都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ごろごろさんの記事が10件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[8974]2003年2月9日
ごろごろ
[8919]2003年2月8日
ごろごろ
[8871]2003年2月7日
ごろごろ
[8815]2003年2月6日
ごろごろ
[8550]2003年2月1日
ごろごろ
[8238]2003年1月26日
ごろごろ
[8201]2003年1月25日
ごろごろ
[8178]2003年1月25日
ごろごろ
[7911]2003年1月19日
ごろごろ
[7762]2003年1月16日
ごろごろ

[8974] 2003年 2月 9日(日)14:31:19ごろごろ さん
千葉県探訪
[8942]YSKさん
広大な大地上には、大規模なニュータウンとそれに付随する商業施設等が開発されています。
千葉ニュータウンは、開発が著しい地域ですね。北総開発鉄道も国道464号も近年になってから新しく作られたものです。道路なども、新しく快適だったのではないでしょうか。

ただ、車が多いのは・・・、やむを得ない話ではありますが・・・
そうですね。成田街道(国道296号線)は船橋市からにかけて交通量が多い道ですから・・・。

[8959][8960]YSKさん
現在では京成線や総武線沿線を中心に住宅地が開発されて、首都圏の住宅都市としての性格を強めつつあるように思われますが、その中においても、城下町としての伝統を随所に感じさせる、歴史のエッセンスいっぱいの、情緒豊かなまちでした。
興味深く拝見させていただきました。住宅地が進んでいますが、これからもこの貴重な文化財を大切にしてほしいですね。千葉県北西部の地域は住宅地化が著しい地域ですが、こういった歴史がある街があると大変貴重ですね。都市化や住宅地化が進む現在でも進む現在でも、何十年もかけてつくった文化を大切にしてほしいと思います。
[8919] 2003年 2月 8日(土)12:41:00ごろごろ さん
学園都市
[8900]NSKさん
つくばエクスプレス開通で、「実が熟す」のでしょうか。
[8884]地理好きのケンさん
つくばエクスプレスの開通でつくば市はますます発展する可能性があります。

そうですよね。つくばエクスプレスは単なるローカル線では無いと思います。市街地というのは鉄道駅の近くから発展してきたものですから、車社会のつくば市もこれが開業することによって、学園都市周辺もますます賑やかになると思います。

[8897]YSKさん
「合併によって学園地区が成長し、谷田部が停滞した」とまとめるのは、結果としてはそうなったといえるとは思いますが、議論としてはやや飛躍があるように思われます。

停滞しただけで寂れてはいないのですね。ホッとしました。市町村合併の問題点はこれですが、発展したほうが良いかもしれませんが、寂れるよりは停滞したほうが良いと思います。
[8871] 2003年 2月 7日(金)16:49:11ごろごろ さん
合併 広域地名
[8842]雑魚さん
[8853]NSKさん
つくば市は、土浦市とともに首都圏の業務核都市構想に入っていますが、現状を見ると、求心力を持つのは難しそうです。

つくば市に関して大きな勘違いしていました。つくば市内は整然としているのですね。元々は関東平野にある普通の町が合併してできた街なので整然とするのも無理は無いと思いました。

確かにつくば市役所は谷田部地区(旧谷田部町役場)がありますが、かなり閑散としています。

よく市町村合併のQ&Aの疑問点などで合併をすると中心部だけ栄えて、周りが取り残されてしまうということが良く質問されていますが、このつくば市はそうですね。この他にも面積が広すぎる市は中心部から取り残されてしまうことがあるのかもしれません。

[8863]蘭丸さん
最近の新自治体名の選定では安易な広域地名の借用が数多く、各地の合併協議会の動向を見ると、今後も全国的に同様の傾向はつづくものと思われます。新自治体名の選定には、決して「早い者勝ち」などという気を起こさず、慎重に適切に選考しようとする姿勢が強く望まれます。

最近このような傾向が多いように思いますね。このような広域地名が出てしまうのも仕方ないことかもしれません。複数の町村同士だと編入合併にしては無理があるし、新設合併で新しい市名を決めるのにも困難な状況かもしれません。だからといって広域地名が増えるのも長年の歴史がある地名を消滅させてしまうことにも残念に思います。だから合併するときは、長年親しんできた地名が消滅する可能性がありますし、合併後もその新しい地名で本当に良いかを慎重に考えるべきだと思います。
[8815] 2003年 2月 6日(木)17:06:52ごろごろ さん
新地名 合併
[8812]雑魚さん
つまり霞ヶ浦から栃木県境まで 「つくば市」 になる訳ですか。何やら仙台市を連想させますねえ。

[8811]桃象@国仲涼子ファンさん
土浦市,霞ヶ浦町,千代田町,新治村の合併も,はっきり第2次合併でつくば市との合併を想定しているし,一体つくば市はどこまで大きくなるんざんしょ?

