都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
地名好きさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[39186]2005年3月31日
地名好き
[38953]2005年3月25日
地名好き
[38952]2005年3月25日
地名好き
[38951]2005年3月25日
地名好き
[38755]2005年3月20日
地名好き
[38723]2005年3月19日
地名好き
[37628]2005年2月8日
地名好き
[35568]2004年12月5日
地名好き
[31426]2004年8月5日
地名好き
[31242]2004年8月1日
地名好き
[31198]2004年7月31日
地名好き
[31039]2004年7月26日
地名好き
[30974]2004年7月24日
地名好き
[30956]2004年7月24日
地名好き
[30813]2004年7月21日
地名好き
[30453]2004年7月12日
地名好き
[30403]2004年7月11日
地名好き
[29651]2004年6月24日
地名好き
[29650]2004年6月24日
地名好き
[29552]2004年6月22日
地名好き
[29500]2004年6月21日
地名好き
[29437]2004年6月18日
地名好き
[29421]2004年6月18日
地名好き
[29365]2004年6月16日
地名好き
[29322]2004年6月15日
地名好き
[29268]2004年6月13日
地名好き
[29256]2004年6月12日
地名好き
[29252]2004年6月12日
地名好き
[29249]2004年6月12日
地名好き
[29245]2004年6月12日
地名好き
[29244]2004年6月12日
地名好き
[29239]2004年6月12日
地名好き
[29237]2004年6月12日
地名好き
[29197]2004年6月11日
地名好き
[29164]2004年6月10日
地名好き
[29133]2004年6月9日
地名好き
[29096]2004年6月8日
地名好き
[29081]2004年6月7日
地名好き
[29019]2004年6月6日
地名好き
[29018]2004年6月6日
地名好き
[28801]2004年5月31日
地名好き
[28793]2004年5月30日
地名好き
[28792]2004年5月30日
地名好き
[28777]2004年5月30日
地名好き
[28756]2004年5月30日
地名好き
[28716]2004年5月29日
地名好き
[28615]2004年5月25日
地名好き
[28600]2004年5月25日
地名好き
[28413]2004年5月19日
地名好き
[27998]2004年5月7日
地名好き

[39186] 2005年 3月 31日(木)15:43:01【1】地名好き さん
大きな波
 4月1日の合併が最も大きな波といったところでしょうか。
情報を提供している側からしてみれば、その前日である本日、最も大変です。
リアルタイムに情報更新ができるようにとサイト更新の事前準備がスムーズにできていたため、編集作業は済んでおり、私のほうは取りあえず一段落しました。
ある合併・郵便番号情報提供サイトを管理している方に「腱鞘炎になった」とメールをいただいたのですが、私も同じ症状です。
これからは腱鞘炎になることもないでしょう。あとは残りの告示待ち。
今後、少しは人間らしい生活に戻れそうです(笑)
大波第二波は10月にやってきます。余裕をもって準備しておけば問題なしですね。
[38953] 2005年 3月 25日(金)21:32:06地名好き さん
「切手」(という名前の情報誌)
[38730][38701]花笠カセ鳥さん
「切手」(という名前の情報誌)
郵趣ウィークリーって今も小型印などの情報は載せているのでしょうか?
「切手」(という名前の情報誌)…情報としては詳しく載っているものですか?

私のサイトでは、地名考察用に消印印影を載せはじめましたが、気になるところです…
[38952] 2005年 3月 25日(金)21:24:54地名好き さん
まがみさん&太白さん
メンバー紹介ページの私の紹介文を変更していただいたようで…ありがとうございました。
今まで気づきませんですみませんでした。

[38923]まがみさん
今月11日から通帳印字面への主務者印押印が正式に禁止されたようです。
3月3日付けで本社貯金事業部の内部通達で、3月11日から主務者印欄以外の主務者印押印が正式に禁止との事。
最近の通帳には主務者押印欄が無くなっていますしね…

福岡市西区玄界島、玄界島郵便局は地震直後から一時閉鎖の状態だったのでしょうが、日本郵政公社の一時閉鎖情報として、先ほど掲載されたようです。
[38951] 2005年 3月 25日(金)21:15:28地名好き さん
グリグリさんお詫びいたします。
 今まで私事で落書き帳にごぶさたでしたが、徐々に登場回数を増やしてまいりますのでよろしくお願いいたします。
先日、眼の痛み・クモりがあり、ヒヤッとしました。現在治療中ですが治します(笑)
そのことで、私のサイトを維持できないかもしれないと頭を過ぎり、グリグリさんには突然無理な話を持ちかけてしまい、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫びいたします。
今回の事もありましたので今後の対策として、至急、私のサイトにご協力いただける方々に私の作業の一部をお任せする事になりました。時間的な余裕がうまれると思いますので週に一度程度はのんびり過ごさせてもらいます(笑)更新活動や新しいコンテンツも準備できそうです。
落書き帳メンバーに私のサイトを手伝ってくれ~とは言えませんが(笑)、ご自分のできる範囲でお力をお貸しいただける方、ご興味がありましたらご連絡お待ちしています。
現在治療中ですが、今回のことで良い勉強になりました。

[38883]NTJ会長さん
データベースを編纂・ファイル化して、フリーデータとしてインターネット上で公開するという道です。
 フリーソフト等を含めさまざまな方法で頒布することは以前から考えております。
当分は自治体だけでなく、大字・町名レベルまでの変遷をサイトで公開後、誤表記などのご指摘を受け訂正したいと考えています。誤表記の多い状況でフリーソフトにしてしまうと間違ったままの情報がそのままになってしまう恐れがあると思うのです。私がコマめにバージョンアップをしても、利用する側がバージョンアップされたものを使うとは限りません。サイトでの公開であれば常に情報を訂正しているわけですし…ということでフリーソフトは当分先の話とさせてください。
[38755] 2005年 3月 20日(日)11:03:47【3】地名好き さん
今回の地震、被害が無いことを祈ります
福岡・長崎方面で地震ですね。
外部の支援を得ながらも、住んでる住人主動で立ち直る努力をしていただきたいと思います。
私も浜松に住んでますからね。他人事ではありません。
できる事は自分達でやっていかないと…。
今回の地震、被害が無いことを祈ります。

地震速報では、「みやき町」は新しい表示になっているようです。
[38723] 2005年 3月 19日(土)06:50:07地名好き さん
わたし…的、余談(笑)
むじながいりさんよりも久々の登場、地名好きです(笑)

[38721]むじながいりさん
[38715]たもっちさん

行政地名は市町村や大字・町名などいわば私のサイトのようにただ「文字列」を並べてもピンとこないものです。
言い換えると、これから合併を控えた浜松市…どの市町村と合併するのかを市町村名を「文字列」で表現してもピンとこない…限界がある…
そうした意味で、むじながいりさんやM.K.さんのように、地図化することで視覚に訴えるのは私は非常に好感が持てます。
私も実は日本国内変遷地図化の準備は行っていました。その前準備での「文字列」公表ですから…先を越されて残念(笑)
こうやっていろんな方にそれぞれの県を作成を作成していただけるのが望ましいと思っています。
にありますが、私としても地図化していただき嬉しいという心情です。本当に大変な作業だと思いますが、引き続き私のためにも(笑)これからも更新活動を行っていただきたいと思います。
画像の大きさは非常に悩ましいところで、私の場合利用者が一番多い解像度1024*768で全変遷が一画面内で確認可能というのを原則にしています。
万人に快適に見られるよう、努力は必要ですが、なかなか…難しいですね

ニュースソースは官報だけではありません。公の団体の情報も誤りがあり、民間や個人のサイトの草の根情報が合っていることもあります。
官報での誤報は数日後の官報に訂正記事が載っていることもありますが、それらを重視している方は少ないと思います。無論、訂正記事が無いことも多々あります。そういう意味ではスナフキんさんのように本業とされている方は、苦悩の毎日なのではないでしょうか。
私のサイトでは、間違った情報を流したとしても責任を持って事実を訂正したいと考えており、そういう意味で、リンクしているサイトを常に把握していたいと考えています。、たもっちさんのように私のサイトへのリンクはとても歓迎するのですが、直にご連絡いただきたかったと思います。

[38707] NTJ会長さん
現在の「都道府県」は、ほとんど解体です。
別の言い方をすれば、都道府県を分割して政令指定都市へ再編する事になります。
外れていないと思います。今後の事ですから当たっているともいえません。
今回のいわば「平成」の合併では、各地方自治体の決定として編入なり合併なり行われているわけですが、「明治」「昭和」「平成」…次の大合併時は間違いなく、国の「強制」を伴った合併はありえるものと思います。
NTJ会長さんの考えに、大筋同感です。

