都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ぴょんさんの記事が30件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[28674]2004年5月27日
ぴょん
[28481]2004年5月21日
ぴょん
[28381]2004年5月18日
ぴょん
[28317]2004年5月16日
ぴょん
[28254]2004年5月14日
ぴょん
[28230]2004年5月13日
ぴょん
[27738]2004年4月27日
ぴょん
[27485]2004年4月18日
ぴょん
[27164]2004年4月11日
ぴょん
[27133]2004年4月10日
ぴょん
[27080]2004年4月9日
ぴょん
[26535]2004年3月25日
ぴょん
[26497]2004年3月23日
ぴょん
[26127]2004年3月12日
ぴょん
[26058]2004年3月11日
ぴょん
[26030]2004年3月10日
ぴょん
[25963]2004年3月9日
ぴょん
[25940]2004年3月9日
ぴょん
[25888]2004年3月8日
ぴょん
[25879]2004年3月7日
ぴょん
[25835]2004年3月7日
ぴょん
[25693]2004年3月3日
ぴょん
[25589]2004年3月1日
ぴょん
[25556]2004年2月29日
ぴょん
[25305]2004年2月24日
ぴょん
[25245]2004年2月23日
ぴょん
[25221]2004年2月23日
ぴょん
[24676]2004年2月9日
ぴょん
[24287]2004年1月30日
ぴょん
[24266]2004年1月29日
ぴょん

[28674] 2004年 5月 27日(木)13:43:46ぴょん さん
合併情報
芦屋・水巻・岡垣・遠賀4町の新市名候補が次の5点に決まりました.

あみお(1票)
おんが(3票)
遠賀(4票)
西芦屋(3票)
ひびき野(1票)
[28481] 2004年 5月 21日(金)13:31:45ぴょん さん
お礼
[28460] 軒下提灯 さん
いえいえ、わざわざ調べていただき、HPにまで添付してくださって、感謝X2です。
HP内にある人口集中地区のファイルも興味深く拝見させていただきました。
取り急ぎ昼休みなのでこれで..。
[28381] 2004年 5月 18日(火)00:52:24【3】ぴょん さん
おでんの味など
学生時代(青い)コンビニでバイトしてましたが、おでんの発注のときスープの味を間違えないように発注しなきゃ..。てことがありました。川崎市でしたので東日本用です。
あと、おでんだねも地域によってかなり違ったはずです。白のコンニャクが北海道地区のみだったりしたような記憶があります。

私の妻は埼玉県出身なんですが、結婚してから煮物やうどんの味付けで少々とまどったようです。
煮物に関しては私も妻も気分によっては関東風(関西風)も食べたくなったりするので、今日は関東風とか関西風とか同じ煮物でも気分次第で変えてます。とはいえ妻は保育士なのでいずれにしろ薄味めですが...。
ただ、うどんの関東風はいまだに苦手です。でもそばは関東風の味付けの方がおいしいような気がします。やはり、関西→うどん、関東→そば に合うスープをベースにしてるからでしょうか?福岡から上京する人が必ずといっていいほどかけられる餞別の言葉に「おまえ東京行ってうどん屋でうどん食うことならんぞ。醤油に漬かった辛ぇうどんが出てくるけんのぉ」....私も複数の人にこれ言われました。(笑) あ、だけど上州などはうどんも有名ですよね。それと醤油ラーメンってまだ苦手です。八王子のときインスタントや生ラーメンのトンコツ味がなかなか売ってなくて歯がゆい思いをよくしました。実家から送ってもらったり....。ウチでは私もかなりの高確率でキッチンに立つのですが、お互いに味付けは教えあってます。姑と同居でウルさかったりするとウチのようなケースは大変そうですね(笑)

あと、関東/中京/関西というくくり以外の九州独特な味付けもあって、たとえばダシに椎茸を多用するのは九州独特ではないでしょうか?それに、味噌は麦味噌だったりします。
学生時代に正月に6人日替わりで出身地の雑煮をもてなしあうというのをしたんですが、我が福岡北九州の焼き丸餅すましブリかつお菜入り雑煮は関東の人には衝撃的だったようです。沖縄宮古島では雑煮はないんだとか..。でシームヌーとかいう豚肉と椎茸のスープをいただきました。こういうの楽しいですね。

※最後の段落追加&接続詞の不自然を訂正(いつも訂正多くて申し訳ないです)
[28317] 2004年 5月 16日(日)02:27:14【1】ぴょん さん
出生地・出身地・居住地 など
私も書いてみようかなぁ?なんて思いまして....

出生地・出身地は八幡西区。居住地が実は転々としてます。でも父や私が転勤族なわけでもないんですが....。(0歳)北九州市八幡西区→(2歳)八幡西区(別の場所)→(12歳)若松区→(19歳)川崎市多摩区→(21歳)宮前区→(22歳)北九州市若松区→広島市東区→北九州市若松区→八王子市→(24歳)八王子市(別の場所)→(26歳)八王子市(別の場所)→(28歳)北九州市若松区
今までで11回の転居か..。そういえば免許証の裏にはいつも住所の裏書があるような..。

[28295]軒下提灯さん
昼間人口密度1平方キロあたり1000人以上のメッシュを都市地域とみなして塗りつぶします
大変興味深い指標なんですが、この資料を持ち合わせてないもので、出来れば北九州・熊本・長崎・大分がどこからどこまで連続しているか教えていただけませんか?また、無料で閲覧出来るサイトはあるのでしょうか?あれば教えていただけませんか?教えて君で申し訳ないですがよろしくお願いします。

