都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
北神さんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[62378]2007年11月4日
北神
[62320]2007年10月31日
北神
[62211]2007年10月24日
北神
[62180]2007年10月22日
北神
[61871]2007年10月13日
北神
[61857]2007年10月12日
北神
[61834]2007年10月11日
北神
[61797]2007年10月10日
北神
[61776]2007年10月9日
北神
[61773]2007年10月9日
北神
[61766]2007年10月9日
北神
[61760]2007年10月9日
北神
[61758]2007年10月9日
北神
[61748]2007年10月9日
北神
[61726]2007年10月8日
北神
[61716]2007年10月8日
北神
[61705]2007年10月8日
北神
[61693]2007年10月8日
北神
[61676]2007年10月8日
北神
[61672]2007年10月8日
北神
[61645]2007年10月7日
北神
[61595]2007年10月7日
北神
[61591]2007年10月7日
北神
[61588]2007年10月7日
北神
[61585]2007年10月7日
北神
[61582]2007年10月7日
北神
[61570]2007年10月7日
北神
[61547]2007年10月7日
北神
[61537]2007年10月7日
北神
[61526]2007年10月6日
北神

[62378] 2007年 11月 4日(日)14:53:24北神[ドラえもん] さん
久しぶりのレス
ここ、最近あまりレスをしていなかったんですが、レスを書きます。

[62220][62258]日本人さん
そうですか?京都府も京都市だけで半分行きますが。
あの、確かに京都府も極端ですが島根県は人口が少ないという意味も兼ねて書きました。
(意外にも京都も人口が密集していたのか・・・でも東京都では東京23区だけで約4分の3もあるし島根県などの密集は序の口になっちゃいますね。)

[62339]日本人 さん
でした。このままだと、2ヶ月で富士見村とみなかみ町の順位が入れ替わります。
みなかみ町は山奥で徐々に過疎化し、富士見村は平野部だから人口減少することはあまり無い。と言う感じですね。
こっち(兵庫県)では、順位が抜かされそうである「播磨町」と「稲美町」は正真正銘の平野部で有り、「太子町」は盆地?みたいば場所、「猪名川町」は山奥?に有ります。
つまり群馬とは全く逆になっています。(「猪名川町」はニュータウンみたいな感じで人が集まってきているのかもしれませんが。)

[62257]桜トンネル さん
13 10 ドラえもんさん
桜トンネルさんと10回も絡んでいたのは意外です。
登録して4ヶ月(そのうち1ヶ月は空席状態。)
でしたが、これからも桜トンネルさんのレスを増やしていきたいです。(笑)
(多分これは「からみ記事数」より、「記事に名前が登場する」回数が爆発しそうなのですが・・・)

[62316]桜トンネル さん
●銀メダルを受賞した都道府県ランキング

1位 兵庫県 13個
とりあえず「神戸市」の解答で+1の貢献が出来てよかったです。
次は金メダルも貢献して単独1位とさせたいところですが。(笑)
●受賞した都道府県ランキング

1位 兵庫県 37個
こちらはもう単独状態ですね。(笑)
次の十番勝負では40個越えをするように貢献したいと思います。

[62356]桜トンネル さん
それは残念です。ですが、最近、芦屋市の海沿い(埋立地)ではまた土地を売ったり、家を建てているようなので、たぶんまた人口は増えるでしょう。でも、芦屋市が人口10万人を超えられるかどうかは分かりませんが。
出来れば10万越してほしいところです。高砂市も人口9万人台ながら人口の伸びは停滞気味で(あるいは衰退)なかなか10万人に辿り着けないようです。
高砂市の人口:94,200人(+5)
9万人台の人口も毎月発表することにします。
[62320] 2007年 10月 31日(水)23:49:07北神[ドラえもん] さん
今月はどうか
まず、町の人口ベスト5です。