[38701]花笠カセ鳥さん
これらの情報を見ていると、地理と郵便局の両方とも好きな人が多いことを窺わせます。
私が該当します(笑)ぜひともわたしのサイトにもお力を貸しいただければ…なんて思っておりますが…


オーナーグリグリさん

皆さまに隠す必要は無いと思いますので、この有意義な落書き帳に公にいたしますが

組織としてではなく、わたし個人的に活動しているサイトを運営しています。
個人的に作ってはいますが、もし私が病気なんかで倒れてサイトを運営できない状態になったら…と常々考えてきました。
私のサイトを楽しみにしていただいている方が少なからずいます。私の為にも、そのありがたい愛好家のためにも私の代わり又はサポートしていただける等、更新活動ができる者を募集することにしました。
と同時に「都道府県市区町村」への一つの情報の提供という意味で私としては視野に入れています。
地名は地名の表記にしか使われない漢字があり、こちらで外字を作成しても、見ていただける側にはPC上で反映できないことがあると思います。
私のサイトがほぼ画像の提供に依っているのはそのためなのですが、情報検索という意味では「都道府県市区町村 データベース検索」は勝っています。世の中のためには、私の弱小データベースではありますが、組み込んで活用いただいた方が、更なる貢献を期待できるのではないかと考えています。
1889年以降の合併で市町村レベルの情報提供になりますが、いかがなものですか。現在の所は自信を持って提供できる「現在まで」の市町村レベルの情報のみになります。
その際には、でるでるさんに、私のデータベースのメンテをお任せしたいと思いますが。
[37628] 2005年 2月 8日(火)13:24:06地名好き さん
URL変更、お礼など
ごぶさたしております。
日頃から「行政区画変遷一覧表」ご利用いただきましてありがとうございます。

グリグリさま

本日、URLを変更いたしました。
お手数で恐縮ですが、相互リンク先の変更をお願いいたします。
当分は旧URLでのアクセスも可能です。

「地名コレクション」合成地名、yamadaさま

「行政区画変遷一覧表」に過去の自治体合成地名が盛りだくさんです。


皆さまには、この場をお借りいたしまして、「行政区画変遷一覧表」を日々応援いただき、お礼申し上げます。
事情により、投稿は自粛しておりますが、「落書き帳」「地名コレクション」など益々の発展をお祈り申し上げます。
[35568] 2004年 12月 5日(日)18:22:54地名好き さん
(^^)
[35549]愛比売命さん
・・・といっても、私自身は先月の初めにはとっくに退院していたのですが、
書き込みが無いのがとても気になっておりました。
安心しました。
[31426] 2004年 8月 5日(木)17:58:23地名好き さん
私が悪いのです。
[31398]あんどれさん
この記事を読んでいるあなたが様々な理由で不満があってこの掲示板を去る場合、決して「私はもうこの掲示板には書き込みません」とは書かないでください。去る場合は無言のまま静かに去ることを徹底してください。
確かに不満が無い訳ではないのですが、不満があるというために掲示板を去る訳ではないのです。
[31242]私は落書き帳に、書き込む意気込みが全く無くなりました。他にも理由はあるのですが。
掲示板を去る理由に、「不満がある」ではなく「意気込みが無い」と表現したのですが、「伝える」のは難しいと、あらためて感じました。とはいえ今回の件、私が悪いのは明らかです。申し訳なく思っております。
[31242] 2004年 8月 1日(日)11:08:52【10】地名好き さん
自分の言動に責任を持たない人たちが多いですよね
[31226]愛比売命さん
私の投稿[31198]に対しまして
清い26号さんに対するバッシング
あと、意見を強要するような発言は穏やかではありませんね。
等と、お寄せいただいたのですが、あらためて…私の文章力の無さを痛感しました(笑)
地理の話題主体の落書き帳ですから、長々とは書きませんが、
落書き帳に限らず、世の中に当てはまることですが、自分の言動に責任を持たない人たちが多いですよね。そういう風に思ってるのは私だけなんでしょうね…
言動した人は、その言動に対して自ら責任を持つことは当たり前です。
私の場合、濁した表現をせずに、「当たり前だ」とか断定的な言葉を使うので
清い26号さんに対するバッシング
と、感じさせてしまっているのかも知れません。

私は人それぞれ意見や考えがあって、「私の意見が正しく、あなたの意見は間違い」と、相手の意見を聞かずに意見を言うつもりはないし、意見を聞かないとも言っていません。記事を引用され、意見を頂戴すれば、それに対して返事をすることが、私は引用された側の責任とも考えていますが、(念押しで、「私は」ですし、私も返答してないものも中にはあるかも知れませんが)、私の偏った意見はともかくとして、ご自分が不利な状態になってしまったとしても、その原因となった投稿記事を、責任を持って投稿したのであればなおさらの事、清い26号さんも何らかの反応するはずですし、したいと思っているはず。私の投稿[31039]は、清い26号さんの投稿記事[31005]の内容をあたまから批判してのものではありませんし、私は[31039]で真意をお聞きしたいとクッションを設けています。発言できる場を厚意で用意したのに、なぜ、意見を強要しているということになるのでしょうか?
愛比売命さん
確かに清い26号さんは文章力が弱いようで、[31005]を読むと、「避難勧告は必要ない」のような誤解を招く表現がありますが、それは真意ではないと思うのですね。
と、読み取る力があるならば、私の投稿の真意も分かってもらえると思いますが。
文章力が弱いようで
愛比売命さんが言うべき事では無いと思うし、こういう表現を使わないほうが良かったのです。
更に清い26号さんから真意を聞き出しにくくなりました。


[30410]グリグリさん
このサイトを皆さんと楽しく作っていきたいというお考えで運営されておられます。

私は[30403]で触れたように
グリグリさんの、楽しく参加する場を提供するこの企画、とても優れたものです。楽しければ地名の表記の正確性は二の次だと言われているような気がしてたのはあるのですが、気のせいですよね…グリグリさん。
「地名の表記の正確性」を通して愛比売命さん限定ではなく皆さんに、今回のように「無責任な言動」に対して述べさせていただいたのですが、「地名の表記の正確性」の件も、今回の件でも愛比売命さんには私の真意、私の伝えたかったことが伝わらなかったようで、少々残念です。[30443]愛比売命さんの投稿を受けて、私が[30453]で述べるときに、「無責任な言動」について、私は、はっきりと述べておけばよかったのだと思います。地理の意見の交換の場ですから「地名の表記の正確性」とか、地理の話題を例に、「無責任な言動」が目立つことを述べたいと考えていました。ですが限界があるのだと感じ、[30453]のように私が愛比売命さんがいわれた内容に乗っかる形で収拾しましたが…
[31226]愛比売命さんに頂いた内容はそれはそれで、私も理解、納得できるのですが、それを踏まえて私が問題だと感じている事の真意を読み取り意見をいただきかったと思いますが、でも私の文章力の無さが、主原因であると収めます…

地名の表記の間違いもですね…、
限られた人間がコレクションを見るのではありません。不特定多数の人間が見るわけですから、編集人にとって「正確な地名の表記」は必須です。コレクション編集人の方々の、ライフスタイルはさまざまでしょうし、ご自分のペースで作業していただければと思います。間違えないように注意を払ってコレクションの編集作業をされてますよね…愛比売命さん。コレクション数もとび抜けてますし、意気込みがコレクションを見るだけで伝わってきますよ。私みたいには無理せず、編集作業を続けていただければと思います。愛比売命さんの無理しすぎ気味が少々心配だと感じている位です。私なんかは自分のサイトを、大勢から早く更新作業をおこなえ…といわれてる様で、反響に対しては嬉しいと感じるよりはプレッシャを感じて作業する毎日。私みたいにならないようにするためにも、愛比売命さんの無理しすぎ気味に少々心配ですので、ご注意ください。

心の中で抑えることはできなかったのでしょうかねえ。。。
とありますが、心外です。
私は現状より更に居心地の良い楽しい場にしたいと考えていました。何もしなくて、より良い環境をつくれますか?とも思いますが、私は余計な事をしたのかもしれません。

最後に私が伝えたいことを一言で纏めると…各々の言動に責任を持ってください。自由(楽しさ)は義務(責任)も伴っています。
愛比売命さんを標的にしてしまった感がありますが、申し訳ありません。愛比売命さんに対して悪意はありません。


グリグリさんへ
私は落書き帳に、書き込む意気込みが全く無くなりました。他にも理由はあるのですが。
楽しく進めるのは大変良いことですが、各々の責任も同時についてくるべきものと思います。
私が投稿しないような事が長く続くようでしたら、過去の投稿を全て削除していただきのです。
よろしくお願いいたします。