あ、100なんですね。 パチパチパチ
[28254] 2004年 5月 14日(金)14:22:19ぴょん さん
訂正の依頼。
両毛人さん special-weekさん
日々のアーカイブズ編集ありがとうございます。

アーカイブズ「地名の入った歌コレクション」にある拙稿[20531]は「道州制試案-区割りシミュレーション-」に入れるべきものと思います。
お暇なときにでも入れ替えをよろしくお願いします。
[28230] 2004年 5月 13日(木)16:19:01【1】ぴょん さん
ナンバーなど..
皆さんも書いてらっしゃいますが、「豊岡」(但馬)がないのは不自然だし、不便そうですね。
あと、「大阪」「なにわ」の関係は知りませんでした。恥ずかしながら、摂津地域も含めた形で大阪市内の南北で区切っているものと感じてました。

あと、「とちぎ」ってああなってたんですね。

ここのあたりで他県では見かけないナンバーはズバリ「筑豊」新しいこともあり、八王子に住んでいたころは一度も見かけませんでした。あと、「飛騨」も飛騨近辺以外ではまったくといっていいほど見かけませんね。
大学生の頃、親からのおさがりの「福岡」ナンバー(実家は「北九州」ナンバーだけど、「筑豊」がなかった時は当時祖母がいた鞍手郡は「福岡」だった。)に乗って運転してると、山形や秋田などに旅行に行ったときは注目の的でした。

[28226] U-4さん
「福岡」と「博多」は前述(アーカイブなど参照)の通り微妙な関係にあります。現在では感覚的な問題もありますが、「博多」は狭義(博多区付近)で使用されることが多いので「福岡」のままで良いのではないか?と感じます。

[28165]バルーンニストさん
都市規模・都市の実力という点で九州第2、3、4位を決めるとしたらみなさんはどのような順序をつけますか?
「市」というくくりでいえば北九州>>>>熊本・鹿児島でしょう。もちろん小倉+黒崎+戸畑+門司+若松をトータルで一つとして考えたときです。
ただし、中心街の大きさで考えたときは小倉・熊本・鹿児島そして長崎・大分と大差なく続きます。少し差があって黒崎・久留米・宮崎・佐世保でしょうか?
現在では敢えて順番をつければ天神>>>>>熊本>鹿児島>小倉>>長崎>大分.....と思います。(私の独断です)
北九州をよく3つのツインシティーとして語ることがあります。ひとつはかつてはライバル関係でもあった県内百万都市の福岡市との関係、そして海峡を隔ててともに発展してきた下関市との関係、もうひとつは市内でライバル争いしていた小倉と黒崎の関係です。
拙稿[21037][21346]で書いてますが、北九州市の「都市」としての実力は商圏などでみると、筑豊・京築・豊関・遠賀までカバーするので、九州では間違いなく2位ではないでしょうか?ただこれは県庁を有していて政治的・経済的にも県内の中核をなしている熊本・鹿児島両市とは違い、政治的中枢をもたず、海峡(県境)をまたいだ商圏を持ち、また2つの経済の核となる地区がそれぞれ別の方向に圏域を持つというこの都市の特殊性がそういう印象を持たせていないものと感じます。
「北九州市」を「小倉+八幡(黒崎)+...」とバラして見るのか、あくまでもトータルでひとつと見るのかのよるところが大きいです。
あと、新幹線開通による熊本・鹿児島の福岡市への商圏吸い上げが気になるところです。
かなり空洞化するのでは?と私は懸念しています。
[27738] 2004年 4月 27日(火)11:35:42【3】ぴょん さん
山口県央合併&遠賀
新たな枠組みは、防府・徳地&山口・小郡・秋穂・阿知須になる見込み
だそうです。

この方が素直な形だと私は思うのですが..。どうなるのか注目したいです。

私の準地元、遠賀郡も(地元民に言わせると)予想通り(新設の)役所位置でもめています。
議長のいる芦屋町が法定協で決めると譲らず、他3町は発足後決定すれば...。で、仮庁舎を決めようという提案がでると、岡垣町が「仮庁舎はウチだ」と主張したとか..。
ボートと空自があり旧郡役所のあったプライドのある芦屋、ただJRの通ってない唯一の町で人口も最少。人口が最も多い水巻。人口が水巻に肉薄していて唯一快速停車駅を持つ岡垣。中心にあるが人口が少なく中心地域の弱い遠賀。 でもこの4町、遠賀に限らず中心街が弱いんです。一応最も中心街っぽいのが芦屋。コンパクトにまとまった中心があるけど、シャッター通りで閉鎖店舗を町民が利用して手造り(工作など)フリマを開くイベントができるほど。はっきりいって70年代から街が何も変わってない。それにJRもなくバスで1本でいけない地域の方が多い。水巻は完全にベッドタウンで少しの買い物でも折尾。遠賀は最近田んぼの中に郊外店がポツポツ。岡垣は駅から役場にかけて丘陵地に広く疎にある感じ。 いずれにしても10万都市の中心には不足な感じ。やはり中間はその点「市」の中心性があるように思います。お隣さんや祖母などとそんな話題になった時「あえて言えば遠賀ゆめタウン付近」...だろうなと私も思います。 そうそう、既存の役場は圧倒的に芦屋が立派です。ヘタな市役所よりも...。 それにしてもこの先どうもうまくいかない予感が....。 いっそ北九州に来い!。(笑)

※ 誤字などを訂正、大きく書き加えました。 3度もすみません。
[27485] 2004年 4月 18日(日)14:08:49【2】ぴょん さん
Re:特殊地形名コレクション
[27481]オーナーグリグリさん

