都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
なきらさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[28457]2004年5月20日
なきら
[28075]2004年5月9日
なきら
[27715]2004年4月26日
なきら
[27714]2004年4月26日
なきら
[27711]2004年4月26日
なきら
[27338]2004年4月15日
なきら
[27076]2004年4月9日
なきら
[25540]2004年2月29日
なきら
[24541]2004年2月6日
なきら
[24494]2004年2月5日
なきら

[28457] 2004年 5月 20日(木)18:51:32なきら さん
ほんとに海なし県の子なんだから
埼玉県久喜町(当時)に生まれだった私は、千葉県柏市にすんでからも、いつまでたっても埼玉県人で、いろんな統計でも、ニュースでも、高校野球でも、一番初めに目が行くのはずっと埼玉県、埼玉が千葉に負けると悔しい(人口の多い市では、ずっと負け続けでした)、という状態でした。
でも、子供が生まれて「柏っ子」として育っていくうちに、いろんな場面で、自分も柏市の住人になってきたなぁと思うことが次第に多くなり、千葉県民の意識が徐々に芽生えて、最近では埼玉とほぼ同じかやや強いくらいにまでなってきたように思います。子供たち(といってももう30才前後ですが)は、自分たちを完全に千葉県人と認識していると思います。それで月の輪熊さんやN-Hさんが、千葉県人の意識が少ないとおっしゃるのは、ちょっと意外でした。
もっとも、日常生活の上では、柏からは、県都千葉市は遠く、房総の海ははるか遠く、千葉県の中南部よりは、よほど茨城県のほうが近しいですし、子供たちの意識も「柏市は千葉県にあるから、自分は千葉県人」というものでしょう。私のような、埼玉県に対抗する気持(私とは逆になりますが)はもってはいないようです。
私の父と、母の両親は滋賀県の生まれ・育ちですので、私は滋賀県にも故郷を強く感じています。それで、私はどちらかというと生の魚が苦手なので、妻に、標題のようなことを時々言われます。(ちなみに妻は、父が小笠原生まれ、母方の祖母が樺太生まれです。これはちょっとすごいでしょ。)

久喜への行き帰りに、よく野田市駅を通りますが、私には醤油のにおいがわかりません。醤油は大好きで、カレーとか、せんべいとチョコとか、皆さんが醤油についてかかれたことは、かなりやってます。醤油といえば、霧島で食べたうどんがあまりに甘くて、妻が、同行の方と顔を見合わせ、笑いが止まらなくなったことがありました。でも、私の経験では、鹿児島より宮崎のほうがさらに甘かったように思います。

ほんとにしょうもない投稿ですみません。
[28075] 2004年 5月 9日(日)00:21:36なきら さん
私も経県値
◎ 住んだ(5点)
○ 泊まった(4点)
● 歩いた(3点)
△ 降り立った(2点)
▲ 通過した(1点)
× かすったこともない(0点)

◎ 埼玉県、東京都、千葉県(住んだ順) <3都県>
○ 北海道、宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、神奈川県、新潟県、石川県、
  山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県、
  鳥取県、島根県、広島県、山口県、香川県、福岡県、長崎県、宮崎県、沖縄県  <30府県>
● 青森県、岩手県、岡山県、鹿児島県  <4県>
△ なし
▲ 富山県   <1県>
× 秋田県、福井県、和歌山県、徳島県、愛媛県、高知県、佐賀県、熊本県、大分県  <9県>
148点です。
前々から、高知、愛媛(平凡ですが、高知、四万十、足摺、内子、大洲、松山・道後 というコース)に行きたくて、計画したこともあるのですが、なかなか実現しません。それから、大分から阿蘇を抜けて熊本へも、近いうちにぜひ行きたいと思っています。

[27076]なきら  ・・・経県値(128点)・・・
は、勘違いの誤りでした。
[27715] 2004年 4月 26日(月)16:00:54なきら さん
三大都市 高松
[27646]讃岐の民 さん
地元香川(高松)への愛着
香川(高松)を誇りに思っている

♪あの娘たずねて という歌、ご存知ですか?
歌詞が、1番東京 2番大阪 3番高松 という構成になっています。正直に申しあげますと、東京・大阪と並んでなんで高松?(讃岐の民さんだけでなく、白桃さんはじめ香川県の関係者の皆さま、すみません)と思っているのですが、香川県の方々には何となく誇らしいんじゃないかと思ってご紹介してみました。
http://wagesa.cool.ne.jp/music/j-sengo2/anokotazunete.html
私の記憶では「船が着く街 高松は」は、「船が着く街 高松に」だったと思うのですが。そうでないと文章として変ですし。
結構調子のいい歌で、私がカラオケで歌う数少ない歌の1つです。