  先々月の人口             先月の人口              今月の人口
 (100の位の概数)          (100の位の概数)           (100の位の概数) 
1位 播磨町 33600人        1位 播磨町 33500人       1位 播磨町 33500人
2位 太子町 33000人        2位 太子町 33000人       2位 太子町 33000人
3位 稲美町 31700人  →→→  3位 稲美町 31600人  →→→ 3位 稲美町 31600人
4位 猪名川町 31200人        4位 猪名川町 31200人       4位 猪名川町 31300人
5位 多可町 23900人        5位 多可町 23900人       5位 多可町 23900人

猪名川町以外は変動がありませんでしたが、100未満の変動なら、播磨町は増減なし、太子町は増加、稲美町は減少、多可町は減少、となっていました。 良く見ると稲美町と猪名川町の差は1ヶ月ごとに100人ずつ縮まる傾向なので予想では来年の1~3月頃には猪名川町が稲美町を抜かすのではないかと思います。そして太子町と播磨町もわずかな差ながらも太子町が播磨町に迫っています。猪名川町は兵庫の町の中でも最も人口が増加している町でした。

次に最大人口変動町です。
最大増加町:猪名川町、31,280人(+51人)
最大減少町:多可町、23,857人(-33人)

奇しくも町の人口ランキング4位と5位が選ばれました。
4位と5位の差は確かに広がる傾向に有ります。さらにランキングを見ると1位~4位の差はわずかに2000人程度ですが、4位~5位の差は7000人ほども有ります。これまでも差が広がっていたのでしょうか。

そして次は市の人口ベスト5です。

   今月の人口
 (100の位の概数)
1位 神戸市 1530200人
2位 姫路市  536300人
3位 西宮市  476300人
4位 尼崎市  461000人
5位 明石市  291800人

ここはまだまだ人口差が大きいのでどこの市がどこの市を抜かしそうだというのは有りません。西宮市と尼崎市の人口差は徐々に広がる傾向です。
しかし、まだ人口差は6万人ながらも西宮市が徐々に姫路市との差を縮めています。
西宮市はかつては4位でしたが自然人口&社会人口増により尼崎市を抜かし、さらにその加速振りで50万人越えも間近となっています。
一方、尼崎市はかつては2位だった。さらにその頃は人口も50万人を超えていました。
しかし、ここ最近は人口が徐々に減少し姫路市、西宮市に抜かれ4位に後退しました。
現在も人口は減少の傾向にあります。
神戸市はダントツの1位。さらに西区のニュータウン開発などでスピードを増しています。
西区もつい20年前は9区で人口最少区でしたが、現在では人口最多区に入賞しています。
30万人越えももう間もなくというところです。

最後に最大人口変動市です。
最大増加市:西宮市、476,300人(+130人)
最大減少市:芦屋市、92,500人(-213人)

芦屋市ももう少しで10万越えという所ですが人口がかなり減少しています。
そして2ヶ月連続入賞の西宮市。前期と比べるとあまり増加したように見えません。
今期は兵庫県自体の人口も減少しているのです。でも、そんな中でも100人以上の人口増加は目覚しい発展だと思いました。(神戸市も今期は人口減少していましたが西区は9区の中で最も人口増加していました。(+96人)西区も西宮市には及びませんが、やはり人口最多区だけあってすごい発展振りを見せてくれたな。と思いました。)            
[62211] 2007年 10月 24日(水)15:29:18北神[ドラえもん] さん
島根県も
[62208]YSK さん
この約60万人の人口の3分の1が鳥取市の人口(広域合併の影響もありますが)で、米子市の人口を加えますと半数を超える状態で、人口減と一極集中の現況に、今夏鳥取県を訪れたばかりであることも手伝いまして、複雑なものを感じてしまいます。
人口分布が極端になってきていますね。
島根県は47都道府県で人口ランキングは46位(下から2番目)ですが、人口は約73万人。
県内最大都市の松江市の人口(196,093人)は島根県内人口の3分の1には満たないものの、県内二番目に大きい都市の出雲市の人口(146,110人)を足すと県人口の約半分になります。(342,203人)(でも、少し足りないぐらいですね)
[62180] 2007年 10月 22日(月)16:24:41【1】北神[ドラえもん] さん
十番勝負反省文
初戦の十番勝負ですが、見事にやられましたね・・・
そのため序盤のみの参加になりました。