とりあえず主に九州で思いつくところを..。

名称読み所在地地形国立・国定公園
海ノ中道うみのなかみち福岡市東区陸繋砂州玄海国定公園
七つ釜ななつがま佐賀県唐津市海食洞玄海国定公園
芥屋ノ大門けやのおおと福岡県志摩町海食洞玄海国定公園
米塚こめつか熊本県阿蘇町噴石丘阿蘇くじゅう国立公園
草千里(ヶ浜)くさせんり(がはま)熊本県阿蘇町/白水村火口跡草原阿蘇くじゅう国立公園
砂千里(ヶ浜)すなせんり(がはま)熊本県阿蘇町/白水村火口跡砂丘阿蘇くじゅう国立公園
八幡平はちまんたい岩手県安代町/(松尾町/秋田県鹿角市/田沢湖町)火山十和田八幡平国立公園


※所在地/地形が逆になってたのを訂正
[27164] 2004年 4月 11日(日)11:55:37【1】ぴょん さん
れすぅ
[27132] 地名好きさん
[27145] BerryBlossom さん
KBCはじめ九州山口のテレ朝系ネット「Duomo」のコーナー「○○ビンゴ」(○○には県名が入る)。
あらかじめ県内の市町村にナンバー振ってストップウォッチでとまった下二桁の番号のところに実際に行って次また行くところを決めながらビンゴ(地図上の逆側の県境まで行ったところがつながる)になるまで旅をするオバカな企画。でも面白い。こないだは大分で1日ではロケが終わりきれず辛そうでした。九州ローカルだからしないと思うけど北海道でやったらすごいことになりそう..。次の場所まで400kmとか..。

[27137] じゃごたろさん
ぴょんさんって、ルーレット族だったんですか?
峠を走るのは好きですが、ドリフトとかしたことないし、280psのインプ君がないているかもしれない・・・。
ルーレットはしてないですよ(汗)。箱根までの道中第三でこれをしてたんです。前にも書いたけど自称ツーリング系走り屋。あと峠はよく走るけど私も技術的なことはともかくFR嫌いなんでドリフトはほとんどしません。ドリのタイヤ音は車が限界ギリギリで泣いている証拠。しなくてスマートにコーナリングしてるほうがインプ君も喜びますよ。(かく言う私はかつてはヘタクソなのにしてた。エボ君ごめん)実際うまくないとケツ滑らせてもかえって遅くなる。ちなみにインプのライバルエボ、現在はFTOに乗ってます。当然公道ではお勧めしませんが、インプ(280)、エボ共加速重視のセッティングでも200は余裕で出ます。
[27133] 2004年 4月 10日(土)18:05:07【2】ぴょん さん
高速道路のスピード
平均の150km/hオーバーだとおそらくリミッターカットはしてるでしょうね。
結構なつわものです。

私もかつてはやっていましたよ。(笑)
結婚する前の話ですけど...。若気の至りってやつ。
第三京浜hotel californiaゲーム。
曲が終わるまでに走破するってやつですね。
保土ヶ谷~玉川16.6kmで曲が6分30秒なので153.2km/h平均です。
加速/減速部分もあるので200前後は出さないと難しいです。
ま、自慢にもならないんですが..。
※今ではちょっとだけ人より速い程度です。

もちろんこんなこと後輩にはマネしてほしくはないですが、ただ、20kmオーバーまで平気、つかまると不運としか言いようがない現在のシステムも大問題です。
そのためにも、
1)走れる場所(サーキットなど)をもっと身近なものにする。
2)制限速度を現実的なものにする。(大きな道ではおおむね現在の1.5倍、裏道や住宅街は20-30程度)
3)そのうえで交機も”市民の安全のためというのは建前だけ”の”ノルマのための取り締まり”はやめる。
という5kmオーバーでも捕まるシステムにするべきと考えます。

あと、第二東名は出来れば150あるいは180くらいにしてほしいです。
また高規格道路での100km/hというスピード制限はいかがなものかと...。はっきり言って遅すぎる(厳しすぎる)し、捕まえると大きい額の罰金が入るため交機側がこちらに力を入れてるとしか思えない。
むしろ住宅街や街中でのスピードが問題と考えます。ここはもっともっと取締りを強化しても当然と考えます。

もう一度、こんなことしないようにしましょう。
サーキットで楽しみましょう。

地理とはあまり関係なくてすみません。ただちょっと言いたくって..。
[27080] 2004年 4月 9日(金)11:11:42【2】ぴょん さん
近隣県市の距離感@北九州
福岡県 久留米市.....△ ここってやはり県内でも遠いイメージが強いです。
山口県 下関市.....☆ 行き来も多いお隣の町
     宇部市.....◎ ま、ここまでは近い感じもする。
     周南市.....○
    山口市.....○ 小郡が一緒だと◎ですが..。
大分県 大分市.....○ 特急で一本。結構本数もある。
     中津市.....◎ 小倉からだとホント近いです。
     日田市.....○ 案外近い。
     佐伯市.....× ここは相当遠い。北九州では日豊本線の特急は鹿児島本線の急行、東九州の国道は西九州の県道
            なんていわれる。そのくらい(特に大分以遠)アクセスが悪いんです。
佐賀県 佐賀市.....△ はなわじゃないけど、大多数の人はほとんど用事はない場所のように思える。
     唐津市.....○ こっちのほうが親近感があるけど、福岡突っ切る分想像より時間はかかる。
     鳥栖市.....○ 距離的には佐賀や久留米と大差はないはずなのに心理的にはやや近い感じ。
熊本県 熊本市.....△ 熊本はもう旅行の範疇。でもまぁギリギリ..。
     八代市.....× ここはもう3号線の中間より南。遠いところです。
     荒尾市.....× 親近感という意味も含めて熊本より薄い。快速荒尾行きはあるけど...。
     阿蘇町.....× 場所としては割と行くが、日帰りはほとんど考えないところ。