書き込む意気込みが全く無くなりましたため、今回の件、返答・引用、不要です。
[31198] 2004年 7月 31日(土)01:06:59【1】地名好き さん
清い26号氏へ
[31005]新潟・福井の豪雨について、苗字と地名の関係についてなど
を受け、
中島悟さん[31020]看過できない事、
なおさん[31025]防災、
そして私[31039] 清い26号さんの真意をお聞きしたいのですが…

に対しての返答がまだありません。

意見を投稿すれば、その投稿に対して自分で責任を持つことは当たり前。
説明を求められても、返事が無いようであれば、無責任な投稿をしたとみなします。
[31190]自治体名について、[31191]31190番の感想
を、[31039]の説明なしに投稿されておられますが、説得力をご自分で半減されておられるのではないでしょうか。

ちなみに
もし、「由仁黒市」を名乗る自治体が現れたら非常におかしいと思います。(多分そのような名称になってほしいと思う人はいないと思いますが)これでは北海道の由仁町やユニクロの関係者が反対すると思いますが
ユニクロの関係者は、自ら積極的に売名諸活動をしなくても、宣伝できるようなものですから、プラス効果だと思いますが。
アニメ・名探偵コナンと、2004/10/01市制予定の滋賀県「湖南市」(コナン)市がタイアップすれば相乗作用が生まれ大きな効果があるのではないかという発想と同じです。

[31039]に対して、ご自分の意見を詳しく説明いただくか、過ちを正すか、責任を持った言動をしてください。
過ちを正す事は恥ではありません。

皆さま。最近地名ネタで勝負できずに申し訳ありません(汗)
[31039] 2004年 7月 26日(月)11:01:13地名好き さん
清い26号さんの真意をお聞きしたいのですが…
[31005]清い26号さん
新潟と福井の豪雨について
僕は、避難指示などはあっても意味がないと思います。だって、それでも被害が大きいからです。避難指示があっても、逃げ遅れている人はいっぱいいるからです。それに、堤防がもろいから起こったからだと思います。新潟の豪雨の場合、越後平野は洪水の可能性があることは分かるはずです。この場合、堤防の工事をすれば、このようなひどい被害は起こらなかったと思います。その理由か、「避難指示」や「避難勧告」は住民に対する押し付けであると思います。堤防の管理しているところに抗議してもいいと思います。
何だか悲しいご意見ですね。

私は、阪神淡路大震災の時、災害ボランティアを経験しました。北海道・奥尻島の津波災害も心が痛みます。浜松市に移住した後、更に名古屋に移り住んで、庄内川・新川氾濫。そして今回の新潟・三条等の災害。各地で災害は発生するのです。
ここ数年、特定非営利活動法人(NPO法人)が各地でできています。今回の新潟・福井の災害でも、この災害NPOは多大に活躍しましたね。今現在も活躍中です。
私はNPO法人を立ち上げて活動しようと考えていたことがありました。今、私が浜松に拘っているのは、災害救助、被災者のメンタルケアに関心があり、まもなく来るであろう東海地震の中心地へ乗り込んできたかったため。今は団体などつくらずに草の根活動主体ですが、当時の同人が現在は各地で活躍している災害NPOの理事だったりすると災害の度に私に声がかかります。でもそれが嬉しかったりします。そういう人と人との繋がりを普段から大事にしていかないと、災害が降りかかった時に困ります。
災害直後、阪神淡路のように一度に数万人の人間を救助することはできません。消防・自衛隊など隊員の人数が非常事態にしてはあまりに少なすぎます。せめて非常事態だと住民に伝え、住民自身で身を守らせようとする「避難指示」や「避難勧告」は無駄ではないと思うのですが………清い26号さんの真意をお聞きしたいのですが…

私は[31020]中島悟さん、[31025]なおさんのご意見に賛同します。
[30974] 2004年 7月 24日(土)18:14:57【4】地名好き さん
東札幌 and 東さっぽろ
[30971]あんどれさん
南幌町には鉄道の駅がなく、
紅葉橋瑤知朗さん、まがみさんのほうがお詳しいと思うのですが、1975/04/01全線廃止になりましたが「夕張鉄道」がありました。
野幌-南幌-栗山-鹿ノ谷-夕張本町を結ぶ53.2キロ。江別市野幌と夕張市を室蘭本線栗山駅経由で結んだ鉄道ですが、夕張の石炭を運搬するために作られ、野幌駅から旧国鉄線に乗り入れていました。

市庁舎をどこに置くのか今の時点で決まっていないと思いますが…
栗山町・由仁町側に市庁舎ができれば南幌町は飛び地扱い、南幌町に市庁舎ができれば栗山町・由仁町側が飛び地扱いになる事になるでしょうし、今秋の南幌町での合併に関する住民投票が実施され、その結果次第では、破談の可能性も大いにあるのではないでしょうか?
南空知3町合併協議会HPを見ると「合併した場合の新市の名称は「東さっぽろ市」に決まりました。」とあります。合併「した」場合も「しない(できない)」場合のどちらも想定されているのかもしれません。
南幌町に市庁舎を置かないと破談になる気がしますが、南幌町に市庁舎ができても、中心駅が無いですね…

札幌市内に「東札幌」という地名があるからでしょうか。
北海道鉄道として開業し、定山渓鉄道が東札幌から苗穂まで乗り入れたりした時もありますが、後に国有化。小刻みに廃止され、1986/11/01白石~東札幌廃止で函館本線の支線は現在サイクリングロードになっています。(旧千歳線という場合もあると思いますが、白石~東札幌は函館本線の支線だったと思います。)
札幌市交通局の東札幌駅が現存。この北海道鉄道東札幌駅はもうありませんが。

ちなみにこの「夕張鉄道」「支線」の2線、廃止後はサイクリングロードになっている部分がありますね。若い頃、札幌市内を自転車で横断する時はいつも利用していました。

*誤解のある表現を訂正
[30956] 2004年 7月 24日(土)10:22:06地名好き さん
東さっぽろ市
[30922] 紅葉橋瑤知朗さん
北海道南幌町・栗山町・由仁町の合併新市名は、「東さっぽろ」市に決まりました。
北海道にも、平仮名を使う「市」の誕生ですね。
南幌は飛び地だったような気がします…色々話題の多い市になりそうです。
個人的には「東札幌市」というように漢字表記がよかったですが。
[30813] 2004年 7月 21日(水)01:20:09【3】地名好き さん
「高指」について
[30798]両毛人さん
「高指」については読み方を同定することができませんでした。
山中湖村・山北町の境界「高指山」1174.1mは「たかざすやま」のようです。
[30579]sutekinaおじさんによると1084mということですが、別の山なのかもしれません。
また近くの忍野村に「高座山」1304mがあり、こちらも「たかざすやま」とのことですが、詳細は不明です。
今後、後々リンク切れになることを避けるために、参考サイトへのリンクは貼りませんが、「たかざすやま」で検索すると、幾つか引っかかるようです。

[30816]sutekinaおじさんによると「山梨県南都留郡道志村」ではなく「山中湖村・山北町の境界」のようです。訂正しました。
[30453] 2004年 7月 12日(月)11:13:01【1】地名好き さん
私のわがまま発言で悩ませてしまったようで…
[30443]愛比売命さん

 今までの皆さんの話も参考になっており、過去の私の言動と今回の内容のつじつまが合わなくなるかもしれませんが(苦笑)
長い月日が過ぎていく中で、地名の表記や読み方の「ぶれ」は必ず出てくると思うのですが、そうはいっても、今日まで「○○山」と言っていたものを明日はこの山を「××山」と急に変更になることは無いと思うのです。公示でもあれば別ですが。
そこで、現代地名を扱う者は最低限として誤表記の無い扱いをしていくことは必要なのではないだろうかと思うのです。
私のいう「正しい地名」は扱う者が誤表記せずに「正しく伝達されている地名」のこと。地図サイトでも、誤表記されている箇所が少なくないですので、せめて複数の資料をあたってみて欲しいと…私の願望です。
私も「正しい地名」なんてわかりません。ですが世の中に受け入れられてない単なる誤表記は、調べて排除できると思います。
「地名好き」を「知名好き」と表記したら他人になってしまいますよね(笑)地名も同じことがいえると思うのです。
改名しようかな…最近お邪魔した私が「地理好きのケン」さんと似ていて、何だか申し訳ないと前々から…
[30403] 2004年 7月 11日(日)13:01:03地名好き さん
久々です
 ごぶさたしております。非常に忙しい日が続き、久々の投稿です。
地名コレクションは益々充実してきましたね。グリグリさんの、楽しく参加する場を提供するこの企画、とても優れたものです。楽しければ地名の表記の正確性は二の次だと言われているような気がしてたのはあるのですが、気のせいですよね…グリグリさん。

