都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
みやこ♂さんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[66630]2008年9月7日
みやこ♂

[66630] 2008年 9月 7日(日)01:29:35みやこ♂ さん
役に立たない地名コレクションかすりネタ三連発
お久しぶりでございます。

細かな「男女名」を拾いました(牛山牛太郎さん,毎度お世話になっております.以下のような情報です。たいへん微細で恐縮なのですが,男と女コレクションへのご提案です.)。
男女沢
先日このへんをウロチョロしてましたら,砂防堰堤に「男女沢」と書いたブロンズ製の標識が貼り付けてありまして。よみかたは「おなざわ」というようです。なんとミクロな話ぢゃろ。。。どうもすみません。

さて,変な「半島名」を拾いました(今川焼さん,毎度お世話になっております.以下のような情報ですので,半島コレクションへの登載は無理と心得ておりますです.)。
東西半島
毎度おなじみ「山と高原地図」からの情報です。人造湖(有峰湖)に突き出た疑似半島の,この真ん中に通っている歩道の名称を「東西半島歩道」と言うようです(なんで東西半島なのか想像しますに,この両側の沢名称が「東谷・西谷」だから.あら単純.)。
ですのでこれをそのまま半島名称に拡大解釈するのは危険ではありますが,まぁ富山県の山の中にも怪しい半島(?)があったということで。

それから,変な「岬名」も拾いました(EMMさん,毎度お世話になっております.以下のような情報ですので,岬コレクションへの登載は心得違いと心得ております.)。
五十里岬
先日,南会津の大内宿へ行こうと,みやこ♂一家は国道121号を北上しておりました。かつては,五十里湖から会津方面に行くためには海尻橋をカッキリと右折して,湖の東側をクネクネと北上したものなのですが,今はバイパスが出来ておりましてネ(なんでここに海地名があるかといえば,かつて天然湖があった[35120]ことが理由でしょう)。
実はわたくし今回初めてバイパスを通過したのですが,ここの隧道の扁額に「五十里岬トンネル」とありまして,びっくりしたんです(おや?地図を見ますと野岩線のトンネルには「第一岬トンネル」「第二岬トンネル」と)。
とっさに「あ!そういやここは湖に突きだした岬だな,そうか,ここに五十里岬という名前がついたんだな」と思いましたが,よくよく考えてみると,そうではなくて「岬状地形の箇所に掘られたトンネルだから,“五十里・岬トンネル”なのか」と思い至った次第です。
本当のところはわかりませんが。

最後に,久々の両毛話。
ええと,栃木県庁“安蘇”庁舎はまだ健在です。一時,「佐野庁舎」に改名するという報道もなされましたが,当局が忘れているのか,それとも「(佐野市役所)佐野庁舎」との混同を警戒しているのか,いずれにせよ結果として,いまだに「安蘇」は残っています。ヒヤヒヤですけどね。

※ みなさまから戴いたコレクション提案へのレス・整理もせず,申し訳ありません。追い追いまとめて参りますので,どうかご寛恕くだされたく。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示