福岡市からだとより熊本・佐賀方面は近く感じ、山口は遠くなるでしょう。大分に関しては福岡市でも意外に近く感じそうです。

近隣県のイメージ

山口.....お向かいのオバちゃん
大分.....裏のオバぁちゃん
熊本.....となりのアンちゃん
佐賀.....別棟の弟
長崎.....はす向かいの弟の職場仲間一家

※下段6行追加
[26535] 2004年 3月 25日(木)00:14:26【1】ぴょん さん
れす
[26524] 稲生 さん
この「○○の国市」とするのは、全国的にも珍しいネーミングですが、
落書き帳の皆様の感想はいかがなものでしょうか?
あくまでも個人的な感想ですが私はどうか...?と思います。
「上ノ国町」のような例は除いて「○○」に旧国名がつく「○○の国」市は避けるべきと考えます。あくまで「都市名」ですから..。
旧国名+市までならまだいいような気もしますが(既存では伊予、土佐、加賀など)、都市というものの性質が「○○(の)国」のもっていたそれとは違うので「(の)国」はクビをかしげます。無理に「○○(の)国」を入れるのであれば「○○(の)国△△市」ではないでしょうか?(クドい市名ですが)
あ、もちろん豊後高田や大和郡山などは同名回避ですし、「国」もつかないので問題ないと思います。
しかも、この「伊豆の国市」のエリアの場合、旧伊豆国全体を指すわけでもなければ、伊豆国府に関しても、大仁→三島、当初より三島など諸説あるものの、奈良時代末期には三島にあったわけなので、伊豆国を代表する土地ともいえない感じがします。

ところで、先日祖父母が遠賀郡に住む関係から初めて新市名の応募をしました。
自分の中の候補は「遠賀」「遠賀川」「おんが」(実はひらがな名は好きではない)でしたがやっぱりごく普通に「遠賀」としました。
[26497] 2004年 3月 23日(火)18:57:29ぴょん さん
たった今の地方ニュースより
呼子町議会が合併関連議案を1票差で可決したそうです。
[26127] 2004年 3月 12日(金)17:19:27【1】ぴょん さん
北部九州のご当地タレント
[26125]かすみさん
みなさんのご当地タレントってどんな方がいます

北部九州のローカルタレントです

名前知名度TVラジオ露出度ひとこと
ばってん荒川SSC別格です。映画などにも出演してるため全国区とも言えるかも。
安田栗之助BA司会なんかをやってます。
華丸・大吉AS福岡吉本。よくTVで見かけます。
コンバット満BAこちらもお笑い系。本人は静岡出身。自衛隊の仕事でこちらに来たらしい。
山本華世AS出産ビデオ公開で話題に。この人もTVラジオにかなり出演。
小門容子CBFBS(NTV系)めんたいワイドのコーナーでのおばさんキャラで人気。
福田健次CA午前の情報番組 TNC(フジ系)ももち浜ストアの司会。よくTVで見かけます。

などです。ほかにもアナウンサーなどがローカルで有名な人が多いです。
[26058] 2004年 3月 11日(木)03:22:48ぴょん さん
では私も
[26031]さぼてんさん

子供のころは[21945]でした。殊のほか道路地図・地理・旅行が好きで車好きの父と元国鉄職員の祖父のおかげでやたらといろんな所に連れてってもらいました。ちょっぴり自慢ですが小6くらいで当時の共通一次の問題はほぼすらすら解けてました。もちろん高校では地理選択です。大得意科目(ていうか化学なんぞは赤点でそれが目立ってただけ?)で当時の簡単だったセンターは100点でした。音無鈴鹿さんと真逆で社会科は何でも得意で典型的な文系人間です。(大学入試より理科の存在のせいで高校卒業に非常に苦労した。(汗))大学は立命館の文-地理に行きたかったんですが(ウルトラクイズに出たくて是非行きたかった。)親の反対もあり結局東京にある某私大の法学部で政治学なんぞを学びました。公務員を目指すも四輪ツーリング系走り屋になってしまい専門校をさぼって結局断念。まぁ普通に卒業して現在は老人ホームで地味~に働いてます。仕事では地理はおじいさんおばあさんと出身地や戦争体験の話などをするとき以外はなぁ~んにも関係ないっす。

#でもここの落書き帳見てるといやぁもっとすごい地理好きなんてゴロゴロいるもんだなぁ、私なんか足下にも...と感心させられます。
[26030] 2004年 3月 10日(水)21:32:10ぴょん さん
竹田市
[26023]mikiさん
新聞で確認しました。「竹田市」で決定のようです。
[25963] 2004年 3月 9日(火)14:17:05ぴょん さん
認県度
[25953]じゃごたろさん
◎..........東京・神奈川・広島・福岡(4)
○..........岩手・宮城・秋田・山形・福島・栃木・群馬・埼玉・千葉・新潟・富山・石川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・京都・大阪
       兵庫・奈良・和歌山・島根・山口・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島(30)
●..........茨城・福井・三重・滋賀・高知(5)
△..........なし(0)
▲..........岡山(1)
×..........北海道・青森・鳥取・徳島・香川・愛媛・沖縄(7)

156Pts.でした。
やはり、行った所行ってない所が両極端です。


[25940] 2004年 3月 9日(火)01:50:27【1】ぴょん さん
れすぅ
[25927]なおさん
あげあしとるようでなんか申し訳ないんですが 未踏率→制覇率になってません?

