都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
スピカさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[63507]2008年1月20日
スピカ
[63492]2008年1月19日
スピカ
[63006]2008年1月1日
スピカ
[62932]2007年12月23日
スピカ
[62918]2007年12月23日
スピカ

[63507] 2008年 1月 20日(日)12:55:00スピカ さん
5 7 5
[63501] みかちゅうさん
一区切りついたら気分転換として、地図を片手にポスト探しをやってみませんか? 
自転車だとポスト見つけてブレーキをかけると大分行き過ぎてから止まる上、番号が書いてある面が歩道に向いているのであんまり向いてないかもしれませんね。
2、30か所ほど地図には書いてありますが、UPしないままになってしまっています。今は(色んな意味で)寒いので暖かくなったら活動を始めたいところです。


[63506] 88さん
そっちの方はあまり詳しくないのですが...。歌なんかで促音は1文字として数えますが、仮名+拗音は例えば「きゃ」で1文字で数えます。なので「ぎゃ」や「じゃ」なんかは拗音であり、濁音でもあるという事になるのではないのでしょうか。
[63492] 2008年 1月 19日(土)19:40:00スピカ さん
あと1時間早ければ...。
センター試験は初日限りなので帰って来て半月ぶりに落書き帳を覗きましたが、かなり際どいところで十番勝負が終了してしまいましたね...。

地理Bの試験ですが、統計に当てはまるものが広島市・岡山市・松山市・高松市という問題がありました。統計の年次が2004年で、いずれもその前後に周りの市町村を取りこんでいる都市なので、かなり悩みました。このような統計は特に断りがなければ調査時の行政区画でのデータになっているはずですから、合併が2004年より前なのか後なのかばかり考えていました。
コレを解くのを楽しみにされている方もいると思うので詳しい内容は伏せておきます...。余談ですが、国語の
明石、兵庫の浦を過ぎて尼が崎に出で、やうやう津の国高槻のほとりに至りぬれば
というくだりが嬉しかったり。

[63134] 1 月 4 日 リトルさん
昔からある道にはもっときつい勾配も存在するでしょうが、
看板が確認されている最も大きい勾配は30%だそうです。 LINK先によれば大和市に32%があったそうで、走りに行けなかったのが残念です。(急坂選手権)
看板なしならもっと大きな坂もあるかもしれませんがインパクトが違いますね。

[63443] 1 月 16 日 般若堂そんぴんさん
横浜市営地下鉄4号線(グリーンライン)は3月30日の開通が決まりました。途中の「高田町」駅は「高田」駅に、「葛ヶ谷」駅は「都筑ふれあいの丘」駅に変更になりました。 「葛ヶ谷」は住居表示で池部町の一部から出来た町です(小字由来)。一方で「都筑ふれあいの丘」は横浜市資源循環局都筑工場(要はゴミ処理場)の熱を利用したプールなどの福祉施設の名称から採ったものです。
あと71日
[63006] 2008年 1月 1日(火)08:22:22スピカ さん
2008年
あけましておめでとうございます。旧年中は皆様にお世話になりっぱなしで...。今年は個人的に激動の年ではありますが、大きく飛躍できればと思っております。
先程まで初日の出を見に行っていて、それがとても美しくて感動しました。思えば稜線の向うの日の出を見たのなんて初めてかもしれません。富士山も薄暗いうちから姿を見せ、幸先の良いスタートとなりました。

-------------------------------------------------------------------------------------------

[62951] リトルさん
参考までに設計速度と勾配の基準を書き出しておきます。
そんな基準があったんですね。家の近くの道路で幅の割に制限が30km/hというところがあるのですが、地図上で計算してみると勾配14%。他の坂でも10%以上ですから、無理な開発が祟っています。

[62961] 小松原ラガーさん
危ないICといえば横浜横須賀(横横)道路・保土ケ谷バイパス・首都高速神奈川3号線の狩場IC・JCTが浮かびました。
2車線の横横道路の追い越し車線側に3号線が取りつく形になっている上に、見通しが悪くなっています。
#小さい頃、リンク先にあるような地図が好きでした。中央環状線はまだ工事中になっていますね(全体図では直っています)。

