都道府県市区町村
落書き帳

トップ > 落書き帳 >

メンバー紹介

>
TNさんの記事が50件見つかりました

… スポンサーリンク …


記事番号記事日付記事タイトル・発言者
[15498]2003年5月19日
TN
[15378]2003年5月17日
TN
[15352]2003年5月16日
TN
[15343]2003年5月16日
TN
[15258]2003年5月15日
TN
[15233]2003年5月15日
TN
[15229]2003年5月15日
TN
[15224]2003年5月14日
TN
[15219]2003年5月14日
TN
[15125]2003年5月12日
TN
[15120]2003年5月12日
TN
[15032]2003年5月11日
TN
[14988]2003年5月9日
TN
[14968]2003年5月9日
TN
[14880]2003年5月7日
TN
[14834]2003年5月7日
TN
[14799]2003年5月6日
TN
[14728]2003年5月5日
TN
[14683]2003年5月5日
TN
[14597]2003年5月3日
TN
[14550]2003年5月2日
TN
[14541]2003年5月2日
TN
[14392]2003年4月30日
TN
[14208]2003年4月28日
TN
[14143]2003年4月27日
TN
[14136]2003年4月27日
TN
[14052]2003年4月26日
TN
[13997]2003年4月25日
TN
[13955]2003年4月24日
TN
[13838]2003年4月23日
TN
[13759]2003年4月23日
TN
[13611]2003年4月21日
TN
[13419]2003年4月18日
TN
[13413]2003年4月18日
TN
[13311]2003年4月16日
TN
[13221]2003年4月15日
TN
[13201]2003年4月15日
TN
[13117]2003年4月14日
TN
[13080]2003年4月13日
TN
[13076]2003年4月13日
TN
[12951]2003年4月12日
TN
[12878]2003年4月11日
TN
[12799]2003年4月10日
TN
[12798]2003年4月10日
TN
[12719]2003年4月8日
TN
[12529]2003年4月5日
TN
[12523]2003年4月5日
TN
[12495]2003年4月5日
TN
[12491]2003年4月5日
TN
[12415]2003年4月4日
TN

[15498] 2003年 5月 19日(月)10:05:48TN さん
合併関連(新潟)
でるでるさん へ

「東蒲原郡町村合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.tokan-gappei.info/
♪君は出湯の ネオン花 あゝ奥阿賀に 雨が降る
[15378] 2003年 5月 17日(土)08:31:35TN さん
合併関連(滋賀、奈良)
でるでるさん へ

「八日市市・永源寺町・五個荘町・湖東町・愛東町 合併検討協議会」
※公式HP開設(5/15)
http://www.bcap.co.jp/higashiomigappei/index.asp

「中和地区市町村合併問題協議会」
※公式HP開設(5/15)
http://www.chuwa7gappei.jp/
この合併が実現するのか、個人的に非常に興味深いです。日本の故郷、とにかく中身が濃ゆい地域です。


宜しくお願い致します。
[15352] 2003年 5月 16日(金)20:50:43【1】TN さん
合併関連(三重)
続きです。

「南郡熊野4市町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.ztv.ne.jp/web/nkgappei/index.shtml

合併の方式 新設
合併の期日 平成17年(2005年)1月1日とすることに決定しました。

今日はこのへんで。
[15343] 2003年 5月 16日(金)15:54:08TN さん
合併関連(埼玉、京都、広島)
でるでるさん へ

「飯能市・名栗村合併研究会」
http://www.city.hanno.saitama.jp/kikaku/gappei/kenkyu.htm (飯能市ホームページ)

「福知山市・三和町・夜久野町・大江町合併協議会」
※公式HP開設(5/16)
http://www.fmyo.jp/

「廿日市市・大野町・宮島町合併協議準備会」
http://www.ono-town.jp/kouiki/40-1-2kouikinew.html (大野町ホームページ)


宜しくお願い致します。
[15258] 2003年 5月 15日(木)14:16:39【1】TN さん
新町名速報
「南条郡合併協議会」
http://www.fbc.jp/news/20030515_01.htm

新町名は「南越前町(みなみえちぜんちょう)」に決定しました。

七尾も今日決定でなかったですか。<はやいちさん。


追記:Yahoo!の後追いはポリシーに反しますが、今見たところ「みなべ町」も決定のようですね。
http://www.agara.co.jp/DAILY/20030515/20030515_001.html
[15233] 2003年 5月 15日(木)00:45:20TN さん
合併関連(大分)
続きです。

「挾間・庄内・湯布院合併協議会」
http://www.town.hasama.oita.jp/information/gapei/gapei.top.htm (挟間町ホームページ)

今日はこのへんで。
[15229] 2003年 5月 15日(木)00:18:04TN さん
合併関連(鳥取)
「天神川流域合併協議会」
公募により寄せられた1,107種類の候補案の中から、「新市の名称小委員会」における第1次絞り込み作業により、次の61種類に絞り込まれました。

