都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
まかいのさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[59681]2007年7月9日
まかいの
[59581]2007年7月2日
まかいの
[59390]2007年6月24日
まかいの
[58592]2007年5月21日
まかいの
[58075]2007年4月18日
まかいの
[58063]2007年4月17日
まかいの
[57853]2007年4月7日
まかいの
[56656]2007年2月6日
まかいの
[56576]2007年2月2日
まかいの
[56575]2007年2月2日
まかいの
[55642]2006年12月23日
まかいの
[53973]2006年9月15日
まかいの
[51490]2006年5月26日
まかいの
[50964]2006年4月23日
まかいの
[50801]2006年4月15日
まかいの
[50737]2006年4月13日
まかいの
[50435]2006年4月5日
まかいの
[50431]2006年4月4日
まかいの
[50120]2006年3月28日
まかいの
[49997]2006年3月22日
まかいの
[49985]2006年3月22日
まかいの
[49944]2006年3月19日
まかいの
[49851]2006年3月15日
まかいの
[49822]2006年3月13日
まかいの
[49816]2006年3月13日
まかいの
[49815]2006年3月13日
まかいの
[49561]2006年3月1日
まかいの
[49345]2006年2月20日
まかいの
[49282]2006年2月18日
まかいの
[49279]2006年2月18日
まかいの

[59681] 2007年 7月 9日(月)01:02:16まかいの さん
金銀銅レス&採銅所
[59664]スピカ さん
黄金町1丁目・2丁目(横浜市中区)
白金町1丁目・2丁目(横浜市南区)…京急黄金町駅がある。

ありがとうございました。早速更新をしました。
この黄金、白金ペアは区も違うし、面積もすこぶる小さい。
駅名にもなっているので、ずいぶん昔からの地名なんでしょうね。

この更新作業中に、手元のデータには追加しているのに、地名コレでは更新し忘れていたものがあることが判明。
上記のものも含め、金剛、黄金、白金で11件追加しました。

>笠津前浜さん、ぺとぺとさん
ところで、金銀銅コレクションの銅に入っているもので気になる地名があります。

採銅所

この地名の由来がわからないのですが、なんだか由緒ある地名のようです。
由来次第では職業由来町名か企業由来町名になるのではと思いますが、いかがでしょう?
[59581] 2007年 7月 2日(月)01:28:30まかいの さん
来年の地方大会
今年も北と南から高校野球地方大会が始まっていますね。
埼玉でも組み合わせが決まりましたが、来年はいよいよ90回記念大会で、80回大会と同様に2代表となります。
そこで先日、来夏の地区大会の地区割りが決定したようです。

80回大会は東西に分かれましたが、90回大会は南北に。
でも、地図で見てもわかるように三郷や八潮が北埼玉とはなんとも変な感じですね。
まあ、北部地区と東部地区が北へ、西部地区と南部地区が南へ、ということであれば仕方がないのでしょう。

80回大会でも埼玉のほかに神奈川、千葉、愛知、大阪、兵庫で分割されていましたが、
これらの府県でも80回大会とは違った地区割りになるのでしょうか。
80回大会では千葉は西と東に分かれてましたが、境界線がすご~く西になっていて、
高校の分布がえらく偏っているんだなと、印象的だったのを覚えています。
神奈川や兵庫もえらく偏っていたような気が・・・
神奈川は南北に分けるのは難しいので、前回と同じように、「横浜・川崎」と「それ以外」の東西に落ち着くのかな。
[59390] 2007年 6月 24日(日)03:38:53まかいの さん
立山でもそうでした
[59389]futsunoおじ さん
表日本の山である富士山の降雪時期は北アルプスや上越国境の山岳と異なり、冬型の気圧配置が終える4月以降に最深積雪を記録します。 このため小雪/暖冬といわれた今年の冬でしたが、富士山には関係なかったようです。
4月の連休に毎年のように恒例にしている、立山春スキーに行ってきましたが、これまた例年とは違った積雪状況でした。
信濃大町側から入ったのですが、4/28というのに扇沢で積雪!
これは、東京でも雹が降ったり、突風が吹いたりした寒気流入が原因ですが。

黒部ダムまで上がってみると、これがまた全然雪がない!
いつもならダム直下に出来ている雪のアーチもまったく見当たらず、
こりゃ、水不足が心配だなあと思いながら、室堂へ。

