都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
KKさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[54011]2006年9月17日
KK
[54000]2006年9月16日
KK
[53776]2006年9月2日
KK
[53762]2006年9月1日
KK
[53707]2006年8月30日
KK
[53354]2006年8月13日
KK
[53264]2006年8月10日
KK
[53103]2006年8月6日
KK
[52807]2006年7月30日
KK
[52761]2006年7月29日
KK
[52672]2006年7月25日
KK
[52645]2006年7月25日
KK
[52461]2006年7月20日
KK
[52451]2006年7月19日
KK
[52443]2006年7月19日
KK
[52339]2006年7月17日
KK
[52246]2006年7月16日
KK
[52241]2006年7月16日
KK
[52235]2006年7月16日
KK
[52218]2006年7月16日
KK
[52213]2006年7月16日
KK
[52202]2006年7月16日
KK
[51771]2006年6月15日
KK
[51750]2006年6月13日
KK
[51645]2006年6月3日
KK
[51614]2006年6月2日
KK
[50945]2006年4月21日
KK
[50922]2006年4月20日
KK
[50804]2006年4月15日
KK
[50788]2006年4月14日
KK
[50785]2006年4月14日
KK
[50686]2006年4月11日
KK
[50650]2006年4月10日
KK
[50571]2006年4月8日
KK
[50491]2006年4月6日
KK
[50460]2006年4月5日
KK
[50376]2006年4月3日
KK
[50368]2006年4月3日
KK
[50056]2006年3月25日
KK
[50038]2006年3月24日
KK
[50006]2006年3月22日
KK
[49496]2006年2月27日
KK
[49438]2006年2月24日
KK
[49367]2006年2月20日
KK
[49333]2006年2月19日
KK
[49167]2006年2月13日
KK
[49143]2006年2月12日
KK
[48630]2006年1月22日
KK
[48433]2006年1月16日
KK
[48321]2006年1月13日
KK

[54011] 2006年 9月 17日(日)09:04:24KK さん
郡部の利用者最大の駅
[54003] 打吹 さん
 
JR東日本によると、越後湯沢駅の2005年度の乗車人員は2760人。ほくほく線経由で北陸方面に向かう利用者は、ほくほく線との接続駅である六日町にカウントされるようですね(六日町の乗車人員は5637人)。
JR西日本には、JR東日本のような各駅の利用者の一覧がないようなので、正確なところはわかりませんが、王寺駅の利用者は、JR奈良駅よりも多いはずなので、近鉄もあわせると相当多いと思うのですが。
[54000] 2006年 9月 16日(土)18:11:29KK さん
郡部の鉄道
[53989] YSK さん
[53990] 打吹 さん

鉄道ネタに食いついてしまいます。
郡部のみを走る鉄道に、もうひとつ追加をお願いします。
近鉄 田原本線

あと、名鉄の知多新線も、と思ったのですが、わずかに常滑市域をかすっていました。駅はないのですが。惜しい。

ところで、ふと思ったのですが、郡部の駅で利用者が最も多い駅は、どこになるのでしょう。奈良県の王寺駅は、かなり多そうですが。
[53776] 2006年 9月 2日(土)16:58:50KK さん
クイ図の再答
[53763] EMM さん
大変失礼しました。既出解は調べたつもりが、詰めが甘かったです。
ハンブルガー さんの、
しかし、回答が後になってくると、既出解を1つずつチェックするのは面倒に思えます。
という指摘を、はからずも身をもって示してしまいました。

これだけでは道路族(自称)の名が廃るので、解答を探してみたのですが、
問二;大津町(熊本県)

57から北側は重複なのですが、南側は単独なので、立体交差部の南側でしたら条件に合うのではないかと。苦しいですが。
[53762] 2006年 9月 1日(金)23:17:59KK さん
クイ図
これはおもしろい企画ですね!