碧永水市(あおえみし)のどか市(のどかし)
温海市(あつみし)伯央市(はくおうし)
うつぶき市(うつぶきし)伯州市(はくしゅうし)
打吹市(うつぶきし)はごろも市(はごろもし)
大倉市(おおくらし)羽衣市(はごろもし)
開聖市(かいせいし)母来市(ははきし)
希光市(きこうし)東ほうき市(ひがしほうきし)
くらよし市(くらよしし)東伯耆市(ひがしほうきし)
倉吉市(くらよしし)ふるさと市(ふるさとし)
倉吉未来市(くらよしみらいし)ほうき市(ほうきし)
五郷市(ごきょうし)伯耆市(ほうきし)
西京市(さいきょうし)ほうき倉吉市(ほうきくらよしし)
さくら市(さくらし)伯耆倉吉市(ほうきくらよしし)
咲倉市(さくらし)北陽市(ほくようし)
桜川市(さくらがわし)未来夢市(みくゆめし)
新くらよし市(しんくらよしし)美咲市(みさきし)
新倉吉市(しんくらよしし)みささ市(みささし)
新伯耆市(しんほうきし)三朝市(みささし)
新未来市(しんみらいし)美里市(みさとし)
大栄市(だいえいし)水木市(みずきし)
中央市(ちゅうおうし)三徳市(みとくし)
中央倉吉市(ちゅうおうくらよしし)未来市(みらいし)
中部市(ちゅうぶし)未来中心市(みらいちゅうしんし)
中部未来市(ちゅうぶみらいし)やすらぎ市(やすらぎし)
天神市(てんじんし)湯花里市(ゆかりし)
天神川市(てんじんがわし)湯ノ川市(ゆのかわし)
天神倉吉市(てんじんくらよしし)夢里市(ゆめさとし)
天神郷市(てんじんごうし)夢美市(ゆめみし)
天女市(てんにょし)湯楽里市(ゆらりし)
東伯市(とうはくし)わかとり市(わかとりし)
鳥取中央市(とっとりちゅうおうし)
[15224] 2003年 5月 14日(水)22:55:56【3】TN さん
合併関連(茨城、奈良、高知)
続きです。

「麻生町・北浦町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.sopia.or.jp/e-gappei/

「新生五條市合併協議会」
http://www.city.gojo.nara.jp/topics/toku5.html (五條市ホームページ)

「大野見・窪川合併検討協議会」
※提案事項
 ○協議第 2号 合併の方式について
   ・2町村を廃止し、その区域をもって新しい町を設置する新設合併
    とする。
 ○協議第 3号 合併の期日について
   ・諸条件を総合的に勘案して、平成17年2月1日を目標とする。
 ○協議第 4号 新町の名称について
   ・新町の名称を「四万十(しまんと)」を入れる方向で、法定協議会において小委員会を設置して協議する。
 ○協議第 5号 新町の事務所の位置について
   ・新町の事務所の位置及び合併後の役場の活用方法については、住民の利便性を確保することを原則にし、法定協議会において小委員会を設置して協議する。

http://www.kubokawa.gr.jp/ (窪川町ホームページ)
[15219] 2003年 5月 14日(水)20:22:04【1】TN さん
合併関連(宮城、山形、長野、福岡、大分)
でるでるさん へ

「登米地域合併協議会」
※公式HP開設(5/9)

「山形市・上山市・山辺町・中山町合併協議会」
※公式HP開設(5/14)
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/gappei/

「木曽町合併協議会」
※公式HP開設(5/14)

「八女市・筑後市・八女郡任意合併協議会」
HP閉鎖

「大分市・佐賀関町合併問題協議会」
http://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020400&WIT_oid=icityv2::Contents::4082 (大分市ホームページ)

「大分市・野津原町合併問題協議会」
http://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020400&WIT_oid=icityv2::Contents::4085 (大分市ホームページ)
[15125] 2003年 5月 12日(月)20:17:31TN さん
合併関連(千葉)
でるでるさん へ

「八日市場市・光町・野栄町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.yokaichiba-hikari-nosaka.jp/
[15120] 2003年 5月 12日(月)19:43:27TN さん
合併関連(茨城、奈良、大分)&Re:市町村合併の前段としての郡の区域変更
でるでるさん へ

「日立市・十王町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.hidecnet.ne.jp/~hjgappei/

「宇陀地区合併協議会」
※公式HP開設
http://uda-gappei.town.haibara.nara.jp/index.html

「宇佐両院地域市町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.g-usaryouin.jp/index2.htm


[14748]てへへさん
市町村合併の結果としてではなく前段として、郡の区域変更を予定しているところは他にあるのでしょうか?
ちょっと見つかりませんでした。
そこで、市町村合併を度外視し、その方が自然なのではと私が思いついた所を挙げてみます。

埼玉県秩父郡東秩父村→比企郡
熊本県阿蘇郡西原村→菊池郡or上益城郡

埼玉県の場合、入間郡名栗村、吾野村(現・飯能市)、大椚村(現・比企郡都幾川村)などは秩父郡だったところですよね。
[15032] 2003年 5月 11日(日)11:06:14【1】TN さん
合併関連(秋田、栃木、長野、兵庫、広島)  ★祝・15,000★
グリグリさん、15,000書き込み到達お喜び申し上げます。

でるでるさん へ
むつ,十和田,湯田・沢内の公式HP、でるでるさんも発見されてましたかぁ。無念。(笑)

「秋田市・河辺町・雄和町合併協議会」
http://www.town.yuwa.akita.jp/gappei/index.html (雄和町ホームページ)

「天王町・昭和町・飯田川町合併任意協議会」
http://www.iitagawa-town.com/10_gappei/index.htm (飯田川町ホームページ)

「日光市・今市市・足尾町・栗山村・藤原町任意合併協議会」
http://www.vill.kuriyama.tochigi.jp/gappei/index.html (栗山村ホームページ)

