都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
たもっちさんの記事が5件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[62346]2007年11月2日
たもっち
[62341]2007年11月1日
たもっち
[62336]2007年11月1日
たもっち
[61975]2007年10月15日
たもっち
[60998]2007年9月2日
たもっち

[62346] 2007年 11月 2日(金)00:49:40たもっち さん
嵐電天神川
新駅の話題が続きますが、嵐電(京福)の新駅の名称が「嵐電天神川」となることが発表されました。(京都新聞:そのうち見られなくなります)
「市営地下鉄と嵐電の乗り継ぎ駅であることを分かりやすくするため」
とのことです。

たもっちの感想は・・・なんかびみょー(笑)。
[62341] 2007年 11月 1日(木)22:35:19たもっち さん
御礼
[62337]ぺとぺとさん
国土地理協会のこのページが参考になるかと思います。[46486]でだんなさんがご紹介されています。
あ、これですこれです。すっきりしました。ありがとうございました。
[62336] 2007年 11月 1日(木)21:35:46たもっち さん
何となく山崎
[62326]かすみさん
ダイヘン摂津事業所(六甲アイランドに工場移転)の跡地の今後について摂津市主体で「南千里丘まちづくり構想」が始動していおり、平成22年春に阪急の新駅の開業、再開発が計画されています。
おお。これは全くつかんでおりませんでした。ナイスな情報をありがとうございます。
ダイヘンといえば、何をしている会社かは知りませんでしたが(汗)、阪急の車窓からもよく見える大きな工場でしたね。新駅開業予定まで、もうあと2年半ですか。スムーズに進めばいいですね。

#工場跡地→区画整理+新駅設置といえば、JR桂(仮称)駅を思い出しますが・・・こちらはいろいろあって遅れているようで。


これより先に大山崎~長岡天神間の新駅の計画が発表されていますが京都第二外環状道路に合わせての話で、第二外環の計画予定地にある中学校の移設問題が決着していないこともあり(いろいろと探りましたがそれ以上進んだ記事が出てきません)、進展はしていない模様です。
まず、中学校問題については、まだ「決着」ではないかもしれませんが、移転計画については、一定進捗しているようで、広報おおやまざき2007年8月号(P8~10をご覧ください。)に、再構築基本計画(案)の概要が公表されています。
これまでは、町制の大きな懸案事項でありながら、町からは「現在調整中」というような情報しか発信されていなかったのですが、この度こういった具体的なところまで公表されたことで、一町民としては「大きな前進があったんだな」と感じているところです。もちろん、費用負担のことなど、細かい調整はおそらくこれから続けていくのでしょうし、まだまだ予断を許さない状況ではあると思います。

#我が家にとっては、(第一次)タイムリミットまであと3年半・・・。

で、みなさまにとって、中学校問題よりも関心が高い新駅問題ですが、こちらはより情報が少なく、参考になるようなお話はあまり書けない状況です。一応、新駅の周辺図はこちら(「あいさつ」の右の画像です)で見られないことはないですが、これじゃあまりにちっちゃすぎて何もわかりませんね。「こそと」道路計画の「調子・友岡周辺」の図(2MBほどあります)と照らし合わせてみると、イメージがわきやすいかもしれませんが、そもそもこのあたりの土地勘がない方には厳しいかもしれません。
(上記の図の真ん中あたり、長岡病院の「岡」の字のちょうど真上あたりに、高架道路の下に潜り込んで行方のわからない道がありますが、その先がおそらく駅前広場になると予想しています。)
ところで、今、新駅予定地周辺では、ミニ開発のプチブームといった状況で、我が家にも住宅の広告がたくさん入ってきますが、周辺地図には必ず「新駅設置予定!」と大きく書かれています。開業時期を明記してあるようなものはさすがにまだないと思いますが、それでも、新駅設置を断言しちゃって大丈夫なのかな、と危うさも感じます。業者も、それなりに裏をとってはいるのかもしれませんが。


おまけ。

[62323]かすみさん
山崎も現在は同様のことをしているのでしょうか。
やってますよ~。僕も以前自転車で行ったときに貼らされました。試飲コーナーまでたどり着く前に剥がれて行方不明になってしまいましたが(あかんやん)。


あ、淡水魚さんも、ようこそ山崎へ~!(笑)


ついでに小レス。

[62332]油天神山さん
 新しい町名の誕生をウォッチングできるようなデータベースがあれば楽なんですが、
データベースというわけではありませんが、こちらの差分データの「新規追加データ」を毎月チェックする、というのは、ひとつの現実的な手段にはなると思います。
(他にも、新しい町名等がチェックできるサイトがあったような気がします。しかも、ここでどなたかが紹介されていたような・・・うろ覚え。)
[61975] 2007年 10月 15日(月)22:35:12たもっち さん
RE:またまた、京都競馬場へ。 & 淀駅
[61948]hiroroじゃけぇさん
また、今回の目的は山崎駅からの連絡バスに乗ることでもありました。
ようこそ山崎へ!
さて、その連絡バスなのですが、駅から国道171号までの経路となっている道がかなり狭く、なぜ長岡京駅に連絡駅を変えないのだろうかと思ってしまうほど。利用したことのある方ならわかると思いますが、すれ違うのも大変な道を経由するのは疑問でなりませんでした。
このバスには乗ったことはありませんが、目撃した記憶からすると、おそらく、この道を通っているんじゃないかと思います。で、この道を「かなり狭く」と言われると鼻で笑わざるを得ません(失礼!)。もし機会があれば、一度、JR山崎から長岡京行きのバスに乗ってみてください。スリリングです。しかし、1日7本しかないのが残念ですが。

それはともかく。
なぜ長岡京駅に連絡駅を変えないのだろうかと思ってしまうほど。
確かに、そちらのほうが、道は広いし、快速も終日停まるし、いいことずくめのように思います。しかし、同様にバスで阪急の駅に連絡するのが水無瀬駅であることを考えると、主に大阪方面からの便を図っているのかな、という気がします。京都方面からは京阪で来いということでしょうか。単に、171から水無瀬駅に入りやすいから、ということかも知れませんが。

#JR島本駅が開業したら、JR連絡もそちらに移ったりして・・・。


[61962]星野彼方さん
私が訪問したのは春の天皇賞だから、半年余りそのままなのですね。もうここまでくると当分解決はしないでしょう。
もう何年も前から「もうここまで」という雰囲気でしたからね。しかし、こういうものは、表に見えていないところで何かしら進捗している可能性もあるので、何年も変わらない状態だったものが、ホンの数箇月で見違えるような進捗を遂げることもあり得ます。もちろん逆に、さらに数年そのままという可能性も捨てきれないわけですが・・・。

#ここのことはよく知りませんが、他の例では、いろいろと裏の事情を知り得る立場にいます。
#本当に大変なとこは大変なんですよ・・・(以下自粛)。
[60998] 2007年 9月 2日(日)18:40:54たもっち さん
懲役・・・じゃなくて、町駅
[60995]mikiさん
ほかにも市制施行で「~市駅」になった所ってあるのでしょうか?
ちょっと違いますが、阪急の富田駅はかつては「富田町」駅だったそうです。富田町が高槻市に編入されたために「町」をとって「富田」駅に改称したとか。
さらにまた違いますが、同じく阪急の相川駅はかつては「吹田町」駅だったそうで、「京阪吹田」「吹田東口」と改称された後で、今の「相川」駅になったそうです。ただし、駅の所在地は大阪市東淀川区です。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示