[30158]淡水魚さん
浜松市については、稲生大先輩や知名好きさんなど、浜松方面に詳しい方にご教示いただきたいと思います。
[30230]で稲生さんが述べられておりますので、浜松近くの名古屋城下の事ですが、変遷はかなり面白いです。というより一覧表好きな?私が纏めるのをいったん諦めている…その位に複雑です。
藩や知行地にまで遡って、調べ上げたいところですが。

[29716]こおりさん
全国の自治体変遷について興味深く拝見いたしました。郵便局一覧表の完成がんばってください。
郵便局の変遷も扱うことにしましたが、中々捗っていません(汗)
皆さんにご協力いただきたい企画も近々ありまして、その際はご協力お願いします。

[30313]花笠カセ鳥さん
日本郵政公社の郵便局検索がアドレス変更の上、リニューアルされて使いやすさが向上しました。
私も使いやすさが向上したと思います。ただ未だに、例えば札幌の「大谷地東」郵便局が「おおやちさてぃない」となっていたり、凡ミスが目立ちますね。

[29662]愛比売命さん
[29650]それらの地図サイトで一つでも表記があれば、正しいということですか?
はい、正しいということにしております。仮に表記が間違っていたとしても、その真偽を確認する術を私は持ち合わせていません。地名好きさんは、その真偽を確認できるのですか?
一つの地名に対し、いくつものサイトや文献をあたってみるべきです…と思います。
[29651] 2004年 6月 24日(木)05:29:57地名好き さん
遷都
[29647]月の輪熊さん
ソウル市議会・京畿道議会は首都移転に反対し、またソウル市長・京畿道知事も国民投票の実施を求めています。
お返事待っておりました…。
今回の韓国首都移転(問題)は、やはり韓国を肌身に感じてる人がお話していただけると説得力があります。

浜松市周辺の話は稲生さん、YASUさんがお得意ですし、でるでるさん、mikiさん等、合併新情報のご連絡…私はありがたいです。Issieさんはじめ、皆さん得意分野の伝承?を期待しています。
私は、私の取り組むべきスタンスがわからないので傍観いたします。
[29650] 2004年 6月 24日(木)05:29:54【1】地名好き さん
下島
[29646]愛比売命さん
「元ノ尻瀬戸」の方はネット検索をした結果、文献にたどりついて位置を特定できましたのでアップしました。しかし、「戸脇瀬戸」の方は読み方はもちろん、ネット検索しても場所が分かりませんでした。瀬戸コレクションの場合は場所を地図でリンクする必要がありますので、もしよろしければ場所を教えていただけませんでしょうか??
「戸脇瀬戸」ですが、熊本県牛深市の黒島周辺です。厳密にいうと、下島と下須島・黒島の辺りが該当します。須口浦沖といっても良いかも知れません。

ここから先は私の地名を扱う上での本音です。
愛比売命さんをどうのこうの言ってる訳ではないので、お気を悪くしないでください。

地名・地形を扱うって結構大変だと思いませんか?
ネットで検索するってことは、言い換えると、興味を持ってる人間がその地名をHPに取り上げて、それをまた興味のある人間が検索してヒットする…って事ですよね。
瀬戸コレクションの場合は場所を地図でリンクする必要がありますので
MapFan、Mapionなど地図を扱ってるサイトは幾つか存在しますが、それらの地図サイトで一つでも表記があれば、正しいということですか?
検索しても見付けたい事を扱ってるサイトが無いと検索してもヒットしない訳です。でもヒットしないからといって存在しない地名だとはいえません。

私は行政区画の変遷を扱っているサイトを完璧に作り上げたいと努力しています。
「行政区画」は何年の何月何日から表記が変わるといった「地名」です。
「自然地名」は、昔から現在に至って……、「(自然)地名」が現在にわたって継承されていくものです。
もっとシツコクいうならば、「行政区画」を扱うならば時間を扱う意味で四次元を意識しなければなりません。「自然地名」はすぐに時間的に変わる地名ではないでしょうから三次元を扱う地名な訳です。三次元というのは時間を気にせず扱えるという事。→古い文献までさかのぼっても現在の地名と一致します。
「行政区画(地名)」は、そういう訳には行かないんですよ…

[29542]オーナーグリグリさん
地名好きさんは網羅的に徹底的にデータベース化するということが楽しくってしょうがないんだと勝手に想像しますが(お気持ちはよく理解できます)
正直なところ、このような返事をいただいて、かなりショックです(笑)
データベース化するサイトが、参加型のサイトにかなり劣っているというように言われている気がしました。
愛比売命さんの問い合わせが無かったら、もうこのサイトに参加するつもりはありませんでした。

ただ私は、世間に正しい情報を伝えたい訳です(苦笑)
その結果として、データベース化してしまうのは、ご指摘のように当たっています(笑)

まとまりのない文章になってしまいました…申し訳ありません。
今後は、私の指名のみの返答で良いでしょうか?(苦笑)
今後は、私の指名されたものだけはお返事したいと思いますが…
正直、どういう立場で、この落書き帳に望めば良いのかわかりませんので(苦笑)
今回のように分からないことがあればご連絡を。では

下島に訂正
[29552] 2004年 6月 22日(火)08:04:13地名好き さん
地名コレクションの企画について
[29542]オーナーグリグリ
本企画は、皆でわいわい集まって誰でも気軽にコレクションの充実に参加できること、それを通じていろいろな話題に発展しコミュニケーションを図れること、などを考えています。要は、正確なデータベースの作成が主目的ではなく、楽しく集めましょうというのが主旨です。
「参加型」サイトとして、地名コレクションを立ち上げたというのは、既に理解しています。
ですから、皆さんが参加できるということに、大きな価値があるのだと思います。
地名好きさんは網羅的に徹底的にデータベース化するということが楽しくってしょうがないんだと勝手に想像しますが
いえいえ…楽しさと苦痛が半々といったところです(笑)

数日前、過去に「自然地名」を入力したFDの一部が顔を出し、そういえば他にもあったなぁと…
(ちゃんと保管しておけばよかったなと、今後悔していますが、役に立つ機会もないだろうということでホッタラカシ。今、部屋のどこかで眠っているはず)
では私のスタンスとしては、各コレクションの表記漏れなどをお知らせするということで(笑)
[29500] 2004年 6月 21日(月)00:07:37【1】地名好き さん
地名コレクションの編集者について
[29491]オーナーグリグリさん
灘コレクション以下は今後の新規コレクションです。上記以外にもいろいろ考えられますので、ぜひ皆さんご提案ください。讃岐の民さん、愛比売命さんはすでにいくつがご提案いただいています。

「地名コレクション」
これからかなり充実していきそうですね。私は密かに興奮気味です(笑)
私も微力ながら、参加したいのですがいかがなものかと…
「川」、「山」、「島」なんて、身近な「自然地名」で、コレクションには最適だと思いますが。
「川」、「山」、「島」の数が多くて却下ですか…?
「山」は「山脈・山地」の 讃岐の民さんと同じようなものになってしまうのかもしれません。

過去に入力した「川」、「山」、「島」のFD、これから探してみます。見つからなくても入力し直しますけど、どうでしょう?
行政区画ばかり見ているとストレスが…たまには遠くの山々を眺めたり、清流で釣りをしたいなぁと思ったりしたものですから…
[29437] 2004年 6月 18日(金)19:41:36地名好き さん
今夕のニュースで、気になった「地名ネタ」を幾つか…
浜松市の聖隷三方原病院で、救急搬送された男性に投薬ミスがあったとの事で、医師と看護師が書類送検されました。
全国的に良い意味で有名なこの病院…今後医療ミスのない事を期待しつつ…「地名ネタ」を。

聖隷三方原病院って、よみかたは「せいれいみかたばら」病院じゃないの?とニュースを聞いて思いました。
「せいれいみかたはら」病院なんですね(汗)今までずっと間違っておぼえておりました。
静岡県敷知郡(1896/04/01から浜名郡)三方原村は「みかたはらむら」になっているし、1954/07/01浜松市に合併後、現在の郵便番号を検索しても三方原町「みかたはらちょう」になってるよオイオイといった感じ(苦笑)
「みかたはら」が正式でしょうし、今日から私もそう読みますが…、「みかたばら」と言う人も結構いますよね…稲生さん、YASUさん

「聖隷三方原病院」を入力するとき「政令三方原病院」と変換され思わず笑ってしまいました。なぜか「政令」という言葉には敏感に反応してしまう(笑)