「信州新町・小川村・中条村合併研究協議会」
http://www.town.shinshushinmachi.nagano.jp/soumu/gappei/gappeiinfo.html (信州新町ホームページ)

「龍野市・新宮町・揖保川町・御津町合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.tsim-gappei.jp/

「尾道市・御調町・向島町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/gappei/gappei/index.html (法定協)
合併情報では既に任意協HPから
http://www.city.onomichi.hiroshima.jp/gappei/gappei.html (尾道市・御調町・向島町合併情報コーナー)
に切り替わっておりました。

遅まきながら、ようやく私にもGWが訪れたのであります(嬉)
GLinGLinWritingのし過ぎには要注意です。(笑)
もっとも、私が煽っている嫌いもありますので、反省。


この場をお借りして
[14995]YSK さん
どうか、この次お越しになるときは、私に声をかけてくださいね。
これはこれは、どうもありがとうございます。
金山、行ってみたかったですね。なかなか良さそうなところですね。
http://www.city.ota.gunma.jp/nez080603/1nyumon-1gaiyo.htm

そういえば、伊勢崎線の車窓からは水田の麦が青々と広がっていて、遠くの山々と相まって素晴らしかったです。
高校生の乗車マナーには閉口してしまいましたが・・・。なんで、扉の所にドカっと座り込むんだろ。

追記:雑魚さん、1,200書き込み到達こちらもお喜び申し上げます。
[14988] 2003年 5月 9日(金)18:08:58TN さん
いきあたりばっ旅・太田市
[14978]YSK さん
今日は、YSKさんを育んだ街に御邪魔させていただきました。

駅の北西に高山公園という小高い丘があり、石段を200段程登ると、赤松生える山頂に高山神社。木々の隙間からは北に小高い山、南に太田市街が展望できます。再び石段を降り、小学校の前にある角のタバコ屋から振り返ると今登った高山神社のお山と民家の瓦屋根が落ち着いた佇まいです。

暑さもそれ程でもなく絶好の日和でしたが、赤羽・久喜・館林にてプシュ、プシュ、プシュと缶ビで体が痺れてしまい、本町・東本町と駅の周り限定になってしまいましたが、久しぶりに爽快な一日でありました。
[14968] 2003年 5月 9日(金)08:29:25TN さん
合併関連(熊本)
でるでるさん へ

「人吉・相良合併協議会」
※公式HP開設
http://www.simoguma.net/
[14880] 2003年 5月 7日(水)22:20:11TN さん
合併関連(千葉、山口)
でるでるさん へ

「柏市・沼南町合併検討会」
http://www.town.shonan.chiba.jp/gappei151.htm (沼南町HP内)

「小野田市・山陽町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.city.onoda.yamaguchi.jp/gappei/
[14834] 2003年 5月 7日(水)07:56:52TN さん
合併関連(愛知)
でるでるさん へ

「海部西部4町村任意合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.ama-seibu-gappei.jp/

更新作業お疲れ様です。昨日の深夜に追加書き込みしましたため反映されておりませんでした。すみません。今度からは新規に書き込むように致します。
[14799] 2003年 5月 6日(火)21:56:36【1】TN さん
合併関連(青森、愛知)
でるでるさん へ

「八戸地域合併協議会」
※公式HP開設(4/28)
http://www.hachinohe-gappei.jp/

リンク集に「南部地域合併研究会」というものがありました。
http://www.hi-net.ne.jp/gappei/


「海部西部4町村任意合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.ama-seibu-gappei.jp/
[14728] 2003年 5月 5日(月)21:58:53TN さん
合併関連(岐阜、兵庫)
でるでるさん へ

「岐阜広域合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.city.gifu.gifu.jp/g-gappei/
任意協HPからそのまま移行、ではありませんでした。

「姫路地域任意合併協議会」
※公式HP開設
http://www.gappei.jibasan.or.jp/


余談
http://www.m-seinenbu.com/link.htm
何処かで見覚えが・・・。
[14683] 2003年 5月 5日(月)02:11:43TN さん
合併関連(埼玉、愛知、兵庫、沖縄)
でるでるさん へ

「東埼玉まちづくり合併協議会」
※公式HP開設
http://www.town.kurihashi.saitama.jp/gappei/Bgappei.html

「稲沢市・祖父江町・平和町合併検討協議会」
http://www.town.heiwa.aichi.jp/gappei/top.html (平和町ホームページ)

「加東郡合併協議会」
http://www.town.takino.hyogo.jp/town/sintyaku/gappei/gappei1.htm (滝野町ホームページ)

玉城村・知念村・佐敷町・与那原町任意合併協議会

「佐敷町・知念村・玉城村・与那原町任意合併協議会」
名称の誤り
http://www.vill.chinen.okinawa.jp/menuSET.html (知念村ホームページ)

重複&重箱気味ですみません。


[14630]でるでる さん
(*^^*)
またまた、ありがとうございました。
やはり月初めということもあってか、公式HPの新規開設が目立ちますね。
私も、何箇所か公式HPの新規開設を発見しましたので、是非ご覧になって下さい。
拝見させていただきました。
新規に見つかると結構嬉しいものですね。
[14597] 2003年 5月 3日(土)16:45:46TN さん
合併関連(千葉、三重、岡山、鹿児島)
でるでるさん へ

「館山・安房9市町村合併協議会」
※公式HP開設(5/2)
http://business3.plala.or.jp/awa9gap/

「亀山市・関町合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.miesc.ne.jp/gappei-ks/

「川上村・八束村合併協議会」
http://www.village-yatsuka.com/gappei/bosyu.htm (八束村ホームページ)