正解数はわずかに二問ですが反省していきたいと思います。

問四:京都市、柳井市、大野城市、小城市、長崎市
■寝台特急「あかつき」が通過する市
解答:神戸市(銀メダル)
唯一メダルを取れたこの問題。
「城」の付く市が多いことに惑わされそうになったんですが、最初、これらの市の特徴を見つける時よく見てみると特急が全市通過していたので、さらに深く調べ共通する市の数(58市)と一致していたのが「あかつき」でした。ということで、自分が住んでいる「神戸市」は「あかつき」が通過しているのも有り、「神戸市」を答えたのでした。

問六:弘前市、松本市、犬山市、姫路市、神埼市
■日本百名城のある市
解答:熊本市
ここは皆さんが順調に正答しているだけあって、自分もこの波に乗りたいと拝んだ問題でした。
これらの市には何だか「有名な城がある市」というイメージがなんとなく浮かんでいました。
特に「松本城」、「姫路城」の当たりが強い印象を受けていたため「日本百名城」じゃないかと確信してしまいました。そして自分も有名な「熊本城」を解答としたのです。
(ここで「大阪城」という言葉が出なかったのは何故だったのか^^;)

次は誤答の反省に参りたいと思います。(全問反省する時間が無いのですが・・・)

問二:多賀城市、北本市、稲城市、清須市、豊見城市(該当しない市:小平市)
■面積が20km2未満の市
解答:豊岡市(誤答)
最初のお二方の解答ではかなり小さい市が並んでいるな・・・という感じがしたのですが(これが大きなヒントだったのに・・・)、自分は逆に県内最大市の「豊岡市」を答えてしまいました・・・。
人口10万人未満の市かと勘違いしていたのです。
けど、それなら当てはまる市の数はもっと多いのでは?と思っていたものの、結局「豊岡市」という解答を貫き通してしまいました。
(しかし、合併が進んでいる今でもこれだけ面積の小さい市が存在するのか・・・)

問五:安城市、四日市市、城陽市、大野城市、南城市
■読みに「促音・拗音」を含む市
解答:三田市(誤答)
一番最初の解答で、金メダルチャンス!!と意気込んでいましたが、そんなに甘いものでは有りませんでしたね。(苦笑)
こちらも、「城」という字に惑わされて「三田市」という解答になってしまったのですが、逆に「城」という字がこの問題の正答への道だったというのに今更気づきました。
(一解答だけで終わらずもっと粘れば良かったのですが・・・これ以上誤答すると恥だと重い断念してしまいましたね・・・)
[61871] 2007年 10月 13日(土)10:36:10北神[ドラえもん] さん
なかなか難しい
[61864]音無鈴鹿 さん
いえ、調べたと言ってもほんの一部です。「湖」以外は自分の知識です。
と、言っても調べたことに変わりは無いのでしたね。
そうすれば、落書き帳をいまよりもっと堪能できるのではないかと思います。
理解出来れば堪能するかと思いますが、なかなか理解出来ないのでしばらく落書き帳を書くことを休憩しましょう。(一週間程度)
そしたら落書き帳はしばらくスッキリするかと思うもので。
その間に書く内容でも決めておきますか・・・。(なかなか難しいですけど頑張ります。)
まぁ今のところ、これ以上書く内容が無いですし。
[61857] 2007年 10月 12日(金)21:21:19北神[ドラえもん] さん
富士山の歴史(1)「古代(一)数十万年前~一万年前」
数十万年前