「政令」指定都市の静岡市(まだそう呼ぶのは早いかな…)の、静岡城西郵便局で局員が客の郵便貯金を着服し、こちらも書類送検されましたね。全く言葉がありません。

「城西」郵便局は静岡県下に2局。磐田郡佐久間町の「城西」は「しろにし」で、静岡市の「城西」は「じょうせい」だったと思いますが…今日の三方原の件で、地名の読みかたに自信が全くありません(汗)。
静岡市の「城西」郵便局の方は、「静岡」の冠称がつきます。

全国の城下町を中心に「城東」などと並び、「城西」地名は多いですが、「しろにし」「じょうせい」「じょうさい」など、よみかたは色々ですね。
[29421] 2004年 6月 18日(金)02:34:22地名好き さん
事実上遷都
月の輪熊さん

6月15日、韓国新行政首都建設推進委員会が、新しい行政首都の候補地に韓国中部の忠清道の四地域を選んだようですね。
最終的な絞込みは8月中のようです。
2012年から3年かけて、中央省庁や大統領府、そして国会議事堂や最高裁判所も移転させる予定があるのだそうで…
実現することになれば、事実上遷都ですが。

忠清南道天安市
忠清南道公州市一部、燕岐郡
忠清南道公州市一部、論山市
忠清北道陰城郡、鎮川郡
いずれの候補もソウルから100~200キロ南にありますね。

ソウルの住民は遷都に反対なのでは?
[29365] 2004年 6月 16日(水)16:07:13地名好き さん
また郵便局ネタですが(汗)
[29351]稲生さん
明日は、私としては初の(船で行く)離島の郵便局へ行ってきます。
どんなハナシを聞かせてくれるのか、今から楽しみです。

[29346]ありがたきさん
結論として「中央郵便局」は、4局ある北海道と政令指定都市が2市あるので2局ある神奈川県と福岡県ということで52局、それと全国でただ1局の「なんちゃって中央郵便局」を持つ東京都の江戸川中央郵便局を加えて53局ということになりました。
かなり詳しく、調べてありますね。やられた…という感じです(笑)
江戸川中央郵便局は、学生時分に、新小岩に自動車教習に通っていたとき、あのあたりを局廻りしたので、訪問したことあるんだろうなぁ…訪問数を稼ぐ事しか頭に無かったため、訪問の記憶ナシです。なんともお恥ずかしい。

中央局の分室…この項目も欲しかった(笑)
名古屋中央郵便局は、名駅前にあるのが中央局の分室で、西区に本局がありますね。
[25208]N-Hさんで触れられています。
[29322] 2004年 6月 15日(火)12:56:01地名好き さん
お詫び&伝言…何のこと?
[29318]ピーくんさん
お詫び&伝言
何かあったのですか?
[29321] あんどれさんの
この程度の記事では「書き込みを止める」ことも不要だと考えます。でないと、過去に「mikiさんを傷つける投稿」に限りなく近いものを書いてしまった私もこの落書き帳から去らなければならないことになります(ちなみに当時は自己の判断で数日間書き込みを止めましたが、もちろん現在は復活しています)。
詳しく分からないので、的外れかもしれませんが、
自分で本当に悪かったと思うのなら、謝れば済むことなのではないでしょうか?故意に傷つけようとした訳ではないでしょ?
投稿する前にもう一度読み返すことは必要かもしれませんね。
自分で本当に悪かったと思うことを今後はしないようにと、反省する時間をつくる…これは必要だと思います。それが自粛というものですよね。
逆に心配なのは、自粛期間が長すぎる人、これから書き込みを二度としないと決めることは…、自分自身に責任を持たずに言動してきたのだろうかと…思います。こういうひとは反省できない自分本位の人ですね。
ピーくんさん、次の投稿期待してますよ。
[29268] 2004年 6月 13日(日)07:14:30地名好き さん
全国郵便局名録
[29259]N-Hさん
[29263]稲生さん
「全国郵便局名録2004」
現在、郵政公社のものよりも信頼性のあるデータベースになっていると思います。
この著者が、私と同じ札幌市出身。まぁ過去に色々ありまして…氏と私は犬猿の仲です(笑)
まぁでも「全国郵便局名録」は信頼性のあるデータベースです。
ぜひご利用になってください。
[29256] 2004年 6月 12日(土)20:55:07地名好き さん
中央郵便局
[29254]稲生さん
これでいきますと、浜松郵便局も政令指定都市になると、浜松中央郵便局になるのでしょうか?
[27024] で少し触れましたが、恐らく間違いないでしょう。
そうでなければ、何のために、川崎と北九州が中央局になったのか…浜松中央郵便局にならなかったら整合性が保てませんよね。
[29252] 2004年 6月 12日(土)16:18:57【1】地名好き さん
ありがとうございます
[29251]花笠カセ鳥さん

あぁ…ありがとうございます。

[29245]この頃に、規則が変えられたのかもしれませんね?
自分で調べる余力がありません。すみません。(汗)
これは…

[29247]N-Hさん
郵便局の名称をどうするかは、公社になる前も後も関係なく、原則として「自由」です。おおよそ都道府県単位(郵政局単位かな)でおおまかな指針のようなものはあるかもしれません。
ここで、詳しくお知らせいただきましたが、このような指針が、官報の告示等にあるのだろうかと…それを調べる余力が無いという意味でして…
[29249] 2004年 6月 12日(土)15:08:57【1】地名好き さん
郵便局データベース
[29247]N-Hさん
最近郵政公社の郵便局検索のページに、簡易郵便局まで含めたほぼ完璧なデータベースがあるようですが、ご覧になりましたか?
はい。勿論です。
都道府県単位の一覧形式でデータベースにしたい私にとっては、郵政公社のデータベースでは扱いにくいのです。
元々、手元に全国郵便局のデータベースもあり、現在、この郵政公社の検索ページで、整合性を確認していますが、私の手元のデータと郵政公社のデータが一致しないところもあります。(私の手元のデータは十数年前に郵政省や郵政局からいただいたものですが…何故こんなにも一致しない?)旧郵政省のデータ、郵政公社のデータ、官報。3つとも一致していても良さそうなものですが。まぁ、そのような所を直に郵便局に連絡を取って確認しています。
このような経緯がありますし、その結果としても今までに「郵政公社の郵便局検索のページ」で間違いが結構出ていて、あまり郵政公社のデータは信用していませんので…私はですが(笑)
[29245] 2004年 6月 12日(土)13:34:27【1】地名好き さん
郵便局の名称
[29242]稲生さん
郵便局名称で頭に自治体名を付けるのは、以前は移転の際などに名称変更として半ば義務付けられていましたが、
数万人以上の自治体だった場合、郵便局名に自治体名を冠称すると…ウル覚えですが記憶しています。数万人が何万人なのかも、「以上」だったか「以下」だったか…、自治体が「市」のみだったか、全く記憶が定かではありません(汗)

最近では公社内の規則により、義務付けられなくなりました。(どちらでも、いいということです。)
とのことですが、郵政公社になってから決まったという事でしょうか?
そうでなければ、郵政省時代の[27378]で私がふれた
下谷郵便局が改称して上野郵便局になり「東京・上野」「三重・上野」
同時期に「東京・深川」と「北海道・深川」、「東京・千歳」と「北海道・千歳」も表記変更しましたよね。
この頃に、規則が変えられたのかもしれませんね?
自分で調べる余力がありません。すみません。(汗)

この頃に、変形風景印が増え始めましたし、(和文・欧文)ローラー印もシンプルになり、機械印も波線部分が縦から横2線になり…おまけに消印の色が、黒から紫っぽい色(桔梗色だったかな?)になりましたしね。
郵便局名称に関する事は消印表記変革のこの頃に変更されたのかも…
告示があるとしたなら官報にあると思いますが…
[29244] 2004年 6月 12日(土)12:55:43地名好き さん
「地理」というより「歴史」
[29241]Issieさん
もともとは全体で「いはき」と呼ばれていたようで,7世紀前半までは「石城国造」の支配下にありました。
とても勉強になりました。
7世紀までさかのぼってしまうと、「地理」という感覚よりも「歴史」ですよね。
私、高校一年の時、地理は学年1位でしたが、高校二年の歴史では成績がガクンと落ちまして…
歴史はとても苦手なのであります…
でも地名の変遷って、地名変更の「歴史」ですよね(苦笑)

西暦1600年頃からの藩領・知行地までさかのぼり、廃藩置県などを経て、現在に至る変遷を扱おうと思った事があり、実際にもほぼ愛知県分のみは9割方出来上がっているのですが、なんせ歴史嫌いでしたから…中途半端で投げ出しております(汗)