「大隅中央任意合併協議会」
http://www.city.tarumizu.kagoshima.jp/gappei/topF.htm (垂水市ホームページ)

「徳之島地区任意合併協議」
http://www.town.isen.kagoshima.jp/public_html/out_oshirase.php?oid=81&pid=6 (伊仙町ホームページ)
[14550] 2003年 5月 2日(金)16:23:16TN さん
HP関連(京都)
たけもとさん へ

京都市南区です。
http://www.city.kyoto.jp/minami/
[14541] 2003年 5月 2日(金)13:17:31【3】TN さん
合併関連(宮城、栃木、埼玉、千葉、新潟、愛知、佐賀、鹿児島)
でるでるさん へ

「気仙沼市・本吉町・唐桑町合併協議会設立準備会」
http://www.town.motoyoshi.miyagi.jp/com/gap/gappeitop.html(本吉町ホームページ)
URLの変更です。

「日光市・今市市・足尾町・栗山村・藤原町任意合併協議会」
※公式HP開設
http://www.niakf-gappei.jp/

「比企地域任意合併協議会」
法定協議会設置予定(6月)→7月に変更「比企地域合併協議会」
http://www.city.higashimatsuyama.saitama.jp/index/gappei/pdf/kaigi_03.pdf (第3回協議会)

「館山・安房9市町村合併協議会」
http://www.town.tomiura.chiba.jp/top/tomiura/gyousei/mirai/02mir01.html (富浦町ホームページ)

「分水・弥彦・寺泊合併検討協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.ash.ne.jp/~info-g/

「犬山市・江南市・岩倉市・大口町・扶桑町合併検討協議会」
※公式HP開設
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/sanshi-nicho/

「佐賀県西部1市3町合併推進協議会」
http://www.city.takeo.saga.jp/tokusyu/gappei/index.html (武雄市ホームぺージ)

「肝属東部合併協議会」
※公式HP開設(5/1)
http://www.kimotsuki-gappei.jp/



[14434]でるでるさん
提案取り上げていただき、ありがとうございました。
最近更新された例ですと
☆日向市・門川町・東郷町任意合併協議会(任意)
※任意協議会設置(1/17)
※合併方式に「新設」を提案
※合併予定期日に「2005/1/11,2/14,3/22」の3案を提案
※新市役所に,現・日向市役所を提案

の方法ということですね。私は、これで問題ないです。
2 合併期日 名称/予定の欄に記載 ※合併期日に○年○月○日を提案(目標)
期日は、本当に困ったもんです。決定事項のはずなのに決定というわけではなく、実際には「特例法期限内に」とか「2005.3(日が未定)」という場合がありますね。

これらは、

※合併予定期日は、特例法期限内
※合併予定期日は、2005.3(詳細は協議会で決定)

などのほうがよりリアルだと思いますが、いかがでしょうか?(恐る恐る)
[14392] 2003年 4月 30日(水)20:32:28TN さん
手賀沼、亀成川
今晩は。
しこたま飲んでます。

一昨日の深夜、何気なくTVの電源を入れたところ、東野孝治とガレッジセールという2人組が何やら土手の上で地元の婆様に質問している場面でした。

東「(目の前の川について)お婆ちゃん、これ川でしょ?」
ば「手賀沼」
東「いや、どう見てもこれ川でしょ」
ば「私ら、昔から手賀沼と呼んできた」

「ついに川VS沼に終止符が打たれる」とのテロップ

東野、そばにいたおばちゃんに聞く

東「これ、川ですよね?」
お「亀成川」


場所的には、干拓で狭くなった手賀沼の沼と沼を繋ぐ川だったようです。
[14208] 2003年 4月 28日(月)19:44:00TN さん
合併関連(宮城、長野、愛媛)
でるでるさん へ

「大崎地方合併推進協議会」
※公式HP開設(4/28)
http://www.oosaki-gp.jp/

「駒ヶ根市・飯島町・中川村・宮田村任意合併協議会」
※公式HP開設(4/28)
http://www.gappeikyou.jp/

「伊予地区合併協議会」
※公式HP開設(4/28)
http://www.imfn-gappei.jp/

[14161]でるでる さん
埼玉県菖蒲町の住民投票の結果
[14181]なきら さん
久喜・菖蒲工業団地とか、東北道インターの位置から久喜との合併の方が自然かなと思っていたのですが。
そういえば、工業団地の何方かが「仮に合併相手を蓮田・白岡に選んだ場合、菖蒲からの分離も辞さない・・・」のようなことを言って牽制しておりましたね。

[14185]スナフキん さん
2市2町新市名称のこと

私にも親兄弟合わせて3人の応募資格者がおります。
恐らく妙ちくりんな名称で応募するでしょうから、「東入間市」で応募するように言っとこうと思います。
[14143] 2003年 4月 27日(日)22:13:56TN さん
居住地・出身地
[14123]グリグリさん
いつもお世話になっております。
二度手間になってしまい、すみません。

出身地:東京都板橋区
居住地:東京都板橋区

です。家内の実家が同区内ということで、出生地に舞い戻ってきております。
その他の居住歴はご想像に御任せ致します。(過去ログにて言及していない場所有り)


本日はこれにて失礼致します。
[14136] 2003年 4月 27日(日)20:35:20TN さん
合併関連(北海道、岩手、福島)
[14098] でるでる さん
(*^^*)
ありがとうございました。
まず、この件です。
例えば、確認済みの事項(基本4項目)を、官報告示の様に「太字」にすることによって、その項目が確認済みなのか否か(提案や合意、報道などの段階)を、一目でわかるようにする。
ということでしょうか?