ところが2500mにもなると一面銀世界でいつもより雪が多いのなんの。
いつもなら解ける一方で薄汚れた雪が、まだまだ増えている様子。
ハイマツと雷鳥もすべて埋もれて、みる影もなし。

今年は標高の低いところは冬が無く、標高の高いところは4月5月まで冬が続いちゃった感じですかね。

ここのところ少しは雨が降り始めましたが、
四国をはじめ、各地のダム貯水量は少しは改善されたのでしょうか。
[58592] 2007年 5月 21日(月)01:51:26まかいの さん
経県値UPしました
ゴールデンウィークに経県値が上がりましたので、遅ればせながら小報告を。

4連休を使って、奈良-大阪-姫路のちょっとズレた「三都物語」に行って来ました。
新幹線で京都で下車したが、駅ビルで昼食のみ(美々卯)ですぐさま近鉄奈良へ。
近鉄の特急電車の車両は変わってておもしろいですね~。
中央に入り口があって、2階建て車両と思いきや、1階部分は入り口脇の個室状スペースのみ。
なんだコリャって感じでしたね。ああ、これがビスタカーでしたか。

奈良では興福寺(国宝館八部衆見てきました)、春日大社、東大寺と修学旅行以来、
久しぶりに奈良を満喫しました。もちろん鹿もです。
あと、奈良町が雰囲気が良く、観光客もとても多くいました。
奈良は良い街ですね。街自体が国宝って感じがしました。

近鉄で大阪へ。大阪ではあるアーティストのライブに行ったほかは
特に観光できませんでしたが、大阪駅付近は建設ラッシュでしたね。
大阪北口や阪急の前は何ができるんでしょ?

大阪からJR快速で姫路へ。
春に姫路へ転勤した姉の家族を訪問し、一緒に、姫路城&書写山観光。
姫路城は言わずもがなの名城で圧巻。
書写山はロケした映画のどれも見ていませんでしたのでしたが、そんなに期待していなかった分、とても感動できました。
今度は(いつになるかわからないけど)じっくりゆっくり山を巡りたいですね。

3泊目は姫路に宿泊し、翌日新幹線で帰路となりました。
もう、これでもか!というほどの国宝&世界遺産めぐりの旅となりました。

ということで、宿泊していなかった兵庫県を制覇し、経県値が185点にUP!
図らずも、ぺとぺとさんと同じ点数配分になりました。
あと残るは鳥取、徳島、愛媛の宿泊と、燦然と輝く長崎の未経県。
ここまでくると、未経県の1県は、制覇したくもあり、このまま残しておきたくもあり・・・複雑ですね。
メンバーの方々の中にも1県のみ未経県の方が結構いらっしゃるのですが、
みなさん、どうなんでしょうか。1つぐらい行ったことのない県を残しておきたい気分でしょうか?
[58075] 2007年 4月 18日(水)01:55:47まかいの さん
白銀追加しました
[58064]k-ace さん
とあるところが未収録なことに気がついたのでお知らせいたします。
兵庫県姫路市白銀町(しろがねまち)

ありがとうございます。早速追加しました。
よく見返してみると、あるわあるわ(笑)
白銀だけで9件も追加がありました。
こりゃ他でも漏れがたくさんありそうです。
[58063] 2007年 4月 17日(火)01:57:55まかいの さん
金銀銅これくしょん
第十五回十番勝負も終了し、結局1問しか参加できませんでした。
そこで、かわりにと言ってはなんですが、今回金銀銅を獲得された方々を祝しまして、「金銀銅コレクション」を正式にリリースしました。

[57510]EMM さん
今度は1年ぶりの集計結果を(汗)。

私も[50801]で本気モードとか言っておきながら、丸一年経ってしまいました。。。(汗×2)
ホントは荒川静香さんの「金」や、野球日本チームの「金」に合わせてみようなどと甘い考えがあったのですが・・・大甘でした。
昨年度は公私ともども怒涛の一年でしたので、なかなか落書き帳にも登場できずじまいでしたが、やっとここまでたどり着けました。

「金」については数が膨大に検索されますので、「金剛」「黄金」「白金」に分類していますが、残りはまだ未分類です。
また、銀は「白銀」と「銀」で分類し、「銀座」については烏川碧碧さんの「銀座」コレクションがありますので、除きました。

