都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
eiji_tさんの記事が3件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[6961]2002年12月25日
eiji_t
[6890]2002年12月23日
eiji_t
[6877]2002年12月23日
eiji_t

[6961] 2002年 12月 25日(水)10:39:06eiji_t さん
東京市本所区厩橋…
ビーチコーミング(海辺を散策し、漂着物などを拾う)
を趣味としています。
数年前に、薬瓶だと思われる、陶片を拾いました。
そこに、以下のような字がありました。(実物は、右から左へ)

製造発売元…
國華製薬株式…
東京市本所区厩…
(…は、その先が欠けています)

厩…は、厩橋のことだと思われます。
これは、現在の東京都墨田区本所に当たること、
東京市は昭和18年までである事は、判りました。

しかし、國華製薬の事が判らないのです。
国華製薬、國華、国華などと、色々検索しましたが,ヒットしませんでした。

ズバリは、難しいと思いますので、
手がかりになるような、戦前の住宅地図や、会社名に関する
ヒントがありましたら、お知らせください。
[6890] 2002年 12月 23日(月)22:47:30eiji_t さん
Re:Re:村のない県
[6879]TNさん[6881]KNさん[6884]startさん
ありがとうございました。
どこが、村のない3番目の府県になるか、watchしていきましょう。

[6885]mikiさん、ありがとうございました。
兵庫県播磨町の例は,自分でも調べたのですが、
単独で村から町になったのに、名称を変更した。
それも、旧国名を名乗った。
という、新たな疑問が出てきました。

単独で市に昇格した時に、名称変更した例は
[118][706]に3例出ていましたが…
[6877] 2002年 12月 23日(月)17:37:00eiji_t さん
「村のない県」について
はじめまして

[9],[10]によって、「村のない県」は兵庫県と香川県の
2県だと判りましたが、

この2県は、何年何月に村が消滅したのでしょうか?

また[3579]
<ひょっとすると、2005年3月に「町村の無い県」が誕生するかも知れません。
<(その可能性が高いとは思いませんが)

とありますが、「村のない県」が、新しく誕生する可能性は?

よろしくお願いします。


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示