手間に対する効果を考えた時に微妙ではありますが、こんな感じで考えておりました。
捜索時における的の絞り易さ、という点でいかがでしょうか。
(不採用でも一向に構いませんですよ)
●新設/市制 ●吉野川市
●2004.10.1 麻植郡 鴨島町,川島町,山川町,美郷村
★麻植郡合併協議会(法定)
※法定協議会設置(2002/4/1)
※新市名候補:吉野川,麻植(おえ),阿波,忌部,おえ
●新市名は「吉野川市(よしのがわし)」
○新市役所は,現・鴨島町役場を提案,現・川島町役場を求める意見も
※板野郡吉野町,阿波郡市場町,阿波町の3町からの参加申入れを拒否(2/18)
※山川町で合併協議に慎重な声あり
http://www.oe-gappei.jp/home/kyoutei.html

続いて、いつものです。

「和寒・剣淵・朝日3町任意合併協議会」
※朝日町は飛び地

「久慈広域生活圏のあり方研究会」
http://www.pref.iwate.jp/~hp7001/kouiki_gyousei/kouiki_gyousei.htm (久慈地方振興局ホームページ)

「二本松・東北達地方任意合併協議会」
合併の期日 2004.12.1
http://www.nait-gappei.jp/kaisai/pdf/g5_kakuninkoumoku.pdf


[14057]はやいち@大内裏 さん
新市名は公募によらず、協議会内で決定する予定だそうです。

とりあえず思いついたのは、「伊那駒市(いなこまし)」でした。

[13956]カッパー さん
リンクの件、フォローしていただきましてありがとうございました。
また、何かありましたらお願いします。
[14052] 2003年 4月 26日(土)17:37:26TN さん
合併関連(長野)
でるでるさん へ

「駒ヶ根市・飯島町・中川村・宮田村任意合併協議会」
※公式HP開設準備中
http://www.gappeikyou.jp/

「大北地域任意合併協議会」
http://www.vill.miasa.nagano.jp/kouhou/kouhou0304/gappei.html (美麻村ホームページ)


[13997] 2003年 4月 25日(金)13:00:33【2】TN さん
合併関連(千葉、長野、島根、山口、鹿児島)
でるでるさん へ

「長生郡市合併問題協議会」
第6回開催 平成15年2月17日
(1)合併協定項目について(合併協定書の記載事項)
 30項目のうち次の13項目についての調整方針を確認(いくつかの選択肢を確認したもので、正式には法定協議会で協議して決めます)
1合併方式~新設合併
2新事務所の位置~現茂原市役所の位置
http://www.town.ichinomiya.chiba.jp/toiawase/gappeimondai.htm (一宮町ホームページ)
「正式には法定協議会で協議して決めます」という部分が、悩ましい部分です。
念のため、ご報告しておきます。
図々しいお願いで甚だ心苦しい限りなのですが、これはちょっと提案なのですが、確認された事項(特に基本4項目)官報告示のように一目瞭然にして頂く事はできないでしょうか。
直ぐにとは申しません。ご一考の程宜しくお願い致します。

「佐久町・八千穂村任意合併協議会」
合併の方式 新設
http://www.town.saku.nagano.jp/gappei/gappei.htm

「鹿足郡町村合併任意協議会」
http://www.tsuwano.ne.jp/town/kouhou/2002_11/news02.htm (津和野町ホームページ)

「光市・大和町合併協議会」
※公式HP開設(4/23)
http://www.kvision.ne.jp/~hygappei/

「指宿地区1市3町合併協議会」
http://www.town.yamagawa.lg.jp/gappei/kyougikai_top.htm (山川町ホームページ)
URLの変更です。

おまけ
「上越新幹線本庄新駅設置募金活動協議会」
http://www8.ocn.ne.jp/~eki2004/
本庄新駅の名称募集は2月で締め切られ、現在集計・選考中とのことです。決まり次第当HPに掲載される予定です。
[13955] 2003年 4月 24日(木)22:30:09【1】TN さん
合併関連(宮城、富山、長野、兵庫、山口、愛媛)
でるでるさん へ

「矢本町・鳴瀬町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.town.yamoto.miyagi.jp/gappei/

「富山地域合併協議会」
※公式HP開設
http://ww2.ctt.ne.jp/tgpi-01/

「佐久町・八千穂村任意合併協議会」
合併の方式 新設
http://www.town.saku.nagano.jp/gappei/gappei.htm

「北但合併協議会」
※新市名公募予定(5/15~6/30)
うまくリンク張れませんでした(第4回資料)

「下関市・豊浦郡4町合併協議会」
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/seisaku/kikaku/kouikigappei/index.html#04 (下関市ホームページ)
広域合併情報こちらになりました。

「伊予地区合併協議会」
※公式HP開設準備中
http://www.imfn-gappei.jp/
[13838] 2003年 4月 23日(水)21:23:05TN さん
合併レス
[13747]でるでるさん
「西海岸三町村合併推進協議会」
岩崎村は生活圏として関わりの深い、秋田県の能代・山本地区との越県合併も検討していましたね。

更新作業お疲れ様です。
今日、HP公開になりましたので、あとでご覧下さい。
[13759] 2003年 4月 23日(水)01:01:10TN さん
合併関連(静岡、愛知、島根)
でるでるさん へ