問二:このへん

自称道路族としては、この問題は解答しないと。ここは重複などはないはず。
(問一はいまひとつ絞り込めません・・・)

ところで、十番勝負に盛り込むとすれば、解答は市域にないといけないのでしょうか?
[53707] 2006年 8月 30日(水)21:30:30KK さん
京浦都市線
[53703] ふじまさ28号 さん

「京埼」というのは、使用例がないわけではないようですね。
国土交通省のサイトの中に「京埼地域」という言葉が出てきます(こちらのページ)。

もう一方の「京浦」ですが、
「京浦」で検索すると、「京浦都市線」というのが引っかかりました。
どうやら、常磐線の愛称として、1997年に牛久市議会で提案されたものの、千葉県の常磐線沿線自治体の反発等で消滅してしまったようです。牛久市では京浦都市線に決定したことになっているようですが(牛久市のサイト、平成9年5月を参照)。

ところで、「埼京」という言葉は、やはり埼京線から広まったのでしょうか?
[53354] 2006年 8月 13日(日)20:09:45KK さん
十番勝負 感想
今回の十番勝負、出だしは良かったのですが、最後になって足元をすくわれた感じです。
それでも初めてのメダル獲得、前回に続いての完答、さらには殊勲賞の受賞と、これまでで最高の結果となりました。

十番勝負のうち、印象深い問題についての感想です。

問七
事前に予想していた問題。他にも予想されていた方がいらっしゃったようですが、「○○百選」といえば定番ですし、快(海)水浴といえばいまの季節にぴったりです。お題となる市も、ここから問題が出るとしたら海水浴のイメージが薄そうな北日本の市(宮古や八戸)あるいは県庁所在地(鳥取や和歌山)から出るのではないかと予想していたので、すぐにピンときました。

問六
鉄なので、御坊と倉敷、とくれば、どちらも市内をローカル私鉄が走っているなあ、と。名古屋は、地下鉄は赤池駅が日進市だから該当しないけど、そういえばあおなみ線があったか、と判断したのですが、そもそも市営地下鉄は対象外だったのですね。公営交通が除外されていることは、想定解を検証すれば導けたのでしょうが、すべてを数え上げるのはちょっと手間がかかりそうだったので、回答時にはしていません。

問十
まず思いついた共通項が、「市名が銀行名に含まれる市」。問一の、がっくんさんの「八千代市」という回答を見て、「そういえば八千代銀行という銀行があったなあ」とひらめいたものです。お題はすべて該当するし、該当しない新潟市は、かつてあった新潟中央銀行がいまは存在しないということで、まさにぴったり。ただ、完全一致と部分一致をいくら数え上げても、想定解の45市と合わない。結局、メダルの可能性が残っていたこともあって、見切り発車で回答してしまいました。
その後、45という数字がポイント、というヒントが出されましたが、都道府県の数に関係があるのか? それとも50音?と真相にはなかなかたどり着けず、[52613] でグリグリさんが、
[52200]の出題書き込みをよくご覧ください。
とおっしゃったのを何回も読んで、ようやく答えが見えました。でも、こういう問題、実は大好きです。
[53264] 2006年 8月 10日(木)23:42:47KK さん
駅名と住所名の相違について
[53247][53255]デスクトップ鉄 さん
もう一つ、追加をお願いします。
かつて住んでいたところの最寄り駅なのですが、

江田駅 東急田園都市線 横浜市青葉区荏田町

これについては、東急の広報誌に由来が載っていて、
現在この付近の地名は『荏田』と書かれているが、建久年間にこの土地に江田小次郎という豪族がいたことから『江田』と呼ばれるようになった。そして江戸時代には徳川幕府の化粧地で、江田城もあったといわれる。『江田』が『荏田』に変わった時点は記録になく不明である。『荏』は当用漢字にないので、昔使用されていた『江田』を駅名とした
とのことです。