この頃から「小御岳」と「愛鷹山」が活動を始めた。
まだ、現在の富士山の形は出来ていなく、後に出来る富士山の頂上の位置は「小御岳」と「愛鷹山」の間です。
ちなみに、「小御岳」が山梨県側(北側)、「愛鷹山」が静岡県側(南側)に有りました。
「小御岳」は標高2,500m程度
「愛鷹山」は標高1,500m程度でした。

二万五千年前

この頃古富士が噴火により誕生しました。(現在の新富士はまだ出来ていません。)
そして、山梨県ではいくつかの「湖」が出来ていました。(富士五湖では有りません。)
それでも、現在にある富士五湖の位置に「湖」が重なっていました。
「せの湖」:現在の河口湖、西湖、精進湖、本栖湖です。
「宇津湖」:現在の山中湖です。

一万年前

一万年前、この頃になると現在の形、富士山が出来ました。(新富士)
大規模な噴火でさらに溶岩が広がっていました。
三島溶岩、梨が原溶岩、猿橋溶岩
そして現在の富士五湖のうちいくつかが誕生していました。
「せの湖」:現在の西湖、精進湖、本栖湖
「河口湖」:現在も同じ河口湖
「山中湖」:現在も同じ山中湖

これは多分基本的なことだと思えますので、次回はもっとレベルアップして投稿したいなと思っています。(古代についてはあまり資料も無かったもので。)
そして、まだ知らないことさえたくさんあるので、調べることにより勉強になるものと思います。
[61834] 2007年 10月 11日(木)19:18:04北神[ドラえもん] さん
努力
[61823]オーナー グリグリさん
あいまいさを無くし、しっかりと考え判断する力を身に付けていってください。少しずつでも構いません。
また「富士山を調べる」と言うのは質問とは違う話になりますが、地理的な文章を取り戻すためにあります。
問題に向き合うためには問題の主を捕らえないとならないと感じます。
少し時間はかかりそうですが、そうなるように努力したいと思います。

[61826]ニジェガロージェッツ さん
ですが、ドラえもんさんはまだ若年でおられることから、これからいろいろな事を学び経験していく中で、数年の時間は掛かるかもしれませんが、これらの間違いや行き違いはご成長とともに解消していくものと思われます。
はい、現在はまだ引用のしかたに未熟な部分があると自分でも思います。
これからは引用ミスが無いように頑張っていきたいです。
この二つのことを徐々に直していきたいと思いました。

♯今回はまとめの部分だけ引用することにしました。
[61797] 2007年 10月 10日(水)06:57:47北神[ドラえもん] さん
鍛えます
[61790]オーナー グリグリさん
とくに、(2)(3)(6)が徹底されていないと思われます。自分の行動や自分に関係のあることだけを書き連ねても誰も関心を持ちません。大きなお世話ですよね。また、意味不明の文章が目立ちます。読み手にとって分かり易い文章になっているかどうか、かつ、読み手に興味を持たせられる内容になっているかどうかをしっかり確認して下さい。
最近の文章は地理的な分野が無くなっていっていると思うので、少し勉強でもしようかと思います。文章の書き方にも問題は有りますが。また、相づち程度の書き込みにならないためにもしばらく、レスは余り書かないほうがいいでしょうかね。富士山を調べることにします。
(十番勝負解答はしないことにしました。解答すると誤答が増えるもので、時間も無いので・・・)
[61776] 2007年 10月 9日(火)22:18:12北神[ドラえもん] さん
さて、伊勢へ・・・
さて、明日は伊勢へ行きます。

     「明日のスケジュール」

「時間」  「行動」    「場所」   「詳細」
 8時頃  バス出発   神戸市   (秘密)
 9時半  SAで休憩   香芝市   (SA)
11時半  SAで休憩   安濃町   (SA)
13時頃  神社到着   伊勢市 (内宮神社)
14時過 真珠島到着  鳥羽市  (真珠島)
15時半 鳥羽水族館  鳥羽市  (水族館)
17時半  旅館到着   伊勢市   (秘密)
          (以下略)