「掛川市・大東町・大須賀町任意合併協議会」
http://www.town.osuka.shizuoka.jp/of/of008.html (大須賀町ホームページ)
※公式HP開設予定(6月)

「稲沢市・祖父江町・平和町合併検討協議会」
http://www.nhk-chubu-brains.co.jp/aichi/sobue/gappei/index.html (祖父江町ホームページ)
☆稲沢市・祖父江町・平和町任意合併検討協議会(任意)
蛇足:名称に「任意」は入らないようですよ。

「益田市・美都町・匹見町合併協議会」
http://www.iwami.or.jp/masuda-a/
※公式HP開設
[13611] 2003年 4月 21日(月)11:32:21TN さん
合併関連(茨城、千葉、鹿児島)
でるでるさん へ

「日立市・十王町合併協議会」
http://www.town.juo.ibaraki.jp/gappei-kyougikai.htm (十王町ホームページ)

「八日市場市・光町・野栄町合併協議会」
http://www.city.yokaichiba.chiba.jp/index.cfm/4,0,124,html (八日市場市ホームページ)

「吉松町・栗野町合併協議会」
http://www.town.yoshimatsu.kagoshima.jp/gappei/kyogikai[.htm (吉松町ホームページ)
[13419] 2003年 4月 18日(金)17:47:29TN さん
記憶レス
[13268]スナフキん さん
レスありがとうございました。
2市2町の方ということで、かなり親近感を覚えます。
今後とも宜しくお願いします。

[?]スナフキん さん
私も飯能の「まるひろ」2店体制は気になっておりました。通常はスクラップアンドビルドの観点から飯能店は閉鎖ですよね。ドミナントの戦略なのか、はたまた広い意味での増床なのか。私も素人なので詳しいことは分かりませんが・・。

追伸
太白さん、あまり御気になさらないほうがよろしいかと。
私みたいに胃に穴が開きますよ。(痛てて)
[13413] 2003年 4月 18日(金)17:29:25【1】TN さん
合併関連(秋田、兵庫、高知、長崎)
でるでるさん へ

「田沢湖・角館・西木合併協議会」
※名称は公募によらず協議会で決定
http://www.town.tazawako.akita.jp/25_gappei/date/g_05.pdf

「養父郡合併協議会」
※新市名は4/16の協議会で決定予定
→慎重論が出され、決定は次回(第14回合併協議会 平成15年 5月14日開催予定)に持ち越されました。

「伊野町・吾北村・本川村合併協議会」
※新町名公募終了(住民対象~4/18)
http://www.c2mp.com/igh/top/bosyuu.htm
伊野町・吾北村・本川村合併協議会では「新しい町名」について、古くから紙の町として全国的にも名が知られている「伊野町」とすることが望ましいが・・・

「西彼中部3町合併協議会」
※公式HP開設
http://www.seihi3cho-gappei.jp/
[13311] 2003年 4月 16日(水)22:32:03TN さん
合併関連(青森、奈良)
でるでるさん へ

「西海岸三町村合併推進協議会」
※公式HP(暫定)
http://www.net.pref.aomori.jp/nisikaigangappeikyo/

「中和地区市町村合併問題協議会」
http://www.city.kashihara.nara.jp/merger/ga150408.html (橿原市ホームぺージ)
[13221] 2003年 4月 15日(火)17:19:47TN さん
合併関連(島根、大分、沖縄)
でるでるさん へ

「浜田那賀合併検討協議会」(3/31解散)
→「浜田市・金城町・旭町・弥栄村任意合併協議会」(3/31発足)

「杵築市・日出町・山香町・大田村合併協議会」
※各市町村に地域審議会を設置へ
http://www.d-b.ne.jp/gappei/20030327/kyogi018.pdf

「宜野湾市・西原町・中城村任意合併協議会」
http://www.city.ginowan.okinawa.jp/home.nsf/42fed222e9b38157492568fd002b273a/06e5bd6c05531a8c49256b680039c667?OpenDocument (宜野湾市ホームページ)

追伸:長崎の「西彼中部三町合併協議会」は公式HPを開設している可能性がありますが、アクセスできません。
http://www.pref.nagasaki.jp/gappei/index.html


この場をお借りして
[13188]わたらせGさん
お元気そうで。
(YSKさんとニジェガロージェッツさんの間、というポジションが渋すぎて最初見逃してしまいました)
[13201] 2003年 4月 15日(火)13:01:45TN さん
広域地元レス
[13122]はやいち@大内裏 さん
ホンダが本社機能の一部を和光市に移転するそうです
「世界本社」が出来るのですね。確かに、以前から和光市には「理化学研究所」や「国立埼玉病院」、「本田技術研究所(ホンダ)」などありましたが、ここ数年埼玉を超越した施設の集積が進んでますね。

司法研修所 税務大学校 国立公衆衛生院(建設中)

尤も、陸上自衛隊がでんと座っているあの一帯ですから、“土地がある”というのも理由かもしれないですが、首都機能の分散ということも含めて、どなたかのフォロー、突っ込みを期待したいと思います。

埼玉では他に三芳町が財政力1以上です。
ここも住民投票を行った場合、和光市のようになるかもしれませんね。

ただ三芳町の場合、和光市と違いますのは、町内に駅が無いので電車通勤・通学の場合必ず富士見市の御厄介になる(生活圏)とか、市になることによって「入間郡」の重しが取れるとか、新市役所が三芳町役場である、とかありますので、ここら辺も絡んでくるかと。
とはいえ、三芳町民が普段から大井町、上福岡市を意識しているかとなると、あまり無いのが現状かもしれませんね。あちらさんもまた然りかと。

