都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
そらみつさんの記事が6件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[93023]2017年7月25日
そらみつ
[92999]2017年7月20日
そらみつ
[92996]2017年7月20日
そらみつ
[92993]2017年7月19日
そらみつ
[92881]2017年6月3日
そらみつ
[92864]2017年5月21日
そらみつ

[93023] 2017年 7月 25日(火)14:20:56そらみつ[通りすがり] さん
クイズのヒント
[92999]で出したクイズのヒントです。

1.
広島県内で、当てはまる中で人口が最も多いのは府中町です。少ないのは安芸太田町です。
岐阜県内では、山県市、笠松町、美濃市、神戸町、北方町、輪之内町、坂祝町、関ケ原町、富加町、七宗町、東白川村、白川村が当てはまります。

2.
当てはまる・・・・・七尾市、松山市など
当てはまらない・・・新温泉町、東温市など
[92999] 2017年 7月 20日(木)19:52:43そらみつ[通りすがり] さん
クイズです
突然ですが……ふとクイズを思いついたので忘れないうちに投稿します。



1.
宮崎県内で、当てはまる中で人口が最も多いのは三股町です。少ないのは西米良村です。
佐賀県内で、当てはまる中で人口が最も多いのは有田町です。少ないのは玄海町です。
富山県内で、当てはまる中で人口が最も多いのは氷見市です。少ないのは舟橋村です。
神奈川県内で、当てはまる中で最も人口が多いのは座間市です。少ないのは清川村です。

ほかの都道府県だとどうなるでしょうか?


2.
当てはまる・・・・・飯山市、身延町、笛吹市、大田市、黒部市など
当てはまらない・・・野沢温泉村、下呂市など

ほかに当てはまるところを答えてください。



お暇な方は解いてみていただけると嬉しいですm(_ _)m
[92996] 2017年 7月 20日(木)01:06:18そらみつ[通りすがり] さん
幡豆郡
[92995]hmtさん

ありがとうございます。

となると、このようなことが起こったのは幡豆郡のみ。また、理由も偶然で、ほかの郡であったような町を含む合併と実態は同じだったと考えていいのでしょうか。
[92993] 2017年 7月 19日(水)20:18:46そらみつ[通りすがり] さん
質問です
何ヶ月か前にもお邪魔しましたが、新たに疑問を持ったので伺いました。


愛知県幡豆郡には、明治39年4月時点で4つの町が存在していました。しかし、5月になると町は1つに減ってしまいます。これは、一色町、横須賀町、平坂町の三町が合併後に村制を敷いたためです。

町を含む合併で村制を敷くという事態は、周りのほかの郡にもみられず、ぼくの知る限りではほかに福島県伊達郡伏黒村・伊達町の合併しかありません。


なぜ幡豆郡のみでこのような現象がおきたのか、もしくはほかにもこのような現象がおきた場所はあるのか、について教えていただきたいです。
[92881] 2017年 6月 3日(土)00:03:09そらみつ[通りすがり] さん
記事検索
[92870]
Nさん

記事検索という機能があるんですね。教えてくださってありがとうございます。さっそく今度から使ってみます。



ところで、村って全国に183しかないんですね。連続して分布する村を見てみたら、最大でも11村連続。平成元年でも37村。
町では92町。平成元年は……まだ数えていません。
市は、563市が連続しています。平成元年では、たぶん117市です。


何かは書かないと、と思いまして調べてみました。お目汚し失礼しました。
[92864] 2017年 5月 21日(日)10:09:13そらみつ[通りすがり] さん
追加
市区町村雑学の短い読み・長い読みの市町村に栃木県下都賀郡の「国分寺小金井町(こくぶんじこがねいまち)」を追加していただきたいです。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示