Issieさんのおかげで「歴史」も好きになれそうな気がしますが…
[29239] 2004年 6月 12日(土)09:24:12【1】地名好き さん
郵便局の冠称
[29234]こおりさん
(普段あまり気にしない)郵便局名が実は岩代○○局だったりして、逆に新鮮さを感じます。
例えば、旭川○○郵便局…旭川国というのは無いわけですし、単純に旭川市内の郵便局だというのがわかるのですが、
北見○○郵便局などはどうでしょうか?
1942/06/10野付牛町が北見市になっていますが、1942/06/10以前で北見○○郵便局開局であれば、「北見国」としての冠称、以降で北見市内であれば「北見国」「北見市」どちらの解釈もできないわけではありません。「北見市」としての冠称でしょうが。
そういう視点からみるとかなり深いです。胆振千歳郵便局が千歳郵便局になるなど、旧国名入り郵便局は徐々に消えていくでしょうね。
私のHPの宣伝でとても恐縮ですが、全国郵便局一覧表を、近日中に掲載開始し北海道から順に公開して参りますので、よろしければご参考になさって下さい。
[29237] 2004年 6月 12日(土)09:14:43地名好き さん
「いわき」
[29234]こおりさん
今では「いわき」というと磐城ではなく、いわき市のみを指すことがほとんどです。
磐城国というお話でしたが、郡についてをみてみると、
福島県の旧・磐城郡(いわきぐん)は旧・磐前郡、旧・菊多郡、旧・楢葉郡の川前村と共に、1896/04/01石城郡になっています。
この石城郡もよみかたは、(いわきぐん)ですね。石城郡から平市、常磐市、内郷市、勿来市、そして1954/03/31磐城市ができました。
これは磐城市(いわきし)ですね。これら5市と石城郡3町4村、(双葉郡1町1村)で1966/10/01いわき市になりました。
磐城郡~石城郡~磐城市~いわき市。結構フクザツですね。
[29197] 2004年 6月 11日(金)07:45:45【1】地名好き さん
出生率1.29
出生率1.29というのが今朝のテレビニュースで大きく取り扱われていますね。
私みたいに数字に弱い素人が考えても、1カップル(男1女1)の寿命で二人が亡くなるのは必至で、その後継として二人の子供を生んで育てなければ、人口の現状維持は困難で、徐々に人口が少なくなっていくというのが理解できます。
年金は大丈夫か?とか、そういう方向のテレビニュースの内容になっていますが、深刻なのはそれだけじゃないですよね。人口が急激に減ってくると経済活動自体が困難になってきます。
自治体合併も、
[29096](この時の合併は、中央の側が地方分権を理由に半ば強制的に推し進め、今回の大合併のように関係自治体や住民の意見を聞いて進められる情況ではなくて、否応なしに一緒にさせられる気がします)
ここで私が触れたように、現実味が出てきた気がします。
[29164] 2004年 6月 10日(木)05:45:26【2】地名好き さん
「地名」ヒント
[29163]稲生さん
「地名」という地名知っていますか?
ヒント1

国指定重要無形民俗文化財 徳山の盆踊 鹿ん舞

意地悪なヒントでしょうか?(笑)
[29133] 2004年 6月 9日(水)08:02:28【2】地名好き さん
川下
[29099]BeiYashiroさん
そこで"川下"の文字のついた地名はどのくらいあるのだろうか
私の出番ですか?お呼びでないかも…(苦笑)

現在「川下」という自治体はないようですが、過去にあります。
ただ今回、純粋に「川下」のみにします。

島根県邑智郡川下村 (かわくだりむら)
1950/04/01一部が川越村なり、現在桜江町の一部。
1955/04/01残りを川本町へ、現在川本町存続。今も町域名として残っています。

山口県玖珂郡川下村 かわしも(むら、そん)
1940/04/01岩国市へ合併。岩国市川下町として残っています。

又、明治の大合併の自治体構成集落として、
北海道浜益郡黄金村、現在の北海道浜益郡浜益村川下村
宮城県桃生郡小野村、現在の宮城県桃生郡鳴瀬町川下(かわくだり)
愛知県西加茂郡本城村、大分県日田郡五和村などもかな?、現在の町(域)名として残っていますが、それが全てではありません。
札幌市白石区川下など、初めから町(域)名のものも数多くありまして…。
今回は何らかの形で自治体レベルにかかわったもののみにしてみました。
これ以上手を広げると、表形式を使いたくなってしまう…私の悪い癖が出る前にこの辺で退散(笑)

同時に上のようなフト感じた疑問に、どんなご意見が寄せられるのか、楽しみにしてます。
皆さんの意見を待ちましょう(笑)
[29096] 2004年 6月 8日(火)07:01:11【2】地名好き さん
「宗谷」を使うのは…
[29094]紅葉橋瑤知朗さん
「天北」は、やはり「天塩」が入ってのもの、と考えたいですね。
チョット私、勘違いしてたようですね(苦笑)
北海道宗谷郡・枝幸郡は共に北見国。
北見国の北西側と天塩国(天塩郡)の一部が現在の宗谷支庁管内で、猿払村も管内だなーと、そして加えて、「宗谷」支庁=「天北」という感覚でした。

音として、「トンベツ」は残してほしいと思います。
同感です。
「頓」を使う地名は、他に「道頓堀」位しか代表的なものは無いと思うのですが、自治体としては消えてなくなるかもしれませんが、音としては、大字・町名等何らか形で残りますよね。
まだ自治体名として消えると決まったわけではありませんし。

「宗谷支庁」管内だからといって、「宗谷」を使うのは、空知の栗山町ほかが「空知」と名乗るようなもので、これもどうかなあ、と。
そうですね(笑)
今回の平成大合併が落ち着いて、数十年たち、仮に(あくまで念押しで…仮に)道州制が実現する時、その直前に再び大合併がおこなわれる気がします。(この時の合併は、中央の側が地方分権を理由に半ば強制的に推し進め、今回の大合併のように関係自治体や住民の意見を聞いて進められる情況ではなくて、否応なしに一緒にさせられる気がします)
町村は全て無くなり、市も、政令市並みの人口になる程度の人口規模に合併させられて…(北海道は、他の都府県に比べ土地が広いので例外も)
静岡県下でいうと6市程度、北海道でいうと支庁の数程度(十数市)になるまで合併し、1億2770万人の人口を単純に70万人で割ると約180(こんなに少なくなることはないなぁ…)。人口が徐々に少なくなることを考えると…どうなんだろう。ありえない話ではないような気がしています。
こういう私の”妄想”(笑)が根底にある中で、「宗谷」の件ですが、旭川以北でいうと、旭川市と稚内市のみが残るのかなと…稚内-名寄あたりまで一つの市になる可能性が、私の妄想によるとですが(笑)
北海道の場合だと現在の支庁の再編をして、その支庁を市とすると考えても良いような気がします。
留萌・空知・上川の各支庁は南北に細長いですよね。日本列島が細長く、気候を一つとっても北海道と沖縄が違うように、各支庁の南北も違いますよね。
歴史的背景で現在の支庁になっているのも分かりますが、よくよくみると何とも奇妙な区画割ですよね?
私は、「宗谷支庁」管内以外の自治体も含めて合併を想定して「宗谷」を使ってみました。今回の
「宗谷支庁」管内だからといって、「宗谷」を使うのは、
に対する私の妄想的返答といたしましては「現・宗谷支庁」管内という意味ではないのでして…。

ちなみに、上川支庁(占冠-中川)が東京-浜松位の距離になりますね。地図の見た目で…(苦笑)
まさか「宗谷中央」町なんてことにはならないでしょうね(笑)。
占冠村内に、「占冠中央」ってあるんですね……
今後は、新自治体名だけでも、中央や東西南北・上中下など使う前に、別の名称も検討していただきたい。使うのがダメだということではありませんが。そう感じている 地名好き でした。
[29081] 2004年 6月 7日(月)22:15:29地名好き さん
政令市緩和を1年延長
地方自治法で50万人以上の政令で定める市を政令市と規定していますが、
実際には、指定時人口が100万人以上か、将来見込まれる80万人以上の市を政令市に指定しています。
特例措置(人口要件70万人以上に緩和する)が、2006年3月まで1年間延長する方針を総務省が決めたようです。
今後微妙に合併の動きに変化が見られるものと思います。
特に岡山市、新潟市、堺市…浜松市と共に、政令市緩和を1年延長で4市適用へ…
と、中日新聞より。
[29019] 2004年 6月 6日(日)12:34:40【1】地名好き さん
天北三町村合併協議会
[29008]月の輪熊さん
天北三町村合併協議会の新町名は、「頓別町」と「天北町」の2点を考えました。
北海道宗谷郡猿払村及び枝幸郡浜頓別町・中頓別町の新町名の件ですが、

