都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ごろごろさんの記事が1件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[11859]2003年3月26日
ごろごろ

[11859] 2003年 3月 26日(水)16:45:15ごろごろ さん
政令指定都市 地方都市
政令指定都市についての書き込み興味深く拝見しました。

[11850] seahawkさん
宮城県の場合、仙台市が人口の大半を占め、他の都市は人口が少ないです。

これは一極集中ですね。他にも京都府、鹿児島県が挙げられますね。特に京都府は、京都市と人口第2位の宇治市と約100万人もの差があるのでこれは凄いと思いました。
新潟県が宮城県より人口が多かったことは知りませんでした。

東京とあれほど近いと無理もないかもしれないですね。横浜はまだ港湾都市としての機能は持っていましたが、他の都市は衛星都市の要素が強いと思います。

そうですね。やはり東京の衛星都市といった感じですね。横浜は多少港湾都市としてのイメージがありますがやはり東京に近いこともあり衛星都市といえますね。逆に関西は大阪、京都、神戸とそれぞれ独自性を持っているように感じます。

[11762] seahawkさん
ただ、政令指定都市を増やしすぎると、県並みの行政サービスを提供することはできるかもしれませんが、では実際の都道府県はどうするのだろう?と思います。

政令指定都市を増やしすぎるとこういう問題が生じてしまいますね。特に神奈川県は人口が860万で横浜と川崎だけでも450万を超え湘南市が誕生すれば政令指定都市人口が500万を超え、県並みのサービスを提供できるかが問題です。だから湘南地域の合併には少し賛成できません。

[11658]えっすさん
今までの政令指定都市
人口条件を100万人以上にあげる。
その他人口密度や昼夜間人口比率などを条件に盛り込むのもいいと思います。
もしそうなると人口密度で静岡市は政令指定都市になれないかもしれません。

それはいい案だと思います。特に静岡市は人口密度が低いですし大都市という気がしないです。何となく静岡市は県内人口第1位の浜松市に対抗している感があります。政令指定都市を目指す都市も合併により広域化が予想され静岡市のようなケースが予想されるのでこの案には賛成です。

[11829]白桃さん
過疎化が深刻化する中で地方都市の発展は嬉しい事ですね。鳥栖市は高速道路や鉄道などで交通の要として発展しているので地方都市でも良いと思います。話はそれますが、2000年の少し古いデータですが人口増加率の高い市は最近市制施行した都市圏の市が多いですね。

  市名    増加率(%)
1 日進市   16.4
2 三田市   16.1
3 筑紫野市  13.9
4 草津市   13.4
5 京田辺市  12.3
6 西宮市   12.2
7 和光市   12.1
8 香芝市   11.9
9 芦屋市   11.7
10 八街市  11.3


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示