[25838]まがみさん
いやぁ。本当に申し訳ないです。前回関西(京都奈良大阪神戸&琵琶湖と紀伊半島一周ツアー)に行ったときは3泊4日の強行軍でまわりきれませんでした。
次回言った折には真っ先に行きますよ。

[25758]愛比売命さん
その際は山口でミニオフでも開きますか(笑)>ぴょんさん、まるちゃんさん
時間が合えばぜひ参加させてください。

[25727]まるちゃんさん
暖かい言葉ありがとうございます。それにしても私が帰ってからずっと雪とは...。
でも案外方言って5日で戻るものですねぇ。90%戻りました。まだ妻のほうは解読不能が多いようですが...。ま、ゆっくり慣れてくれるでしょうけど..。
[25888] 2004年 3月 8日(月)01:28:10ぴょん さん
都道府県別では..。
都道府県名×未踏率
北海道0000034100%
青森000008100%
岩手01126323.1%
宮城0111700%
秋田01115111.1%
山形0114617.7%
福島01223220.0%
茨城00371114.5%
栃木0143400%
群馬0054200%
埼玉0012121700%
千葉02915700%
東京15201000%
神奈川13141000%
新潟012011680.0%
富山0123300%
石川0231300%
福井00105225.0%
山梨0071000%
長野01124000%
岐阜020211525.0%
静岡0282800%
愛知01122539.4%
三重0024717.7%
滋賀0012500%
京都01015541.7%
大阪01371939.1%
兵庫010111940.9%
奈良0220600%
和歌山0020500%
鳥取000004100%
島根000008100%
岡山00005550.0%
広島10106642.9%
山口0170500%
徳島000004100%
香川000007100%
愛媛0000012100%
高知00110777.8%
福岡14123400%
佐賀0121300%
長崎04111330.0%
熊本0030800%
大分0250400%
宮崎0420300%
鹿児島02325214.3%
沖縄0000011100%
全国計4491569122616323.7%

やはりあらためてみてみると北海道・沖縄・四国・東中国・山陰~丹後・新潟が完全に穴ですね。
[25879] 2004年 3月 7日(日)21:48:42【1】ぴょん さん
そして後半
◎=住んだ(住んでいる)
○=泊まった
●=歩いた
△=降り立った(駅での乗り換え、S/Aの休憩etc)、コンビニ・道の駅・ファミレス休憩、ガソリン休憩(記憶が定かな分)
▲=通過した(寝ていてもOK)
×=かすったこともない


塩尻大館泉南千曲下館知立蓮田鳴門×
天童鹿嶋十和田×一関藤岡具志川×鳥栖土岐
今市伊那多賀城袋井桜井長浜上野日田
高石本庄福生東金水沢京田辺黒磯気仙沼
塩竃印西宇和島×北広島×袖ヶ浦日向吉川秩父
伊万里古河逗子西条×阪南尾西直方笠岡
坂出×名護×栗東さぬき×羽生大阪狭山小郡荒尾
総社×大田原四条畷鳩ヶ谷羽村古賀茅野阿南×
糸満×岡谷氷見国分幸手石狩×中津川橋本
上福岡向日登別×須坂日高諏訪宮古富士吉田
下松田川裾野結城石岡守谷豊見城×白井
能代×赤穂美濃加茂富津富里三浦北茨城館山
南国×加西×常滑小野むつ×益田×富岡佐伯
豊栄×倉吉×宇佐五所川原×郡上瑞穂×白河渋川
原町×筑後岩倉中間安中佐原浜田×七尾
豊岡×魚津篠山×沼田滝川×小諸いなべ
東根本荘玉名八日市小野田日南釜石
海南南足柄観音寺×石垣×大船渡×湖西寒河江×
見附×田原岩沼岩井三沢×中野小松島×稚内×
網走×甘木水海道瑞浪×十日町×熱海名瀬×久居
新庄砺波小千谷×本渡柳川龍野×広島府中×
洲本×白石大川対馬×白根×亀山横手高浜
小林常陸太田三次×八女下呂×出水島原大曲
大洲×黒石×相馬×綾部×人吉宇土大野×鹿角
五泉×川之江×下妻西脇×喜多方境港×新湊伊予三島×
東かがわ×久慈×上山黒部矢板新城善通寺×二本松
恵那南陽伊達×都留臼杵西都かほく井原×
駒ヶ根中村×小矢部五條本巣湯沢武雄平良×
高萩滑川角田安芸高田×御所相生柳井江刺
大田×有田小浜鹿島東予×韮崎壱岐八日市場
山鹿加茂×新宮山梨大月根室×あわら八幡浜×
潮来長井竹原糸魚川村上×山県×伊予×大町
大竹安来×指宿美唄×水俣土佐笠間鴨川
飛騨男鹿村山豊前平田×北条×備前紋別×
新井留萌×勝山×御坊因島×二戸名寄×下田
遠野菊地福江×須崎×深川×串木野塩山枕崎
輪島阿久根富良野×宿毛×飯山陸前高田×江津×羽咋
高梁×えびの鳥羽×美濃×新見×栃尾×加世田多久
長門天竜杵築平戸尾鷲大口串間勝浦
宮津×津久見士別×石川×松浦尾花沢×庄原×安芸×
砂川×熊野芦別×垂水珠洲西之表×室戸×豊後高田
美祢土佐清水×牛深竹田日光赤平×夕張×三笠×
山田歌志内×
[25835] 2004年 3月 7日(日)01:45:29【2】ぴょん さん
私もしてみます。まず前半
参加しま~す。

