都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
ズッキーさんの記事が2件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[20742]2003年10月8日
ズッキー
[20714]2003年10月7日
ズッキー

[20742] 2003年 10月 8日(水)00:07:38ズッキー さん
日本一・・・
Issieさんの詳細な話は、元地元民ながら、大変参考になりました。

で、思い出しついでに書きますが、明治6年に県庁が笠松から岐阜町近郊の今泉村に仮設で移り、翌年に小熊村に庁舎が竣工!ということは明治22年の合併まで、岐阜町に県庁が無いのに、岐阜県と名乗っていたんですね!昔の人はおおらかだったのかな?他にもそんな県庁所在地があったんでしょうか?
現在、岐阜市が日本で一番、県庁と県庁所在都市市役所が離れているのは、戦後の市長と知事の、喧嘩の賜物のようですが・・・
[20714] 2003年 10月 7日(火)01:43:45ズッキー さん
あーあー岐阜市 ぎーふーしー♪
いつもは見ているだけだったのですが、私の知っていることがありましたので、初めて書き込みします
全国市町村要覧を見る限りでも、長良川北岸の「長良○○町」が展開する一帯が別の自治体で、岐阜市市制後に編入されたとする記述は無く、推測の域を出ないのですが、もともと岐阜市の一部としてのスタートを切った町なのではないかと思いました。
あの地域は昭和7年まで長良村でした。長良川の古川や古々川が網の目に流れる荒地が広がっていた土地だったそうです、昭和14年の締め切り工事で、現在の長良川の流れのみになり、古いタイプの新興住宅地によくみられる住所割になったようです。
市制執行時の岐阜市は、長良川南の現在の金華・京町・明徳小学校のあたりのみで、柳ヶ瀬も駅前地区も上加納村や加納町でした。
岐阜市の合併の沿革です↓
http://www.city.gifu.gifu.jp/ghym-gappei/02_01.htm


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示