都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
サンドルさんの記事が38件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[28474]2004年5月21日
サンドル
[28447]2004年5月20日
サンドル
[28225]2004年5月13日
サンドル
[28103]2004年5月10日
サンドル
[28037]2004年5月8日
サンドル
[27952]2004年5月5日
サンドル
[27620]2004年4月23日
サンドル
[27377]2004年4月16日
サンドル
[27319]2004年4月14日
サンドル
[27148]2004年4月11日
サンドル
[27066]2004年4月9日
サンドル
[26889]2004年4月3日
サンドル
[26767]2004年3月31日
サンドル
[26736]2004年3月31日
サンドル
[26661]2004年3月28日
サンドル
[26514]2004年3月24日
サンドル
[26468]2004年3月23日
サンドル
[26213]2004年3月14日
サンドル
[26103]2004年3月12日
サンドル
[26035]2004年3月10日
サンドル
[25943]2004年3月9日
サンドル
[25836]2004年3月7日
サンドル
[25624]2004年3月2日
サンドル
[25437]2004年2月27日
サンドル
[25379]2004年2月26日
サンドル
[25244]2004年2月23日
サンドル
[25190]2004年2月22日
サンドル
[25103]2004年2月21日
サンドル
[25087]2004年2月20日
サンドル
[24924]2004年2月17日
サンドル
[24893]2004年2月16日
サンドル
[24891]2004年2月16日
サンドル
[24889]2004年2月16日
サンドル
[24742]2004年2月11日
サンドル
[24641]2004年2月8日
サンドル
[24603]2004年2月7日
サンドル
[24586]2004年2月7日
サンドル
[24542]2004年2月6日
サンドル

[28474] 2004年 5月 21日(金)03:23:12サンドル さん
木曽南部合併協議会(法定)設立
昨日(20日),木曽郡南木曽町・大桑村は「木曽南部合併協議会」を設立しました。
6月下旬~7月中旬にかけて住民懇談会,7月下旬~8月上旬にかけて住民意向調査を実施するそうです。
その後合併調印を行い,9月の各町村議会で廃置分合の議決を行う予定です。
これで木曽郡全ての町村が各々の法定協議会に加わり,合併協議が行われることになります。


○高遠町の住民投票は7月11日に決まりました。
[28447] 2004年 5月 20日(木)10:54:12サンドル さん
信州
[28237] ryo さん
いや、松本市民が黙っているとは思えない・・・(笑)
こういう場合に便利な言葉が「信州」なわけで。
言われてみればそうですね。松本でずっと生活している人に聞いても「それは許せない」と言っていました。
「信州」って便利な言葉です(笑
信州で思い出したのですが,松本空港が「信州まつもと空港」という愛称になったのですが,さっそく旅行のチラシに使われてました。
「信州まつもと発」…どうも違和感があります。そのうち慣れるのかな。


~信州の合併情報~
○豊田村アンケート結果
合併が「必要」「どちらかといえば必要」57%,「不必要」「どちらかといえば不必要」23%。
このアンケート結果をふまえ,村議会6月定例会に法定協議会設置議案を提出するそうです。

○白馬村,小谷村では合併の是非を問うアンケートを実施中です。(~6月中旬)
選択肢は「賛成」「どちらかといえば賛成」「反対」「どちらかといえば反対」「判断がつかないので村と議会に任せる」の5つ。
[28225] 2004年 5月 13日(木)11:38:44サンドル さん
「松本」ナンバー
[28168] ryo さん
松本市民的な思考だと、下伊那の方まで「松本」ナンバーというのは、ちょっと違和感を覚える部分を昔から持っていました。サンドルさんあたりは、どう感じているでしょうか?
[28173] 稲生 さん
天竜川下流域に住む静岡県民にとっても、南信州地域が松本ナンバーなのには違和感あります。なにしろ松本は、太平洋と日本海の分水嶺を超えていますので。
[28175] じゃごたろ さん
南信が「松本」ナンバーいうのはあまり違和感を感じないんですね。

長野県の場合,北信と東信が「長野」ナンバー,中信と南信が「松本」ナンバーです。
私の場合,長野県の中心都市は長野と松本,という印象が小さい頃からあり,飯田や下伊那が松本ナンバーであることは当たり前のように感じていて,違和感はありませんでした。
(ちなみに,松本市民になったのは最近のことで,木曽に住んでいた時間のが長く,信州の南側の方に意識の中心があります。)
ただ,長野や松本があるのに飯田がないのはどうしてなんだろう,と考えたことはあります。(長野県を天気予報区分の北部・中部・南部と考えた場合)
松本ナンバーのエリアは北は小谷村,南は根羽村と南北に縦断していて,エリアが広いのも違和感を感じさせる原因ではないでしょうか。
長野県全域が長野ナンバーだったら違和感を感じる人も少ないと思います

[28193] YASU さん
NTT西エリアの熱海市におけるNTT東の泉地区のような状態になりますね。
長野県南木曽町,山口村の一部地域はNTT西の管轄です。山口村が中津川市と合併すると,今度は岐阜県内にNTT東の管轄ができます。
NTTDoCoMoも長野と岐阜で会社が違いますけど,この辺はどうなるのか気になります。
[28103] 2004年 5月 10日(月)00:30:55【1】サンドル さん
明日も雨らしいです
先週の土曜日(8日),松本→松本(経由:篠ノ井線・信越・北陸・大糸)という片道きっぷを使って旅に出かけました。
途中下車をしながらの旅でしたが,とても印象に残っているのは北陸線筒石駅です。
トンネルの中にホームがあることで有名な駅ですが,筒石駅に勤める駅員さんも親切な方で,トンネル駅についてのパンフレットを頂きました。
BS-hiでやっている最長片道きっぷの旅でもこの駅を訪れるそうで,またいつか訪れてみたいなと感じさせる駅です。


[28053] じゃごたろ さん
岡谷市長がどういった態度で出てくるかが気になるところです。
じゃごたろさんが引用している5/8の長野日報に岡谷市長のコメントも載っています。引用しますと,
林新一郎岡谷市長は、「私の理念とほぼ一致する。名称の諏訪市や、事務所は二十万都市を目指すための場所、分権型合併─の三点も共通認識だが、今後は法定協議会で検討する」と述べた。
下社の里曳きも今日で終わり,しばらく休止していた合併論議も再開という感じですね。

[28099] 讃岐の民 さん
地区の運動会は私の住んでいる地区でも町民運動会として緑の日あたりに開催されています。
私の地元では体育の日にあわせ,町民運動会が開催されています。 またお盆には地区対抗ソフトボール大会も開催されています。小学校の運動会では地区別で何かをやるということはありませんでした。