#それから余計なことですが、メンバー紹介のお願いは、間違いを正すのではないですから、「訂正」ではなく「書き加えていただけませんでしょうか」というような書き方のほうが適切ではないでしょうか。
「残り、気づいたところ等々」というのも、気がつかれたらご自身で書き直されるでしょうから、不要なお願いですし、気づいたところを直せというのは、私にはちょっと失礼な感じがします。もちろん讃岐の民さんには、そんなつもりはないでしょうし、お二人も気になさらないかもしれませんが。(お二人がどう思われているかも分からないのに、勝手なことを書きました。すみません。)
[27714] 2004年 4月 26日(月)14:55:25なきら さん
31年離れていても気になります
[27658]でるでる さん
1 さくら 673、2・3 坂東 576・276、4 桜 247、5 彩東 86、6 埼葛 83、7 みどり 71、8 桜の宮 65、9 幸喜宮 61、10 桜花 55

以下(40票以上)・・・東埼玉、葛西、北さいたま、桜野、桜宮、喜手宮(きてみや)

皆さんが挙げられました名称はといいますと、18 幸喜 こうき 38、19 東武 とうぶ 37、96 古利根 ふるとね 9、埼葛 きかつ 1  「大鷲幸喜市」は0票「大鷲市」は1票
(応募の市名のみ引用させていただきました)

そうですか。故里なので気になっていました。教えていただいてありがとうございます。
でるでるさんや月の輪熊さんのおっしゃるとおり、ここの名前は難しいと思っていましたが、やっぱりこれぞ本命という名前は見当たりませんね。
坂東、埼葛は、広すぎてちょっと気が引けますし、権現堂川堤は確かに桜が素晴らしいですが、だからといってさくらや桜OOというのも・・・。喜手宮(きてみや)は、工夫が感じられ、「来てみてよ」(の関西風)のようで面白いですが、面白ければいいというものでもないし。
私は「大鷲幸喜市」の話題から、幸喜宮(さきのみや)と幸久宮(さくみや)を考えていました。3つの自治体に公平で、字面も音もまあまあと思いましたので。さくらや坂東が候補からはずされると、幸喜宮は候補に残るかもしれませんね。ただ、いかにも頭で考えたという感じで、しっくりはしませんが。年月が経てばなじむものなのでしょうか。

どの名前でも、今住んでいる方々の意に沿う市名ならいいと思います。

#と言いつつ、やっぱり久喜市がいいなと思っちゃうんですね、あぁ我儘。「どちらのご出身ですか?」「(埼玉の)久喜市(というところ)です」と答えられなくなるんですよね。寂し!こういうところから合併が難しくなるんですね。
[27711] 2004年 4月 26日(月)11:51:30なきら さん
沖縄!
23日から昨日まで、初めて沖縄に行って参りました。わずか3日間で、文化や歴史に触れるようなところまでは到底達しませんでしたし、せっかく琉球の風さんに教えていただいたスポットも訪問できず、まさに「行って来た」というだけですが、海や街や人々が、みんな魅力的で、たいへん楽しい旅行でした。
沖縄は、言葉がとても柔らかですよね(地元の方同士で話されると内容が分かりませんが)。“ちゅらさん”(最近では唯一完視聴した朝ドラです。登場人物がいい人ばかりで、大好きでした)を懐かしく思い出しました。
それからいろいろな花がとてもきれいでした。特にデイゴ。悠々たる大木に鮮やかな赤い花が咲いているのは、たまらなく素晴らしい。ブーゲンビレアとハイビスカス、朝顔(と思うのですが午後3時ごろでもしぼまずにいるので違うかもしれません)も印象に残ります。エンゼルトランペットも咲いてましたね。
ただ一つ、残念ながら食べ物にはあまりなじめませんでした。(沖縄の皆さんごめんなさい。自分で言うのも悔しいですが、私の味覚は「ほぼ幼児と同等」という定評がありますので、どうかお気になさらずに。アルコールもまったくダメなので、一緒に行った連中が大喜びした泡盛も、私には「豚(私にぴったり)に真珠」なのです。あ、沖縄そばはおいしくいただきました。それからサーターアンダギーや黒糖は大好きで、買って帰りました。←幼児性の証明?)
お土産といえば、紅型のテーブルセンターをいくつか買いました。壁にも貼ってみようかなと思っています。布地も買いました(安かったので本物ではないかも)。何に変身するか楽しみです。

