都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
サヌカイトさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …



[110021] 2024年 2月 10日(土)01:20:33【1】訂正年月日
【1】2024年 2月 10日(土)01:36:48
サヌカイト さん
変遷情報エクセルデータ中間報告(1) 10府県における各市町村を構成する施行時の郡及び自治体の数
[110000]グリグリさん
 リリースおめでとうございます。時間がとれずにすぐには反応できませんでしたが、「縦横比が1に近い市町村」という内容には、[105910]を思い出さずにはいられませんでした。その時は単純に経緯度で比較したので、当然ながら距離で比較すれば縦長の部類になっていますが、今回のデータを見てもやはり有意にまとまって…いるはずもなく。緯度の違いにより経度差と距離は比例しないことを考慮しても、結局は惜しくもなかったのだなと改めて思い返していました。

ーーーーーーーーーー
本題、というか上の内容を書くついでになりますが、いま取り組んでいることの紹介です。

 激動の市町村を調べた際に変遷情報のエクセルデータがあったら、と思っていました。そこで1年ほど前からこんな感じに整備しはじめたのですが、しばらく「生」コレに力を入れていたので、放置してしまっていました。その制作も終わった今、気が向いた県から少しずつ進めてやっと下記の10府県が完成したので、中間報告としてそのデータでできる一例を示そうと表題のデータを書き込んでみます。かなり長くて見づらい上に、なんの意味があるのかと言われるとそれまでですがご容赦ください。

データ内容
〇エクセルデータは都道府県市区町村の変遷情報に完全に準拠しています。
〇ただし、一部の境界変更などは、その範囲をこのサイトの詳細情報以外に拠っている(採用対象外のものを含む)場合があります。
〇下記データは現在及び平成の大合併前(1999/3/31)自治体の境域に含まれる郡及び構成する施行時市町村の数をまとめたものです。
〇端的に言うと、[100095]MIさんのデータに近いものになっていると思います。
〇表の横幅の関係上「市制町村制施行時市町村の数」を「1889」と略しています。
〇「郡数」の郡は市制町村制施行当時のもののみです。
〇県の中では、「1889」降順→「郡数」降順→「市町村名」現在の市町村名での五十音順(エクセル順)です。
〇市町村の中では、所属する自治体の多い順に郡を表示しています。
〇一部しか含まれないものも、すべて1と数えています。
〇複数の郡にまたがらないものは別表にまとめてあります。
〇元のエクセルデータ自体に間違いはほぼないと思いますが、下記データの集計にあたってちょっと危うい場面があったのでもしかすると誤り、重複があるかもしれないことを予めお詫びしておきます。

(開く)青森県

(開く)宮城県

(開く)千葉県

(開く)新潟県

(開く)山梨県

(開く)京都府

(開く)島根県

(開く)徳島県

(開く)長崎県

(開く)宮崎県

作成した10府県は完全に私の気まぐれで選んでいます。今後もなんとなく増やしていきますが、先に欲しい県やデータがあればお申し付けください。いずれは全都道府県をなんらかの形で公開できたらと思っています。

追伸 逆に「生」コレの残っている課題([109399])のほうには全く手が付けられておらず、恐縮しています。なるべく早く解決させたいのですが、なかなか腰が重い…。
[109896] 2024年 1月 21日(日)14:06:47【1】訂正年月日
【1】2024年 1月 21日(日)17:12:34
サヌカイト さん
Re2:市町村変遷情報への情報提供
[109895]むっくんさん
根拠となる高知県告示は掲載されていませんでした。
なんとなくそんな気はしていましたが、やはり市町村史とはいえ県告示を引用していない場合は根拠として不足があるのですね。あとから考えてみると、福岡県の件で生じた齟齬については市史を信頼しなかったのに、こちらでは(実際は異なるかもしれない)村史の情報を信頼しているという点で自己矛盾が発生していました。特に高知県の場合は公開の予定があるようなので、それまで待ったほうが適切ですね。

公告ではなくて広告ですので、法的効力を一切持たず、参考情報として扱うのが適切です。
この場合において官報の日付そのものが合併の日付でないことは理解していた(もしそうならば日付不明扱いになっていないため)ものの、甘木市史の組合村の解消の日付とごっちゃになって、「こんなに日時が離れるのはおかしいのでは」と考えてしまいました。
法的な分立の施行日と実際に分立が為された日の差
というのは、分立の年月日は組合村の解消とは一致しないということを指しているのではと思いますが、分かってはいたのに誤認してご迷惑をおかけしてしまいました。また[99300]MIさんの記事も気づいておらず、二回目の情報提供となってしまいました。以上、皆様、特にむっくんさんには度々お手数おかけすることとなり、申し訳なく思っています。たいへん失礼いたしました。