~信州の合併情報~
・木祖村では6/20に合併の是非を問う住民投票を実施します。
[28037] 2004年 5月 8日(土)00:19:51サンドル さん
道路標識
[27971] yamada さん
長野県の「ここは標高○○m」というのが気になりました。
[28010] じゃごたろ さん
普段見慣れていて、これが普通だと思っていたのですが、他県ではそうではなかったみたいですね。
私もじゃごたろさんと同じく,普段から見ているので当たり前のものだと思っていました。
木曽谷を走る19号線の町村界にも標高を表す標識があるのですが,合併で町村界が減ってしまい,このような標識が見られなくなってしまうのは残念です。
標識好きな私は,yamadaさんが紹介しているHPを見てとても喜んでいます。


~信州の合併情報~
南箕輪村は参院選と同じ7月11日に,伊那市・高遠町・長谷村との合併の賛否を問う住民投票を行う予定です。
[27952] 2004年 5月 5日(水)23:34:46サンドル さん
金沢へ行ってきました
お久しぶりです。
せっかくの連休だったので金沢へ出かけました。
ルートは松本から国道158号,471号,41号,8号とずっと下道を走っていきました。
途中新しく誕生した飛騨市(旧神岡町)を通過するので,標識等が変更されているのを楽しみに向かいました。
ところが安房峠を抜け,交差点にある案内標識を見ると「神岡」の文字が・・・。
上宝村の471号線を走っていても「神岡 ○○km」の看板が。
さすがに市町村界には「飛騨市」の文字はありました。
ただ、飛騨市に入っても信号や国道マークの下についている所在地表記は「神岡町○○」のままでした。
合併後の住所表記は「飛騨市神岡町○○」だから間違ってはないのですが,期待していただけにちょっとがっかりしました。
富山側はきちんと標識が訂正されていて,交差点の案内標識や距離案内は「飛騨」となっていました。
上宝側で修正されなかったのは「飛騨」では明確な場所が表すことができなかったからでしょうか。

さて,明日からNHKBSハイビジョンで「列島横断 鉄道12,000kmの旅 最長片道切符でゆく42日間」が始まります。旅行好きな私としては見逃せない番組です。ただ,ハイビジョンが映らないのでBS2の再放送を見るしかありません。先程まで特集番組もやっていました。
いつかやってみたいな。こういうこと。


~信州の合併情報~
中野市・豊田村任意合併協議会
豊田村では7日より住民アンケートを実施します。回答の選択肢は「必要」「どちらかといえば必要」「どちらかといえば必要でない」「必要でない」「分からない」の5つ。
アンケートの結果を参考に,6月に想定している法定協議会移行の判断する予定です。

須坂市・高山村任意合併協議会
両市村の合併方式を「編入」「新設」どちらにするか,7月下旬から両市村で実施する住民アンケートの中で住民の意向を尋ね,その結果で合併方法を判断する予定です。

本城村・坂北村・麻績村・坂井村合併協議会
新自治体名は,小委員会で絞った3案(「四阿屋」「筑北」「聖」)で住民アンケート(時期未定)を行い,結果を参考に決定するそうです。併せて「町」「村」のどちらにするかも聞く予定です。

飯田市・喬木村・上村・南信濃村任意合併協議会
喬木村で予定されている「飯田市,上村,南信濃村との合併の是非を問う住民投票」を参院選と同日の7月11日に実施することが決まりました。

上伊那地域
高遠町と長谷村の住民有志が,「高遠・長谷 二枠の合併を考え推進する会」を設立しました。伊那や南箕輪を含めた合併だと高遠や長谷は「辺地になってしまう」ということで,今後署名運動等を行い2町村での合併を行政に働きかけていくそうです。
[27620] 2004年 4月 23日(金)02:05:49サンドル さん
久しぶりの書き込みです。
ゴールデンウィークも近づき,きっぷを買いに来店する人が多くなっています。
東京発着の各新幹線は,1日下り,5日上りでかなりの数が満席です。連休にお出かけする予定のある方はお早めにお買い求め下さい。
このバイトを3年間やっているので,きっぷの発券はほ問題ないのですが,お客様が希望している列車が満席の場合はすこし苦労します。名古屋→岡山で満席でも,名古屋→新大阪(乗り換え)新大阪→岡山で座席が空いている場合があります。いかにしてこの列車を見つけるかが技の見せ所です。
あとはJRバスの発券方法をもう少し特訓しなくてはなりません。(今日も「高知エクスプレス京都号」を発券するのに時間がかかってしまいました。入力するときの出発駅名が「京都烏丸口(代)」って・・・)

[27487] 両毛人 さん
「寝覚ノ床」(峡谷、長野県上松町)
今週末に寝覚ノ床へ行ってきます。花崗岩が川によって浸食されてできた渓谷やエメラルドグリーンの川はいつ行ってもいいですね。今から楽しみです。(…私は木曽出身者ですが,地元に住んでるとなかなか行かないんですよね)

[27600] Issie さん
私としては,中央線で高尾の先の長いトンネル(小仏トンネル)を抜けたら何県になるか,どれだけの学生さんが正しく知っているか,たいへん興味があります。
小さい頃,松本から東京へ行くには「長野→山梨→東京」だとずっと思っていました。高速道路ではじめて東京へ行ったとき,「神奈川県」という看板が出てきて驚いたことがあります。


~信州の合併情報~
・長門町・和田村合併研究会
市町村合併情報のページに「新町名公募予定」とありますが,町にするか村にするかを含めて公募する予定です。
来年2月に合併協定書に調印,合併議決以前に住民意向調査を予定しています。
・松本市関連
菅谷新市長が就任しました。新市長の方針は,波田や奈川の住民投票(7月中旬)を結果を受け,その後に市民との対話集会を行う予定です。対話集会の感触で合併の是非を決めるそうです。
・白馬小谷任意合併協議会
5月から住民説明会を開始,その後各村で合併の賛否を問うアンケートを実施するそうです。


p.s 上田市で32℃。4月上旬に雪の降った長野県。冬→夏ですね。
[27377] 2004年 4月 16日(金)01:01:48サンドル さん
あ~無題。
[27324] 般若堂そんぴん さん
単純に山形どまりと新庄どまりの列車があるからではないでしょうか.
私が言いたかったことは列車の側面に書いてある行き先のことです。通常は「八 戸」とか「越後湯沢」みたいに行き先のみなのに,つばさ号新庄行きは「山形・新庄」と並列している点に疑問を抱いたわけです。
私の[27319]の書き方が分かりづらくてすみませんでした。


~信州の合併情報~
○泰阜村住民アンケート結果
「自立に賛成」48.5%,「自立に賛成で村・議会の判断に任せる」1.5%,「合併に賛成」19.7%,「村・議会の判断に任せる」20.9%,「わからない」8.2%
アンケートは20歳以上の村民対象で,回収率は73.4%
結果をふまえ,村長は5月上旬に「自立宣言」を出すそうです。