[62965] 稲生さん
どれだけの人が「浜松市浜北区」と書いてきてくれるのか
未だに「浦和市」や「田無市」って表記が多く見られます。この時期は特に。
アルバイト部隊は年賀状の右上の□□□‐□□□□欄に郵便番号が書いていないと区分してくれないので、フォローが大変です。

[62988] hiroroじゃけぇさん
大晦日は早く寝るようにしています。
僕も日付が変わる前に寝てしまいます。中学2年生の時から5年連続...(笑。
邪道でありたいという理由からです。


>ぺとぺとさん
「学校由来町名」コレクションに情報提供を...
兵庫県宝塚市塔の町
人名由来地名の事で検索していて[45304](紫魔法師さん)の書き込みから、小林聖心女学院の由来を調べてみると案の定はずれでしたが、Wikiの同校の記事
なお、阪急今津線小林駅の近くではあるが、所在地は宝塚市小林ではなく、宝塚市塔の町である。「塔の町」の町名は同校の鐘塔(アンジェラスの鐘)に由来する。
との記述がありました。少し検証してみる必要がありそうなのですが、市立図書館が8日まで休みらしいので書き込んでしまいます。


-------------------------------------------------------------------------------------------
2007年の経験値は54点でした。経県マップ←色が...!
意外と高いですが、4月10日以降上がる事はありませんでした...。
[62932] 2007年 12月 23日(日)22:44:22スピカ さん
埼玉県さいたま市岩槻区
今日は年賀状の郵便番号記載なし区分をやりまして、物凄い至福の時間を過ごさせていただきました。要は市町村名・町名を見て、都道府県名・自治体名を答える様なものですから、楽しくないはずがないのです(笑。

[62925]白桃さん
町名に太田がある岩槻ではないでしょうか。
岩槻城(ココ)がさいたま市岩槻区太田にあるようで、(参考) 町の名は太田道灌が築城して、太田氏がこの地を支配したから...なんてところでしょうか。
県庁所在地に選ばれる町ですから、「千人以上の都邑」であっても不思議ありません。
あっ、でも漢字が違いますね。
明言できなくてすみません。
[62918] 2007年 12月 23日(日)01:01:22スピカ さん
伊勢と言えば...
「旧国名町名」コレクションに「伊勢国」を追加しました。さすが伊勢だけあって、伝承などで由来が伝わっている例が多くて由来文をいつもより充実させることが出来ました。
何かと忙しいシーズンですが、あとひと月のうちに、「志摩」「尾張」「三河」までを追加できればと思っています。


[62883]12月 19日 ぺとぺとさん
ぺとぺとさんならご存じかも知れませんが、横浜中央図書館には全国の市史・町史が揃ってますね。検索すると、新発田市史や砺波市史のほか東亰市史なんてのもあります。


[62896]hiroroじゃけぇさん
[62897]ぐりゅんさん
[62901]k-aceさん
西明石6時発のぞみ東京行きができる
[62908]がっくんさん
[62913]稲生さん
新横浜6時発の「ひかり」(広島ゆき)も出来るそうです。新神戸まではあとの「のぞみ」から逃げ切るようなので、神奈川県民としてはちょっと嬉しかったり。少し前までは東京駅6時発が東海道新幹線の始発でしたが、その前に品川発と新横浜発が出来るなんて変わりましたね。

この他
・おおさか東線の開通…1日65往復の運転というのは湘南新宿ラインと同程度で、まだ少なめでしょうか。 イマイチ位置関係がハッキリしません。
・総武線快速電車の品川駅乗り入れ…品川駅のホーム増設によるものですが、新幹線への乗り換えが楽な位置でこれから便利になるかもしれません。
・北海道新幹線に関する青函トンネルの工事の開始。「北斗星」減便。
↓おまけ↓
JR北海道のプレスリリース
JR東日本のプレスリリース
JR東海のプレスリリース
JR西日本のプレスリリース
JR四国のプレスリリース
JR九州のプレスリリース
JR貨物のプレスリリース


[62896]hiroroじゃけぇさん
[62913]稲生さん
一方で相模原市の政令指定都市移行の中間報告です。1区で人口36万人ってのはやっぱり多い気もしますが、横浜市の港北区も青葉区も問題なくやってますからねぇ。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示