紅葉橋瑤知朗さん、地名好きさんあたりのご意見を伺ってから、応募したいと思います。
ご指名いただきましてありがとうございます(笑)

「天北」は合併協議会の名称として使われてもいますし
天北三町村合併協議会のHPを覘いて、「天北三町村合併協議会」と明確に「天北」を使っていることから、少なくても地元住民は「天北」を望んでいるのだと思います。協議会関係者も地元住民でしょうし。
地元住民が生活に根付いた中で、自然と無意識に使った「天北」であるでしょうし、そういった面を加味し、どこの新自治体の名称公募にもいえる事でしょうが、外部からより地元住民の応募がやはり多いのでしょうから、地元住民の結果が反映されると思います。
「頓別町」よりは可能性が高い気がします。
猿払村が参加していなくて、浜頓別町と中頓別町の2町合併であるならば状況が変わる気がしています。この場合には「頓別町」の可能性が高くなるのではと思います。
「天北」は猿払村が加わってのものと、私の感覚としてはあります。

広域地名として定着しているものですが、「天北」の「天」は「天塩」からとったものであり、3町村はすべて旧北見国であったこと、また「天北」の範囲が3町村にとどまらないことから、「広域地名の僭称」にならないかという懸念があります。
天塩国と北見国から、それぞれ一字とって「天北」にしたのでしょうね…やっぱり。

またかつて「天北線」が走っていたことから、鉄道ファンの間で認知された名称でもある
1912年、宗谷線、音威子府から起工
1914年、宗谷線として開業(音威子府-小頓別)
1916年、枝幸村から頓別村が分村、中川村から常盤村が分村、中頓別まで開通
1918年、浜頓別まで開通
1919年、宗谷本線になる、浅茅野まで開通
1920年、鬼志別まで開通
1921年、頓別村から中頓別村が分村
1922年、稚内(現在の南稚内)まで開通
1924年、宗谷村から猿払村が分村
1930年、宗谷線を北見線に改称
1951年、頓別村が浜頓別町になる
1961年、北見線を天北線に改称。急行「天北」運行開始(札幌-稚内)
1963年、常盤村を音威子府村
1989年、4月30日で廃止。5月1日宗谷バスによる代替輸送が開始
1990年、3月26日鬼志別バスターミナル完成。5月1日音威子府交通ターミナル落成
1991年、4月1日都市間バス「天北号」運行開始(鬼志別~旭川)

宗谷線-北見線-天北線のように、天北線という名称になるまでに何度か改称しています。
「天北」になったのが、1961年と割と最近であること。
その当時に活躍されておられた方々が、まだご健在です。ですから今も「天北」に拘りが見られます。
その天北線が廃止。バスによる代替輸送が開始。浜頓別町に終着バスターミナルを設置してもよさそうですが、鬼志別バスターミナル(猿払村)がありますね。(猿払村はこのあたりの地域に影響が大きいのでは?)

猿払村が参加か、脱退かで「頓別町」か「天北町」になるものと思います。宗谷町なども候補になると思いますが、仮にこのあたりで今後、稚内市等を含めた大合併があったとするならば、その時は、「宗谷市」を候補にしたい…今回は「宗谷」を使用せずにお預けで…(笑)
[29018] 2004年 6月 6日(日)12:34:36地名好き さん
誤表記ありましたか?
[28192]U-4さん
[28819]月の輪熊 さん
地名好きさんのHPを参考にしました
とのことですので、間違っているのかと思ってチェックしましたが、こちらは全国市町村要覧に書かれている内容と同じでした。
私のところ、誤表記ありましたか?そうであれば早くなおさないとね…(苦笑)

ニジェガロージェッツさん他、各方面の方々に誤表記のご指摘をいただいているのですが、訂正が遅れております。申し訳ありません。&ご指摘ありがとうございます。
[28801] 2004年 5月 31日(月)00:37:44【1】地名好き さん
岡山県加賀郡
[28772]TGRSさん
[28751]月の輪熊さん
[28719]夜鳴き寿司屋さん

[28714]はやいち@大内裏さん
合併後は「加賀郡」に所属するようです。
加茂川の「加」と賀陽の「賀」
郡に焦点を絞って考察するに、
過去には複数の郡が一つになる時、元の郡名からそれぞれ一字とっているケースが多く、例えば三重県「名」張郡+伊「賀」郡=名賀郡といった方法がもっとも多いのだと思います。
でも今回は、元の自治体名からそれぞれ一字とって、新自治体名ではなく、郡名にするのですよね?

[14190]三鈴さん
[2116]mikiさん
こういうケースもありますね。
三重県で1896/03/29に「河」曲郡+奄「芸」郡=河芸郡になり、この河芸郡が安濃郡と1956/09/30に再び…「安」濃郡+河「芸」郡=安芸郡に。現在の安芸郡域は二度もあったのですね。
佐賀県では「三」根郡+「養」父郡+「基」肄郡=三養基郡。3郡が絡んだのがありますし、
又、香川県では阿野郡+鵜足郡=綾歌郡というのがありますね。
[16347]kenさん
綾歌郡なんて、良い名ですが、これも阿野(あや)郡と鵜足(うた)郡の合成ですからね。
で述べられておられる通りです。
那珂郡+多度郡=仲多度郡
怡土郡+志摩郡=糸島郡
もありますね。

勝田郡勝央町と英田郡英田町の合併も、今回の「加賀郡」の件にならって、可能性が全く無い訳ではないですよね?
ただ飛地合併が実現するかどうか…
[28793] 2004年 5月 30日(日)22:15:03地名好き さん
瀬戸・湾・浦コレクション
特殊地形名コレクションは、基準がイマイチ呑み込めていませんので、もうしばらく傍観させてください。
他のコレクションで、気づいたものを幾つか…
読みかたは自信が無いので省きました。載せるときに正しい情報かどうか確認してからコレクションに加える事になるのでしょうから、その際にお手数でも正しい読み方を調べてください。
半分無責任ですみません(汗)

瀬戸コレクション

元ノ尻瀬戸(鹿児島県・熊本県)
戸脇瀬戸(熊本県牛深市)

湾コレクション

津奈木湾(熊本県津奈木町)
袋湾(熊本県水俣市)
羊角湾(熊本県河浦町)
魚貫湾(熊本県牛深市)
茂串湾(熊本県牛深市)
浅海湾(熊本県牛深市)
深海湾(熊本県牛深市)
船津湾(熊本県河浦町)
宮野河内湾(熊本県河浦町・新和町)
中田湾(熊本県新和町)
宮地浦湾(熊本県新和町)
栖本湾(熊本県栖本町)
棚底湾(熊本県倉岳町)

浦コレクション

福浦(熊本県芦北町・津奈木町)
三年ヶ浦(熊本県水俣市)
浦内浦(熊本県河浦町)
須口浦(熊本県牛深市)
砂月浦(熊本県牛深市)
真浦(長崎県福江市)
浜漉浦(鹿児島県長島町)
三船浦(鹿児島県東町)
[28792] 2004年 5月 30日(日)22:14:56【1】地名好き さん
不特定多数の利用者
地名好き
不特定多数の利用者(ROBOTタグを外したとの事ですが、それならばなおさらの事)に管理者の悩み(等)をあまり見せないほうが良いと思います。
新しい訪問者が多くなってくるわけですよね?その人たちは、地理の話題を求めて「落書き帳」やって来るだろうから、技術面の話は抑えたほうが、やっぱり良いのではと思います。
私にできる事…純粋に地理の話題を提供することに徹しますね。
私からの技術面での意見は、次回からオーナーには直にメールすることにしたいと思います。
[28777] 2004年 5月 30日(日)18:32:05【2】地名好き さん
最後のほうに結んだ言葉
[28765]オーナーグリグリさん
落書き帳のような訪問者参加型のコンテンツであれば、管理者の意図通りにならない場合もあり、訪問者のご意見を聞いたり、使い方について協力を求めたりする姿勢は必要だと考えます。
チョット私の言葉不足だったようで、
一つだけ反論というか根本的な考え方の違いを。
と、いただいたのですが、根本は私もオーナーとさほど変わらないと思います。
参加型だからとか、そうじゃないとかという区別をされると、何だか悲しいなぁ(笑)

[28756]
皆さんの意見を聞いて、それを参考にして改善しようとしているオーナーグリグリさんを、私が見習わなくてはならないですね…(苦笑)
最後のほうに結んだ言葉が私の望む姿なのです。