明後日のスケジュールは略しておきます。
明後日の夜頃に帰ってくると思います。
(バスで行くと神戸~伊勢は5時間もかかるのか・・・マイカーだと神戸~富士で6時間程度でしたが・・・伊勢なら3時間ぐらいで行けそう。)
伊勢は初めてですね。(三重県は伊賀市しか行ったことが有りません。)
そしてまぁ、今月はすでに31回も書いているので少しくらいは休んだほうがいいところですし伊勢に行けて良かったという感じです!

伊勢内宮神社へ行くのですが、伊勢市の旧称「宇治山田市」の名前は・・・
内宮が「宇治」、外宮が「山田」ということらしいです。(今見つけました。(笑))
つまり「宇治」へ行くということにもなりますね。
[61773] 2007年 10月 9日(火)21:29:01【3】北神[ドラえもん] さん
ほかにも
[61772]N-H さん
ううむ、乱射はいかがなものでしょうねえ。たとえ当たったとしたって、それに何の意味があるのでしょう?
乱射というのは自分の中では一問目と違う意味の共通となるの市を考え、乱射していることです。
皆さんの中では「乱射」というのは違う意味でしたか・・・それだったら自分は言葉の使い方を間違えていたようです。(それか、最初の考えと違う共通の市を当てることに意味は無い・・・ということですね。)

と、わざわざ断り書きをしてらっしゃいます。その意味をくんでいただきたかったと思いますが。
う~んそこには気づいていたのですが、返事せずにはいられず・・・(気がすまないもので)
と、言うことですがその点はなんとか気をつけたいです。(これがまたクセなもので・・・)
[61766] 2007年 10月 9日(火)20:00:01北神[ドラえもん] さん
十番勝負解答
さて、今日中に残りの誤答をすべて解答できるかどうか。
(多分無理だと・・・。ここまで来たら乱射だ!)

問二:城陽市
[61760] 2007年 10月 9日(火)16:11:20【1】北神[ドラえもん] さん
その前に・・・&ブレイクタイム
[61749]かぱぷう さん
ブレイクタイムもいいですが、そこに解答を書き込んだらブレイクにはなりませんよ。
はい、今回の書き込みから気をつけることにします。
後、成績の方も、見やすくまとめたつもりですが、書かないことにしましょう。

今のところ2問正答となっていますが、ほかの8問が不正解なだけにハッキリしたつかみ所が無いのと例え正解でも共通の見方が間違っているかもしれない・・・。という感じです。
今回の十番勝負が終了したらどういう共通の見方だったのか書こうと思います。
ちなみに二度目以降の解答はほぼ勘となります・・・。
そして、今回は味の悪いスタートでしたが、まさにそれが読み取れる所は、自分だけが間違えているのは10問中2問ですが、間違いが自分から始まっている問題は10問中5問という所です・・・。
ここの所は普通に誰が見ても分かる所でした。(解答状況で。まぁ一気に短縮するという意味では悪いことでも無いでしょう。)

さぁ、後は「姫路市」に賭けるだけです。(三回目の解答だけに100%共通と言える根拠が有りません。(笑))
しかし、この初心者が難問に対し金メダルを獲得してしまうのは失礼ですね。(いや、まず正解するかどうかの話ですからこんなことは考えなくてもいいか。)

ちなみにメダル圏内はほぼ兵庫県内で攻めるつもりです。(笑)

書込訂正:濁点抜け訂正。「・・・」→「、」訂正。
[61758] 2007年 10月 9日(火)14:53:32北神[ドラえもん] さん
十番勝負解答
[61749]かぱぷう さん
答えの書き込みは分かりやすく行いましょう。
どの部分が分かりにくいかということはわからないですが、出来るだけ気をつけます。