信州とは話がそれるのですが,滋賀県山東町・伊吹町・米原町の合併後の新市名が「米原市(まいばらし)」に決まったみたいです。候補に「米原(まいはら)」もあったのですが,「米原(まいばら)」に決まったのは新幹線の影響でしょうかね。
[27319] 2004年 4月 14日(水)23:57:52サンドル さん
踏切
[27307] 夜鳴き寿司屋 さん
それにしても踏切で名称がついているのはいくつあるでしょうね。
電車に乗っていて,運転席から前方を見ていると,踏切の手前に踏切名が書いてある看板があります。私が覚えている限りでは長野県内のJR東日本・東海は全てに標識がついています。(形式は会社によって様々ですが)

駅名やIC名の地名並列が話題になっています。話はそれてしまうのですが,山形新幹線の行き先案内は「山形・新庄」となっています。「新庄」だけではどこに行くのか分からない為,並列表記してあるのでしょうか。


~信州の合併情報~
○伊那市・高遠町・南箕輪村・長谷村合併研究会
合併方式は新設で,05年12月の新市発足を目標とするそうです。
[27148] 2004年 4月 11日(日)02:05:48サンドル さん
隣県の感覚
・新潟市(新潟県)…△ 上越や糸魚川へは海を見に行くことがあるのですが,新潟市へはあまり行かないですね。新潟県も広いです
・前橋市(群馬県)…× あまり行く機会がないです。ちょっと遠いかな。
・さいたま市(埼玉県)…× [27035] じゃごたろさんもおっしゃる通り隣接しているという認識がないです。
・甲府市(山梨県)…○ 東京へ行くときは必ず通るので結構親密感があります。
・静岡市(静岡県)…× 東京~名古屋間の移動で通る感じです。鉄道で行くには身延線まわり。意外と遠い存在です。
・名古屋市(愛知県)…◎ 出身が木曽なだけに一番近い県都です。長野市よりもよく行ったかも。
・岐阜市(岐阜県)…△ 中津川や恵那はかなり親密感はあるのですが,岐阜市はちょっと遠い存在です。
・富山市(富山県)…× 新潟よりも遠い存在。隣接県の中で一番なじみが薄いかも。

長野県が広大で,まわりが山に囲まれている為かあまり隣県への意識が少ないです。

[27071] でるでる さん
お役に立てて光栄です。今後も情報を提供していきたいと思います。更新お疲れ様です。

[27136] じゃごたろ さん
松本城はちょうど桜が満開。
私も今日見てきました。ホント桜ってきれいですね。近いうちに高遠にも行きたいと思っています。


~信州の合併情報~

・木曽町合併協議会
木曽福島町,木祖村,開田村は合併の賛否判断を投票などで住民に仰ぐ方向を固めました。木祖村は6月下旬に投票による意向調査を実施予定です。
三岳村は実施するか否か検討中,日義村は他町村の動向もみて判断,王滝村は今後の合併協議もみて判断したいとしています。
木曽南部地域との合併を求める住民発議が起こった上松町は他町村の動向をみて検討するそうで,最終的な民意確認の方法が問われています。

・佐久町・八千穂村任意合併協議会
アンケート結果が18票差の僅差で反対多数となった八千穂村では5/18~28に再アンケートを実施する予定です。アンケート内容は佐久町との合併に「賛成」「反対」のどちらかを選択する方式です。

・信州新町・小川村・中条村合併協議会
中条村の住民投票は10~11月を予定しています。

・大町市・八坂村・美麻村合併協議会
新市名候補(北アルプス市,大町市,北安曇野市,仁科市)のうち,どれがふさわしいか意見を募集しています(封書・はがき・電子メール・FAX,4/1~20)。新市名は6月に決定予定です。
[27066] 2004年 4月 9日(金)00:50:43サンドル さん
道路の青看板
[27059] 軒下提灯 さん
推測ですから、当たっていれば楽しいし間違っていてもこれまた楽しい。で、松本あたりの国道19号の直進到達地名を推測すると、中津川市から上松町間では「↑松本・木曽福島」。木曽福島町から楢川村間では「↑松本・塩尻」と表示され、そして塩尻市域に入ると、直進「↑長野・松本」になるのじゃないかなと思うのですが、当たっていますか?。
よく通る道なのですが,看板の案内に何が書いてあったかははっきりと覚えてないんですよね。
私の記憶では中津川~山口が「↑塩尻・南木曽」,南木曽~上松が「↑塩尻・木曽福島」(上松町内に「↑塩尻・上松市街」というのも1つあります)。木曽福島~楢川が「↑松本・塩尻」だったと思います。
信州新町に入ると「↑上越・長野」となり,海が近いんだなぁと思ったりもします。
ちなみに平行して走るJR中央線の乗り場案内は,中津川~上松が「長野・木曽福島方面」,木曽福島~洗馬が「長野・塩尻方面」となっています。


~信州の合併情報~
・木曽町の役所の位置(新庁舎建設まで)は木曽福島会館(木曽福島町)に決まりました。
近隣の町村役場を分庁とした分庁方式になります。
[26889] 2004年 4月 3日(土)23:52:42【1】サンドル さん
高速道路にも興味があります
[26809] じゃごたろ さん
諏訪大社御柱祭が始まります。
見に行きたいのですが,10日までは毎日バイトがあるので行けません。せっかくの機会なのに残念です。

[26848] なお さん
来年2月に県境を越えた合併を予定している山口村長と中津川市長は2日、長野県知事に合併申請書を提出した。
9月の長野県議会で採決を取るみたいです。

[26851] ryo さん
小さいころからSAでもらえる高速道路のマップが大好きだったもので
私も好きでした。今でもSAに立ち寄ったときはもらっています。
IC番号には結構興味がありました。欠番になっているところはどうしてなんだろうとよく考えていました。

[26872] トミ さん
[7]相模湖東出口
このインターは小さい頃から不思議に思っていました。
ハーフインターという言葉はよく聞きますが,この場合はクォーターインターと言うのでしょうか?