感じたまま駄文を書かせていただきました。当たり前ですが単なる観光客の感想です。青い海や咲き競う花々を、その美しさのままに受けとっている私は幸せ者だと、沖縄の方々に感謝の気持でいっぱいです。


#今更ながら、わずか3日でも落書き帳は追いつくのが大変ですね。読み飛ばした上、他の方のレスを読んで戻ったりして、余計手間がかかっています。
[27338] 2004年 4月 15日(木)09:00:13なきら さん
今日は暖か、よく晴れています
おはようございます。

[27335]太白さん
いつも楽しいメンバー紹介を、ありがとうございます。(まがみさんにも)
たいへんこまめにフォローされていて、しょっちゅう読みに行ってます。本来そんなに頻繁に読むものではないでしょうが。
ところで、地名好きさんが間違いとお書きになったのは、ご自分の著作を謙遜されて、そこまでいってませんよとおっしゃっただけではないでしょうか。私も地名好きさんの書込み[27280]を見て、この言葉にはちょっと違和感をもちましたが、全体の感じからそう理解しました。余計なことかもしれませんが。
#ついでに。今年は驚きませんでしたよ。といっても、去年はまだ落書き帳を読みはじめたばかり(初めて読んだのが4月1日)でしたので、リアルタイムではかつがれてはいませんが。

[27276]いっちゃんさん
皆さんが書かれていますが、、すごいイメージチェンジですね。華やかで強そう。私はベルギーを思いました(ドイツは金色と思っていたのかも)が、ベルギーは縦じまだから、やはりドイツですね。

[27332]両毛人さん お名前の入力は「コピー+貼り付け」で
私もいつもそうしてきました。番号も間違えず、いいですよね。実践者から1つだけ。オーナーの書込みを引用するときは、「さん」をつけ加えるのを忘れずに。
[27076] 2004年 4月 9日(金)10:13:12【1】なきら さん
どうにか燃焼中です
[27075]軒下提灯 さん
hmtさん、なきらさん、白桃さんの御三方は年少組というより燃焼組がふさわしいような・・・。ところで、なきらさんは最近お見えになりませんが、燃焼し尽くしてしまったのでしょうか。心配です。
ご心配をおかけしてすみません。細々ながら燃焼してますよ。落書き帳は、毎日朝晩ずっと(実は昼も)見ておりますし、自分の経県値(128点だったかな?年の割に意外と低いです。来週未踏の沖縄県に行く予定なので少しアップします。)も計算したりしてました。いろいろレスしたり、書込みしたいこともありましたが、読むだけでも本当に楽しくて(メンバー紹介が消えたことがちょっと残念でしたが)、自分の投稿など不要でした。最近は、特にルート50号の皆さまのご活躍に感服しております。桜の話題もありましたね。4月3日に三毳山の近くに参りました。新芽を出しはじめた木々の間に、桜がちらほらと見えて、気持ちがうっとりする景色でした。
ジオパークも、拝見しています。福島と郡山は、私も初め前橋・高崎と思ってしまいました。

ところで区分けは精神年令でどうでしょうか。私は最年少組です。
[25540] 2004年 2月 29日(日)17:44:52なきら さん
わーい松戸さんだ!!
[25521]松戸 さん
受験の方はなんとか全て終えることができました。
お久しぶりですね。無事受験を終えられたのですね!お疲れ様でした。
多分、浪人はしない予定です。
4月には花の大学生!お知らせをお待ちしてますよ。


(ただいま書込み自己謹慎中ですが、松戸さんにはどうしてもごあいさつしたくて、ちょこっとお邪魔しました)
[24541] 2004年 2月 6日(金)11:02:13なきら さん
ひとりじゃないって素敵なことね♪
標題から推測されるとおり、やや軽薄なレスです。すみません。(ところで歌ったのは誰でしょう)
でも、落書き帳は、いろいろな知見やお考えを教えていただくことはもちろんですが、こんなこと考えているの自分だけじゃないんだ、と思えることも素晴らしい魅力ですよね~。(無理やり正当化を図ろうとしたりして)

[24517]まがみ さん
一人でウケていたのですが
私もウケていましたよ~。お二方の素敵な人柄が現れていますね。それから、
#“5年ほど前”=1998年10月1日です。>
も、あわててお書きになった感じが、めちゃウケています。