地名の由来としては、湿田を意味する「エダ」から来ている、との説もありますが、どちらにしても、昔は「荏田」でも「江田」でも、どちらでもよかったのでしょう。
[53103] 2006年 8月 6日(日)11:09:11KK さん
ジョルダン セイロン サイプロス
[53091]雪の字 さん
そういえば、外務省は数年前に、地名・国名の表記方法を一般的な表記法に変更していますね。それまでは、外務省も国際郵便条件表と同じように、ジョルダンとかサイプロスなどと表記していたように記憶しています。
ところで、この国際郵便条件表
改称前の名称が残っていたり(セイロンとか)、
国の中の一部地域名が載っていたり(ウンム・アル・カイワイン・・・アラブ首長国連邦を構成する首長国のひとつ)、
一般的な表記法と微妙に異なっていたり(ヴィエトナムとか)、
聞き慣れない名前のオンパレードです。
セイロンやサイプロスは、それぞれスリ・ランカやキプロスとしても表に載っているのですが、ジョルダンは、ヨルダンとして載っていないのが不思議です。

[53090]雪の字 さん
[53100]般若堂そんぴん さん
[53102]運び屋A さん
北海道は・・・当てはまらないですよね。
[52807] 2006年 7月 30日(日)22:04:40KK さん
地名コレクション(「男と女」コレクション)候補を見つけました
今日、草加中央図書館へ行く途中、ふと道の標識を見ると、
「男女土橋通り」
とありました。家に帰って調べてみると、どうやら伝右川にかかるこの橋が男女土橋という橋のようで、橋から南北に走る通りが男女土橋通りと愛称が付けられているようです。(草加市の「市内の道路について」というページの、「愛称が付けられている市内の道路」の15番目に、男女土橋通りが載っています)。橋や道路の名称が「男と女」コレクションの対象となるかどうかわからないのですが、まだ収録はされていないようなのでご報告させていただきます。
[52761] 2006年 7月 29日(土)20:42:33KK さん
気になる。非常に気になる。
[52740] 星野彼方 さん
ところで、私が歩く予定だった石狩川橋、マピオンでも他の地図でもR38になっているのだが、R38は滝川市~釧路市でしょ。方向ちゃうでしょ。なんで?
本当ですねえ。なぜか気になって仕方ありません。国道の支線なのでしょうか?それとも、起点が国道275号線との交点に移動した?そうすると、起点は新十津川町??できればそうであって欲しくない・・・
[52672] 2006年 7月 25日(火)22:53:06KK さん
受賞の喜びと悲しみ
[52641]白桃さん
殊勲賞に選んでいただき、ありがとうございます。
メダル獲得は、十番勝負に参加して以来の悲願でした。
初メダルだけでも喜ばしいのに、そのうえ殊勲賞までいただけるなんて・・・

ただし、受賞の喜びにばかりも浸っていられません。
実は、まだ問九の共通項がよくわかっていないのです。
優勝にも匹敵
など、過分なお言葉です。

受賞を取り消される前に、何とか答えを見つけなければ。
[52645] 2006年 7月 25日(火)09:43:57KK さん
十番勝負 回答
問十 御坊市
頭が真っ白・・・
[52461] 2006年 7月 20日(木)00:12:45KK さん
十番勝負 回答
問一 草加市?
[52451] 2006年 7月 19日(水)23:00:22KK さん
十番勝負 回答
問九 津久見市?
[52443] 2006年 7月 19日(水)18:54:22KK さん
十番勝負 回答(出張先の高松のホテルから)
問八 広島市
[52339] 2006年 7月 17日(月)13:38:22KK さん
十番勝負 回答
問十 宮崎市?
[52246] 2006年 7月 16日(日)10:00:52KK さん
十番勝負 回答
問四 滝川市
[52241] 2006年 7月 16日(日)09:43:53KK さん
十番勝負 回答
問六 ひたちなか市
[52235] 2006年 7月 16日(日)09:31:54KK さん
十番勝負 回答
問三 陸前高田市
[52218] 2006年 7月 16日(日)08:35:43KK さん
十番勝負 回答
問五 伊賀市
[52213] 2006年 7月 16日(日)08:25:22KK さん
十番勝負 回答
問ニ 淡路市
[52202] 2006年 7月 16日(日)08:02:36KK さん
十番勝負 回答
問七 丸亀
[51771] 2006年 6月 15日(木)21:50:12KK さん
政令指定都市のメリット
政令指定都市になったばかりの市、これからなろうとしている市のホームページで調べてみると、各市とも、政令指定都市になるメリットとしておおむね次の4点をあげているようです。