問一:笛吹市

明日は解答は出来ないようです。
[61748] 2007年 10月 9日(火)07:56:14【1】北神[ドラえもん] さん
ブレイクタイム&十番勝負解答
前回は短いブレイクタイムでしたが今回は少し長く・・・
10問中2問正解(11回中2回正解)でしたが、正解率は「16.7%」でかなり低いでした。
(問六はなんとか答えれたけれど問五、問七は間違えてるのは自分だけだ・・・)
なんとか問十を正答で切り抜けたいところですが・・・(採点後の最初の解答です。)
  現在の詳しい成績

  第十七回ランキング
正答数ランキング&マップ 25人中22位(2問正解)
  メダルランキング     25人中12位(1枚獲得)

   総合ランキング
 歴代メダルランキング   77人中63位(2問正解)
   歴代メダリスト      506枚中1枚(銀メダル)
    正答カバー率      139人中126位(1.2%)

となりました。第十七回ランキング自体いい成績で無いし、総合だと本当にわずかな欠片にも及ばないようです。(←表現が変?)

では解答にまいりたいと思います。

問三:八戸市

次こそは当たるかどうか!(取りあえず上位狙い!)

※ちょっとブレイクタイムの表がずれていたので訂正してしまいました。
  (解答には影響有りませんが、すみません。)   

 
[61726] 2007年 10月 8日(月)21:07:39北神[ドラえもん] さん
ブレイクタイム&十番勝負解答
さて、今の所の成績は・・・
現在成績:10問中2問正解
すなわち8問誤答・・・
ん~もっと修行が必要かなぁ?
(すべて勘のつもりは無いでした。)
共通の見方を変えてみることにします。

では、解答です。(難しいところから攻略。)

問十:姫路市

三度目の正直。当たるかどうか!!
[61716] 2007年 10月 8日(月)20:06:25北神[ドラえもん] さん
十番勝負解答
せめて二次採点までに完解答したかったが何とかいけそう・・・(これで終わりでした。)

問九:八王子市

ぬ・・・何だか正答があの一問だけなってしまいそうな・・・([61588]です。)
[61705] 2007年 10月 8日(月)17:02:50北神[ドラえもん] さん
十番勝負(解)答
む・・・今頃「回」と「解」の間違いに気づくとは・・・

問七:いわき市

問題より気づくのが遅かった・・・(苦笑)
[61693] 2007年 10月 8日(月)15:34:23北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
[61629]桜トンネルさん
む・・・採点前にすでに「三田市」が誤答と知っていたのですね。(笑)
何故かと言うと日本人さんは四番目に回答したのに「銅メダルもっていかれました」でしたからね(笑)

さて回答です。(帰ってまいりました)

問八:大垣市

取りあえず、「問七」をパスします。さて、後三問で全回答だ。
(全正答ではございません。)
[61676] 2007年 10月 8日(月)11:57:32北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
取り合えず出かける前に・・・

問六:熊本市

う~む・・・当たるかな・・・
[61672] 2007年 10月 8日(月)11:19:42北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
あ~ほとんど外れでした・・・
(勘で答えたつもりでは無かったんですが・・・)

問十:札幌市

よく見たら「既出」でした。ので再答。
(でも、銀メダルが取れてよかった。)
[61645] 2007年 10月 7日(日)23:56:58北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
[61597]オーナー グリグリさん
回答では無くとも訂正しないようにします。

では、回答です。

問十:京都市

当たっているかどうか?
[61595] 2007年 10月 7日(日)20:46:16【1】北神[ドラえもん] さん
気をつけます
[61561]ニジェガロージェッツ さん
[61590]Issie さん
を削除された上で、私へのレスを書かれておられますが、このような記事の訂正は混乱を招く恐れがあります。この場合には、Issieさんへのレスも含め、新たな記事として投稿されることをおすすめします。
一日二回と自分で決めていたものですので、十番勝負が始まっていないだけにこんなことをしてしまいました。これからは翌日返事にするか、この場合だけ三回以上ということにします。
そしてIssie さんの言われたとおりレスがついた後は訂正しないよう心掛けます。
そして、大幅な訂正も避けたいと思います。