[24527]Issie さん
「ひらがな(もしくはカタカナ)で表記すること」に積極的な意味を込めて“かな表記”の名前を選択したのであれば,
[24522]ken さん
上の文、にかほとかかほくとか、かえって、埋没してしまいますね。
私は、最近、ひらがな市や方角市に、あまり抵抗がなくなりました。両毛人さんやでるでるさんのご意見に教えていただいたためですが、基本的な考え方は、まさに、Issieさんのおっしゃるとおりと思っています。落書き帳を読み始めた頃とは大差です。(ただし、今でも「好き」ではありません)
読みにくいのは事実ですね。小学校でも、交ぜ書きでなく「ふりがな」を進めようとしています。私のHNもそうですが、ひらがなの名前は埋没して読みにくいですね。うすっぺらなきらいのあるなきらの文は・・・なんて。
投稿の文章の中で、自分の名前を書く必要があって、名前の前後にブランクを入れたことがありました。

[24511]カッパー さん
[24510]なお さん
[24514] ありがたき さん
ところで、国旗当てクイズは難しいですねぇ。
やはり、結構見られた方がおられますね。
私も国旗は半分くらいしか分かりませんでした。さすがに都道府県のシルエットや市の読みは分かりましたが。
一緒に見ていた(見させられていた)妻も、市名は結構健闘しましたが、御所でつまずきました。そしてそのあたりでチャンネル権が移行しましたので、その後は見ておりません。
#私は昔からクイズ好きだったのですが、知識をひけらかすような感じのところは、自分の小学生時代を見せつけられるようで、ヒヤヒヤしました。まあ小学生ならいいのかな。最近の態度を振り返り、これからは大人になれるよう努力します。

[24529]紅葉橋瑤知朗 さん
 「幸喜」と言えば大鵬さんですね。「大鷲幸喜」市を推進!?
私も、真っ先に大鵬さんを思いました。でも「大鷲幸喜」市は思い浮かばなかったですね。座布団5枚!(雑魚さんを思い出します) もし決まれば大鵬さんは名誉市民ですね。

[24485]稲生さん
たしか、えびの市は、市制施行した時点で、実質はすでに3万人を割っていたように記憶しています。その後も人口は増えず、市として一度も3万人を超えたことがないのではないでしょうか。同市の市制施行を知った当時は、かなり憤慨したのですが、今はそもそもなぜ人口で行政主体を区分するのかという点に、若干疑問をもつようになってしまいました。
かならずしも稲生さんのご指摘に対応するものではありませんが、人口が3万人を割った市については、アーカイブズ 「え!そんなことあるの?市町の降格」 http://uub.jp/arc/arc179.html に、まとめられています。それで反応が少ないのかもしれませんね。
[24494] 2004年 2月 5日(木)09:51:33【1】なきら さん
お騒がせしました
[24488]般若堂そんぴん さん
え? ちょっと良くわからないのですが,[24454]のことですか?
[24484]今川焼 さん
それより、[24479] なきら さんの 丹波と丹後 というのが難解なんですが…

すみません。お分かりにならないのはごもっともです。
[24479]は、[24454]の答えのつもりでした。私はこのところ、自分がクイズの道場あらしをしているように思えて、お答えとしてストレートに書くのをためらってしまったのです。
そのうえ間違っておりましたので、お分かりになるはずがありません。お騒がせしてまことにすみませんでした。

[24479]なきら
「1は丹波と丹後がそろってるのに、2は丹波がなくて丹後だけありました。」
は、まず、問題の番号を書き誤っておりました。
「問題2は丹波と丹後がそろってるのに、問題2.1と問題2.2は丹波がなくて丹後だけありました。」
ということを書いたつもりでした。すなわち、問題2は、後がつく、つかないの両方あるのに、問題2.1と問題2.2は、後がつくケースだけありました、と答えるつもりのところ、問題2を「1」と書いてしまい、拡大版を(まとめて)「2」と書いてしまったのです。
そのうえ「丹波と丹後」などとひねくれて書いたもので、間違えている上に判じ物になってしまい・・・
「.1と.2の違いが分かりません」も、問題2.1と2.2は、両方とも後がつくので、.1と.2に区分する意味が分からなかったのです。
そして、○○がないのに後○○だけある、のはどうしてだろうと思ったのが、「そんなぁ!」でした。

こんなこと解説してもしょうがないですね。重ね重ねお詫します。([24479]を削除してしまいたい衝動に駆られております)


#般若堂そんぴんさん
昨夜、NHKBS2で、米坂線の映像を放送していました。米沢をスタートして、小松、飯豊、小国、坂町等の自然と人々が紹介されました。短い番組でしたが、地道で謙虚な、しかしたくましい生活の風景がうかがわれました。ご覧になりましたか?

訂正:#を追加


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示