[13132]ken さん
市議会の決議とかでなく、住民投票ですから、投票される市民の方は、市の財政状況の数字云々よりも、むしろ「気分」というか「気持ち」で決めてらっしゃると思うんです。
[13193]スナフキん さん
一般市民が市の財政がどうのこうのをいちいち判断材料にして住民投票に望むとも思えま
せんし、そこまで突っ込んだ情報公開が行われていたのかどうかも定かではあり
ません。

そうでした、住民投票でした。(大汗)
「落書き帳シンクタンク」には入れそうもありませんね。(惨)

[13141]ごろごろ さん
合併したら40万都市になり、県内第3位の人口を擁する都市になるのですが、所沢市や川越市に比べて中心性がないように感じますし
私としましては、慶應志木や立教などを擁し丸井が鎮座する、“かつての特急停車駅”志木駅周辺が繁華的に見て可能性を秘めているかと感じますが、例えば浦和が浦和たりえるのは?、例えば30万都市の越谷駅や20万都市の草加駅の周辺の現状は?、そこらを考えると厳しいものがあるかもしれませんね。
志木は今は駅前ですが、昔は引又河岸(今の志木市役所から少し駅に戻ったあたり)というのがあって、清瀬のほうから志木街道というのがあることが示すとおり、新河岸川の舟運で江戸期から栄えたところです。結局ここでも川越抜きでは語れないということですね。松平信綱とか柳沢吉保とか川越の殿さんの影響はそこかしこに及んでますね。野火止用水、三富新田・・・。
なお、川越街道に寄り添う東上線が朝霞駅の手前で大きくカーブを描いて志木に至るのは、今の志木駅前に住んでおられた地主さんが影響力を発揮されたからだそうです。(金銭関係は不明)
[13117] 2003年 4月 14日(月)02:19:36TN さん
Re:朝霞4市合併
[13099] はやいち@大内裏 さん
調査ご報告お疲れ様でした。
また、驚異の速さに驚いております。

ちなみに、テレビ埼玉での数値はこんな感じでした。()内

志木市 賛成60(59.3)% 反対40(39.1)%
朝霞市 賛成63(62.2)% 反対37(35.9)%
新座市 賛成52(51.4)% 反対48(46.6)%
和光市 反対76(75.7)% 賛成24(22.8)%

和光の反対率の高さが際立っておりますね。
川口グループから「戸田」が抜け、朝霞4市で「和光」が拒絶し、やはり財政力云々ですかね。(共に不交付団体)
率直に言えば、合併後のことに興味があったのも事実ですが、とりあえず今後を見守りたいと思います。
[13080] 2003年 4月 13日(日)20:29:19TN さん
合併関連(福島、千葉、岡山)
でるでるさん へ

「相馬地方任意合併協議会」
http://www.city.haramachi.fukushima.jp/kikaku/gappei/gappeikyogikai.html (原町市ホームページ)

「八日市場市・光町・野栄町合併協議会」
http://www.city.yokaichiba.chiba.jp/index.cfm/4,0,124,html (八日市場市ホームページ)

「邑久郡合併協議会」
※新市名公募終了(全国公募2/20~4/10)
参照[12843]kenさん
[13076] 2003年 4月 13日(日)19:20:48TN さん
神流町HP
[13073]たけもと さん
たけもとさんが出てこられたので。

こちらは、群馬県神流町のホームページと思しきものですが、いかがでしょうか?

http://www.town.kanna.gunma.jp/
[12951] 2003年 4月 12日(土)13:02:19【4】TN さん
合併関連(青森、宮城、埼玉、千葉、富山、長野、愛知、兵庫、愛媛)
でるでるさん へ

「木造新田任意合併協議会」
※新市名公募予定(6下旬~7/31)
http://itp.ne.jp/topics/mainichi/02_09.html

「白石市・蔵王町・七ヶ宿町合併に関する共同研究会」
http://www.town.zao.miyagi.jp/koho/0302/kouhouzao460_gappei.htm (蔵王町ホームページ)

「幸手市・五霞町合併協議会」
http://www.city.satte.saitama.jp/gappei/newpage/gappei-f.htm (幸手市ホームページ)
http://www.town.goka.ibaraki.jp/news/gappei/gappeitop.html (五霞町ホームページ)

「夷隅郡市合併協議会」
http://www.isumigunsi-gappei.org/ (協議第11号~第16号)
合併の方式 新設

「富山地域合併協議会」
http://www.city.toyama.toyama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=TC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::3019&TSW=upqqbef (富山市ホームページ)

「上田市・丸子町・真田町・武石村任意合併協議会」
※新市名公募予定(全国公募6/1~6/30)
■第3回新市名称候補選定小委員会 平成15年3月25日
協議結果
■ 募集期間は平成15年6月1日から1ヶ月間とします。
http://www.ueda-maruko-sanada-takeshi-gappei.jp/03/pdf/030407/07-08.pdf

「海部東部ブロック市町村合併広域研究会」
http://www.town.shippo.aichi.jp/gappei.htm (七宝町ホームページ)

「神崎郡・夢前町合併調査研究会」
http://www.town.fukusaki.hyogo.jp/useful/h_04/ (福崎町ホームページ)