お時間のある方は、覗いてみて下さいませ。
[57853] 2007年 4月 7日(土)23:49:40まかいの さん
第十五回十番勝負
久しぶりですが、やっとこさ落ちついたところでして、
やはり今回もヒントが出てからの参戦です。

問一:さいたま市

先週行ってきました。凄かった・・・
[56656] 2007年 2月 6日(火)01:33:57まかいの さん
一つの市を特定する条件その2
ちょっと違ったアプローチをしてみました。

北緯45度以北にある市 稚内市

ただ単に最北ってだけで、何の意外性もないのですけどね。
でも北半球のさらに半分より上にあるってなんだか凄い・・・

拙稿[56575]
鉄道と高速が通るのに駅もインターチェンジも無い市  綾瀬市
は、よくよく読むと「高速」だけでは字足らずですね。
でも「高速道路」とすると25文字over。

鉄道も高速道路も通るが駅もインターチェンジも無い市(25文字)  綾瀬市

綾瀬にこだわるわけではないがこれでいかがでしょう?でもやっぱりくどいなぁ。
[56576] 2007年 2月 2日(金)02:12:06まかいの さん
まだまだあるもんですね。
連続書込みでスミマセン。。。

先日、下総縦断の旅をしてきました。
最終目的地は銚子電鉄。
車で行っておきながら、わざわざ駐車場にいれてまで乗った甲斐がありました。
いやあ、あのレトロ感はたまりませんね。
まるで千と千尋の神隠しに出てくる電車に乗ったかのような錯覚にとらわれました。
残念ながら、銚子電鉄のぬれ煎は買えませんでした(夕方5時を過ぎてしまっていたため)。

それはさておき、表題の件、途中の旅路で見つけました。
まだまだあるもんですねぇ、ロータリー。

千葉県印西市と本埜村の境界にある大井競馬小林牧場内ロータリー

ここ、一見牧場敷地内に見えますが、一般車の通り抜け通行ができる一般道です。
[56575] 2007年 2月 2日(金)01:46:27まかいの さん
一つの市を特定する条件
[56571]花笠カセ鳥 さん
そろそろこのネタも終わりでしょうか?
乗り遅れるまえに書込み。こんな条件いかがでしょう?

トロリーバスが走っている市   大町市

日本国内で走る路線は2つ。
共に立山黒部アルペンルートの中、扇沢-黒部ダムと大観峰-室堂。
このうち富山県側は中新川郡立山町なので、市としては唯一となります。

[56509]ぺとぺと さん
鉄道と国道(高速自動車国道を含む)が通らない市:歌志内市、武蔵村山市
※一般国道に限定すれば、さらに綾瀬市、宮若市も該当します。
[56510]suikotei さん
新幹線以外の鉄道旅客線が市域を走っているのに、駅が存在しない市:かすみがうら市
ではないでしょうか。
神栖市や宮若市などを除外するため、いびつな定義になっていますが・・・。
一つの市に限定するため条件が細かくなってしまいますね。
私はかすみがうら市や牧之原市を除外するため、こんなになってしまいました・・・

鉄道と高速が通るのに駅もインターチェンジも無い市  綾瀬市
[55642] 2006年 12月 23日(土)03:03:21まかいの さん
西大宮って最有力の気が・・・
[55639]スナフキん さん
(前略)
突如として新駅設置の話が浮上。JR川越線の日進・指扇間で、日進-(2.6km)-新駅-(1.4km)-指扇、というロケーションだそう。改めて地図を広げると、さいたま市西区役所のすぐ近くで、さいたま市が建設資金の一部を負担する話もうなずけました。以前から話があったことは知っていましたが、ここまで具体化していたとは…。

春に引越し後、日進駅と宮原駅が最寄となった私にとっては、結構身近な話題でした。
新駅予定地周辺は、西区役所と国道16号バイパスがある川越線北側が都市再生機構の、
川越線南側がさいたま市の土地区画整理事業が進んでいて、
最近がらがらと変貌してきているので、新駅設置も秒読みかな?と思ってました。
ちなみに、西区役所設置場所の決定は、すでに新駅設置を見越してのことでした。

この区間は単線であり、注目はここを行き違い可能とするかどうかです。

どうやら橋上駅の相対式2面2線のようです。でも、単線のままでは本数の増加は期待薄のような気が。。。
日中のダイヤが1時間に3本なんて泣けてくる。。。
あと面白いことに大宮駅下りで一日でもっとも本数が多いのは夜23時台。
早期の複線化が望まれるところです。