・行政区を設置することによるきめ細かな行政サービス
・権限委譲による迅速的・効率的な事務処理
・財政力の強化
・イメージアップ

最後の「イメージアップ」というのは、まさに、
[51763] futsunoおじ さん が、
住民にとって、政令市のプラス効果は何より「イメージアップ」でしょう。
これで幸せに思う人は、幸せになれます。
そうでない人は、何も変わりません。
とおっしゃっていることそのものですね。
ただ、各市のホームページをよく見ると、イメージアップの効果として、
「認知度があがって、国際的なイベントが頻繁に開催されるようになる」
とか、
「世界都市として海外とも交流が盛んになる」
など、思わず突っ込みたくなることが書いてあったりします。
政令指定都市になって2ヶ月あまり。堺市では、国際的なイベント開催の申し込みが殺到しているころでしょうか。
[51750] 2006年 6月 13日(火)22:53:38KK さん
乗り換えなしで行ける都道府県庁所在地
[51742]打吹 さん
[51743]EMM さん

実は松山は鉄道でも行けてしまいます。ただし期間限定ですが。
東京と高松を結ぶ夜行列車「サンライズ瀬戸」が、不定期ですが松山まで延長運転するときがあるのです。時刻表によれば、今年も8月11日から14日まで延長運転されます。
徳島と高知は・・・さすがにないですよね?
[51645] 2006年 6月 3日(土)21:07:25KK さん
坊ちゃんとゲーリック
[51616] 般若堂そんぴんさん
人名と言えるかどうかは微妙ですが、松山の坊ちゃんスタジアムはいかがでしょうか?

また、横浜スタジアムの前に横浜公園にあった球場(横浜公園平和野球場)は、戦後占領軍に接収された際に、ゲーリック球場と命名されています(このページに経緯が載っています)。ゲーリックといえば、ヤンキースで活躍した名選手で、戦前には大リーグ選抜チームの一員としてこの球場でもプレーしたことからの命名のようです。接収は52年に解除され、55年には接収前の名称に戻されています。
[51614] 2006年 6月 2日(金)22:17:20KK さん
謎の快速列車
[51605] JOUTOU さん

駅のナンバリングといえば、地下鉄のもの、というイメージがありましたが、最近では全国各地に広がっているようです。今年の3月からはJR四国でも導入されているとか。JRに乗り入れている阿佐海岸鉄道と土佐くろしお鉄道にも導入されているので、かなり大規模なものです。
ところで、JR四国といえば、十番勝負四天王の一人に敬意を表して、こんな列車を走らせているそうです。
[50945] 2006年 4月 21日(金)21:10:38KK さん
たしかに
[50942] なると金時 さん

言われてみると、今回の問八などは、
[50191] でEMM さんが挙げられている、
1月1日現在の市で、第十回までに解として使用されていない市
に出てくる市が解答としてかなり使われていますよね。
(5市。問題に使われた市も含めると6市。)
これは、やはり・・・

#EMM さん
ささいなことですが、
1月1日現在の市で、第十回までに解として使用されていない市
にあげられている中で、吉川市については、自分が、十番勝負の第十回問五で解答しております([48321]参照)・・・
[50922] 2006年 4月 20日(木)21:43:09KK さん
経県値上昇大作戦 完了
先月末に引越して以来、家でネットが使えない状態が続いていましたが、
先日、ようやく使えるようになりました。
その間、職場で仕事の合間に落書き帳を確認し、
十番勝負の答えがわかると携帯から回答し、と涙ぐましい努力をしておりました。
それだけに、はじめて完答できて、嬉しさもひとしおです。

さて、引越した先は、[47146]で宣言したとおり、埼玉県草加市です。
草加を選んだ理由の一つは、本当に経県値を上げるためだったりするのですが、
住んでみるとなかなかいい町です。近所には、本当にびっくりするくらいせんべい屋が密集しています。何軒かまわってみましたが、どこもおいしいです。さすが、せんべいの町ですね。
[50804] 2006年 4月 15日(土)08:32:32KK さん
十番勝負回答
問一 由布市