~信州の合併情報~
・下伊那地方
浪合村村長は5日に阿智村村長を訪ね,任意合併協議会設立を申し入れるそうです。
3月に阿智村で行ったアンケート結果は,「村自立プランを基本とした村づくりを進める」が78.1%,「飯田市との合併を進める」が18.1%となりました。ただ,「自立」には隣村との合併も含まれると阿智村村長は説明しています。

・木曽地方
木曽町の仮庁舎は,木曽福島会館(木曽福島町)を主体とした分庁方式で協議会に提案しています。新庁舎は合併後に位置・規模等を決め,建設する予定です。(第17回協議会)


※タイトル修正
[26767] 2004年 3月 31日(水)23:04:53サンドル さん
年度末です。
~信州の合併情報~
・真田町住民アンケート結果
 上田市,丸子町,武石村との合併の是非を問う住民アンケート調査の結果がでました。(回収率は92%)
  「賛成」45.7%
  「反対」44.4%
  「議会の判断に委ねる」9.1%
「賛成」「反対」とも過半数には届かず,町は議会と協議の上で方針を決める事になりました。

東御市が明日誕生しますね。関係町村は大忙しの一日だったことでしょう。
一発で変換できないので,単語登録しなければなりません。
[26736] 2004年 3月 31日(水)02:03:11サンドル さん
花粉症が辛い毎日
くしゃみと鼻水が止まらないです。春という季節は好きなんですけどね・・・


[26728] なお さん
名古屋鉄道が営業キロ数で私鉄全国二位の座から転落する見通しが出ました。
一九六〇年代から近畿日本鉄道(大阪市)に次ぐ距離を保っていたが、
不採算路線からの撤退が相次ぐため来年四月に東武鉄道(東京)に抜かれ三位になります。
車社会の名古屋で名鉄は頑張っていましたね。
来年は空港へのアクセス鉄道が開業します。車両の画像がどこかの新聞社のサイトに載っていましたが,名鉄カラーである赤が使われておらず,新鮮な感じがしました。


~信州の合併情報~

・松川町・大鹿村任意合併協議会
合併後の新町名を「松川町」とすることに決めました。(29日 第5回任意協議会)

・飯田市・喬木村・上村・南信濃村任意合併協議会
任意協は26日の会合で協議が終了し,喬木村で7月に実施される住民投票を経て,夏頃に法定協議会に移行する見込みです。

・依田窪地域
丸子町では依田窪4町村による法定協設置を問う住民投票の動きがあり,丸子町長は6月中旬~7月上旬に実施する見通しを示しました。
[26661] 2004年 3月 28日(日)01:12:36サンドル さん
~信州の合併情報~
・伊那地域
伊那市,高遠町,南箕輪村,長谷村による合併の研究組織「伊那市・高遠町・南箕輪村・長谷村合併研究会」が4月1日に発足。初会合は4月中旬の予定。法定協設置は遅くとも7月に設置する見込み。

・安曇野地域
穂高町の住民投票は5月末~6月上旬を予定。4月中旬以降新たな説明資料を町が配布。

・筑北地域
本城村・坂北村・麻績村・坂井村合併協議会は,1月に募集した新村(町)名の応募結果を公表。地域性を考えた「筑北村」「まんだら町」「本井麻坂村」や,「いなか町」「どんぐり・ころころ村」など,ユニークな名前も集まった。


松本市では有賀氏から菅谷氏へ,市長のバトンタッチを行いました。
新市長の初登庁は29日です。手術後ですので,ちょっと体調が心配です。

田中知事は最近は泰阜村から通勤しているみたいです。
タクシー(泰阜~飯田)と高速バス(飯田~長野)を乗り継いでいるみたいですが,通勤するにはちょっと遠いですね。
飯田線が高速化し,長野直通便が増えると知事の通勤も楽になるかも。
[26514] 2004年 3月 24日(水)01:49:40サンドル さん
路線バス
[26503] 両毛人 さん
地方でも、バス交通の密な地域もあります。
松本はバスの本数が多いなと感じています。
松本駅~信州大学~浅間温泉 の浅間線は10分間隔,松本駅~横田~浅間温泉 の新浅間線は15分間隔で走っています。(平日・データイム)
県の森や松本城などの観光地をまわる100円バスも30分間隔で走っています。
私は浅間線を使うことがたまにありますが,時刻を気にせず乗れるので便利です。


~信州の合併情報~
塩尻市への編入合併を予定している木曽郡楢川村では,住民投票条例を制定するよう,住民が署名を集めました。(村選管に提出したそうです)
署名運動中に相当ひどい署名妨害があった模様です。楢川村でも木曽に残るか塩尻に行くかで対立でも起きているのでしょうか?
[26468] 2004年 3月 23日(火)00:05:23サンドル さん
春はどこへ?
今日の松本は一日中雪が降り続きました。この時期特有の湿った雪です。
最近暖かい日が続いていたので,ちょっとビックリしました。
雪の影響で,松本空港(愛称:信州まつもと空港)を離発着する全便が欠航となりました。いつものことですが何とかならないのかなぁ…。

先週の日曜日,18きっぷが1回分余っていたので,臨時快速「ファンタジー舞浜」号で東京へ行きました。途中,武蔵野線→京葉線と大回りして東京へ向かうルートで,たまにはのんびりと東京へ行くのもいいですね。


~信州の合併情報~
穂高町議会は今日の議会で住民投票条例を可決しました。
6月初めにも合併の是非を問う住民投票が行われます。
[26213] 2004年 3月 14日(日)23:43:00サンドル さん
タイトルにいつも困っています
[26139] 作々 さん
3月13日(土)になりました。九州新幹線は本日一部開業です。
一方、鹿児島本線の八代~川内間が12日(金)をもって廃止(並行在来線として経営分離)されました。熊本・鹿児島両県共同設立の第3セクター「肥薩おれんじ鉄道」として生まれ変わりますが、料金は3割り増しのようです。

九州新幹線,開業しましたね。時刻表索引地図にも九州新幹線が示されていて,新鮮な感じがします。「つばめ」「リレーつばめ」の2列車の指定席が一枚のきっぷに表記されるのも初めてですね。
また,JRから経営分離された肥薩おれんじ鉄道も走り出しました。最初は経営が難しいと思われますが,しなの鉄道のように,企画列車の運転など地域に親しまれる鉄道になって欲しいです。
川内~鹿児島中央はJRのままですが,篠ノ井~長野間みたいに経営権に関する問題が起きているのでしょうか?


