦国時代に長宗我部氏に攻め滅ぼされた小田城の軍勢の末裔との伝承があるのですが、信じていいものかどうか。それ以前は家系図が存在しないので本当に判りません。

 ただ江戸時代は極めて限られた地域でしか通婚していなかったのは確実なので、4,5代前は同じ家だった事は多かったようです。そのため愛媛県内でしか先祖がいなかった可能性が高い為に愛媛県内の大部分の人と私は1000年前はみんな親戚かもしれません(笑)

 そういえば祖先になれば、現在では他人であっても肉親であったから、どこの家の先祖の墓にお参りしても構わないというオチの4コマ漫画(朝日新聞掲載の「フジ三太郎」)がありましたが、どこかで先祖が繋がっているから日本人であり、ひいては人類の一員である証拠だと思います。「人類みな兄弟」とも云えます。

 余談ですが、我が親戚ですが当方未婚ですが従兄弟同士の年齢差が大きい為、従兄弟の中には初孫ができたので、少なくとも世代間隔が40年以上開いています。この調子なら3世紀もすれば4世代ぐらいは、世代間隔がずれているかもしれません。

[32050] ゆう さん
 昔の貴族社会では近親結婚が多かったので叔母と甥が結婚なんて珍しくもなく、聖徳太子の家系では天皇家と蘇我氏が複雑に絡み合っているので、父方の父である欽明天皇は同時に母方の父でもあるヤヤコシイ話があります。

 拙レスの[4408]では細かく書いていなかったのですが、紀元前4世紀が16万人、西暦元年が50万人(地球全体では約3億人程度)で、江戸時代中期から末期にかけての日本の人口は停滞期でして、2600万人から3000万人の間で1世紀半もすごしており、人口が4000万人になったのが20世紀初頭で、人口が1億人突破したのが1966年でした。これからは人口は減少に転じて22世紀には6000万人に半減しているとの予測もありますが、実際にはどうなる事でしょうか。ただ世界全体では現在の63億が2030年には93億人になるとの予測もあるので、人口が減少するロシアや日本に流れてくる可能性もありそうです。

*一部加筆
[31862] 2004年 8月 17日(火)01:04:11夜鳴き寿司屋 さん
雑談なるままに
[31786]オーナー グリグリさん

世の中には猫好きが沢山いるようで(私は新米です)、「猫」コレクションへの反響の多さに驚いています。ところで、「山猫森」は、愛比売命さんの森コレクションに収録済みです。

 「山猫森」は収録されていたのですね。失礼しました。「猫」コレクションに収録済みの地名で「女猫瀬戸の愛憎」など、ミステリー小説のタイトルになると思った私はビョーキでしょうか?

[31819] hmt さん

慣例では、選手団入場順の最初はギリシャ、最後が開催国で、その中間に他の国々がアルファベット順ということになっています。ソウルではハングル文字名の順 (カナダラ順)で入場したそうです。

 ソウルオリンピックの時には先頭がギリシャの後の先頭がグアムだったと思います。日本が「イルボン」でした。あの時は一部の国が参加していなかったのですが、今回はバチカン市国以外の国は全て参加しているので地理学習の教材には良いですね。

 今から早い事でありますが次が北京オリンピックなので、恐らくは中国語(北京語)のアルファベット順(ローマ字表記の場合)になるとおもいますが、多分先頭が阿爾巴尼亜(アルバニア)の”Aerbaniya”で最後が中非(中央アフリカ)の”Zhongfei”です。日本は”Riben”なのでやや後ろになります。

 また本当の中国語での最後にくる国は中国の”Zhonguo”なのでアルファベット順には変わりないです。(文中のローマ字ですが表現上ピン音表記記号を省略)ただ英語もしくはフランス語順になるかもしれませんが、そのときにならないと。


[31830] 月の輪熊 さん

金光町・鴨方町の新市名は「里見川市」「西浅口市」の2点を応募しました。


月の輪熊さんのセンスにはいつも感心しております。私も考えたのが天文台のある山にちなんで「竹林寺市」と旧国名の「備中市」ですが、旧国名の場合には古代の備中の中心から大きく外れているので、飛騨市の時のような問題がおきるかもしれないので採用されないでしょうね。対等合併に近い場合の応募は考えるのも難しいですね。



[31757]みやこ さん

野口村のゴーロ沢の奥にあるから「野口五郎」

 大昔、国鉄時代の予讃線五郎駅(愛媛県大洲市)に野口五郎がわざわざみえられた話を聞いた事があります。ゴロと語呂合わせとは粋な命名法ですね。

[31853] らるふ さん

兵庫県芦屋市に「ごろごろ岳」という山があります。

 岩がゴロゴロしているようにイメージしていました。そういえば京都府には「ポンポン山」もありますね。この山を登る時の足音がそう聞こえるから付いた俗称だそうですが、不思議な名前ですね。以前、北海道の「ヤリキレナイ川」がテレビに出ていましたが、名称が動詞になったりする「稲刈川」(例です。実際にありません)コレクションは難しいと思いますが方言も入れたら少しはあるかもしれないですね。
[31754] 2004年 8月 13日(金)00:48:21【1】夜鳴き寿司屋 さん
CATLAND
[31548] オーナー グリグリ さん

全くの個人的理由ですが、猫が好きなので「猫」地名コレクションも。

 うちにも8歳(人間の年齢では50歳程)になる猫(体重6Kg)がいます。これの写真を将来私がなんらかのHPを開設したさいには作者のダミー(実は写真に写るのが私は嫌いなので)としてアップしたいです。

 それはさておき、猫がつく地名をいろいろ調べてみたのですが。まず思いだしたのが「猫島」です。これは鳥取県鳥取市にある湖山池にある小島で、昔話によると湖山長者の土地が一夜にして水没し湖山池となった時に長者の飼い猫が溺死して流れ着いたという由来の言い伝えがあるそうです。

 また宮城・秋田県境には「山猫森」という山があるそうです。なんだか宮沢賢治の「注文の多い料理店」の舞台みたいな地名であります。

 理由は不明ですが東北地方と新潟県には猫がの字がつく川や谷が複数あるようです。それにしても自治体名に「猫」が付くのがないのは残念です。「犬」や「魚」、「鳥」はあるのに。
[31526] 2004年 8月 8日(日)00:16:44夜鳴き寿司屋 さん
市民球場
 昨日は、現在住んでいる町で年に一度だけ開催されるプロ野球公式戦に行きました。外野の芝生席で観戦したのですが、首位チームと最下位チームとの対戦にもかかわらずほぼ満席でした。ただ内野席は倍の値段がついているので、空席が目立ちました。この球場は収容人数が1万5千人の球場で中核市指定都市とは思えないほどの貧弱な施設にもかかわらず1万3千人の観客があったそうですが、全国放送もされないカードなので映像をみる機会もすくないですね。

 また、周辺に民家が少ない河口近くのロケーションの為、帰りの混雑は大変でした。結果ですがアウェイチームが勝利し残念でしたが、地元では必ず変事(以前は線審が倒れた事も)が起きる事で地元では有名な球場で、そのためか先発投手が負傷て鋼板しました・・・

 ここで本題ですが、市民球場や市営球場など地方都市にある球場の思い出のレスもいいとは思いました。なかにはプロ球団顔負けの豪華な球場がある一方で草野球しか使わない球場で休みにプレーされている方も聡Aと字はおもいますが、いかがでしょうか。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示