◎=住んだ(住んでいる)
○=泊まった
●=歩いた
△=降り立った(駅での乗り換え、S/Aの休憩etc)、コンビニ・道の駅・ファミレス休憩、ガソリン休憩(記憶が定かな分)
▲=通過した(寝ていてもOK)
×=かすったこともない

東京区部横浜大阪名古屋札幌×神戸京都福岡
川崎広島さいたま仙台北九州千葉静岡
熊本岡山相模原浜松船橋鹿児島八王子新潟×
東大阪姫路松山×川口松戸市川尼崎金沢
西宮宇都宮大分倉敷横須賀長崎福山枚方
岐阜町田藤沢豊中和歌山豊橋奈良長野
豊田旭川×いわき高槻吹田岡崎郡山所沢
高松×川越高知富山秋田越谷宮崎
那覇×大津青森×四日市春日井明石福島盛岡
前橋函館×市原一宮八尾徳島×加古川茨木×
平塚山形福井水戸下関寝屋川高崎八戸×
佐世保久留米富士東京府中草加茅ヶ崎厚木大和
宝塚上尾調布松本沼津春日部岸和田
小田原つくば長岡甲府伊丹鈴鹿日立宇治
釧路×西東京小平八千代和泉三鷹弘前×日野
宇部佐倉苫小牧×帯広×高岡鎌倉立川秦野
佐賀安城狭山足利習志野小山川西
熊谷周南ひたちなか松江×鳥取×流山新座野田
太田大垣入間守口浦安小牧小樽×多摩
東村山山口青梅米子×刈谷武蔵野上越土浦
大牟田門真各務原都城瀬戸我孫子松原三郷
伊勢崎藤枝大東座間東広島別府富田林松坂
橿原箕面×上田江別×朝霞新居浜×沖縄×延岡
木更津富士宮海老名焼津羽曳野豊川河内長野石巻
防府草津今治×会津若松国分寺小金井三田東久留米
半田生駒戸田桐生三島北見×岩槻昭島
桑名彦根小松春日飯田富士見八代浦添×
岩国多治見深谷鎌ヶ谷西尾東海稲沢×池田×
伊勢原酒田室蘭×鶴岡江南×泉佐野伊勢成田
坂戸筑紫野諫早高砂可児亀岡×米沢茂原
鹿沼舞鶴×大和郡山宗像北上大野城東松山尾道
君津千歳×新発田×津山×貝塚芦屋磐田宜野湾×
廿日市出雲×柏崎×大村浜北行田御殿場摂津×
鴻巣三条×岩見沢×佐野城陽名張四街道栃木
飯能知多綾瀬鹿屋掛川蒲郡丸亀×三原
取手館林東大和あきる野飯塚龍ヶ崎唐津柏原
長岡京大府尾張旭狛江交野銚子泉大津
八潮島田牛久三木×八街日進稲城八幡
古川和光武生桶川国立犬山川内花巻
久喜天理大和高田伊東南アルプス北本清瀬
行橋碧南佐渡×田辺鶴ヶ島守山香芝名取
加須敦賀佐久福知山×近江八幡玉野×須賀川豊明
加賀中津大宰府高山松任恵庭×前原志木
羽島武蔵村山新津×藤井寺鯖江津島真岡
[25693] 2004年 3月 3日(水)22:30:37ぴょん さん
引越し完了
いやぁ。やはり遠いです。
今日はせっかく太平洋側を鳥瞰できるはずだったんですが、雲だらけで駄目でした。
おまけにさっきはガタピシャ雷は鳴ってるし...。

で、今日から福岡県民(北九州市民)です。北九州市若松区ということで変更のほうお願いします。
[25589] 2004年 3月 1日(月)17:21:35ぴょん さん
これも残念
ぽくありません?でも少し離れてるか..。
北九州市(八幡西区/若松区)、遠賀町、芦屋町、水巻町
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.53.31.596&el=130.40.45.541&la=1&sc=4&CE.x=292&CE.y=343
[25556] 2004年 2月 29日(日)23:30:38ぴょん さん
カメさんれす
[25254]なおさん
[25241]まるちゃんさん
レスつけられなくって申し訳ないです!引越し準備で慌しいもので...。
小倉は環瀬戸内圏だと思いますよ。筑豊は...微妙ですね。筑豊弁も豊前弁(大分系+山口エッセンス)と博多弁の折衷を荒くしたような感じですし..。だから筑豊なんですけどね。
でも、高校は小倉でしたし、一応市内ですから、これからは環瀬戸内北九州地方の話題を盛り上げられるように頑張ります。引越しは3月3日です。