[26200] 白桃 さん
村の数が町の数より多いのは?
東京都、長野県、沖縄県の3つなんですね。

長野県は村の数が全国一で,第2位の新潟県にも約2倍の差を付けていることは,長野県民の中でも知っている人は少ないのでは。(私も昔は「村」というのはどの都道府県にもたくさんあるものだと思っていました)


~信州の合併情報~
・須坂市・高山村任意合併協議会
両市村では6,7月に住民説明会,8月をめどに法定協移行への賛否を問う住民アンケートを行う方針を示しました。

・信州新町・小川村・中条村合併協議会
中条村では住民有志が住民投票条例の制定を求めて署名を村に提出しましたが,信州新町でも住民投票の直接請求の動きがあります。

・池田町は合併せず自立することを賛成多数で議決しました。

・上伊那地域
伊那市,高遠町,南箕輪村,長谷村は,職員合同で調査研究を始めました。4月1日に合併研究組織を発足させる予定です。
[26103] 2004年 3月 12日(金)01:26:09サンドル さん
時間の足りない毎日
[26031] さぼてん さん

皆さんの地理経歴はいかがなものですか?
仕事は地理と接点がありますか?
高校では社会:世界史・地理・現代社会,理科:物理・化学・生物を履修しました。大学は理学部で地理とはほとんど縁のない学科です。
アルバイトできっぷを発券したりしているので,地理に接する機会は多いです。(地理なしではやっていけません…)


[26061] 愛比売命 さん

私も先週,沖縄旅行に行っていました。ホテル3泊,羽田からの往復航空券,レンタカー4日間で3万円の格安ツアーでした。(といっても現地は全てフリータイム。)ちょっと心配だったのですが,無事帰ってくることができました。
今回はガイドブックに載っている有名なところを主にまわりました。わたしもひめゆりの塔や平和祈念公園を訪れたのですが,そこで得たものは想像以上のものでした。沖縄で起きた事実を忘れてはいけませんね。


[26093] 夜鳴き寿司屋 さん

2000円紙幣に描かれている守礼門
そういえばそうでしたね。訪れたときはまったく気にしていませんでした。ちょっと残念です。(でもきちんとカメラには収まっています)
[26035] 2004年 3月 10日(水)22:28:32サンドル さん
認県度
では私も…

◎ 住んだ(5点)
○ 泊まった(4点)
● 歩いた(3点)
△ 降り立った(2点)
▲ 通過した(1点)
× かすったこともない(0点)


◎ 長野,愛知
○ 北海道,東京,石川,滋賀,京都,奈良,沖縄
● 青森,宮城,秋田,山形,福島,茨城,栃木,群馬,埼玉,千葉,神奈川,新潟,富山,山梨,岐阜,静岡,三重,大阪
△ 岩手,福井

× 兵庫,和歌山,鳥取,島根,岡山,広島,山口,徳島,香川,愛媛,高知,福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島

93点です。やはり関西以西が全滅・・・。



~信州の合併情報~
・飯山地域
飯山市と野沢温泉村の市村長は,4月に一市一村による合併研究会を設置して協議を進める方向と確認しました。アンケートで合併反対多数となった木島平村の協議復帰を申し入れる予定です。
住民説明会を行った後,6月の定例議会で法定合併協議会に移行するかどうかを決める予定です。
[25943] 2004年 3月 9日(火)02:09:44サンドル さん
認市度
では私も…

◎=住んだ
○=泊まった
●=歩いた
△=降り立った
▲=通過した
×=かすったこともない

特別区 ○横浜 ●大阪 ●名古屋 ◎札幌 ●神戸 ×京都 ◎福岡 ×
川崎 ▲ 広島 × さいたま △ 仙台 ● 北九州 × 千葉 ● 堺 × 静岡 ●
熊本 × 岡山 × 相模原 ▲ 浜松 ● 船橋 ▲ 鹿児島 × 八王子 △ 新潟 ●
東大阪 × 姫路 × 松山 × 川口 ▲ 松戸 ▲ 市川 ▲ 尼崎 × 金沢 ○
西宮 × 宇都宮 ● 大分 × 倉敷 × 横須賀 × 長崎 × 福山 × 枚方 ×
岐阜 ● 町田 ▲ 藤沢 ▲ 豊中 × 和歌山 × 豊橋 ● 奈良 ○ 長野 ○
豊田 ● 旭川 ● いわき ▲ 高槻 ▲ 吹田 ▲ 岡崎 ▲ 郡山 ▲ 所沢 ▲
高松 × 川越 × 高知 × 柏 ▲ 富山 ● 秋田 ● 越谷 ▲ 宮崎 ×
那覇 ● 大津 ▲ 青森 ● 四日市 ● 春日井 ○ 明石 × 福島 △ 盛岡 △
前橋 △ 函館 ● 市原 × 一宮 ▲ 八尾 △ 徳島 × 加古川 × 茨木 ▲
平塚 ▲ 山形 ● 福井 △ 水戸 ● 下関 × 寝屋川 × 高崎 ● 八戸 △
佐世保 × 久留米 × 富士 ▲ 府中(東京) ▲ 草加 ▲ 茅ヶ崎 ▲ 厚木 ▲ 大和 ×
宝塚 × 上尾 ▲ 調布 ▲ 松本 ◎ 沼津 △ 春日部 × 呉 × 岸和田×
小田原 ▲ つくば ▲ 長岡 △ 甲府 △ 伊丹 × 鈴鹿 ▲ 日立 ▲ 宇治 ●
釧路 × 西東京 × 小平 × 八千代 × 和泉 × 三鷹 ▲ 弘前 ▲ 日野 ×
宇部 × 佐倉 × 苫小牧 ▲ 帯広 × 高岡 ▲ 鎌倉 ▲ 立川 ▲ 秦野 ▲
佐賀 × 安城 ▲ 津 ▲ 狭山 × 足利 ▲ 習志野 ▲ 小山 ▲ 川西 ×
熊谷 ▲ 周南 × ひたちなか ▲ 松江 × 鳥取 × 流山 ▲ 新座 × 野田 ×
太田 × 大垣 ● 入間 × 守口 × 浦安 ● 小牧 ▲ 小樽 ● 多摩 ×
東村山 × 山口 × 青梅 × 米子 × 刈谷 ▲ 武蔵野 ▲ 上越 ● 土浦 ▲
大牟田 × 門真 × 各務原 ▲ 都城 × 瀬戸 × 我孫子 ▲ 松原 × 三郷 ▲
伊勢崎 ▲ 藤枝 ▲ 大東 × 座間 × 東広島 × 別府 × 富田林 × 松阪 △
橿原 × 箕面 × 上田 ○ 江別 ▲ 朝霞 × 新居浜 × 沖縄 ▲ 延岡 ×
木更津 × 富士宮 ▲ 海老名 ▲ 焼津 ▲ 曳野 × 豊川 △ 河内長野 × 石巻 ×
防府 × 草津 ▲ 今治 × 会津若松 ● 国分寺 ▲ 小金井 ▲ 三田 × 東久留米 ×


大阪以西がまだまだです。もう少し頑張らないと・・・

これを書いていて思い出したのですが,昨年のこの時期,JR東日本パスというきっぷがありました。JR東日本全線(新幹線・特急を含む)が乗り降り自由のきっぷで,2日間かけて東北・秋田・山形・上越・長野の各新幹線を全線乗り通しました。このような無茶は,二度とやりたくないです。