駅名決定でひと揉めありそうな雰囲気…まさか西大宮とかにはなりやしないだろうなぁ(大汗)。

良い駅名候補が他に思い浮かばない・・・(泣)

新規路線の開通が一段落してきた最近は新駅の開設ぐらいしか楽しみがありません。
武蔵野線南越谷-吉川間のレイクタウンも来年街開きと新駅開業を控えていますね。
[53973] 2006年 9月 15日(金)01:30:34まかいの さん
「魅力的な市」なる調査
またまたお久しぶりになってしまいました。

やっと過去ログも見終え、追いついた次第。
本日、興味深い記事を見つけたので、ご紹介です。
市の魅力度ランキング
民間のコンサルタント会社が調査したそうですが、
調査手法の妥当性はよくわからないのですが、
1位 札幌、2位 神戸、3位 函館、4位 横浜 5位 京都 と上位は順当な都市が並ぶので、
結果は予想通りかな?ってな感想です。
下位を見ても合併による新しい市名は宮古島、奄美、伊豆と、やっぱり市名のイメージが強いような気がします。
(時間が無くてランキングを5位までしか書き込めなくてすみません。詳細な調査結果はここ

ただ、すごいのは全国の779市がランキングされているってことです。
自治体の関係者は気になるランキングでしょうね。
[51490] 2006年 5月 26日(金)19:18:08まかいの さん
このロータリー忘れてた~
ちょっと書込みが滞っていました。
地名コレを勇んで担当したものの、遅々として進んでいませんで、すみません。
実はこの週末で引越しすることになりまして、すべてがバタバタしてます。
引越しと言えども市内で転居なので、経県値どころか、認市度すらあがりませんが。。。

>たもっちさん
一昨日近くを通った際、このロータリーがあることを思い出しました。
結構きれいな形ですよ。
まだノーチェックのようですのでご報告。

一音地名訪問の報告もまだしてませんでした。もう少しお待ちを。。。
[50964] 2006年 4月 23日(日)00:05:07まかいの さん
念願の佐賀県から
福岡出張の業務が一日早く終わったのと、福岡のビジネスホテルが今日はどこも一杯で追い出され(福岡ドームでイベントの様子)、それならばと足を伸ばし佐賀の鳥栖で一泊と相成りました。宿泊中の宿からの書き込みです。これで経県値が一挙に6点もあがって184点!くぅ~うれしいっす。

[50814]EMM さん
名前は「金銀銅」と「鉱物地名」で、2件に分けました。
それではよろしくお願い致します。

ありがとうございます。なんとかがんばってみます。

以降の書込みは家に帰ってじっくり見るとします。
では北部九州を満喫してきます。
[50801] 2006年 4月 15日(土)01:24:19まかいの さん
続金銀銅鉱物
木曜は金沢を日帰りだったのが残念だったので、帰りの飛行機は笹寿司とかに寿司で一杯やって爆睡してました。でもおかげで久しぶりに兼六園下の満開の桜をバスからだけど堪能できました。

[50738] EMM さん
あと、珊瑚は鉱物に入れて良いのかしら………???
[50740]JOUTOU さん
珊瑚そのものは動物なんでしょうけど、我々が普段珊瑚と言えばまず宝石のことだと思うし、化石化したものなどはもう立派に鉱物と言えるのでは?
[50775]EMM さん
ただし地名としてあるものを探すと、「海の中の珊瑚」的地名のが多かったりしますが、深く考えない方がよいのでしょう。

は~い、鉱物学的には立派な鉱物です。硬度も組成も構造も。
たしかに、生物としての珊瑚からきている地名かなとも思いますが、私もあまり深く考えてませんでした。
そうなってくると、「鉄」地名なんてのも、工業由来的な地名の扱いで苦しみそうな気がします。おまけに検索で引っかかってくるのは「~鉄道」ばっかり。。。
まぁ、[50775]EMM さんのコメントを参考に、ぼちぼちと基準を決めながら集めたいと思います。

コレクション名は「金銀銅+鉱物」もしくは「金銀銅」とそれ以外の「鉱物」ですかね。
数のバランスや用語の扱いからいうと、後者のように2つに分けたほうがいいのかなと思っています。