この場合「行けない」と書いては「いけません」。
はい、漢字変換でどうしても「行けない」と書いてしまうのですが、これからあせらずに「いけない」を書くようにしたいです。(普通の人なら書けますよね。)

レスが付いていないので訂正しますが・・・
問五の訂正は「「ふぅ→十番勝負」回答」→「「ふぅ→十番勝負回答」」でした。
変なミスばかりすみません。
[61591] 2007年 10月 7日(日)20:39:13【1】北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
問四の訂正はタイトル名だけでした。

問五:三田市

「ふぅ→十番勝負回答」です
[61588] 2007年 10月 7日(日)20:33:33【1】北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
敢えて問十は最後に!

問四:神戸市

よく考えると全部兵庫県だ・・・
[61585] 2007年 10月 7日(日)20:29:13北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
早くも問三です。

問三:養父市

さて、出来るだけ最初の方に正解を多くしておきたい・・・
[61582] 2007年 10月 7日(日)20:25:31北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
残されている席が・・・

問二:豊岡市

問一から順に・・・
[61570] 2007年 10月 7日(日)20:13:48北神[ドラえもん] さん
十番勝負回答
初の十番勝負どうなるかな?

問一:西宮市

レスはまた今度で
[61547] 2007年 10月 7日(日)12:13:46【4】北神[ドラえもん] さん
歩行
[61544]Issie さん
だから,標高は関係ないんだって…。
出発点が一番低いのは富士宮だと思いますよ。ほかはみんな「高原」が出発点です。
もっとも,今では大抵,五合目まで車やバスで上がってしまうから,実際に歩いて登のはその先だけなんですけどね。
登山道の始まりは、一番低いのは富士宮口の登山道でした。
五合目なら富士宮口が一番高いですが、標高は関係ないということで五合目からの歩行距離で比べてみることにします。(歩行距離は上りの距離)(長い順から並べます)

五合目からの歩行距離
御殿場口 11.0km
須走口   7.8km
河口湖口 7.5km 
富士宮口 5.0km

この歩行距離を比べるとやはり富士宮口が一番上るのが良さそうでした。(標高関係無しの場合でも)それでも、急だったらもしかすると御殿場口より時間がかかるかもしれないということで、平均の時間を比べます。(これも上りの時間のみ)(時間がかかる順から並べます)

五合目からの所要時間
御殿場口 7時間半
須走口   5時間半
河口湖口 5時間半
富士宮口  5時間

時間も歩行距離とほとんど同じ順位でした。(時間差関係もいいところですね。特に須走と河口湖歩行距離もほとんど同じですし、所要時間もほとんど一緒です。)これは標高順位、歩行距離順位、所要時間順位のランキング全てが一致しました。(標高は関係無いですが、順位はは一致したですね。)

人口数の話に決着がついてからでいいですから,ぜひ2つのことを考えて欲しいと思っています。
この機会に是非調べようかと思います。アドバイス有難うございます。
早速今から調べます。

♯ちょっと未来の話になってしまいますが・・・。

[61555]ニジェガロージェッツ さん
これは人口についての話について言っていますか?
私としては、日本在住の外国人の人口については[61478]にて、海外在住の日本人人口および内外日本人総人口については[61535]にて決着をつけたつもりですが、「まだ決着がついていない」とは何についての決着がついていないのでしょうか。
不足ではございませんでした。
どうやら誤解していたようでした。(自分が誤解です。)
Issie さんが「決着をつけたら」、と言われたのでまだ付いていないのかと思っていただけです。
変な勘違いをしてしまいました。(自分で考えないといけませんでした。)