追記
グリグリさんへ。ちょうど時間がかかるとのことでまだ作業されていないようですし、[109886]は根拠が確認できるまでの間は、撤回したく思っています。不完全な情報提供をしてしまい、申し訳ありませんでした。
[109886] 2024年 1月 20日(土)01:51:02サヌカイト さん
市町村変遷情報への情報提供
グリグリさんへ。国立国会図書館の送信サービスを利用して発見した市町村変遷情報への情報提供です。

①島根県の施行以降の情報において、1900年における遥堪村から高松村への境界変更の日付が不明となっていますが、1951年出版の「出雲市史」191ページ(121コマ)では、
明治三十三年八月十三日遙堪村大字浜村を編入して五大字となつた。
としており、1900(M33).8.13のようです。

②高知県の施行以降の情報において、1904年における瓶岩村から天坪村への境界変更の日付が不明となっていますが、大正期に作成されたと思われる瓶岩村誌を収録する1985年出版の「南国市史資料 旧村誌編 1」233ページ(121コマ)では、
地勢人情ノ相一致セザルニ因リ明治三十七年四月十六日遂ニ分割シテ彼ノ四大字ハ嶺北に帰セシメタリ。
としており、1904(M37).4.16のようです。

またこのほかに、福岡県の施行以降の情報において、1889年における金川村及び立石村の分立の日付が不明となっていることに関して、1981年出版の「甘木市史 下巻」73ページ(58コマ)や、1984年出版の「朝倉風土記」589-590ページ(329コマ-330コマ)に記述がありますが、2つの資料相互に、さらには[83568]でむっくんさんが示した官報とも齟齬が生じているため、現時点では確証を得られずにいます。

以上、よろしくお願いいたします。
[109566] 2024年 1月 1日(月)23:25:01サヌカイト さん
第六十六回 世界に平和を! 全国の市十番勝負 解答
問五:春日部市

珍しく想定解数を調べたのが仇となってしまいました。開始後1時間程度で弟が思いつきましたが、ほかの方が何やら自信がありそうだったのもあり、ずれを重視して放置しました。柄でもないことをするものじゃないですね(笑)。

ついでに。
[109400]グリグリさん
仕様を確認したわけではありませんが、長年の経験からhtmlの行頭行末の半角スペースは無視されると思います。
そうなんですね。初めて知りました。勉強になりました。
[109413] 2023年 12月 23日(土)13:55:17サヌカイト さん
『生』コレクションの更新 (1)
[109403]海辺を飛ぶ鳥さんの
「24. oう」の「そう」に熊谷市弥生が紛れ込んでいるようです。
と、[109399]サヌカイトの
その他、記事を書いている最中に小さなミス(具体的には読みに存在する空白、数字の順の入れ替え、羽二生、苧生茂谷、七生根、丹生附)は次の更新に合わせて修正します。
に対応しました。海辺を飛ぶ鳥さん、ありがとうございました。

別件です。広告の表示について、
[109400]グリグリさん
設定を調整し直しましたので発生が抑えられるかもしれません。有効になるのに少し時間がかかりますので様子を見たいと思います。
素早い対応ありがとうございました。僭越なことを言って申し訳ありませんでした。

さらに別件で。
[109398]グリグリさん
5.市制町村制施行時直前の市町村における文字頻度分析(雑学に採用)
[108705] サヌカイトさんの分析記事について、雑学の1テーマにすることを考えます。こちらは年明けになりそうです。
これは想定していませんでした。ある程度の正確性を認められたということで嬉しく思います。一方、何点か懸案事項がありますが、どのように対応すればよいでしょうか?具体的には[108705]
 ●一部の市や町に「伏見○○町」のような接頭語がついている町が大量に存在する場合があるが、すべて集計に含まれる
 ●一部の市に「一丁目」、「二丁目」のようなものが存在したが、統合はせず前半部分及び「丁」「目」は複数回計上している
など、そして[108751]の二重計上が挙げられます。さらに言えばデータ制作以降にむっくんさんをはじめとする情報提供で、変遷情報自体の改正が行われています。二重計上だけなら完成データから1つ1つ取り除くことも可能ですが、ほかの内容は集計の仕組みから変えないと難しそうです。もう1回作り直したほうがよいのでしょうか?


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示