[25539]花の東京都民さん
北九州(日本海側)の気象は大分よりも若干寒いですね冬は。(季節風が強めなため体感的に...です。) 少しだけ日本海側のエッセンスが入ります。大分と比べるとおよそですが1~2月の降水量は倍、日照時間は半分、最高気温は1度低く、最低気温は1度高いです。曇ってることが多いため日較差が小さくなるんですね。同じ北九州地方でも行橋はやや大分に近い値です。このことからも市の豊前地域はともかく筑前地域では微妙です。(小倉は測候所がないんで行橋と比較しました。)
九州は暖かいイメージを関東の人たちは持っていることが多いのですが、実は熊本や佐賀なんて九州でありながらびっくりするくらい気温が下がります。ときたま-5度なんてこともあるんですよ。ただ、福岡・北九州は曇りが多い分冷え込みはゆるいです。(氷点下はまれ)夏の湿度はムシムシ系です。あと、私の実家は海に近いため海風でやたらと金属が錆びます。
[25305] 2004年 2月 24日(火)14:52:19ぴょん さん
"口”
[25304]いっちゃんさん
とりあえず知ってるところで..。
北九州市小倉北区 中津口、香春口
があります。これも城下に通じる街道の”口”ですね。
モノレールの駅に香春口・三萩野があります。最後が”口”ではありませんが連名での駅名なので..。
あと、昔よく利用した西鉄のチン電の駅で折尾東口というのもありました。駅の横にある民家の飼っているでかいニワトリにちょっかいをかけて体当たりされてひどい目に遭いました。(爆)
[25245] 2004年 2月 23日(月)19:36:27【2】ぴょん さん
選挙区
[25240]いっちゃんさん

私が知りたいのは「衆議院の選挙区はどうなるのか」

とりあえず、

公職選挙法13条4
当該市町村の境界変更に係る区域の新たに属することとなつた市町村が2以上の選挙区に分かれているときは、当該区域の選挙区の所属については、政令で定める。

公選法施行令2条1,2
法第13条第4項の場合において、市町村の境界変更に係る区域が属すべき選挙区は、関係選挙区の人口、地勢、交通その他の事情を考慮して、総務大臣が定める。
総務大臣は、前項の規定により市町村の境界変更に係る区域が属すべき選挙区を定めた場合においては、直ちにその旨を告示するとともに、これを内閣総理大臣及び関係都道府県の選挙管理委員会に通知しなければならない。

となっており、昨年の国会で市町村合併の進展が予想されたため

平成14年公選法改正付帯決議

市町村合併の進展などにより小選挙区の区域が地域の実情にそぐわないような状況になるなど衆議院議員選挙区画定審議会設置法第4条第2項に定める「各選挙区の人口の著しい不均衡その他特別の事情」が生じたときには、審議会は、10年ごとに行われる国勢調査の結果を待つことなく、小選挙区の改定の勧告を行うよう考慮すること。

また、審議会が小選挙区の区割りの改定方針及び改定案の調査審議を行うに当たっては、都道府県知事や市町村長から意見を聴くことなどにより、地域の実情を反映した勧告となるよう努めること。

というものを通しています。
この審議会というものがどこまで「地域の実情を反映した勧告」ができるかにかかってますが、利害の絡む問題でもあり、特に次回の選挙に向けた区割り変更は大変な作業になりそうではあります。
ま、審議会の勧告が出て政府与党が決めるまではとりあえずこのままということです。

てだけではつまんないのでシミュレートしてみました。
基本は自治体を切らずなのですが、やはり定数5であまりにも動く区が多いのも難なので宇都宮を切らざるを得ないかもしれませんね。

1)新・宇都宮市(旧宇都宮+上三川)→480434人
2)鹿沼市、新・今市市(仮)、新・矢板市(仮)、粟野町、さくら市、新・宇都宮市のうち旧河内、上河内→336504人
3)新・大田原市、那須塩原市、那須町、那須南町、新・高根沢市(仮)→319255人
4)小山市、新・真岡市(仮)、新・南河内市(仮)、野木町、壬生町→419976人
5)足利市、新・佐野市、みかも市、栃木市、都賀町、西方町→455522人

これで動くのは南河内1→4、西方2→5、高根沢2→3、矢板3→2、芳賀4→3、大平・岩船・藤岡・都賀4→5。これでも結構動きますね。
でも高知1区が27万ですから2倍にはきれいに収まります。
やや不満なところもないではないですが、合併協議会の枠組みを残した形で定数2倍以内の27~54万人に収めて地域の実情を考慮しつつ議員の政治活動のことや有権者が戸惑わないように最小限の変更でとどめるというのは至難の業ですね..。

栃木(および周辺)の皆さん「地域の実情」としてどうでしょうか?

※ 新市の名称は決まったものを除いて一番人口の多い市町の名前を仮付けしました。
[25221] 2004年 2月 23日(月)13:43:30【2】ぴょん さん
割りに数少ない福岡も頑張らねば
まず、まがみさん、太白さん。お手数ですが紹介ページの変更をお願いします。
本当に来月途中より帰還します。 現居住地を八王子→北九州市若松区にしてください。

で、北九州西部、遠賀地区周辺の省略例です。

1)学校
八幡高校...ハチコウ
八幡工業高校...ヤンコウ
八幡南高校...ミナミ
若松高校...ワカコウ
若松商業高校...ワカショウ
九州国際大学付属高校...キューコク(若い人)
フゾク(おおむね30以上の人)
折尾高校...オリコウ...そうでもないような...(笑)
九州女子学園高校...キュージョ
折尾女子学園高校...オリジョ
八幡西高校...ニシコウあるいはフクハラ(学法福原学園より)
希望が丘高校...(おおむね25以上で)デンパ...前の名前が九州電機学園、その前が九州電波高校なため

※番外編...クラコウ→戸畑・小倉・門司・京築・豊関地区の人にとっては小倉高校、八幡・折尾・若松・遠賀・筑豊地区の人にとっては鞍手高校を指す。どちらも古くからある学校で(小倉→T5創立、鞍手→T7創立)、話題になることも多く、私立高校や大学・社会人になると広域の人がいるのでとても紛らわしいです。