♯勿論、Issie さんが悪いと言うことでもございません。

[61556]Issie さん
ああ,これは ドラえもんさん に悪いことをしたかも。[61544] の私の言い方に単純に応答しただけかもしれませんから。
いや,ドラえもんさん が「決着がついていない」と感じているなら,それはそれで悪いことだとは思いませんよ。
う~ん、自分の考え方はいつも間違っているようで敢えてこう言ってしまいましたね。(つまり、単純にと)これからは人の考え方に頼らず自分では決着がどちらを感じているかを書いたほうがいいですね。(まぁ、それでも間違っていたら行けないことですが。それと単純過ぎるのも良くないのでこれからはその部分を直さないと行けません。)
[61537] 2007年 10月 7日(日)00:25:20【1】北神[ドラえもん] さん
変わり
[61529]Issie さん
それよりも,須走口の「本五合目」が突然「(新)六合目」と変わってしまうところが,「おやおや」という感じ。
というわけで,ルートの違いを無視して「○合目」の数だけで並べてみても,それだけでは無意味なのです。
そうだったんですか。それで、六合目で無く「新六合目」だったんですね。(元々六合目が存在していた。というのも有りますけどね)ルートが違うと、高さがずれてくるんですね。(須走口なら須走口だけで比べないと・・・)まぁ、高さを基準にして「○合目」を付けてるわけじゃないんですしね。

 各五合目の標高
御殿場口  1440m
須走口    2000m
河口湖口  2305m
富士宮口  2400m

これを見ると高低差は最高960mも有りますね。
(上る場合は富士宮口が一番いいってとこかな?)
ちなみに、標高は全ての標高が同じページに出ているところから取り出しました。

[61535]ニジェガロージェッツ さん
3ヵ月以上の長期滞在 735,378人、永住 328,317人、合計 1,063,695人と出ています。
3人に1人の方が永住ですか。(短期滞在の方を入れるとどうなるだろう?)ずいぶん多いようですね。(ちなみに自分の場合は短期滞在どころか外国へ行ったことも有りません。)
これを見ると去年の海外旅行者数は1,753万人です。(10人に1人の割合より多い)
よく見ると訪日外国者数は日本人海外旅行者数の半分にも及びませんね。
日本に住んでいる外国人人口の数は海外にいる日本人人口倍ぐらいになりますが。
それでも毎年じわじわと訪日外国者数の数は増えているようですね。
[61526] 2007年 10月 6日(土)13:28:40【2】北神[ドラえもん] さん
富士山
[61525]Issie さん
数字を出してみてお分かりだと思いますが,これは標高に対する正確な割合ではありません。
数字を出すまでは五合目は何mだの、六合目は何mだの、ということを知らなかったので標高で決められていたのかと思っていましたが、かなりずれていたので正確な割合では無いと言うのがわかりました。
水準測量が行われるようになった明治以降のことですから
ということは○合目という言い方はかなり昔からあるのですね。
もし正確にするとなると・・・
      「正確」 「本来」
頂上    3776m 3776m
九合目  3389m 3600m
八合目  3021m 3350m
七合目  2643m 3100m
六合目  2266m 2450m
五合目→1888m 2000m←新五合目

になりますね。(九合目、八合目、七合目、六合目は四捨五入です。)
五合目と新五合目の違いは特に無いです。(同じ須走口)
ちなみに,「九合五勺」って読めますか? そして,これが本来,何の単位だか知ってますか?
読めませんし、本来何の単位だかも知りませんでした。(富士山で使われるという意味ではだいたい分かりますが。)
たとえばこんなページで説明されています。
○合○勺は本来はどういう意味で使っているのか知らないので、参考にさせてもらいます。
教えてくださって有難うございます。

書込訂正
引用の際、「こんなページ」を引用すると、そのアドレスへ行けなかったので行けるように訂正。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示