~信州の合併情報~
・南佐久郡南部地域
小海町,南相木村,北相木村,川上村,南牧村の5町村による合併は断念しましたが,川上村の村長が南牧村の村長に2村での合併協議を申し入れをおこないました。
[25836] 2004年 3月 7日(日)01:47:41サンドル さん
レス・他
3泊4日で友人と沖縄旅行に出かけていました。羽田~那覇の往復航空機代,宿泊代,レンタカー代含めて一人3万円。格安ツアーでビックリです。
4日間という限られた時間の中で,沖縄の文化や歴史を学ぶことができ,また,現地の人と一緒にお酒を飲むこともでき,とても有意義な時間が過ごせました。また訪れてみたいです。
(観光地を訪れると駐車場は「わ」ナンバーで占められていました。よく考えれば分かることなのですが,最初は驚きました)


[25629] 稲生 さん

木曽出身の松本在住だそうで、今年の私のテーマが西三河・東濃・木曽(塩尻を含む)でして、特に木曽の情報を詳しく解説してくださると助かります。
木曽をテーマにして頂き,ありがとうございます。
長野県木曽郡は香川県に匹敵する面積で,そのうち93%が森林で占められています。(信州の森林面積は総面積の78%)
かつては林業・木材木工業が盛んでしたが,木材自由化等で衰退し,近年は観光業が主な産業となっています。
木曽といえば「木曽ひのき」が有名ですが,江戸時代は「木曽のひのきは1本切れば死罪」と言われる程大切に扱われてきました。

下伊那方面に行ったとき、車のナンバーが松本ナンバーだったことに少し驚きました。

松本ナンバーの地域は中南信です。よって県の広い地域で松本ナンバーの車を見ることができます。


[25630] まこぼー さん

特急「しなの」の影響かもしれません(笑)
まだ走っているのでしょうか??

まだ走っていますよ。名古屋~長野間最速2時間43分。1日13往復です。


[25711] 太白 さん

紹介文ありがとうございます。出身地ですが「長野県木曽郡」でお願いできますでしょうか?


[25811] ryo さん

長野県木曽郡山口村の越県合併

山口村には2種類の局番が存在しています。NTT西日本管内の「0573」とNTT東日本管内の「0264」です。越県合併により,岐阜県の一部がNTT東日本の管轄に加わります。
木曽の「0573」は南木曽町にもありますので,長野県内のNTT西日本管轄は残ります。
越県合併による影響はまだまだありそうですね。

木曽郡最北の楢川村と塩尻市の合併も含め、「木曽」が両側から侵食されて行く印象です。

自治体としての境界は明確ですが,「木曽」のイメージとしてはどこからどこまでを指すのかがはっきりしなくなりそうです。


~信州の合併情報~
・白馬小谷任意合併協議会
公募していた新村名は「白馬村」「白馬小谷村」「小谷白馬村」「日本アルプス村」など148種類集まった模様です。新村名称検討委員会で4,5点に絞るそうです。
[25624] 2004年 3月 2日(火)01:30:47サンドル さん
City of ~
[25579] まこぼー さん
なぜ日本の自治体は英文名を「City of 地名」にしないのでしょうか??

田中康夫長野県知事は,自分の名刺に「長野県知事」ではなく「信州知事」を用いています。
その「信州」の英語表記は "STATE of SHINSHU" となっています。


[25587] まこぼー さん
オリンピックが行われたら「Athene 2004」ではなく、
「Kobe City 2004」にしなくてはなりません。

長野オリンピックが決定したときの,サマランチ会長の言葉 "The city of NAGANO" はとても印象に残っています。
この場合は "~ city" より "city of ~" を使った方が,緊張感がありますね。
長野市の英語表記は "Nagano City" です。


[25612] ryo さん
何か歴史的な経緯があれば教えて頂きたいです。

私も気にはなっていますが,その理由はいまいち分かっていません。
調べようとは思っているのですが,時間が余り取れなくて滞っています。
また何か分かりましたらお伝えします。


~信州の合併情報~
・丸子町・長門町・武石村・和田村の依田窪4町村による合併協議会設置を求める同一請求
長門町・和田村議会で共に賛成多数で可決されました。これで全ての議会で結果が出ましたが,否決された丸子町の住民は,住民投票に向けて動き始めています。

・伊那地域
伊那市などから合併協議の申し入れを受けている南箕輪村の村長は,協議に参加する考えを明らかにしました。

・大町市・八坂村・美麻村合併協議会
新市の合併方式は大町市が両村を吸収する編入合併とすることに決まりました。
[25437] 2004年 2月 27日(金)03:29:20サンドル さん
○○前
[25411] TGRS さん
[25419] ありがたき さん

信州・松本にもいくつか○○前という名の停留所が存在しています。
例えば「八十二銀行前」という停留所がありますが,これは下り線のみで,松本バスターミナルへ向かう上り線は「銀行前」です。それぞれの停留所の位置はすこし離れていて,下り線は八十二銀行の前にあるのですが,上り線はみずほ銀行(現在は閉店)の前にあります。銀行名の有無には何らかの事情があったと推測されます。
また,「深志高校前」に対して「深志高校裏」という停留所もあります。
同じグループ会社の為か「アルピコ自動車学校松本」「アルピコ自動車学校中央」なんてのも。
バスの停留所名って独特さがあって好きです。


~信州の合併情報~
・信州新町,中条村,小川村の合併協議会は,新町の名称を募集することを決めました。期間は4月1日~5月10日。
・松本西部任意合併協議会に参加している波田町の町長は,7月に住民投票を実施する考えを明らかにしました。
・諏訪地域6市町村任意合併協議会は3月31日に解散することを決めました。
[25379] 2004年 2月 26日(木)03:12:52サンドル さん
高校名の略称
[25361] ryo さん
私も中信地区出身です。(今も住んでいますが・・・。)よろしくお願いします。

塩尻高校→「エンコウ」

塩尻高校は2000年度から総合学科を設置し,塩尻志学館高校と名称を変えています。
略称として「シガクカン」が使われるようになりました。

ところで,長野県の公立高校は「長野県○○高校」のように「長野県立」を正式名称には用いません。ずっと長野県に住んでいたので最近まで気づきませんでしたが,他県では「○○県立」となるのが普通ですよね。


~信州の合併情報~

・岐阜県中津川市と山口村の合併時期は,2003年10月となっていますが,同市と恵那郡6町村との合併協議が遅れている関係で,時期の先送りを検討しているようです。

・伊那市・高遠町・長谷村の市町村長は,南箕輪村村長に,4市町村の枠組みでの合併研究の申し入れをしました。
[25244] 2004年 2月 23日(月)19:16:16サンドル さん
みどりの窓口
[25220] スナフキん さん

JR東海では,乗降客の少ない簡易委託駅にも,みどりの窓口にある駅員操作型端末(マルス)を設置しています。
中央線では釜戸・武並・野尻・大桑・須原・藪原・奈良井が該当し,JR全線の乗車券・指定席券が購入できます。
販売しているのがJRの職員でない為か,時刻表にはみどりの窓口がある駅とは表記されていません。