日頃の仕事の鬱憤を久々飲みに出て晴らしてきて、そのままの勢いで投稿してしまい、あらためて読み返してみて、結論の無い文面ですね。反省(苦笑)
ということで、久々二日酔い(笑)
[28756] 2004年 5月 30日(日)04:15:32【2】地名好き さん
記事リンクの表示方法について
[28720]オーナーグリグリさん

記事リンクの表示方法について[28723]稲生さんしか反応されておりませんが、重要なことであると思いますので私の意見を…

記事リンクについてですが、現在はこのリンクをクリックしたときの動作は以下のとおりです。
(1) 同一ページの場合は単純にその記事へジャンプする(同じウィンドウに表示)
(2) 別ページの場合は「新しいウィンドウを開き」その記事にジャンプする
あくまで、私の意見ですが、普段生活するために仕事を持ち、空いた時間を自分のHPの正確な記述をせねばならない…その更新をというプレッシャーと戦いながら(笑)日々過ぎていくという毎日で、限られた時間の中、落書き帳にも目を通すだけで精一杯という状況なのですが…
勝手に新しいウィンドウが開いてくれたほうが都合がよいというのが私の考えです。(念押しで…あくまで私の意見です)
前日に読んだ記事をさがし、そこから新しい記事へと読んでいくのですが、貼られたリンクは「新しいウィンドウを開き」その記事にジャンプし、その記事を読んだらそのウィンドウを(自分で)閉じ、本線に戻る方法が私には都合が良いのです。
ブラウザの[戻る] ボタンをクリックして、本線に戻るには時間が掛かりすぎます。急ぎすぎて何度もクリックしてしまうと通りすぎてしまう…面倒になると一から落書き帳を開いたほうがはやい(汗)
複数の記事を同時に参照している事もあります。
新しいウィンドウへの表示はブラウザの機能(Winの場合は右クリック、Macの場合はプレス)で実現できることから
右クリック後に「新しいウィンドウで開く」だと二段階の操作ですよね?左一度で、別ウィンドウが開いてくれたほうが、良いんだけどなぁ…。
別ウィンドウで開くとどんどんウィンドウが増えてしまうこと
は、ポップアップという訳ではなく、地理関係という予測できる新しいウィンドウを開くのですし、気にしていないかたが多いのではないのでしょうか?(実際わかりませんが)
でも新しいウィンドウを開いただけで訪問者カウンタは増えますね…?
初めて訪問された方の書き込みもちらほらあります。
たくさん新しいウィンドウで開くと敬遠されるかもしれませんね…
変更理由は、表示の統一の他、HTML記述の削減効果(過去ログ含めて変更しますので、それなりのファイルサイズ削減ができます)もあります。
表示の統一という意味では気になっていました。むしろ私は全て新しいウィンドウを開いていただきたいと考えています。
ファイルサイズ削減という意味では、管理者側の理由であるわけですから、その時その時の状況を管理者側で最善の方法で改善すべき。不特定多数の利用者(ROBOTタグを外したとの事ですが、それならばなおさらの事)に管理者の悩み(等)をあまり見せないほうが良いと思います。
私なら、信頼している方にメールで個別に意見を求めたり、愚痴を言います。まず滅多にありませんが(笑)
…ファイルサイズ削減…私のところは自治体の変遷だけで100メガ近く使ってます。というより何とかそれだけに抑えています。
大字・町名レベルまで下げると何十ギガあれば足りるのかと考えると頭が痛いですが。
でもこれは私独りで悩むべきもの…
オーナーグリグリさんは、今回は皆さんの意見を求めたとしても、最終的にはオーナーがお決めになることです。
コンテンツは皆さんの意見を時として取り入れることも必要だと思いますが、その維持する技術面では、皆さんの意見を求める必要は無いのではないでしょうか?技術面は管理者しか管理できないでしょ?
ただ技術面でも、こうして欲しいという意見があった時には、取り入れようとする度量は必要でしょうけど…

皆さんの意見を聞いて、それを参考にして改善しようとしているオーナーグリグリさんを、私が見習わなくてはならないですね…(苦笑)
何だか話がまとまらなくなってきたみたい…久々欝憤晴らし、酔っ払いの 地名好き でした。
[28716] 2004年 5月 29日(土)07:57:45地名好き さん
宮古市
[28712]miyokoさん
これって、いいんですか?

宮古市 で記事検索されてみては、いかがでしょうか?
宮古市、伊達市、府中市の関連記事がでてきます。
[28615] 2004年 5月 25日(火)20:44:13地名好き さん
更に迷わせてるのかも…
[28607]白桃さん
迷い、その1
○○市の前身はどこか
それは、本巣市でして、根尾村は置いとくとして、真正、糸貫、本巣の旧3町は似たり寄ったりです。
地名の表記や読みかたの変遷を扱っている、私の偏った考えでいうと(笑)、本巣町にしたい…。
旧町、新市が「本巣」の表記で同じという簡単な理由ですが、本巣町役場が本巣市役所として使われている事もあります(使われてると思ったけど…)
旧町の人口を重視するとか、見る視点によっては各人の判断が分かれるところでしょうね。

迷い、その2
旧小金町を柏市の前身のひとつにして良いのやら。
東葛飾郡柏町、田中村、土村、そして小金町の4町村が1954/09/01に合併して東葛市になる。
東葛市が1954/11/15柏市になる…その一ヶ月前に東葛市の一部(旧小金町…)が松戸市になるという事ですよね?
その際、旧小金町の一部が柏市に置き去りだったのですね?(笑)

東葛市の前身のひとつが小金町。
松戸市の前身のひとつが東葛市(市の誕生当初に絡んで無いので、チョット微妙?)
旧小金町の地域は、現松戸市・現柏市ということに…。
あくまで私の一意見ですが。

「一部」は、大部分の意味でも使ってますね。
[28600] 2004年 5月 25日(火)11:16:29地名好き さん
もうすぐ梅雨ですね。今日の遠州、快晴ですが
[28576]般若堂そんぴんさん
体調不良で時計代わりにならない日々です……
私もここ数日、体調不良でしたが何とか復活です。
私は体調不良と大型連休明けの五月病が重なって…、やっと治ったかも(笑)

[28561]両毛人さん
「大阪・街角ストーリーズ」第3弾「箕面散歩」をアップしました。
※同シリーズ#4は現在準備中です。
あまり関西に縁が無い私にとっては、とても興味深く拝見いたしました。
次も楽しみにしています。

[28493]稲生さん
懐かしの郵便通帳
こういうの…実は私、大好きだったりする(笑)
稲生さんの局廻全記録公開?期待しています。

[28396] [28461]Issieさん
ま,私としては,「周准郡」も「周淮郡」も現実に行われている以上,どちらも「正しい」で済ましてしまうので,どちらだってかまわないのですが。

落書き帳アーカイブズ 日本は「にほん」か、「にっぽん」か?
[1813]だから“正しい”発音は「にぽむ」→「にふぉむ」のようなものっだようです。
この日本が「にっぽん」「にほん」という読み方がある訳ですが、「すえ郡」のように法令関係で裏付けは可能なのでしょうかね?
やっぱり、今までの法令に無いのでしょうか?公に示す性質のものではないのかな…?
[28413] 2004年 5月 19日(水)01:31:23地名好き さん
周准郡
[28396]Issieさん
…というわけですから,(少なくとも廃止の段階では)“にすい”の「周准郡」というのが“公式”の表記であるようです。
いやぁ~私にとっては吉報で…(笑)
この件はここ数年ずっと悩んでて…、自分で詳しく調べればいいのにね~(笑)
中々時間つくれなくて、調べに行かなかっただけですけど(苦笑)
悩み解決です。

[28409]紅葉橋瑤知朗さん
う~ん、また悩みそう……。
……。
これ以上悩んだら先へ進めない…(笑)

という訳で、自粛期間終了の 地名好き でした。
[27998] 2004年 5月 7日(金)01:19:56地名好き さん
了解いたしました
[27995]オーナーグリグリさん
でるでるさんが言われているように「肩の力を抜いて」参加していただければと思います。
了解いたしました。

ただ、私の今後の方針としては、「表機能」は使わないことにしたいと思います。
(「表機能」多用)の投稿は私のHPに作成し、それを「落書き帳」から誘導するような形にしたいと思います。
(ですが、私はそのような「誘導」には引け目を感じておりますので、実際には無いと思います。)
この「落書き帳」は楽しい場にしたいというのが私の本意であるのですが、今は少々そのような心境であるとはいえません。
日をあらためて投稿したいと思います。多分数時間後かな~(笑)

[27997]白桃さん
この書き込みは(忘れなければ)本日正午までには削除いたします。
掲示板は、記録としての性格もありますし、削除する必要はないのでは?…
と思ったりして(汗)


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示