もし本気モードに突入したらご一報下さい。
ということで登録お願いします。名前はお任せします。
本気モードは来週の福岡出張が終わってからになりますが(笑)
[50737] 2006年 4月 13日(木)02:22:42まかいの さん
出張&出張&コレ
いっちゃんさんなみの激しい動きになりそうです。
明日(もう本日ですが)は金沢に出張です。しかも日帰り!
もうちょっと落ち着いて行きたかったのに、とんぼ返りの理由は、
日曜日から福岡の1週間の出張が控えているからです。
忙しいのですが、どうもうきうきしているのは、やっぱり経県値があげられるからかな。
唯一弱かった九州の北側へいけると思うだけでもうドキドキです。
時間があったら佐賀まで足をのばしちゃおうかな~
おかげで十番勝負は中断状態。まぁすでにお手上げ状態なんですがね。

EMM 編集長
以下は半分独り言です。
十番勝負のメダルもあとわずかですが、今後もメダルには到底届きそうに無い私は、
「金・銀・銅」コレ編集という悪魔のささやきが頭の中で響いとります。。。
難しいのは金・銀地名が圧倒的に多いこと。
金剛(ダイヤモンドの意)、黄金、白金、白銀なんぞが良いかなと思ったりしてます。
ゆくゆくは[36640]かすみ さんが言われた「鉱物地名」コレなんてのも手を染めそうな・・・
検索で引っかかるのは銅、錫、鉄、鉛、水晶、珊瑚、石灰、石炭、明礬、硫黄てところでしょうか。
やばい、本気モードになってきそう・・・
[50435] 2006年 4月 5日(水)00:21:36まかいの さん
十番勝負(第十一回)
問一 勝浦市

だめもとで勝負!
[50431] 2006年 4月 4日(火)23:36:43まかいの さん
十番勝負
問十 さいたま市

やっとこさ1問目です。
[50120] 2006年 3月 28日(火)02:40:30まかいの さん
チーム静岡
まだチーム結成されてなかったようなので、ここはひとつ。
静岡は10万都市が10市になりましたので、これで結成してみました(100Thousands!?)。

新幹線三島
百貨店沼津西武百貨店
工場富士旭化成、王子製紙など
県庁静岡
中核市浜松
DH8万超磐田
大学藤枝静岡産業大
港湾焼津
温泉掛川大東温泉シートピア(また穴場な・・・)
門前富士宮

やはりショート(温泉)がちょっと心もとないが、
静岡だけあって小ぶりだが強力な控えは何人もいますね。(ベテランの熱海や伊東、下田、新人の伊豆や伊豆の国)

ちなみに大東温泉シートピアは海岸に近い気持ちのよい温泉ですよ~
[49997] 2006年 3月 22日(水)12:35:32まかいの さん
静岡小ネタ
[49994]千本桜 さん
富士川町に住む従兄弟は、富士宮のことを「ふじみや」と言います。彼特有の言い方かなと思うのですが、地元では「ふじみや」が多用されているのでしょうか。
通じはしますが、それほど多様はされてない気がします。むしろ若い世代ではさらに短縮されて「みや」としか呼ばれなくなりました。

子供の頃、久能山東照宮に連れて行ってもらい長い石段を登りました、その時、この階段は「いちいちごくろうさん」で115963段もあると教えてもらいましたが本当なんでしょうか。
1159段が正解のようです。ただし確かめていませんが。。。

清水区に住む従兄弟は、自動車のハザードランプを点滅させることを、「ハザードを炊く」と言います。やはり静岡県の人は皆さん「炊く」と言うのでしょうか。
言います、言います(笑)、少なくともうちの地元では。字としては「焚く」のニュアンスだと思います。
「火を焚く」→「明かりを焚く」→「ハザードを焚く」ってな具合でしょうか。
[49985] 2006年 3月 22日(水)00:18:12まかいの さん
越すに越せなくない
[49940]YASU さん
由比町界、富士川町界とも何の変哲もない所なので、庵原郡の3町で合併した方がよかったのではと思いました。
[49970]inakanomozart さん
富士川町民は常に東を向いて生活しているようで、けっして西には顔を向けたくないかのようです。
庵原郡富士川町というより、富士郡富士川町の気分なのだと思います。
[49982]YASU さん
静岡市の安倍川しかり、島田市の大井川しかり、現代において川は障壁とはならないんですね。