・・・糸魚川市が○なら、伊予市は×ですね。
もっとよく確認すべきでした。奥が深い・・・
[50788] 2006年 4月 14日(金)11:50:07KK さん
十番勝負回答
問七 那須塩原市
[50785] 2006年 4月 14日(金)09:34:25KK さん
十番勝負回答
問一 伊予市
[50686] 2006年 4月 11日(火)15:02:50KK さん
十番勝負回答
問三 柳川市
問四 湖西市
[50650] 2006年 4月 10日(月)18:34:35KK さん
十番勝負回答
問六 つがる市
[50571] 2006年 4月 8日(土)21:31:44KK さん
十番勝負回答
問二 茨木市
[50491] 2006年 4月 6日(木)19:18:48KK さん
十番勝負回答
問五 沼田市
[50460] 2006年 4月 5日(水)18:27:12KK さん
十番勝負回答
問八 仙北市
[50376] 2006年 4月 3日(月)19:02:00KK さん
十番勝負回答
問十 筑西市
[50368] 2006年 4月 3日(月)15:49:58KK さん
十番勝負回答
問九 福岡市
[50056] 2006年 3月 25日(土)00:35:53KK さん
本籍の存在意義
[50041] inakanomozart さん
具体的に個別に調べてみないと何とも言えないと思われますが、従前の戸籍の本籍欄を「そのまま正しく書き写した」ということで考えられることは以下のことだと思われます。

1 そもそも、その本籍の地番が存在しないものだった
(中略)
2 その従前の戸籍を設定した当時には存在した土地の地番がその後の分筆等で存在しなくなった。
(以下略)

なるほど、戸籍の本籍欄に記載されている地番が、もともと架空のものだったか、あるいはかつては実在したが分筆等で現在は存在しなくなったものであれば、受理はされないわけですか。考えてみれば当然ですね。
そうすると、義弟の実家の本籍は、現在存在しない地番であることになりますね。まあ、それで特に困ったという話は聞いていないので、本籍がどうであれ、実生活には支障はないのでしょう。本籍の存在意義って、何なのでしょうね。
[50038] 2006年 3月 24日(金)00:21:28KK さん
結婚に当たっての本籍って?
[50020] かばぷうさん
[50006]KK さん (ご結婚おめでとうございます!)
ありがとうございます。しかしまあなんですねえ、結婚はもちろん嬉しいのですが、これまでのように落書き帳に入り浸ることは難しくなるのかな、とちょっと思ったり思わなかったり。既婚者の諸先輩方はそのあたりどのように調整しているのでしょうか。

ところで、結婚にあたっては当然婚姻届を提出するわけですが、婚姻届には結婚後の本籍を記入する欄があります。私たちが結婚する直前に入籍した義弟は、戸籍抄本を見ながら実家の本籍を書き写したところ、「この本籍では受理できない」と言われたそうです。本籍はどこでも構わない(それこそ、北方領土でも、皇居でもどこでもいい)と思っていたのですが、こんなことってあるのでしょうか? 
[50006] 2006年 3月 22日(水)22:30:32KK さん
坊ちゃんも乗ったあの線は複線
[49989] かぱぷう さん
[49990] みかちゅう さん

路面電車を含まなければ松山市、とのことですが、松山市内には、伊予鉄道高浜線の複線があります(松山市~梅津寺間)。高浜線は路面電車ではないので、路面電車を含めても、人口最大単線都市は宮崎市ではないかと思います。