※番外編2...ナンチュー→これって多いと思いますが、水巻南中学校と遠賀南中学校どちらもナンチューで、校区も隣り合っているため学習塾などで紛らわしいことしばしばです。で、結局ミズマキナンチュー、オンガナンチューというため省略してんのに省略にあまりならないです。

2) 駅
これは略さないです。九州工大前を「キューコーダイマエ」とスペースワールドを「スペワ」とするくらいです。

3)広域呼称
これは多いです。
筑豊...これは有名ですね。筑前/豊前にまたがる遠賀川・彦山川流域の広域地名です。川筋なんて言い方も割とします。そういえば広域呼称ではありませんが八幡東区荒生田に筑豊市場ってのもあります。
京築...「ケイチク」京都郡・築上郡・行橋市・豊前市を指します。京都/築上の略です。また、築上の名も築城(ツイキ)・上毛(コオゲ)の省略です。
直鞍...「チョクアン」と読む。直方市・鞍手郡を指し、もちろん直方/鞍手の省略。
嘉飯山...「カハンザン」。嘉穂郡・飯塚市・山田市をさす。これも頭文字を省略したもの。ちなみに嘉穂も嘉麻と穂波の省略呼称です。(Issieさんフォロー済み)
北九...いわずともわかる北九州市の略し方はこうです。福岡市方面の人は特にこの呼び方をします。
八西...八幡西区のことです。「ヤニシ」ですね。でも「ヤヒガシ」とか「コキタ」なんていいません。なぜなんでしょうかねぇ????でも書く場合は「八西」「八東」「小北」「小南」或いは「西区」「東区」「北区」「南区」とします。長い区名が多いので書くのは確かに面倒くさいですから。

[25157]Issieさん
[25183]Firoさん
そういえば,「小田急相模原」を最近では「オダサガ」と呼ぶようです
おそらくはここ10年くらいの間に広まったものじゃないか思います。
少なくとも私が上京した1995年にはそう呼んでました。
[24676] 2004年 2月 9日(月)21:31:07【1】ぴょん さん
私ならこんな感じ
[24671]いっちゃんさん
[24674]かすみさん
地図地形地名統計自然景観文化経産交通旅行
442534552 (5)

私はクルマ派ですから、「交通」は道路などが中心かな?祖父が元国鉄マンなので鉄分も多少はありますがいっちゃんさん同様路線経路や開通/廃線の歴史など以外は興味は少ないですね。
方言や地域性などの「文化」には特に興味がありますね。
あと、ここではその手の発言には注意が必要ですが、もともと政治学などを専攻していたこともあり、行政とのかかわりがでてくる「経産」あたりにも反応したくなる傾向にあるみたいですね。
「旅行」→とにかく国道、林道問わずクルマをあらゆるところに走らせて都市や町、村の景観を見るのが好きですね。(ただ山や谷のみの景色でも)そして気の向くままに観光地で観光。そこでうまいらしいものを食ってみる。とにかく私の旅行はノープランなんですよ。クルマに乗ってもハンドルの向くまま...。だから時々宿泊地に困ります。(笑)そしていつ帰ってくるかも未定。決まってる予定は「仕事の前日までに帰ってくる。以上。」てな感じなんです。ただ、今まで行ったことのない市町村には是が非でも多少遠回りしてでも行きたくなるんですよね。(笑)あと、寒いのキライなんで雪の季節には北のほうにはほとんど行かないかな?クルマにほぼ限定されるので()つきにしました。
[24287] 2004年 1月 30日(金)17:05:26【1】ぴょん さん
地名、国名などのつく曲:洋楽編7 (90~99年)
曲名アーティスト含む地名の国
TokioLaura Branigan91日本
Roma Wasn't Built In A DayG-Race92イタリア (ていっても慣用句の一部)
Walking In LondonConcrete Blonde92UK
California Here I ComeSophie B.Hawkins92USA
Viva Las VegasZZ Top92USA
All The Way From New YorkWilson Phillips92USA
TennesseeShawn Colvin92USA
Colorado BulldogMr. Big93USA
PhiladelphiaNeil Young93USA
In LiverpoolSuzanne Vega93UK
Puerto RicoPete Bardens94USA領
London TownCinnamon95UK
China RosesEnya95中国
TokyoSara Wheeler95日本
AustraliaManic Street Preachers96オーストラリア
MacarenaLos Del Rio96スペイン
HollywoodCranberries96USA
VancouverJeff Buckley96カナダ
Atlantic CityKim Fox97USA
CaliforniaBelinda Carlisle97USA
CaliforniaEddi Reader97USA
Storms In AfricaEnya97ナイジェリア、ケニア他
Queen Of New OrleansJon Bon Jovi97USA
London RainHeather Nova98UK
The Lowlands Of HollandDomal Lunny98オランダ
New York City BoyPet Shop Boys99USA
L.A. Song (Out Of This Town)Beth Hart99USA

※訂正→書き加え

2000年以降はまだ整理されてないのでここまでです                                                  (了)
[24266] 2004年 1月 29日(木)22:45:00ぴょん さん
訂正しました。
[24265]かすみさん
ご指摘ありがとうございます。 たくさんあってなぐり書きで書き出してたため、見間違えました。にしても'80にはまだpolice時代ですよねぇ。なぜ気づかなかったんだろう。(*_*;)

正確には'87のアルバムNothing Like The Sunで発表になってますので'87に訂正しておきました。

※地理にあまり関係なくてすみません。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示