「津名郡5町合併協議会」
http://www.tsunagun5gappei.net/
※公式HP開設

「伊予地区合併協議会」
合併の期日 2005.1.1 (協議会だより2号)
[12878] 2003年 4月 11日(金)16:00:53TN さん
合併関連(鳥取、島根、佐賀、鹿児島)&ゆいレール
「米子市・淀江町合併協議会」
http://www.yonago-city.jp/merger/index.htm (米子市ホームページ)

「隠岐島前任意合併協議会」
http://www.oki-douzen.jp/confer/g_6.PDF (15ページ)
合併の期日 平成17年2月1日を目標とすることを確認

「神埼地区合併協議会」
http://www.kanzaki-gappei.jp/pdf/kyo1.pdf
合併の方式 新設/市制

「曽於北部地区任意合併協議会」
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/chihoka/gappei/index.html
法定合併協議会設置議案が可決


都市モノレール景観シミュレーター(那覇市ホームページ)
http://www.city.naha.okinawa.jp/mono/index.htm
注:行ってからのお楽しみ、という方は見ないで下さい。
[12799] 2003年 4月 10日(木)06:57:32TN さん
合併関連(青森、埼玉、宮崎)
でるでるさん へ

「むつ下北地域任意合併協議会」
http://www.city.mutsu.aomori.jp/topix/topix08.html (むつ市ホームページ)

「吉川市・松伏町合併研究会」
http://www.city.yoshikawa.saitama.jp/floor_map/policy/gappei.asp (吉川市ホームページ)

「東児湯任意合併協議会」
http://www.higashikoyu-gappei.jp/11kaigisiryou.pdf
※新市役所に,現・川南町役場
※各町に地域審議会を設置へ
[12798] 2003年 4月 10日(木)06:57:01TN さん
お礼
[12721]KMKZ さん
プロジェクトX の件、早速お調べ下さりありがとうございました。
簡潔に纏まっているので大変参考になりました。
そういえば、[11663]も調べて頂いて御礼しそびれておりました。
かなり遅くなりましたが、こちらもありがとうございました。

それと、[12486]のリンク先、秀逸ですね。
良いもん見させて頂きました。
[12719] 2003年 4月 8日(火)21:24:39TN さん
プロジェクトX
トランシットとレベルの取り扱いなら落書き随一?のTN,残念ながら都合により見ることができません。
ビデオデッキも故障中です。
今夜は測量士の話題だそうです。
ご覧になった方、ざっと内容を教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
[12529] 2003年 4月 5日(土)23:32:21TN さん
こわごわ
[12525]まがみさん
大和高田市、豊後高田市、近江八幡市、会津若松市などが改称しないのも
京都府八幡市がありますけど・・。
[12523] 2003年 4月 5日(土)22:34:24TN さん
合併関連(長崎)&レス
「佐世保市・世知原町合併協議会」
http://www.gappei-ss.com/
※公式HP開設


「佐世保・宇久・小値賀任意合併協議会」(中間報告書)
http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_oid=FV2peOk4IcctGC4of91akTwdT&WIT_ctype=application/pdf&dummy=1.pdf
合併の方式 編入合併
合併の期日 平成17年3月末まで
新市の名称 佐世保市
新市の事務所 現・佐世保市役所

でるでるさん へ
[12495] の本意は、捜索時間の短縮という事ですので誤解の無きようお願い申し上げます。
※来週の日曜日、朝霞4市の住民投票ですね。


[12514]KMKZさん
シンクロは、お得意ですか?
人生の浮き沈みなら得意です。
野郎のシンクロなんてけったいなもん、ようしません。(笑)
[12495] 2003年 4月 5日(土)14:32:13TN さん
合併関連(岐阜)
「木曽川文化圏市町合併協議会」
http://www.gappei-krcb.jp/

※公式HP開設

[12473]でるでるさん
お疲れ様でした。
睡眠時間の確保に、と思ってお手伝いをしているので、なるべく寝るようにお願い致します。
[12491] 2003年 4月 5日(土)13:26:50TN さん
狂養問題/校歌編
[12485]雑魚さん
問01 我校風は三芳野の
わお!
[12415] 2003年 4月 4日(金)12:03:51【5】TN さん
合併関連(和歌山、岡山、山口、徳島、高知)
でるでるさん へ

「那智勝浦町・太地町任意合併協議会」
http://www10.ocn.ne.jp/~ntgappei/
※公式HP開設


「倉敷地域市町村合併研究会」
「総社圏域市町村合併研究会」
http://www.town.mabi.okayama.jp/button/sityouson-gappei/gappei1.htm (真備町ホームページ)


「赤磐郡合併協議会」
http://www.akaiwa-gk.jp/cgi-bin/kyoutei/read.cgi?mode=2
合併の期日は、合併特例法の期限内である平成17年(西暦2005年)3月末日までの早い日を目標とする。


「宇部市・楠町合併協議会」
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/seisaku/gappeikyo/index.html
※公式HP開設
http://www.kusunoki.townnet.pref.yamaguchi.jp/html/know/yakuba/kikaku/gappei/newpage1.htm (楠町ホームページ)


「勝浦川・那賀川流域間1市4町合併協議会」(2003/3/31解散)
http://218.44.155.110/Files/1/2001/html/index.html
公式HP発見(遅かりし由良之助)


「高知市・鏡村・土佐山村合併協議会」
http://www.kkt-gappei.jp/
※公式HP開設


… スポンサーリンク …


都道府県市区町村
落書き帳

パソコン表示スマホ表示