ところで私事ですが、今週末に結婚を期に埼玉県草加市へ引っ越すこととなりました。これで、埼玉県の経県が●から◎へ2ポイントアップするのは予定通りなのですが、新居でのインターネットの開通が4月10日以降となりそうです。ということは、次回の十番勝負には参加できそうもないということで、とっても残念。会社のパソコンから書き込む誘惑に勝てるか、心配です。
[49496] 2006年 2月 27日(月)00:54:32KK さん
ポートライナー
[49481] 小松原ラガー さん
神戸空港を出発する飛行機の時刻を見ると、7時5分から7時25分までの20分間に、4便もあるんですね(参照)。そのうちの3便は羽田行きですから、ポートライナーが混雑するのもうなずけますね。
自分がポートライナーに乗ったのは、8時半ごろに神戸空港に着くものだったのですが、三宮を出るときにはかなり混雑していましたが、途中の先端医療センターまででかなりの人が降りてしまい、神戸空港まで乗った人はあまりいませんでした。神戸空港のように便数がそれほど多くないと、時間帯によって乗客にかなりのばらつきが出そうですね。軌道系交通が連絡している空港(新千歳、成田、羽田、中部国際、伊丹、関空、神戸、福岡、宮崎、那覇)の中では、神戸空港はおそらく一番便数が少ないのでは。
[49438] 2006年 2月 24日(金)19:53:33KK さん
ちょっとお先に
[49426] 小松原ラガー さん

今日、京都へ出張に行ったついでに、神戸空港に行ってみました。正確に言うと、「ポートライナーの延伸部分に乗りに行ったついでに、空港にも寄ってみた」です。ターミナルには少し立ち寄っただけでしたが、駅のすぐ近くにターミナルがあって、コンパクトで便利な空港という印象でした。小松原ラガーさんは神戸空港からどちらへ行かれたのでしょうか。旅行記を楽しみにしています。
[49367] 2006年 2月 20日(月)22:38:10KK さん
ループ橋コレクション
[49336] hmt さん

ああ!やってしまいました。確認不足です。申し訳ありませんでした。
それにしても、合併して社名を変更してから16年も経っているのに、地図上では昔の名前のままなんて・・・(と八つ当たり)

・・・これだけでは申し訳ないので、ループ橋の情報を2つ。両方とも、北海道です。
砂川市のループ橋 まだ新しいのか、yahooの地図では出てきません。
豊浦町のループ橋
どちらのループ橋も、走る車もほとんどなさそうな気が・・・
[49333] 2006年 2月 19日(日)22:00:01【1】KK さん
地名コレクション
[49305]ぺとぺと さん

地名コレクション「企業由来町名」正式リリース、おめでとうございます。

企業に由来する町名には、以前から関心があったので、コレクションのリリースを楽しみにしていました。さっそく覗いてみましたが、すごい力作ですね。

ところで、これはまだコレクションに入っていないようなので、ご検討のほどお願いいたします。

新潟県胎内市倉敷町 クラレ(旧:倉敷レイヨン)
新潟県胎内市協和町 協和ガス化学
[49167] 2006年 2月 13日(月)22:54:17KK さん
もしかしたら・・・
[49164] たもっち さん

ロータリーではありませんが、上空から見ればもしかしたらロータリーに見えるかもしれないところとして、思いついたのがこの場所(東光台交差点)です。交差点を囲むようにして小さな半円形の道があるので、上空から見れば、あるいは・・・。
[49143] 2006年 2月 12日(日)23:38:06KK さん
大洗のロータリー?
[49103] 太白 さん