~信州の合併情報~
・松本西部任意合併協議会に参加している奈川村では,村議会と村長が3月議会に住民投票条例案を提出する模様です。
・丸子町,長門町,武石村,和田村の依田窪4町村による合併協議会設置を求める同一請求は,丸子町議会で反対,武石村議会で賛成となりました。
[25190] 2004年 2月 22日(日)19:52:59サンドル さん
山口村住民意向調査 速報
岐阜県中津川市との越県合併を進める、長野県山口村の村民意向調査の結果が出ました。

有権者数 1711人
投票者数 1559人(91.12%)

中津川市との合併に対して
賛成 971票(62.28%)
反対 578票(37.08%)
無効  10票( 0.64%)

これで,山口村は中津川市との合併に大きく前進することでしょう
[25103] 2004年 2月 21日(土)01:24:37サンドル さん
諏訪地域の話題
[25088] じゃごたろ さん

私は信毎の記事を参考にしたのですが,任意協解散の時期が異なっていますね。
信毎は「2/26解散」,長野日報は「2/26の任意協で解散を承認,3/31解散」
朝日・読売・毎日も「26日の任意協で承認,3月末解散」となっているので,信毎が捉え間違えたのでしょうか?

新たな枠組みに関しては御柱祭後らしいです。住民の意識はどうやら御柱にいっているようです
[25087] 2004年 2月 20日(金)22:26:57サンドル さん
長野県ネタ
[24927] 月の輪熊 さん
穂高町は人口33200人(04.2.1現在)で,この地域の中核となっている面もあります。
その穂高が抜けると他町村に影響があるのでは,と私は考えています。


[25029] ryo さん

木曽出身,松本在住の私はもちろん「松本派」です。
それにしても,松本~長野のJR篠ノ井・信越線はもう少し特急列車のスピードアップをして欲しいです。新型の振り子電車が投入されましたが,所要時間は投入以前と変わっていません。


~信州の合併情報~
・諏訪地域
任意協は2/26の会合で解散予定。3月は残務整理にあてるそうです。
今後は3市町で協議を継続するみたいです
[24924] 2004年 2月 17日(火)11:05:14サンドル さん
平行在来線
[24923] スナフキん さん

篠ノ井線篠ノ井~長野

正確にはこの区間は信越線ですね。
篠ノ井~長野間がしなの鉄道に移管されなかったのには,特急しなの号が大きく関わっています。
特急しなの号はJR東海の電車のため,ダイヤの調整はJR東日本だけでなく,JR東海とも行わなければなりません。
各社との調整,運行計画・輸送計画の作成等について,第3セクターでは困難であるということから,しなの鉄道への移管は篠ノ井~軽井沢となりました。
長野県はこの区間の移管をJRに求めていますが,JR側は「解決済み」として話し合いに応じる気はないみたいです。


~長野県の合併情報~

・安曇野地域の合併に関するアンケート結果(20歳以上の住民対象)
穂高町:「賛成」34.7%,「反対」46.3%
豊科町:「賛成」50.9%,「反対」27.7%
堀金村:「賛成」41.3%,「反対」36.9%
三郷村:「賛成」42.4%,「反対」36.5%
明科町:「賛成」66.1%,「反対」15.6%

・木曽町合併協議会に参加する王滝村では,投票による住民意向調査を行うよう議会が村長に要請しています。
[24893] 2004年 2月 16日(月)15:06:58サンドル さん
続・長野県の合併情報
連続ですみません。

・佐久町・八千穂村任意合併協議会
八千穂村でのアンケート結果は「反対」「どちらかといえば反対」が46.10%,「賛成」「どちらかといえば賛成」が45.62%。票数にして18票差でした。
村長はこの結果を受け止め,3月定例議会に提出予定だった法定協設置案を見送ることにしました。

・伊那地域の合併
上伊那6市町村の任意協は昨年末に解散となりましたが,今度は伊那・高遠・長谷・南箕輪での合併研究を始める動きが伊那市にあります。伊那と南箕輪は境界が入り組んでいて,一体感があるとのことで,南箕輪にも参加を呼びかけています。

・安曇野地域のアンケート結果に関する記事を載せておきます
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/02/16/012.htm


今週末は越県合併を進める山口村の住民意向調査があります。
[24891] 2004年 2月 16日(月)15:06:47サンドル さん
続・長野県の合併情報
連続ですみません。

・佐久町・八千穂村任意合併協議会
八千穂村でのアンケート結果は「反対」「どちらかといえば反対」が46.10%,「賛成」「どちらかといえば賛成」が45.62%。票数にして18票差でした。
村長はこの結果を受け止め,3月定例議会に提出予定だった法定協設置案を見送ることにしました。

・伊那地域の合併
上伊那6市町村の任意協は昨年末に解散となりましたが,今度は伊那・高遠・長谷・南箕輪での合併研究を始める動きが伊那市にあります。伊那と南箕輪は境界が入り組んでいて,一体感があるとのことで,南箕輪にも参加を呼びかけています。

・安曇野地域のアンケート結果に関する記事を載せておきます
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/02/16/012.htm


今週末は越県合併を進める山口村の住民意向調査があります。
[24889] 2004年 2月 16日(月)14:41:19サンドル さん
穂高町のアンケート結果
安曇野地域任意合併協議会に参加している穂高町のアンケート結果が出ました。
「賛成」「どちらかというと賛成」が35%,「反対」「どちらかというと反対」が46%と反対が賛成を上回りました。
穂高町の町長は「すぐに任意協を離脱することは考えていない」そうです。
豊科・明科・三郷・堀金の各町村のアンケート結果は賛成多数でしたが,穂高町の結果を受けて何らかの影響がありそうです。
[24742] 2004年 2月 11日(水)13:53:04サンドル さん
5段階評価  住居表示
[24671] いっちゃんさん

ちょっと遅くなりましたが,私も5段階評価してみます。

・地図族(地図を見ていると一日中飽きない。)
地図は昔から好きでした。子供の頃,高速道路に乗ったときは,サービスエリアに寄ってもらい,SAPAのご案内をすかさずもらっていました。(今でもそうですが・・・。)評価は「5」

・地形族(地表のデコボコやギザギザを見るとたまらない。)
高校で地理を学んでいたせいか,地形図見るのも好きです。実際にその土地へ行き,その様子を観察するとちょっと感動します。評価は「4」

・地名族(地名にこだわり有り。新市名の応募も大好き。)
新市名の応募はしたことありません。でも地名は好きです。評価は「3」

・統計族(データ集め大好き。ランキングを見るとワクワク。)
統計情報の載っているサイトを見つけると,それに見入ってしまいます。エクセルで自分なりに情報を整理してみたり。時間がないのに統計にはまってしまうことも多々あります。評価は「5」