地元にとっては富士川町が東を向いているのはあまりにも日常的なもので、
富士郡方面と縁組を考えるのはごくごく普通なのです、これが。
高校の学区は富士・富士宮と一緒ですからね。
富士で先生をしている友人も富士川町に居を構えてますし、地縁も濃いようです。
現代では周波数Hzの違いも障壁ではないみたいです。

富士宮の住人で蒲原に馴染みがあるのは蒲原総合病院かな・・・
と思って地図をみたら、蒲原病院って富士川町なんだ!はじめて気がついた。

ちなみに富士川町と由比町の境界にはこんな面白いところがあります。
香木穴と鍵穴と桑木穴 大城と大代
さすがにこの地域は西を向いているでしょう。成り立ちが気になります。
[49944] 2006年 3月 19日(日)22:55:18まかいの さん
遅雪
今日は中国を思わせるような猛烈な砂嵐でした。
なにせ家の周りは畑ばかりなので。。。

[49926]EMM さん
今晩まだ降るみたいですぜ(笑)つもりはしないと思いますが…
私の記憶のある限り、雪が一番遅く積もったのは4月19日(17日?)でした。
10年ほど前の話です。
その頃の遅かった積雪は96年ですかね。ただ4月11日から12日にかけてのようですが。私も金沢で体験してました。
なにがびっくりしたかっていうと、雪が降りしきるその日が桜の開花日だったこと。
なにもこんなつらい日に咲かなくても・・・と思った記憶があります。

今年の兼六園の桜はどうでしょうかね。
今も沈床園の宴会で石垣を登るふとどきな輩はいるのでしょうか?
[49851] 2006年 3月 15日(水)00:45:39【1】まかいの さん
調子にのってしまいそうです。
[49829]たもっち さん
ロータリー探訪記のページをスタートしました。(中略)たもっちがなかなか行けないようなところのものについて、写真等を撮って送っていただければ、紹介ページを作成するつもりですので、我こそはという方、ぜひ、お願いします(笑)。
拝見させていただきました。早速写真を使って紹介ページを作成していただき、私も行った甲斐がありました。
紹介文はまさにそのとおりで、大満足です。

実はまだ他にもあるので、調子に乗って他の写真も送っちゃおうかな。
今撮りためているのは、前に[46808] で書きました、西坂戸のロータリーと、一音地名の「木」と「保」。
時間ができたら送りますね。

追記:[49850]たもっち さん
ありがとうございます。かなり、できたてほやほやだったみたいで、書き込みが交錯してしまいました。
[49822] 2006年 3月 13日(月)12:33:03まかいの さん
過度な期待ではありませんので
[49819]みやこ♂ さん
でも実は,このコレクションの収集対象は「地獄谷」で,「地獄沢」ではないのですよ・・・。

そーなんですよね、そこは私もおせっかいかなぁと思いましたが、地獄谷コレに一件参考に地獄沢が入っていたもので。。。
編集作業が「地獄」にも「極楽」にもできるのはみやこ♂さんの決断一つ。
どうか「地獄」に落ちぬよう、よしなに取り計らいくださいませ。
[49816] 2006年 3月 13日(月)01:46:20まかいの さん
地獄谷コレの参考ですが
みやこ♂さん

地獄沢を見つけました。
よろしければ、採用おねがいします。

地獄沢(じごくざわ)静岡県周智郡森町中村川の上流
[49815] 2006年 3月 13日(月)00:59:57まかいの さん
草津よいと~こ 一度はおいで~ はァ~ぐ~るぐる
この土日で草津に温泉旅行してきました。
しかしそこはこの落書き帳のメンバーである私、宿よりも温泉よりも真っ先に向かったのがこちら(笑)

[49421]たもっち さん
こちらの場所なんですが、採用すべきかどうか迷っております。とても綺麗な形をしているので、採用したい気は満々なんですが、道路形状と隣接するホテルとの位置関係から、ロータリー交差点と断定できないでいるのです。つまり、ロータリーを通るのは、ホテルに用がある車だけで、北側から来て西側に通り抜けるだけの車は北西側4分の1周だけをかすめて行ってしまう可能性があると思ったわけですが、どなたか、この辺りに詳しい方がいらっしゃったら、現地の状況を教えていただければと思います。

行って確認した限りでは、他とも引けをとらない立派なロータリーでした。
ちなみに隣接しているのはリゾートマンションのようです。
たもっちさんが気にされてる、北西側4分の1ですが、そもそもほとんど交通量が無く、標識もないので、どう回ろうがご自由にって感じですね。たもっちさん、メールで画像送りますんで、ご判断の材料に。