つくば市がこんなに大きくなってしまうと、県庁の水戸市も危ないですね~。つくば市は2005年につくばエクスプレスが開業しますし、今後注目の高い街です。土浦市までもがつくば市と合併したがっているのは意外ですね。やはりつくば市は研究学園都市としてますます発展するのではないかと思います。そうなると仙台市のように細長い市になりますね。そのうち県西部が全部つくば市という日が来るかもしれませんね。

[8807]kenさん
西東京、みたいな、ギョッとする新地名でも、40年くらい経って世代が1.5回転くらいすると、住民に愛着ある地名に育っていくことのではないか、淡い期待は持っているのですが。

そうですね。新地名というのは考えるのが難しいです。西東京市という市名も東大阪市や東広島市などのような地名です。東大阪市は3市が合併してできた市ですが、今ではすっかり定着しているように感じます。だから西東京という地名も何年かすればすっかり定着するかもしれませんね。ちなみにさいたまというひらがな地名でも今後定着するのでしょうか。

[8771]ヒロオさん
大阪市と大阪府を合併させて「大阪都」構想を練っているようです。
大阪都を目指すなら、大阪市は意外に面積が狭いので、堺市を編入してから移行したほうが良いと思います。大阪市は分区が盛んですが、面積の割に区が多いので区割り編成をしたほうが良いと思います。

[8802][8776]まがみさん
[8783]Issie さん
大阪市には、方角の付く区名のパターンが多いという面はありますね
区名に東西南北というのはあまり良くないですね。
[8783]Issie さん
大阪の区名って結構由緒ある区名なんですね。
[8550] 2003年 2月 1日(土)12:50:09ごろごろ さん
自分色 合併
[8533]グリグリさん [8537]雑魚さん
グリグリさん、雑魚さん自分色登録の紹介記事ありがとうございます。雑魚さんの執筆された紹介記事を拝見ましたがよく特徴を捉えていて、素晴らしかったです。グリグリさん、雑魚さんこれからも宜しくお願いします。

[8542]でるでるさん [8517]地域研究家さん
千葉市と大網白里町の合併も、いくら通勤通学や買い物の結びつきがあるからといって、千葉市の中心から離れた農村部から峠を越えたところに大網白里町がある訳ですし、峠を挟んで関東平野の外縁部と九十九里平野に分かれ、地域性も違いますから、これにも私は懐疑的です。

千葉県も合併の動きは盛んなようですね。千葉市と大網白里町は交通としての結びつきは強いですが、地域圏が異なります。大網白里町は、どちらかというと山武地域との合併を進めるべきか、単独市制が良いと思います。仮に合併するとなると、東西に細長い市になり、東京湾と太平洋を囲む、両端が海に囲まれる市になります。千葉市は大網白里町との合併よりも、四街道市との合併の動きが盛んですが、四街道市は前向きな姿勢ではないようです。千葉市の100万人突破の枠を埋める為の合併と思っているのでしょうか。住民投票は明日ですが結果はどうなるのでしょう。

鴨川市と天津小湊町が君津市・富津市との合併を検討しだしたというのですが、これはどうかと思いますね。

そうですね。私も少し違和感があります。確かに鴨川市と君津市は、交通として結ばれていますが、これも同じく地域圏が内房と外房と地域圏が異なりますし、鴨川市と富津市は結びつきが弱いように思われます。仮に合併するとなると、安房地域をぐると囲んだ、関東で第1位の面積を誇る市になります。鴨川市と君津市の市境は山ですし、新市役所はどこになるのでしょう。君津市も鴨川市も同じ地域圏との合併を進めるべきです。

このようなケースは成田市の周辺地域でもありますし、地域圏をよく配慮した上で合併を進めてほしいと思います。
[8238] 2003年 1月 26日(日)12:41:58ごろごろ さん
自分色登録 合併
[8204]グリグリさん
自分色登録についての件、いろいろありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

今日のYAHOOニュースで自治体が2005年までに1180の自治体が消えるという記事がありました。やはり市町村合併の動きは西高東低で長崎、愛媛、島根、広島などで合併の動きが多く、大都市圏の東京、神奈川、愛知では合併の動きは少ないとのことです。しかも東京では合併協議会の設置が1つもありません。これは過密化と過疎化の傾向にあると思います。過疎化が進んでいる地域では、街の発展のために他の市町村との合併が激しく合併によって街の活性化を促進していて、逆に過密地域では1つ1つの自治体が独立していけるので合併の動きは少ないと思います。