・自然族(気候、植生、生態など人の力の及ばない世界に畏敬の念。)
特に気候に興味があります。天気が悪いときは気象庁のサイトをチェック。評価は「3」

・景観族(自然とは逆に人為的な要素を加えたものを総合的に斬る。)
電車やバスに乗っているときは,必ずと言っていいほど窓側に座ります。それぞれの街で独特な景観が素敵です。評価は「4」

・文化族(伝統芸能、地名の入った歌など思いつくまま気の向くまま。)
この辺はちょっと疎いです。評価は「1」

・経済産業族(暮らしに重点。地理好きの中で唯一世の中の役に立てる分野。)
これもわかりません。評価は「1」

・交通族(乗り物大好き。)
乗り物大好きです。主に鉄道。評価は「5」

・旅行族(旅行大好き。)
旅行も好きです。バイト先が旅行関係なので,それもあるかもしれません。18きっぷシーズンは時間とお金があれば見知らぬ地へ飛び立ちます。評価は「5」


[24705] だんなさん

我が地元,長野県木曽郡で住居表示を実施しているのは上松町のみです。「旭町」「駅前通り」「栄町」「本町」「正島町」「緑町」が該当します。その他の地域は大字があったり,町村名のあとに番地があるパターンです。
[24641] 2004年 2月 8日(日)16:11:06サンドル さん
山口村 他
昨日,岐阜県中津川市との越県合併を進めている長野県山口村に田中知事が訪れ,県の「自律支援プラン」に関する説明会を開いたそうです。合併慎重派の住民が「知事から直接話を聞きたい」と村に依頼して開催されました。
合併推進派の住民は「合併の是非を問う意向調査の前に,冷静な判断が出来なくなる」と抗議した模様です。
知事は山口村の合併の賛否を表明しませんでしたが,合併慎重派の住民にとってはプラスになったことでしょう。
意向調査は今月22日。住民がどのように判断するか注目しています。



[24602] グリグリさん

私も鉄道ネタには興味があります。
私の本職は学生なのですが,副業(いわゆるバイト)として旅行関係の仕事をしています。
JR券の発券等を行っているのも関係して,自分の守備範囲は主にJRですね。


[24612] 稲生さん

過去にも何度か合併話が頓挫したそうで

諏訪地域の合併話,今回で戦後4度目です。(昭和40年,平成3年,9年,14年。)
諏訪湖周辺(岡谷・諏訪・下諏訪)と八ヶ岳山麓(茅野・富士見・原)で地域の特性が違うためか,なかなか実現していません。
茅野が諏訪地域の任意協議会から離脱した場合,八ヶ岳山麓による3市町村の合併話も出てくるのではないでしょうか?


[24616] 愛比売命さん

地理なんて勉強して何か役に立つの?と聞かれたら、何て答えよう。。。

考えたこともありませんでした。高校時代,地理を選択していましたが,勉強しているつもりはほとんどなかったです。私の中では「趣味」ですかね。ちょっと大げさかな。


[24621] 警笛中毒さん

今年、長野県にJリーグ入りへの動きが出てきました。長野市と松本市の2地域にです。

リンク先の記事を読むと,長野市は「長野エルザSC」を母体としてチームを作るそうですが,松本市は既存の県内有力チーム(「長野エルザSC」などの北信越リーグに所属するチーム)を母体にチームを作ろうとしているみたいです。
両市で息が合っていないのは,昔からある「長野vs松本」の影響ですかね。
[24603] 2004年 2月 7日(土)18:40:09サンドル さん
「町」になる条件
「市」になる条件が地方自治法で定められているように,「町」になる条件も定められています。

長野県の場合は条例で制定されていて(他県もそうだと思いますが),以下の6つを条件としています

 (1)人口が8000人以上
 (2)中心市街地の戸数が全戸数の5割以上
 (3)農林水産業以外の従事者とその世帯にいる人の合計が全人口の5割以上
 (4)同合計が最近5年間,増加傾向にある
 (5)国や県の機関がある
 (6)病院,診療所,劇場,映画館がある

町と町,町と村が合併して「町」になるためには上記の(4)~(6)の三項目を満たさなければなりません。
ところが,長野県内の一部の町村で,(4)を満たすことが出来ないため,町と村の合併で「村」となってしまいます。
そこで,昨年9月の県会で,町と町,町と村が合併する場合は要件を満たさなくても「町」になれるように,また,村同士の合併でも(1)を満たすだけで「町」になれるように条例を改正しました。
期限は合併特例法と同じ2005年3月までです。

これにより,本城村・坂北村・麻績村・坂井村の合併協議会では,新自治体名を募集した際,「町」にするか「村」にするかも合わせて募集していました。


[24445] いっちゃん さん
「市」になることはなんとなく嬉しい

私の実家が「町」にあるだけに,私も「市」になることは嬉しく思います。

長野県上松町の合併アンケートでもこの傾向が見られました。
木曽郡11町村での「木曽市」は61%の人が賛成していたのに,「木曽市」構想が決裂した後の,郡中北部7町村での「木曽町」では28%の人しか賛成しませんでした。
「市」と「町」の違いだけが原因ではないと思いますが,「市」になるか「町」になるかではやはり合併への気持ちが違うことでしょう。
[24586] 2004年 2月 7日(土)03:00:03サンドル さん
長野市アークス
こんばんは。


[24543] スナフキん さん

長野市にも昨年,「アークス」という県内初のカタカナの住居表示が誕生しました。
この地域には,「協同組合長野アークス」という企業の集合体があり,人と産業と環境の共生する未来を見つめて,豊かなコミュニケーションと空間づくりを目指しているみたいです。

ちなみに「アークス(ARCS)」とは「ARChive Square」の略です。

住居表記を変更することで,より一層つながりが強まったことでしょう。

http://www.nagano-arcs.jp/
[24542] 2004年 2月 6日(金)12:45:15サンドル さん
茅野の合併アンケート「反対」が7割近くに
はじめまして。長野県在住のサンドルです。よろしくお願いします。

さて、茅野市に住む18歳以上の人を対象にしたアンケートの結果が出た模様です。
アンケートは茅野・諏訪・岡谷・下諏訪の4市町合併の賛否を問うものでした。
結果は、「賛成」「どちらかというと賛成」が23%、「反対」「どちらかというと反対」が67%となりました。

諏訪地域では、アンケートや住民投票による反対多数で、富士見と原が任意協議会から離脱しています。
茅野のアンケート結果により、諏訪地域の合併問題はより混沌となっていくと思われます。

http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news_right.cgi?page=details&date=20040206&id=077055


p.s このホームページの情報量には脱帽です。自分の興味のあることがたくさんあり、全部見るのに24時間あっても足りないです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示