このメールを打っているときにロータリーコレでこちらがあるのに初めて気付く…うぎゃ、行けなかったよぅ。
そういえばそもそも草津名所湯畑も右回りの一方通行。ある意味でっかいロータリーっすかね。
[49561] 2006年 3月 1日(水)02:32:34まかいの さん
ついにですね。
[49549]maki さん
[49541]k-ace さん

ほんと、ついに上九一色村が消滅ですね。小さい頃からいろいろと馴染みのあった村でした。
2月に実家に帰る途中、閉村式の看板を見たときに、ついに・・・か、と感慨深くなりました。
それにしても上九一色村は明治の大合併で分村によって誕生し、平成の大合併で分村によって消滅する・・・
分村しか経験していない村なんて他にあるのでしょうかね?

これで富士河口湖町は富士五湖のうち4つを抱える(本栖湖は半分ですが)町になったのですね。
いっそのこと富士四湖町にしてみては・・・んな訳ないか。
[49345] 2006年 2月 20日(月)01:18:47まかいの さん
ありがとうございます
[49301]hmt さん
入れます

「見学のご案内」のご案内ありがとうございます。
現地ではほんと立派な建物で惚れ惚れしてました。
ただ写したい構図は東側で、どうしても敷地内に入らなければならず、残念な気持ちでその場を後にしました。
しかし、やはり役所の施設ですねぇ。土日祝日がお休みとは。
平日に休めたときに訪問してみます。(目的が微妙に違うような・・・)
[49282] 2006年 2月 18日(土)01:50:29まかいの さん
メトロで街巡り
[49197]まがみ さん
拙稿[41528]で、東京地下鉄のスタンプラリーに参加するぞ!と宣言してしまいましたが、このたびようやく全駅を踏破出来ました。直接の投下資金は一日乗車券3枚2130円ですが、大阪から東京への交通費を考えると相当高額になったのでは?(笑)

お~疲れ様です~。大阪からの踏破とは感服です。
実は私も去年の11月13日に踏破していました。使用した1日乗車券は7枚!
3日もあれば踏破できるものをなぜこんなにかかったかというと…

[41692]Hiro(&TOKO) さん
私の場合は、「複数路線があるところは必ずその路線の押印場所で押印する」とか「駅名標を撮影する」などのこだわりがあるのでなかなか進みません。

私は「図案の場所に行って、同じアングルで写真に収めてくる」という、なんともおバカな目標を立ててしまいました。
おかげで、写真のほうはまだ踏破できておらず、77駅/139駅でやっと半分を超えたところ。
まぁ、写真のほうは期限がないので、気長に巡っています。

採用されている図案の中には合わせ技や分類が難しいものもありますが、分類してみるとこんな感じです。

風景-20 寺院-6 神社-18 公園-21 街区・商店街-7 建築物-28
銅像-3 石碑-2 祭り-5 車両基地-3 電車-17 その他-9        計139

それぞれ風景をかなり忠実に図案化してるものが結構多くて、その景色を見つけ出したときはとてもうれしいのですが、
至難なものも中にはあります。

「こんなの無理だよ~」 江戸時代の日本橋(日本橋駅)、
サンシャシンシティの俯瞰図(東池袋駅)、東京国際フォーラムの俯瞰図(有楽町駅)
「もっと良い図案は無かったのか?」 駅員の帽子(行徳駅)
「入れません…」 法務省赤れんが棟(霞ヶ関駅)、日銀本店(三越前)

私の一番のお気に入りは、聖橋と神田川(御茶ノ水駅)です。(撮影には難しいアングルですが)
やはり、図案化になるようなめぼしいランドマークの無い駅ほど地下鉄の電車が図案になっているようですね。
(地下鉄のスタンプラリーなんだから当たり前か。)
[49279] 2006年 2月 18日(土)00:26:44まかいの さん
まだかな、まだかな~
ループコレですが、これからできるこんなのはいかがでしょう?

大橋ジャンクション

インターチェンジがらみのループとしてはかなり立派なものになりそうですね。
首都高速中央環状新宿線は今年中の開通予定としてますが、まにあうかなぁ。
公私ともども利用頻度はかなり高そうなので、とても心待ちにしています。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示