◆合併協議会設置の状況◆

都道府県 市町村数  法定・任意  協議会参加

           協議会数   市町村数

北海道   212    6       22

青 森    67    8       44
岩 手    58    0        0
宮 城    71    4       16
秋 田    69    5       25
山 形    44    3       14
福 島    90    5       22

茨 城    83    6       17
栃 木    49   12       43
群 馬    70    5       23
埼 玉    90    5       18
千 葉    80    8       51
東 京    39    0        0
神奈川    37    1        2

新 潟   111   17       89
富 山    35    2       10
石 川    41    6       18
福 井    35    7       21
山 梨    64   10       44
長 野   120   15       49
岐 阜    99   20       99
静 岡    74    5       17
愛 知    88    6       28

三 重    69    8       38
滋 賀    50    9       36
京 都    44    5       32
大 阪    44    2        6
兵 庫    88   10       45
奈 良    47    4       19
和歌山    50    8       31

鳥 取    39    9       28
島 根    59   14       56
岡 山    78    8       39
広 島    86   24       74
山 口    56    7       34

徳 島    50    9       43
香 川    39    4       16
愛 媛    70   16       62
高 知    53   12       40

福 岡    97   13       61
佐 賀    49    9       48
長 崎    79   18       76
熊 本    94   15       67
大 分    58   12       53
宮 崎    44    4       17
鹿児島    96   13       61
沖 縄    52    4       14

      3217  392     1668
[8201] 2003年 1月 25日(土)19:04:20ごろごろ さん
グリグリさんへ
[8185]グリグリさん
自分色登録についての件、本当にありがとうございます。早速自分色登録の申請をしました。サンプルのNo.014を予約したのは私です。やはりメールが届いていなかったのかもしれません。今までいろいろお手数をおかけして申し訳ありませんでした。
[8178] 2003年 1月 25日(土)12:55:51ごろごろ さん
グリグリさんへ
グリグリさんへ
以前[7911]で「地理に関係のない内容は削除したほうが良いですか」という書き込みをしたのですがレスが帰ってきていません。大変お忙しいとは存じますが、レスをお願いします。まさか自分色登録を断念したしまったから嫌われたしまったのでしょうか。その件については大変申し訳ないと思っております。
[7911] 2003年 1月 19日(日)12:52:16ごろごろ さん
横浜市と大阪市
[7907]白桃さん
やはり船橋市や相模原市は東京都へのベットタウンの都市ですね。大阪市のほうが横浜市より都市規模は大きいですね。大阪市は横浜市より面積が狭く、仮に大阪市が周辺の市を編入すれば横浜市より規模が大きくなると考えられます。大阪市は西日本の中心都市ですから横浜市より規模が高いのは当然かもしれません。

グリグリさん
記事検索をしたのですが、私の自分色登録についての書き込みは、直接地理とは関係のない書き込みなので、削除したほうがよいのでしょうか。もし削除したほうがよいのならば5287、5390、6031、6149、6195、6771、6772の削除をお願いします。多くてすみません。
[7762] 2003年 1月 16日(木)17:08:56ごろごろ さん
合併
最近市町村合併が活発するなか、なかなか新市名が思い浮かばなくて、安易にひらがな市名を使ってしまうことがあります。これは仕方のないことです。しかし新しい地名はセンスが悪く旧国名などが多いです。ひらがなで親しみが持てるようにと言うことが、メリットがあると言っていますが、別に漢字でもいい所をなぜひらがなにする必要があるのかがわかりません。私はひらがな地名が嫌いです。これ以上増えてほしくないと思っています。これは個人個人の好き好きですが、私は長い間親しまれてきた地名を、安易に消すことは良くないと思います。

例として御前崎町と浜岡町の合併では、新市名を知名度のある御前崎町を採用し、新庁舎が浜岡町と工夫されています。このような合併なら良いのですが、上総4市合併ではかずさ市というまたひらがなかと思う地名を検討しています。この4市では、木更津が一番知名度があるので市名は木更津市を採用し、新庁舎は君津市などというように、前者のような考え方のほうが良いと思います。そしたら富津市や袖ヶ浦市からクレームが来るかもしれませんが、4市なのでどこかが我慢しなくてはなりません。このように合併することは、容易なことではないので議会もかずさ市という市名しか思い浮かばなかったのかもしれません。そして4市が合併すると面積がかなり広くなります。全市で9位という大規模です。行政区割りを作ってもさいたま市の住民のように旧市名しか使わないと思います。あの地域が合併するのには少し抵抗があります。

私は合併には反対ではないのですが、時と場合を考えてほしいと思います。これ以外にも、合併してほしい地域はたくさんあります。そして市名をもっとセンスのいい市名にしてほしいと思います。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示