ご帰国、お疲れ様です。
さて、
その2:
 ヨーロッパから成田へ飛ぶ飛行機は通常、新潟から水戸、犬吠埼から九十九里を回りこんで南から成田に着陸するのですが、大洗付近の上空付近で、ロータリーらしきものを発見しましたのでご報告します。おそらく、核燃サイクル機構の構内ではないかと思います。
ご指摘のこの場所ですが、残念ながらロータリーではありません。普通の交差点です。交差点を右に進むと高速実験炉「常陽」があります。左に進むと旧原研の敷地へと通じています。
この場所、日本原子力研究開発機構(昨年10月にサイクル機構と原研が統合してできた新しい組織です)の大洗研究開発センターの構内にありますが、関係者以外の方が立ち入るのは難しいでしょうね。上空からご覧になったとのことなので、もしかしたら少し離れた別のところにロータリーがあるのかもしれませんが、あのあたりにロータリーがあったかな・・・?
[48630] 2006年 1月 22日(日)20:01:05KK さん
十番勝負感想編
問一:犬山市
解がすべて県境にあること、鉄道が関係しているらしい、というところまでは気づきましたが、平川市が該当しない理由がわかりませんでした。平川市の場合は、県境をトンネルで越えているから? でも、それでは一関市が当てはまらない理由がわからない。共通解が絞れないまま、えいやで犬山市を解答。当たっていて、良かった。
問ニ:盛岡市
北杜市を調べていて、そういえば小淵沢町とは結局合併することになったんだ、と思ったことから共通解を思いつきました。
問三:田辺市
温泉がらみ? というのを下呂市で確信。あとは検索しまくって。
問四:解答できず
都道府県の重心でしたか。なるほど、言われてみればどこも中心にあるっぽいです。
問五:吉川市
解答がわかった瞬間腰砕けになった問題。共通解の中で、「なら・しの」「おおつ・き」「みと・よ」というのはすぐに気づいたものの、市名の中に別の市名を含む? でも、それでは「ふえふき」や「ふくおか」が当てはまらない。これは関係ないな、とこのひらめきを捨ててしまったのが悔やまれます。
問六:大津市
問五の習志野市で、習志野市の谷津干潟がラムサール条約湿地であることは確認していたのに・・・ アナグラムでわかりました。
問七:敦賀市
共通解やその後の正答をみると、北陸や東北が多い。国道や鉄道の沿線? でも、これらの市を1本で結ぶ線などあったかな・・・。歴史にまったく疎い自分が、何で奥の細道を思いつけたのか、自分でも不思議です。
問八:三郷市
共通解を調べていると、市の面積が確定していないところが多い。もしや、と思いさらに調べてみて、境界未定地をまとめたサイトを発見し、これで確信しました。
問九:石垣市
これは、共通解をにらんでいて思いつきました(それでも、1時間半もかかりましたが)。合併で、ずいぶん様変わりしたんですねえ。
問十:西尾市
アナグラムが出るも難しくて解けず。「龍ヶ崎が最後」というヒントがあって、龍ヶ崎市を調べると、12月25日に市長選挙があったことが判明。それにしても、これはヒントなしでは到底思いつかないです。

今回の十番勝負、1月1日0時スタートということで、十番勝負に参加するようになって初めてスタートから参加できるということ、逆に常連さんの中には参加が遅れる方も少なくないだろうということから、念願のメダル&完答の絶好のチャンスと意気込んでの参加でした。結果は、メダルも取れず、完答もできず、でしたが、ヒントなしに5問を解答できたので、個人的には満足です。
[48433] 2006年 1月 16日(月)01:57:09KK さん
経端地
k-ace さんによる経端地の定義([48348] )によると、自分の最南端は車で通過しただけなので、参考記録のようですね。
そうなると、最南端は糸満市のこのあたりです。ちなみにここは、真壁チナーという沖縄そばのお店です。そばもおいしいし、建物も登録有形文化財にしていされているそうなので、沖縄に行かれた方はぜひ。
ついでに、最高端と最低端を。
最高端:富士山山頂 3776m
最低端:竜飛岬の青函トンネル記念館の体験坑道(竜飛海底駅と隣接しています) -140m

ところでこの経端地、▲版とか○版とか、拡張ができますね。自分の○版の経端地は、
最北端:稚内市
最東端:釧路市
最南端:那覇市
最西端:那覇市
となります。
[48321] 2006年 1月 13日(金)20:31:36KK さん
全国の市・十番勝負第十回 解答
問五:吉川市

解答可能な問題は完答できました。これで、心置きなく仕事に専念できます。

[48306] ただけん さん
神崎鼻はライダーの間では有名ですか。たしかに、自分が行ったときにも駐車場に数台のバイクが止まっていましたっけ。そのあと、本土ではありませんが、橋でつながっている平戸島へ渡って、平戸島の西の端めざして、車で行けるところまで行ってみました。さすがに、ここまで行く人は少ないと思います。
ちなみに、自分の出身地は、今は青葉区となっていますが、当時は緑区でした。ただけんさんのお住まいの近くかもしれませんね。
 


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示